-
ニュース速報+
-
【大規模予約】「正しい番号なのに予約できず」「別の区だと予約出来た」…もうめちゃくちゃ… [BFU★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://www3.nhk.or....k10013044841000.html
政府が東京と大阪に設置する大規模会場での新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり「予約システムに正しい情報を入力しても予約できない」という問い合わせが自治体などに相次いでいます。
今月24日に始まる大規模会場でのワクチン接種をめぐり、防衛省は今月17日に東京23区と大阪市に住む高齢者に限定して予約の受け付けを始めましたが、防衛省や都内の複数の区によりますと「接種券番号などを正しく入力しているのに予約ができない」といった苦情や問い合わせが寄せられているということです。
予約ができなかったという渋谷区に住む68歳の女性がNHKの取材に応じました。
女性によりますと、今月17日の受け付け開始直後からスマートフォンやパソコンを使って予約を試みたものの、最初の認証画面で何度、正しい番号を入力しても、「入力内容に誤りがある」という表示が出て、予約画面に進めなかったということです。
女性はその後、夜になって、接種券番号と一緒に入力が求められる「市区町村コード」を別の区のものに変えて試したところ、今度は予約できたということです。
女性は「どうやっても正しい番号では予約できず、間違った番号を入れないと予約がとれませんでした。このシステムはめちゃくちゃです」と不満をあらわにしました。
ただ、違う区のコードで予約しているため、実際に接種を受けられるか分からず心配だといいます。
女性は「ニュースで防衛省は『間違った番号を入れないで』と言っていましたが、違う番号じゃないと予約できなくさせているのはそっちじゃないかと、頭にきました。これでダメだと言われたらまた予約が取れなくなってしまうので、非常に不安です」と話していました。
全文はソースにて - コメントを投稿する
-
朝日と毎日の勝ちか。さすがに防衛相は辞任かなあ
-
はい違法!
震えて眠れw -
土人ランド
-
発展途上ジャップランド
-
防衛省「予約した奴はシステムに負荷をかけたから全員偽計業務妨害」
-
助けてオードリーたん!
-
何もしてないけど壊れた‼
-
>>3
それなw -
日本人は猿並みの知能だwww
-
政府はマスゴミガーで誤魔化すのに全力投球
竹中の会社切ってまともな会社見つけて改修させろよクズが -
何もかまうことはない。
当日来た1万人に摂取すればそれでよし! -
朝日や毎日の真似して誰かがその番号で予約したんじゃないのか
-
防衛省 ⌈嫌なら無理して使うなよ⌋
-
工作員を動員してでも隠したい不祥事とボスがいる
美しい国、日本! -
>>1
運用中に中途半端にコード変更してんだな、、、
素人以下だな、、、バカウヨはこんな低レベルな
軍隊に国土防衛を期待してんだな、、、、
アホサヨはこの低レベルな軍隊に
軍靴だの何だの脅威感じてるし、
ウヨもサヨもアホばっかり、、www -
政府はこの人のことを糾弾し逮捕するのかな…
-
自治体のシステムはサーバーの容量以外ではとくに問題はでてないね。
なんで自治体のシステムに組み込まなかったの? -
なんで他の区の番号を入れようと思ったんだろう?
最初の入力した内容は本当に正しかったんだろうか? -
もうめちゃくちゃw
-
早く岸は辞任しろよ
-
これ俺の母親でもなった
東大阪なんだが、問い合わせたら6月初めから接種が始まるからその時にはログイン出来るって返答
予約じゃないだろって突っ込みそうになったわ -
>>18
いやいや下請けだからw -
とりあえず朝日叩いて誤魔化すしかないな
-
>受け付け開始直後からスマートフォンやパソコンを使って予約を試みたものの、
なんで端末複数使ってるんだ?
もしかしてプライベートブルズやs−暮れっとモード使ってる? -
防衛省が逆ギレして誤魔化す維新みたいな真似しだして最悪だ
ネトウヨのせいで -
当日も大混乱かな
-
事実を報道して防衛省の業務に負荷をかけたNHKには抗議しなきゃな
-
>>20
自治体ごとにシステムバラバラなのにそれを統一しないことには無理じゃね -
マスコミは不安ばかり煽ってるよな
震災なんかでのみんなでがんばろー的なやつはしてないな
いままでことが偽善だったことを自ら証明している
さらにそれにすら気が付いてないほど自然にやってる -
これはもしかしたらケケ中が作ったのでは
-
防衛省幹部「入力がきないからと言って何度もリトライしたらシステム負荷になるのでやめるべき!!」ってか?
-
何や朝日毎日の勝利やんけ
-
全部中抜き政権のせい -
河野太郎、また逆ギレしちゃう?
-
高齢者まるごと死ねってこと?
-
>>1
で、番号もろくに打ち込めない奴がこの情報をどうリークしてんの? -
何もしてないのに壊れた
ってのはPC相談でよくあるやつw -
ヒデエ政府だわ
-
竹平蔵いい加減にしろよ
↑
中抜き -
1つでも誤入力したやつは犯罪者!
政府から訴えられる。
死ぬ気で確認せよ!! -
システムに負荷掛けた上に虚偽申告で予約獲得これ重罪やがな
-
他の政党でまともな政党もないのだが・・・自民党も現政権も及第点未満だね
-
別の区のコードを入れるってことは虚偽の予約してるってことだよね。
あちゃー、これは法的措置の対象ですわ -
河野太郎はワクチンと行革の担当大臣でそれほど忙しくないはず。
毎日、何をしているのか?
さっさとシステムの改修を命じるべし。
ハンコ廃止の時は威勢よかったのに。 -
区の接種会場で接種すればいいのに
大規模接種会場の予約取れた人がキャンセルするんだから
6月に入ったらすぐに予約出来るようになる -
老害「よくしらんがわしが正しい!」
-
・誤った番号の入力必須
・1度でも間違えると予約出来ない。
漢マイニング仕様 わら -
>女性はその後、夜になって、接種券番号と一緒に入力が求められる「市区町村コード」を別の区のものに変えて試したところ、今度は予約できたということです。
これはこれで問題じゃないかと
他人の予約権を奪ってしまったってことにならないか? -
別の区のコードだと予約できた
・・・不正アクセス禁止法乙、自首しなさい -
>「市区町村コード」を別の区のものに変えて試したところ、今度は予約できたということです
NHKも余計な事を書いたな
ログインの方法が分からなくて推測していたんだけど、この一文でハッキリしたわ
セキュリティ上のヒント書いてどうするよ -
ん?どんな数字でも予約できるだろう
予約できないとはどういう事だ -
>2
ねえよ馬鹿
システムはグチャグチャでも
朝日と毎日の罪は消えねえよ -
>>21
なぜか予約できないからむしゃくしゃして他の区の人の予約を邪魔してやろうと思ったんじゃね? -
>>61
誰か他の人に、自分の番号で先に予約されてしまってたってことじゃないかと -
密かに区を絞ってるんじゃないかw
-
こんなのフリーアプリですら見たことないわ
パソコンなら窓の杜やVector、スマホならGoogleもAppleも認証しないわ -
竹中は国民から大批判されてまで、そんなに金儲けたいのかな。
この出鱈目システムをこのままにしたら、末代まで批判、嘲笑されるだろう。 -
アクセス権はあるが 他人の番号を使うとIDパスの窃用で違法。
しかし 接種の趣旨と 予約した番号が分かっているのであれば 割り当てられた接種番号などとは違っても 予約は有効とするべきです。
重複問題が起きた場合は 予約が上書きされたり 取り消されたりするので 当日現場で問題が起きる可能性がある。 -
赤あげて、白上げないで赤上げない
白下げないで赤上げないで白下げない -
これ5/24当日現場大混乱じゃね?
-
>>62
なんの罪だよ草 -
たぶん、上書き登録をできないようにしたかな。
-
日本の技術スゴーイデスネ!
海外視察団呼ばないと -
しれっと修正かけて
上書き出来ない様にしたら
こうなっちゃいましたwとか -
>>72
偽計業務妨害だろ。 -
他の区のコード入れてみるって発想になるか普通?
-
このシステムは完璧アルアル無いアル無い無いアル無いアル
さて、どちらでしょう? -
>>69
実際に上書き予約が出来たという人はいたんだっけ? -
もうこれ、防衛省によるテロ行為だろ
-
本当に正しかったの?
-
市町村番号を000000で取り直せばいい
-
ネトウヨまた負けたのね♪
-
>>5
発展すればいいんだけどな -
各番号を 個人に割り当てと紐付け出来てないから 恐らく 誤入力問題は解決していないと思う。
-
政府が何一つまともに出来なくて
なんか可愛く思えてきた
次はどんなヘマを見せてくれるんかな -
岸「そういう仕様だ」
wwwww -
>>78
犯罪の自白でしょうね -
ITスキル が多少あれば 市町村コードが重複しないよう 他の番号で予約すれば 十中八九 固有番号になり 重複はしないと思う。
予約時入力した番号は 当日 申告できるようにしておく。 -
>>1
この問い合わせにプロの方はどれだけまぎれてんの? -
国連監視団を必要とする有様だわ
-
>>77
ねーよ -
若者が接種予約できるようになったら大混乱になると思う
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑