-
ニュース速報+
-
【EU離脱】イギリス人、ブチギレ「自国にセルフ経済制裁を発動する、そんなバカな国が地球上にあるか!」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
EU残留派の市民「今後も抗議続ける」 EU残留派の市民「今後も抗議続ける」
EU離脱に反対するスティーブ・ブレイさん(50)は、国民投票のあと3年近くにわたって残留を求める活動を続けてきました。
イギリスはEUに加盟していることによって域内の移動の自由や、経済面の利益など多くの恩恵を受けてきたと考えているからです。
EUへの残留を支持する人や団体からの支援を受けながら活動するブレイさんは連日、
EUの旗を身にまとって議会の前に陣取り、出入りする議員などに向かって特大のメガホンを使い「離脱をやめろ」と叫び続けました。
その姿はメディアにも取り上げられ、今ではよく知られた存在です。
先月の総選挙で与党 保守党が圧勝し離脱が確実になってからも、ジョンソン首相や議員たちが議会にやって来る毎週水曜日には、
議会の前で「離脱が失敗したら、きちんと責任をとるべきだ」などと抗議の声をあげてきました。
ブレイさんの自宅には、これまでの活動で使ってきたプラカードが山積みになっています。
すべて手作りだというプラカードには「離脱を止めよう」「離脱はうそだらけだ」などと書かれ、
EUに残留するという希望を果たせなかった無念さがにじみ出ていました。
ブレイさんは、離脱後ことし12月末までとされている移行期間中に、EUとの間で自由貿易協定を締結するのは難しいと考えています。
EUとの交渉が年末までにまとまらなければイギリスの経済や社会が混乱に陥るのは避けられません。
もはや離脱を食い止めることができなくなった今、ブレイさんは「離脱をやめよう」というスローガンではなく
「なぜ離脱が必要なのか」と市民に問いかけていきたいとしています。
ブレイさんは「なぜ国が分裂しなくてはならないのか、なぜ、みずからに経済的な制裁を科すようなことをするのか、問い続けていく」として、
イギリスが再びEUに加盟する日まで、同じ残留派の人たちとともに活動を続けていくと決意を新たにしていました。
ソースから抜粋
https://www3.nhk.or....k10012266811000.html - コメントを投稿する
-
今のうちに逃げ出しておくのが正解なような気がする。
-
EUはドイツが儲かる
そのしわ寄せがギリシャの財政破綻と若者の大量の失業率 -
AV業界があるのは、日本だけ
-
プラカード持つ奴ってどこにでもいるけど、意味は全部同じ。「私はバカです」
-
>>932 民主党政権がましだと思えるほどひどい体制だ。
-
>>871
政策名は百歩譲っていいんだけどアジェンダ以降の専門用語カタカナマジでやめて欲しい -
離脱しても特に困ることもねーだろ
-
>>874
ドバイの外国人労働者に選挙権おるの? -
EU前のイギリスなんて、
ソロスに通貨弄ばれてボロボロになるわ、財政破綻からの長期低迷でボロボロになるわと散々で、
EUで相当マシになったのに、何故かEU前のグダグダだった時期を忘れて美化してるのが不思議。 -
どうせなら鎖国してみて欲しい
-
移民を受け入れてポンドを捨てればEUに残留できただろ
特別扱いを保持しつつEU残留を訴えても傲慢にしか映らんぜ -
日本もデフレ下で消費税率引き上げっていうセルフ制裁してるぞ
-
イギリスでは、宗教を聞くことはタブー。
-
>>954
ギリシャは借金とか無いです!って嘘ついてEUに入ったクズやぞ -
はい、デフレで増税したジャップです
-
アイルランドは金融経済危機の上、デフレだった時期に消費税率を引き上げ、
おまけにこの10年のインフレ率平均は日本以下だが、OECD経済成長率1位、
一人当たりGDP4位と経済絶好調です。 -
ありまーす韓国がありまーす
-
>>874
ドバイw 70年前の人口何人だよ -
EU離脱といっても北アイルランドっていう抜け道あるみたいだけど
-
>>968
まだ個人の家計と国家財政を同列で語るバカがいるのか -
>>960
日本もEUに入れてもらおうぜ -
プロテスタントは原理主義者
-
>>974
今住宅街になってるがな -
どうせイングランド銀行を守るためにEUを離脱したんだろ?
イギリス国民はバカだなぁ -
移民を止められない以上、EUにいるのはやばいだろ
強権発動できるアメリカと違ってずっとザルだろうしな
EUはこれからも貧困層が増え続けていずれドイツとかも離脱する時が来るだろ -
面白いから離脱でいいよ、イギリスがどうなるかなんてどうでもいいし
衆愚による多数決の民主主義の失敗例として後世に残れば
クソの役に立ったくらいの話でさ -
>>977
なに言ってるの? バカなの? -
どちらかといえば個人より国家財政の方がやばい。
個人なら救ってくれるとこが沢山あるけど国家はそうでもないし、
救う時には無茶苦茶厳しい条件が課せられるから -
ここのスレ見ただけでわかる。
どんなに偉そうにコメント書いても(たとえ知識はあったりしても)、
その人自身の実質賃金は下がり続けてるし、国全体としては明らかに失政の結果でダメージ受け続けてる。
20〜30年前から比べて、「今こそが幸せだ!」「セルフ経済制裁なんて一切してない!」なんて人いるかい? -
明治維新以降のニセ天と薩長は、イギリス側で、日本人側ではない。
-
もしかして戦争がなかったら他の国の方が優秀なのかな
-
多分、離脱といってもそんなに気にすることはないと思う
EUとFTA結ぶ交渉早速始めてるし
なんとかなるでしょ -
>>1
japlandという国があります^^ -
>>1
日本のことかぁーーーーーーーー!!!! -
イギリスはもともとユーロ導入してない国なのに何いってんだか
-
ネトサポそっとじ
-
イギリスはEUからの移民は自由に制限出来たのにしなかった程度に、
膨大な移民を労働力として頼り続けてる国で、EU外からも膨大な移民入れ続けてる国。
EUから抜けても移民減る訳もなし。 -
イギリス人の興味は、世俗にはないから。
イギリス人は、死後の世界のことのほうが大切に思っている国民だから。 -
>>1
ヘイトニダ -
>>993
実は、ユーロ導入しなかったのではなくできなかった。1992年のポンド暴落で
防衛に失敗し、EUROを諦めなければならなかった。
イギリスはプライドで偉そうなことを言っているが、実態は惨憺たるもの。 -
マスコミはすぐこういう記事書くけど選挙やったら
結局は離脱派が勝っちゃうんだよねw -
マッカーサーは部下を見捨てて逃げ出して恨まれたから戦後に大統領になれなかった。しかも逃げる時、フィリピンの傀儡大統領に自分のチェイス銀行の口座に横領した金を振り込ませた。一緒に逃げる謝礼で
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 12分 40秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑