-
ニュース速報+
-
「女性の独身はさびしくて不幸」そんな価値観を押しつける日本社会の息苦しさ★5 [スペル魔★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
PRESIDENT Online11/21 9:00
https://president.jp/articles/-/52004
■「結婚『できない』人」という言葉
ネット記事や雑誌の特集などで「結婚できない人の特徴○パターン」のようなタイトルを見るたび、最近では「まだこういう価値観が世間に通じる段階なんだな」と小さく絶望するのをくり返している。
男性の知人から「お前が30歳になって独身だったら指さして笑ってやるよ」と言われたときから10年がたち、私は30歳になった。もちろんその間に結婚した友人はたくさんいて、新しい家族が誕生した人も、けんかしつつも夫婦であり続けている人、離婚した人、みんな多種多様な生き方をしている。
独身のままでいる友人の中にも、いろいろな考えの持ち主がいる。「恋人はいるけれど、お互い特に結婚を考えていない」「誰かと一緒に過ごすより一人の方が向いているので特定の相手を作らない」「いつかは結婚も考えようと思うが、今は一人がいい」など、それぞれが自分の人生をしっかりと考えた上で、選んだ道を歩いている。
にもかかわらず、世間ではまだ「結婚していない人」より「結婚している人」を持ち上げる風潮があって、冒頭に書いたように「結婚『できない』人の特徴」なんて、まるで「結婚していないこと」を本人が望んでいないかのように、ましてや彼ら彼女らが結婚を焦っているかのような言葉を使って書かれてしまうことに違和感を覚える。ドラマやバラエティー番組だけでなく現実世界でも、独身の人に対して「だから結婚できないんだよ〜」と揶揄(やゆ)したり、まるでそれが弱点かのように指摘したりする場面を見ることもある。
■「結婚したら幸せになれるよ」
「この間、仕事関連の知り合いで40代半ばの男性から『○○さんも結婚したら幸せになれるよ』ってアドバイスされたんです、すっごいモヤモヤしちゃって」
そう憤る知人女性のエピソードが最悪すぎて、つい苦虫をかみつぶしたような顔をしてしまった。その知人は20代後半の女性で、小学生の頃から母親の再婚相手から虐待をされて育った過去がある。話の流れからその生い立ちを男性に話したところ、酒を片手に「大変だったね。でも、女性は結婚したら幸せになれるよ」と諭されたのだという。
彼女は虐待を受けた経験によって「男性と一緒に暮らすこと」について、学生時代から大きな不安を抱えていた。そのため、将来は経済的に自立できるよう勉学に励み、今は自分一人で生きていくのに十分な収入を得ていて、自分の人生やキャリアに満足している。にもかかわらず、「結婚をしなければ幸せではない」といったレッテルを貼られ、その俗っぽい物差しで勝手に人生の満足度を測られたことに、怒りを感じたのだ。
■専門家ですら結婚を押し付けてくる
彼女がこのような発言によって傷付けられたのは、これが初めてのことではない。就職と同時に実家から逃げて一人暮らしを始めた頃、フラッシュバックによって気分が落ち込みがちになったときに通った精神科でも、似たようなことが起きた。50代半ばの男性カウンセラーから、突然脈絡もなく「もっと明るく振る舞えば彼氏ができるよ」と言われ、母親の再婚がきっかけで虐待を受けた過去のことも知っているはずなのに、まるで「結婚をすれば全て解決する」かのようなアドバイスまでされてしまったという。
彼女は「当時、結婚は考えてませんでしたけど彼氏いたんですよ。なぜか彼氏がいないと決めつけられちゃったみたいで、二重に失礼ですよね」と苦笑したあと、「専門家ですらそんな認識なのかって思うと、もうカウンセリングにお金を払って通うのも嫌になって」と小さくこぼした。
■「結婚は人生におけるゴール」だという刷り込み
私自身、世間一般に「ゴールイン」という言葉があるように、結婚がまるで人生のゴールのように扱われていたり、あるいはチェックポイントかのように考えられていたりすることについて、疑問に思うことが多い。
「結婚できなければ幸せになれない」という刷り込みは私たちが生きている社会の非常に根深いところで行われていて、「結婚」のあとには「出産」、そのあとには「マイホーム購入」が、誰しも通らねばならない通過地点として考えられている文化圏も存在する。しかしながらそうした価値観は現代の日本にはそぐわないものであり、今に至っては、家父長制の中で女性が家に閉じ込められていた時代の負の遺産そのものだと思っている。
(以下リンク先で)
★1:2021/11/23(火) 10:11
前スレ
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1637646973/ - コメントを投稿する
-
お前ら発狂wwww
-
(◜ω◝)
-
「お前みたいなもんは結婚しても低所得低学歴の男しか捕まえられないし
毎日ケンカばっかりで結婚しないで独り身の方が幸せだよ。
結婚してもどうせ数年後には離婚して独身に戻るんだしさ」
って現実を指摘されるよりましだろ? -
地獄なのですよ
ほとんどの人の人生は
恋愛しようがしまいが結婚しようがしまいが
ほとんどの人の人生は思い通りにはならない
それどころか悪夢のような現実が次々とおこって
正気を保つ事で精いっぱいなのですよ -
だから電気屋でバイブが売れるのか
-
私、毒親育ち
家族旅行なんて行ったことがない
帰ったら専業主婦という名の無職の母親から暴言浴びせられて家事の強要
父親は帰宅が遅いor単身赴任でいないので家族揃って食事などしないし
いつも食事が足りなくてお腹が空いている
病院に通わせてもらえない
勝手に予約するとキャンセルされる
美容院行けないから髪は伸び放題
私の希望の進路は全て潰され、親に進路を強要される
高校は進学校を強要したくせに大学進学は禁止して妨害
大学の学費なども一切払わないで「義務教育は中学まで!!」とほざく
1人で暮らすのが一番幸せだと思う
家族なんてクソ
親なんていらない。 -
もっと精神的に追いつめないと少子化は改善しない
-
私は確かに不幸だけど、結婚できないから不幸なんじゃない
親ガチャハズレで不幸な人生の結果、結婚まで辿り着けないというだけ -
>>1
この記事は少子化促進キャンペーンの一環? -
女性が若いうちはいいんだよ独身でも子供がいなくても
でも子供が産めなくなるギリギリになると本能的に子供が欲しくなる
アラフォーから妊活始めて結局諦めなきゃいけない人も多いってもっと広めた方がいい
後悔してる人はたくさんいるしそんなの誰も教えてくれなかったってキレてる人もいる -
独身の女性は不幸ではないと叫びながら同時にこどおじと馬鹿にするスタイル
-
今の60代70代くらいの未婚女性は寂しくて不幸だと言ってんのか
-
誰がするかよ
既婚者がもっとうめよ -
結婚してから文句言え
-
独身男性のことキモいだの散々セクハラしておいて
よく言うぜ -
学会員とか何も考えず
犬作の産めや増やせや通りに作るからある意味楽だよな -
もう、5スレ目、だ、と?!
しかも、「嫌われる中年」スレよりも伸びている、だ、と?!
な、何がいったい、、?? -
祝日の昼間から独身女相手にマウント取って憂さ晴らしか
見苦しい世の中になったものだ -
>>17
お見合いとかあるのかな? -
「結婚したいのに出来ない女」っていちいち説明してやらんとアカンのか
前提が違うならイライラしないやろ -
>>11
そんなことはわかってるけど、自分が子供を産みたいと思うような男性は
他の女性もその男性が好きなので、必ずハイスペ美女が捕まえているので
一夫一妻制だと、その男性の子供を産むことは不可能
私に回ってくるのは、私が子供を産みたいとは思えないような男性だけ…
一夫一妻制が悪い
精子だけでももらってシングルマザーでも政府が金を出してくれたらいいのに -
>>7
ほぼ同じ -
結婚は怖いなあ
女って年取るとどんどん性格悪くなっていくやん
平気で嘘ついたり心にも思ってない事平気で言ったり陰で人の悪口言ったり旦那の悪口言ったりさ
人間として最低の部類じゃん
こんな卑しくて醜い化け物と同じ屋根の下で何十年も暮らすかと想像しただけでゾっとする -
年収分布みればわかる
結婚後も働いてボロボロで世帯収入でも1本にも届かない負け組夫婦が暴れてる -
女の最大の弱点は寂しさと嫉妬
-
寂しくて不幸なのは独身男
社会不安の要因だからさっさと殺してほしい -
いつもテンダネス、だけどロンリネス
-
「30になって独身なら笑ってやる」
これって筆者が20歳の時に30独身を笑ったか貶めたから言われた言葉なのでは? -
>>1
そんな貴女にウーマナイザー -
さびしい独身女性を慰めてあげる
という口実でレイプするため -
子供がいても親の介護なんて知りませーん
てなケースもあるしな
結婚出産って人生を賭けた大博打でしょ
幸せな人も不幸な人もそりゃ居る
DV夫なんて引いたりしたら悲惨一直線
結婚する相手によって幸せゲージ変わるし
行き遅れたらハズレしか残ってないから
むしろ一人のほうが幸せなんじゃないか -
男性には散々言ってきたのにな
-
世の中の結婚してる人のほとんどは、大学時代に知り合った人か、その繋がりか、
大学新卒カードで就職した会社の関連で知り合った人でしょ?
つまり、まずこの「(自分が住みたい場所の)大学進学」が叶わないと、結婚まで辿り着けない
親ガチャ外れると、もうまともな結婚はできない
田舎の高卒の男性とは、告白されて付き合っても、いざ結婚の話になると、そんな金額や価値観ではやっていけないな…となってお断りすることになる -
家族の夕飯の支度をする時間に独身女性はこんなところで書き込み
売れ残った独身女性と結婚したら1000万円支給みたいな政策が必要とされているのか -
黙ってりゃいいのに不幸じゃないアピールしてくる時点で不幸なんだなと思うよ
-
押しつけなら独身でも子育てでも家事でも
何でも言える私は私と思えないことが問題 -
5チャンネルをやりまくってる奴ってのは他人の評価をめちゃくちゃ気にしてる人
今世界で何が起きてるか知っとかないと気が済まない
そういう人は認知能力が高いから自分に全く関係ないことでも落ち込んだりする -
大して好きでもない奴と結婚でもして稼いだ金根こそぎ持っていかれて小遣い3万、離婚した日には財産半分持っていかれるとかなんの為に生きてるのか。一人でいる奴は正解。
-
そらそうよ
-
結局さあ、こどおじ・こどおばが現代日本では最強なわけだけど
それだと儲からない不動産業やブライダル産業なんかが必死にネガキャンしてるだけだよね? -
子供の頃からものすごいブスで「男に媚びれば生きていける人はいいよね!!!」と
可愛い子を虐めまくってた知り合いの女が結婚してなんだかなぁと思ってる -
>>24
別に性格も容姿も身持ちもおかしくない独身女性、うちの会社そこかしこにいるけど
総じて余裕があって話しやすいがなぁ…
もちろんフェミ臭いことも言わない
同様に、Dinksの女の人も話しやすい
見比べてみると、子育てってのがいかにハイリスクで人から余裕を奪うのかがよくわかる -
>>8
お金が欲しい人は多いようですから子供一人に月10万円支給するならとりあえず子供の人数は増やせるはずです
虐待や年間15兆円支出など他の問題は解決しないどころか悪化するはずなのでそちらも合わせて考えなければ社会が不安定になりますが子供は増えるでしょう -
子供産むだけが女の幸せじゃないっ!
なんて言うくせに
じゃあ何が幸せ?って聞くと
ぐぬぬ…って逆ギレしちゃうまんさんw
酷い人だとゲームとかアニメなんて言う人もいる
幼稚 -
毒親に兄弟差別されたり必要な学費も払ってもらえなくて惨めな思いしたり人生めちゃくちゃにされたからこうなったのに
「あんたのこと好きな人なんて誰もいない!あんたにいいところなんて一つもない!」とか暴言吐かれるの辛い…
そういう風に育てたのお前じゃないの?
私にいいところなんて一つもないのかな
親のためを思っていろんなことを我慢してきたのに
兄弟は親の金を湯水のように使ってたけど私は我慢してきたのに、家事とかも私はやったけど兄弟は何もしなかったのに、なんで…?
という人生だから、結婚できない -
痛いところをつかれたからってムキになるなよ
ただの世間話だろうが -
そりゃ結婚してる奴の方が一般的に色々苦労してるからな
結婚してボロクソ言われてたら誰も結婚しないぞ? -
独身叩きは全員殺す
特定できた奴から必ず殺す
差別主義者に死を与える
これはブラフではない
無敵の人の恨みを知るがいい -
ごくふつうに個人で生きていれば
独身はあたりまえ
することがあるなら寂しくなんてない
寂しいのは自分の心だからな
心が満たされていれば寂しくない
満たすのは自分で他者ではない
他人に懸想するのは一時の心の迷い程度の話 -
てか自分だけなのかもしれないけど
・くつろいでるところに他人がいるとダメ
・くつろいでる時に話しかけられるとストレスを感じる
・旅行含め出かける時も一人だと楽しいのに誰かがいると辛いしイライラするので楽しめない
こんな感じなんだよ -
>>1
年代別独身幸福度
女の方が幸福度は高く男は低い
https://m.huffington...ness_n_16655834.html
◼独身男の7割は年収400万以下
独身正社員の平均年収は男女にほぼ差がなくなってるのに
既婚になると女は下がり男は上がる
男とガキこそ女のお荷物なのであるw
https://president-jp...-%2F20926%3Fpage%3D4 -
子供がサッカーしてるけどママ達見てると美人率、高身長率が高いような気がする。俺の嫁も美人だしな。
変な目で見てるわけじゃない。でも試合してる隅っこで妹達を一緒に遊ばせててくれたりコミュ力も高いし壁がなくてなんというか良い人ばっか。 -
フェミになるんだよなぁ
-
男も女も独身を見ると結婚しなよ
結婚は良いよなんて言いに行く人種は居るよ
田舎なんて特にそんな既婚のおっさんおばさんばかり
当人は幸せだったから善意で言ってる
真に受ける必要そんな無いしなんでそんな後ろめたい
気持ちになるのかむしろ不思議
よそはよそ うちはうち
子供の頃からよく言われた -
以上、売れ残りによる言い訳をお送りしました。
こうならない様に頑張ろう。 -
女の方が後から性欲強くなるから、それをどうするかだね
-
独身のやつはいつまで経っても既婚者を見て語るからいつまで経っても下に見られるんだよ。既婚者は独身の方なんか向いてないから。
-
結婚して子供も出来て幸せとか言ってる奴ってサザエさんの見過ぎだろ
-
こどおじと比べると女性のほうがまだ許されてるように見えるがw
-
この手の価値観、日本なんてまだマシだろ
日本で息苦しいなら一度海外行ってこい -
愛する人がいないって可哀想
-
>>45
あ、そういう人の方が結婚しやすいよ
逆に「男に媚びやがって!!」とイジメられた性格のいい子はメンタル病んで結婚できないこともある
女の場合、結婚できるかどうかは容姿じゃなくて、気の強さ、図々しさだと思う
ブスでも性格悪い人ほど結婚してる
専業主婦とかって偉そうな人多いでしょ -
結婚しても寂しいけどな(^_^;)
-
>>1
>>24
男って自分が性格いいイケメンだと思ってるの?
お前ら性格悪いし不細工だし頭も悪いゴミだよ?
だから若い女ほど愛想つかされている
◼若いまともな女ほど日本男に愛想つかしてる件ww
調査によると、交際経験の「ある」男性は54.4%、女性は58.3%。また、「現在交際している異性がいる」という男性は23.9%、女性は25.6%と、いずれも過去5年で最も低く、コロナ禍における外出自粛が出会いの機会を減少させたことが要因と考えられる結果に。
続いて、新成人の結婚観について調査を行った。その結果、結婚願望のある新成人は73.8%と、過去26年間で最も低い結果に。男女別でみると、男性は2020年(74.2%)、2021年(75.1%)とほぼ横ばいであったのに対し、女性は2020年(84.1%)、2021年(72.5%)と低下傾向にあることがわかった。
賢い女、まともな女はがんがん男から離れるかパパ活で男をATMとしか見ないからな
バカ女しか子供なんて産もうなんて思わないんだよもはや
男「男は子供を必要としてない!女が産みたがってるんだ!」
↓
「”子ども欲しくない”女子就活生、男子を上回る」に共感相次ぐ 「共働きで子ども作ると女のほうが大変」
「『子どもは欲しくない』は、女子(10.2%)が男子(5.2%)を上回った」 -
若いうちはな
年食うと一層深みが増す(闇の)
まぁ男も一緒だけど -
池田大作「子供つりまくれ。定期10万やるから」
信者「はい!」 -
氷河期独身おばさんだけど
自分より収入の低い同年代のこどおじか、お金はあるけど定年間近のオジイしか余ってない。
そんな地獄の二択で無理に結婚するなら死んだ方がマシ。 -
宗教に入っておいた。
-
ワンオペで仕事もしろなんていうお国柄
そんなのしんどいやん
どう考えても独身のほうがお気楽でしょ -
性別関係ねーよ
-
いや、夜の独り身は、男女関係なく裸で抱き合う相手が欲しくなるからな
-
>>27
毎週日曜に集まるんだよな -
なんだ、プレジデント(笑) かw
-
でも30歳で独身なんて普通も普通だろ?
-
どの様に考えても外国人女性を増やして一人でも独身の日本男性を減らすしかない
意識が高い日本の女性の相手をし続けた結果、独身男性が大量に発生してしまった
その独身の男たちは
総じて日本の女やフェミ媒体から攻撃を受け自信を喪失しコンプレックスに塗れている
「日本男性の既婚者、父親」を増やす。これしか日本国に未来はない、政官財一体となった政策を望む -
>>1
>>60
売れ残りわめいても現実は変わりませんよ
◼産むと女は収入に多大な損失がでる
雇用喪失が長引けば長引くほど、長期的な経済的損失は大きくなる。「女性がやむを得ず仕事を減らすことと、キャリアや昇進の間には直接的な関係がある。女性が離職すると、その期間にかかわらず収入に影響を与える」と、メイソンは言う。
育児のために女性がキャリアを中断した場合の損失を試算した研究がある。女性政策研究所の18年の発表によると、15年間のうち1年間仕事をしないだけで年収は39%下がる。
マドウィッツが16年に行った調査によると、中央値の賃金の26歳の女性が育児のために5年間休職すると、現在の収入、将来の賃金上昇、退職金の3つが目減りして、生涯所得が19%減少する。
◼男と関わると貧困リスクが高くなる
未婚,死別,離別の女性で高い貧 困率となっています。 特に,離別の女性は貧困率 が高く,勤労世代では36.0%,高齢者では42.3% です。 離別者は男性でも貧困率が高いのですが, 男女差で見ると,勤労世代では15.6%の差,高齢 者では11.3%の差となっています。
◼ナマポの割合はシンママ独身男>独身女
独身正社員の平均年収は男女にほぼ差がなくなってるのに
既婚になると女は下がり男は上がる
男とガキこそ女のお荷物なのは紛れもない真実 -
寂しくはないけど
10万うらやま(´;ω;`)
大きな買いものしてないなー -
女性用の風俗ないから
そりゃあ病んで詰みもするわな
男性は人生気楽なもんよ -
今以上にプレッシャーのない時代なんてなかったじゃないの
何社会のせいにしてんのさ
甘えすぎ -
男女10人づついるとして、全員結婚するなら1カップルあたり2人子供作ればいい
9組なら2.22人、8組なら2.5人作る必要がある。
結婚しない人が多くなるとそれだけ結婚する人の負担が大きくなる。
マジで独身は負け組って風潮を作って、税金をかなり増やす、子供作った夫婦は支援金をかなり出すってしないと日本終わるぞ。 -
私女だけど、若い頃に恋愛で別れることによる失恋のダメージのトラウマで結婚できなくなってるところは大きい
昔みたいにお見合い結婚が普通の時代とか
喪女から婚活して恋愛経験ないまま結婚したとか
初めて付き合った彼氏と結婚したとか
そういう人が羨ましくてたまらない -
大昔は遊女も30超えると大年増だしな。
プレジデント編集部も30前後で線引きしてるのはセクハラだな -
一人だと寂しいだろうという決めつけがそもそも…
他人に口を出さないというマナーもそろそろ浸透して欲しいわ -
_ノ乙(、ン、)_プレジデントのネタスレ禁止で -
それは男女関係ない
-
>>41
>>1
【女子高生死体遺棄】和美容疑者、前夫との子ども3人は育児放棄「子供は邪魔になって捨てたようなもの」
2021-09-03
【かかわってはいけない“変な家”】
そんな和美容疑者だが、彼女には前夫との間に幼い子どもが3人いる。章平容疑者と暮らすようになってからは近所に住む両親のもとに預けていて、世話はすべて任せていたというが……。
実家の近隣住民は、
「昔からあの家は家族そろって挨拶もしないし、町内会費も払わない。近所との付き合いをする気がまったくなかった。
あまりにも不愛想な家族なので、近所ではかかわってはいけない”変な家”という共通認識がありました」
【家族仲が悪いのか、家からは1年じゅう、怒鳴り声が近所に響き渡っていたという。】
娘夫婦が突然逮捕され、取り残された孫と今も暮らしている実家の両親。
事件について尋ねるため自宅から出かけるところを直撃したが、顔を引きつらせながら、終始無言を貫き、車に乗って去っていった。
別の近隣住民は、
「3人のお子さんは母親が再婚して、邪魔になって捨てられたようなものですよ。今はまだ幼くて親が捕まったことも理解できていないでしょうけど、これからのことを思うと不憫でなりません」
尊い命が失われた事件。
だが、取り残された3人の子どもたちもある意味で被害者と言えるのかもしれない。 -
>>11
それだって全員じゃないからね -
>>28
何で?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑