-
ニュース速報+
-
【能登地震】石川県内の死者180人 安否不明者は323人→120人 [1月9日9時] [ばーど★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
最大震度7を観測した能登半島地震で、石川県は、死者が前日から12人増えて180人になったと発表した。地震のためとは断定できないが、連絡がとれなくなっている安否不明者は、8日午後2時現在では323人だったが、安否確認ができたことなどから120人になった。
県によると、9日午前9時現在で、死者は輪島市81人、珠洲市71人、穴水町18人、七尾市5人、志賀町2人、能登町2人、羽咋市1人。行方不明者は珠洲市1人、輪島市は確認中としている。安否不明者は輪島市100人、珠洲市19人、七尾市1人。
朝日新聞 2024年1月9日 10時49分
https://www.asahi.co...93H6ZS19OXIE00J.html
※関連スレ
【能登地震】石川県の死者168人 安否不明者は323人に 輪島市の安否不明者が増加 ★6 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1704722478/ - コメントを投稿する
-
大惨事やん
-
>>1
그러나 우리 아홉 살 아들은 일본인이 지진으로 많이많이 죽었다고 들어서 천벌이라고 참 기뻐지고 있었습니다 🤗 -
でもボランティアや募金は迷惑だそうですよ
-
安否不明が減ったのはよかった
-
大したことないな
-
【速報】岸田内閣の支持率27.1%で過去最低更新 不支持率も過去最高 JNN世論調査
自民党が組織的脱税の裏金証拠隠滅を行ったことがバレる前の調査
、 -
岸田政権仕事したな
-
不明者が減ったのは生きて発見されたのか?
-
1人1人確認していく作業やね
-
一体何が起きているんだ…
-
孤立地域に役所の人間が到達できたんだろ
それか通信が復活した
それで人の特定が進んだ -
>>1
国民の総意はこれ↓だぞ
1/7(日) 23:16配信
最大震度7を観測した能登半島地震をめぐり、政府は現地の自衛隊員を増員するなど対応に当たっていますが、
こうした政府の対応について迅速に行われていると思うかどうか聞いたところ、
「思う」と答えた人が57%にのぼることが最新のJNNの世論調査でわかりました。「思わない」と答えた人は32%でした。
https://news.yahoo.c...dae801b18de9bc52c735
【政党支持率】 2024年1月8日(月) 05:47
自民 29.1%(1.0↑)
https://newsdig.tbs....s/-/929248?display=1
-
>>1
スタートが遅すぎたんだよ -
>>9
転居不明や重複発表も含まれてるって話だったから連絡があったりもしたんだろう。 -
それでも300人近い死者がでるおそれ
ありか。 -
起きたばかりの全容が全然見えない中で死亡者5人とか6人とか発表してたのって本当に意味がない
災害の規模を誤認させるだけ -
岸田ニヤニヤ
-
>>1
地方自治体が被災者数を正確に把握できないんじゃ、地方自治体の要請で動く自衛隊の初期動員数が少なかったのはしょうがないね。
市とか町とか名乗っていても、人口は実質的に村なのだから、合併して市にふさわしい行政能力を得るべきだよ。 -
安否確認できた人が増えてるなー
-
穴水の一家全滅のやつやべぇな
-
安否不明者だいぶ減ってよかった
また増えなきゃいいけど -
被災地から正月で出てた人もいるだろうから
そういう人達とも連絡付き始めたんだろうね -
民主党が大喜びして連日キムチ鍋パーティしてそうだな
-
増えた分減ってね?
やっぱガバガバなやり方だったか
やらんよりマシかもしれんが -
一気に見つかってて草
-
12人増えたけど、200人も行方不明発見で草
-
最初から盛ってた数字やったんや
-
結果論だけど初日からボランティア全力投入した方が良かったな
行政遅すぎてだめだわ -
年配の人はスマホ持ってないし連絡つき辛そう
-
年配の人はスマホ持ってないし連絡つき辛そうだもんな
-
>>29
所詮は公務員だからな。民間のほうが融通きいたな -
でも、正月で帰省してた人が大量にいるでしょ
そういう人は住民基本台帳には載ってないから
まだまだ行方不明の名前すら人がいるんじゃないだろうか -
>>33
収益はどうやって上げるの? -
能登半島って必要か?
-
安否確認出来た人が増えて良かった
-
なんか日本の高齢化を象徴するような震災よな
人→高齢化。スマホ持ってない、SNSやってない
建物→高齢化。建替えのきっかけもない
やっぱり日本のこの先はやばいんやろな -
なんだよ500確実かと思ったら。
300ならまぁこれくらいかと思うくらいか。関連死で+100くらいなりそうだけど。 -
大災害ではないよね
はい騒ぐの止めね -
ほら、行方不明者を多く言ったて方が、義援金や支援金が多く貰えるやん
-
孤立集落民が安否不明になってたから一気に減ったんだろうな
-
>>38
おまえは地球に必要か? -
>>9
「行方不明者はいなかった。いいね。」 -
石川県 安否不明者は120人
石川県能登地方を震源とする地震で、石川県は、9日午前9時の時点で安否が分かっていない人として120人の氏名や年齢などを公表し広く情報の提供を求めています。
今回の地震では救助や捜索活動が続く一方、石川県内でどれだけの人が被害にあったのかは依然、分かっておらず、県は被害を受けた地域にいたとみられる人の所在の確認を進めています。
県は、9日午前9時の時点で家族や親族などからの情報をもとに、自治体を通じてまとめた安否が分かっていない人、あわせて120人の名前、住所、性別、年齢または年代を公表しました。
それによりますと、自治体ごとの内訳は、輪島市100人、珠洲市19人、七尾市1人です。
県によりますと、このうち輪島市では、8日午後2時の時点では281人でしたが、その後、多くの情報が寄せられて所在の確認が進んだことなどから181人少なくなりました。
年齢は、わかっている人で0歳から99歳となっています。県は、この中には、転居などで連絡が取れないものの無事だった人が含まれている可能性があるとして、広く情報の提供を求めています。
連絡先は石川県危機対策課、076-225-1306です。 -
>>38
ぶっちゃけ無くても問題ないよね -
やっぱり過疎って事なんだろうな
都市部とは別世界だ -
>>50
尖閣もなくても問題ないから中国に上げよう -
まぁ時代かわって勝手に人の名前だすのも躊躇するようになったからな
難しくはなってるだろな今 -
数字のキリが良いときは最悪のときって朝日新聞の日本語が一番美しいとか言って朝日新聞をめっち勧めてくる先生が言ってた
-
>>34
人の移動が監視される中国なら安心だな!なお34人以上はカウントされない模様 -
>>53
民度も低い -
>>37
ボランティアに収益? 何言ってだ? -
仮に能登半島から全員移住させたら
北朝鮮の工作船が侵入し放題になるがな -
>>61
民間=ボランティアじゃないんで -
>>62
自衛隊駐屯地と大規模農業実験場にでもしよう -
なんだほとんど死んでないじゃん
総理の判断は正しかったんだな -
建物被害 少なくとも1425棟の被害確認
石川県によりますと、9日午前9時時点で県内では穴水町などで、少なくとも1425棟の住宅被害が確認されたということです。
一方、輪島市や珠洲市、かほく市、内灘町、それに能登町でも、多数の住宅に被害が出ていますが依然として全体状況は把握できていないとしています。 -
安否不明が減ったのは良かった
別の避難所に居て連絡取れなかった人が多かったんやね -
ボランティアって売名行為もあるんだけど、それのとこが悪いんだろうね?
別にええやんやらせとけば。
売名できなければやる気も生まれないだろ?
やはり目的があるから人間は頑張れるわけだ -
>>40
災害でSNS必須になるなら国産SNS作らない日本政府も悪いわ -
>>55
能登半島いらないからロシアにあげちゃおう
同じ日本海側の半島だから男鹿半島とかもロシアにあげよう
そのうち東北や北陸もいらなくなってくるからついでにあげちゃおう
尖閣あげたら沖縄も欲しがるだろうからあげちゃうし、沖縄あげたら九州もあげちゃおう -
なんだそれは
いきなり減りすぎだろ -
【8日】孤立状態 少なくとも24地区 3300人 要支援の集落多数
2024年1月8日 20時29分
輪島市の鵠巣地区では今回の地震によって市の中心部に向かう国道が寸断されるなどし、電気やガス、水道はいまも止まったままで、県によりますと、700人を超える人が孤立状態になっています。 この地区で被災し、避難所の運営にあたっている山下加南子さんが(34)8日、電話での取材に応じ、地区の現状について話してくれました。 山下さんが担当している鵠巣小学校と近くの公民館に設けられた2か所の避難所には、高齢者を中心におよそ200人が避難生活を続けていて、地区では車のなかで避難生活を余儀なくされている人も少なくないということです。 避難所には今月4日以降、自衛隊によって食料や飲み水などの物資が運び込まれるようになったということですが、手作業で物資を運ぶ状況のため、十分な量がないということです。 -
>>66
高齢の人にそれは酷でしょ
あちこち移り住んで来て今ならともかく
数十年住み続けた所から離れたくないのは当たり前の気持ち
ただ意思に反しても実際に移って見て、対応できる人とできない人は居ると思うけどね -
>>71
みんなあげちゃう♥ -
素直に売名宣伝だと認めたうえで、有りがたくボランティアの食べ物でも食ってれば良いんだよ。
お腹をすかせてるよりマシ。
俺だって安売り特売のときは並ぶし、商売人に感謝もしてる。 -
8日朝は気温が氷点下となるなど、寒さが厳しさを増していて、避難所で暖を取るために使っているストーブの灯油や毛布などについても不足しているということです。
また、8日朝にかけて雪が20センチほど降り積もり、地震の影響で道路にできたひびや隆起した部分が雪に覆われて見えなくなり、安全に歩ける場所が分からなかったということです。 -
>>69
一度行ってみな、ボランティアのほとんどは地元の人達だ -
避難所ではトイレに使う水は近くの川からバケツでくんできて使っているということですが、飲み水が限られるため、湧き水を煮沸して使うこともあるということです。
高齢者のなかには介護が必要な人もいますが、地区には医療従事者がいないため、体調が悪化する人が出てこないか不安を募らせています。
山下さんは「けさは雪が積もってどこを歩けばよいか分からず、足跡や車のタイヤの跡を頼りに探りながら移動したため、かなり怖い思いをしました。地震から1週間がたつので避難所や自宅にいる人、車中泊の人たちにも徐々に疲れが見え始めています。地域のみんなで頑張ってギリギリの中で過ごしているので、少しでも状況が良くなってほしいです」と訴えていました。 -
>>54
放っとくと自殺する可能性高いから周りが支えないとやばい -
>>75
俺の両親もそうやから分かるで
昭和の成功体験があるから「日本人の多くが変化に弱い」って事なんやと思ってる
日本語しか話せない、転職もしない、リスキリングもしない、政治に興味無い
そんな人達が多数を占める民族に先があるのかどうか -
>>24
アベ「日本人の苦しむ様を見ながら食べる朝鮮焼肉とマッコリが最高だったのになあwww」 -
被災者自ら避難所運営しなければならないから大変だな
ボランティアを早く入れないとダメだ -
田舎は相互監視社会だから孤立集落まで到着して1人に声かければどこで今なにしてるかまで芋づる式に把握できるんだろう
-
よかった
-
>>70
政府に監視されるッッ! -
>>75
そういうお気持ちを優先させた結果災害関連死が大量発生ってのは愚かだと思うわ
熊本の震災なんて直接の死者よりも4倍近く避難所生活で死んでる
そんな気持ちを無視ししてでも年寄りや幼児は県外に運び出すべきじゃない?
まぁそうやって死んでいくのも淘汰の結果かもしれないが -
石川って自民が強い地域らしいけどそれでもこうやって見捨てられる
県知事も動きが遅いし個人の支援を断ったりして県民を頃しにかかってるとしか思えない -
ニュースのインタビューで「〇〇でえ〜え」って言ってるが
このアクセントは能登方言なのか? -
今日から火災現場の集中捜索だろ
安否不明者数が減って死者数が一気に増えそうだ -
>>91
うん。延ばすw -
>>92
火災の方は巻き込まれた人がいるのかどうかですら分かってなかったから怖いな -
しかし関連スレとか見ると、現地入りした議員さんみたいなメンタリティのレス多いな。
そういう人が多いのか書き込み数が多いのか知らんが。
思い込みで好き勝手言っても、現場では情報汲んで対応してるから
難航してるてのはそれなりの事情があるだろうに。
単に倒閣活動してるだけかもしれんが。 -
テレビが平常運転で怖い
SNSもなんか募金以外の支援は悪みたいな風潮が強くなってて恐ろしいわ
現地入りした人からの発信が多いことも支援につながると思うんだが、それがないせいで、もう落ち着いたみたいな流れになってる -
天皇陛下の玉音放送はいつ?
-
偽善とか自己満足とか売名って言われるのを恐れてみんなあまり関わらないようにしてる感
東日本大震災や西日本豪雨で民間からの支援で助けられた人も多かっただろうに -
新年あけましておめでとうございます。
新型コロナは今月中に終息確定です。
今年からは、感染力が新型コロナ並みで、致死率はただの風邪以下で、天才か身体能力の高い人が、このウイルスか細菌に感染すると、
失明して聴力を失い、声を発することが出来なくなって、半身不随になり、重度の精神病であり、最重度の知的障害になる病気が千年間以上世界中で大流行してパンデミック状態になり、全人類が超人に進化するといいですね。 -
>>100
スターリンクとかいち早く被災地に送っておけばよかったのに。 -
死因内訳は何?
家倒壊による圧死? -
>>101
そもそも自民党主導の募金なんて被災地に渡るのかも怪しい -
ん?
どこかから舌打ちが聞こえてくるぞ(・д・)チッ -
>>99
これ自治体がやってるんじゃね?
警察や消防なども協力してるかもしれんけど。
現地の土地勘ないボランティアとか募集して投入しても
正確な状況掴めるか知らんが、人手不足だから
他から集めてすぐどうにかなることもあればならんこともあるぞ。 -
被害の全容から程遠い
底知れないぞ -
新聞紙を体に巻くと保温になっていいらしい
年末の大掃除でゴミ出ししてなかったら、それを使ったらどうでしょう -
ウクライナには無尽蔵にお金を渡すくせに、被災地へは募金活動とか狂ってるわ。
やってることは中抜きしまくった五輪でボランティア集めてる行為と中身は変わらん。
ムカついてきた -
>>106
共産党は共産党支部復旧に3億使うし。 -
地震で切り離された地域の情報を得るために、地元の警察や消防団、自衛隊がドローンをたくさん活用してみたらどうでしょう
情報、物資や手紙を運べるはず -
港北NTだってこんな災害おきたらこうなるわ
ゲームと区別付かないバカが人を配置し直せばかりうるさい
発想が拉致犯 -
たったこれっぽっちしか死んでないのに激甚災害は安売りしすぎだろ
-
>行方不明者は珠洲市1人、輪島市は確認中としている。安否不明者は輪島市100人、珠洲市19人、七尾市1人。
行方不明者と安否不明者って何が違うんだ? -
安否不明者一気に減ったな
一気に増やしたのはなんだったんだよ
誤報告か? -
能登半島地震 政府 予備費47億円余支出を決定 物資支援強化で
2024年1月9日 11時19分
政府は、能登半島地震の被災地に向けた物資の支援を強化するため、今年度・2023年度予算の予備費から47億円余りを支出することを決めました。
政府は9日の閣議で今年度の予備費から47億3790万円を支出することを決めました。
能登半島地震の被災地で当面必要となる水や食料のほか、ストーブや燃料などをプッシュ型で届けるための費用に充てられます。
一方、政府は、こうした当面の対応に加え、今後、被災者の生活やなりわいの再建に向けた支援パッケージを取りまとめるなど、中長期的な復旧・復興にも切れ目なく取り組むとしています。
このため、先月閣議決定した新年度・2024年度予算案の予備費を増額する方針で、今年度の予備費として残っている4618億円とあわせて柔軟に財政措置を講じるとしています。 -
これでも大火災が起きた焼け跡なんかはまだあらためてないんだろ
大変な数が犠牲になってるのだろうな・・・ -
>>113
自宅が倒壊してるから貴重品や生活用品も取りに行けない状況だよ -
最終300人くらいの死者か
JAL機も爆発でもしてたら300人全員死んでたよな -
ラジオを聞いていると全国各地から被災地に思いを寄せるコメントが紹介される
心が痛む、早く救助を、温かい食事やきれいなトイレを提供してあげてほしい、など
これを被災者が聞いて心の底ではどう思っているんだろうな
本音を聞いてみたい -
東日本大震災の本震発生当日は 「南三陸町の町民1万人が安否不明」っていう
テロップ出て背筋が凍ったけど 停電で避難場所と音信不能になってただけだったんだよね -
>>126
ウクライナには新年早々54億円! -
大きな余震が収まるのはいつだろ
能登半島は地震の巣でつらい -
>>4
ボランティアはともかく募金が迷惑というソースは? -
これは輪島朝市場から逃げた人?
-
元の場所に住んでいいかもわからないだろ
生活再建が大変
うまく支援物資、支援金や募金が回るといいが -
役所の公務員は綺麗な役所の中に居るの?
-
死者4桁行くとか書き込んでた奴息してる?w
-
岸田スゲー
-
>>136
ああ、次は和歌山だ… -
正月休みで旅行してて居なかった人とかも行方不明扱いされてたんだろうな
家族で海外とかでもカウントされてそう -
熊本地震の死者が270人とされてるが260人がいわゆる関連死
9割型が地震直接の犠牲者ではない
今回の能登半島地震
直接犠牲者が既に180人を超える
加えて行方不明者がいまだに100人超という数字だけを見ても如何に今回の地震被害が甚大かがよくわかる
これから先は関連死を如何に抑え込むか
季節柄しんどいものがあるが日本国の力量が問われる -
むしろ真冬はこれからだからな
-
市単位で、広くて安全な場所に中央情報センターを作り、そこに小学校の学区ごとのデータを集中
データは、人力、ヘリ、電話やドローンを使って集めるというのは無理?
被災地以外の近隣都市は、データをもとに必要な支援物資のパッケージを作る
支援物資をパッキングしたものをヘリで投下すればいい
アマゾンや生協などでやっている感じ -
一家全滅で1人残された寺本直之さんは力強く生きていくと宣言したよ
-
金沢大学附属病院で膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになる
-
元日でなければ無事だった人がたくさん含まれてると思うとなんだかなあ
-
輪島より珠洲の方がヤバそうなんだが、これから増えてしまうのか
-
国家非常事態宣言が出せたら、近隣の客船徴収して避難希望の被害者を海岸から運べる?
-
>91
福井〜石川がそう。語尾が伸びる。福井は更に揺らぎが強い。 -
>>153
逆に正月だから助かった人も居る気はする -
岸田、聖帝に近づいてきたな
もう北朝鮮を笑えないレベルになってきた
実際の不明者は数千人だったりしてな -
石川県で膀胱爆発肺炎が発生して石川県民が全員死亡する
-
>>156
死者数と安否不明の乖離が激しいからまだ増えてしまいそうだね珠州市は -
まだ輪島市河原田という孤立集落が詳細不明で数字が出ていない
ここは見ると街から遠くない
少し山中だが中心地から近くだ
なぜこんなところが孤立集落なのだろう
人口は1700人もいる -
>>156
時期的に帰省した家族丸ごと被害にあってる可能性が濃厚たからなぁ -
めっちゃ増えてるな、この前94人とかでやっと100越えるかって感じだったのに
このままだと300人は超えるなこれ -
これ絶対土建屋に税金払って災害復旧工事させるなよ
普段から地元に迷惑かけてるんだから土建屋は不眠不休でタダで仕事させろ
みんなもう道路や水道電気なんていらないだろ? -
>>55
あげていいぞ、ワイが許可する -
もう一回安否不明者が200~300人とかになったら
石川県の行政の信頼性が無くなるな -
石川県はいい日本人が多いんじゃね?
TVで被災地の方々を観ると、優しそうで感じがいい
まあ俺みたいなのが偉そうに すまんけど -
>>167
おまえみたいな人間のクズは本当にいるんだな -
公民館、小学校の学区ごとで対策立てたほうがいいと思う
被災者は公民館や小学校に避難するとともに、避難できない人たちも何とか小学校までたどり着き、自分たちのデータを小学校に集め、外に報告する
校庭は広いからヘリが入れるはず -
>>121
死亡者人数の問題じゃないだろ。 -
>>167
電気いらないならまず目の前の板叩き割れや -
いきなり減ったな
-
避難がうまくできてないから死者1000人まで伸びるとみた!
-
お前ら募金はしたか?まだならさっさとしろよw
https://i.imgur.com/6f0d8PI.png -
安否不明者が321→180と大きく減ったのは不幸中の幸い
-
時期が良くなかったなぁ
本来いる人がいなくて、いない人がいて
交通事情とか考えると下手に移動も出来ないし確認に時間がかかる -
>>153
働き方改革の実態がアレです -
>>182
何で石川県庁の北國銀行の口座じゃないんだよ -
不幸中の幸いだな
203人の「し、死んでないよ!」ってツッコミがあったことにほっこりする -
別人に入れ替わってるんだろ
カルトに乗っ取られたか -
>>137
下敷きになってたら逃げられない -
>>29
そのボランティアが邪魔で遅くなったんだろ -
>>193
ボランティアという名目の窃盗団と見物客だろ -
石川県はいい日本人が住む
数少ない地域、集落なんじゃね
動画で被災者の方々を観るけど
若い人から高齢の方々まで
優しそうで、謙虚さがにじみ出てる・・
加賀の国の末裔というのもあるのかな
まあ俺がこういうこと言うのは
僭越(せんえつ)なんだけどな -
「安否不明者」とは、災害が発生した地域で所在不明となっている者とする。
「行方不明者」とは、災害が原因で所在不明となり、かつ、死亡の疑いのある者とする。
これは用語として決まっている
>>1に「行方不明者」が無いのはなぜ?
手つかずで全くわかっておらず、桁違いに多いということだろ -
>>34
しかも家族ごと全員亡くなっているとかな -
これもう安倍不明者だろこれ
-
>>188
まず帰宅したらそのまま家族生活の跡が残ってるからな… -
元々は日本海の廻船業で儲けてた所だからな
昔は北陸は発展していた
明治の前半くらいまでは
石川新潟は全国1,2だからな
普通に東京よりも多かった -
>>156
珠洲市より人口が多くて状況把握がまったくできてない能登町もある -
プッシュ型報告やめろ
-
>>201
佐土の金山もあったし潤ってたんだろうな -
揺れている最中は様子をみていて逃げ遅れるのは分かる
-
またお前らの狼少年ぶりには驚かされましたよ
なーにが行方不明はどんどん増える!だよ -
行方不明の子供はいないか?
-
>>207
今日から職場や学校の石川関係の行方不明がどかっと増える -
>>193
デマ -
>>194
デマ -
>>182
9割くらい抜かれそう -
金沢大学附属病院で膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになります
-
最大でも300人か
さすがド田舎あの規模の地震で
500いかないとかショボいなw -
これは下手すると死者187名を超えるな (ー_ー;)
-
石川県で膀胱爆発肺炎が発生して石川県民が全員死亡します
-
安否確認もこれからは否しか確認できないのつれえなあ
-
個人の支援は迷惑という風潮を振りまいてる奴ら、次は自分の住んでる所が災害に見舞われるかもしれないのによくそんなこと言えるな
お前が埋まってても国の救助は来ないしボランティアも来ないんだぞ -
テレビの正月番組とぶつかったのは本当にまずかったと思う
駅伝とか悪くは思わないけど良い印象もないもんな
判断を視聴者に投げられてる感じ
ならばますますテレビは見ない
これでテレビが募金キャンペーン始めたら詐欺師なのが丸出し
日テレ統一は24時間テレビ今年はどのツラ下げてやるんだろう -
同じぐらいの震度で死者ゼロだった鳥取
-
安否不明の年齢と名前さっきNHKで放送してたけど70代から80代しか居なくて草なんやが
-
200突破!
まだまだ継続しそうだな -
【速報】石川県内の死者200人超える 安否不明者は102人
-
死者202人に 安否不明102人 能登半島地震
1/9(火) 15:12配信
北國新聞社
石川県の9日午後3時の発表によると、午後2時までの集計で県内の能登半島地震による死者は202人となった。新たに珠洲市で20人、穴水町で2人の死亡が確認された。
市町別の死亡者は、珠洲市91人、輪島市81人、穴水町20人、七尾市5人、志賀町、能登町各2人、羽咋市1人。
9日午後2時時点で連絡が取れていない安否不明者として、輪島、珠洲、七尾3市の102人が公表された。安否不明者は同日午前から18人減った。内訳は輪島市86人、珠洲市15人、七尾市1人。 -
安否不明ふえねーじゃん?
あ?なにが9日以降はふえるぞ!!だよ -
津波と違って倒壊なら初動の対応次第でだいぶ助かってたろうなぁ
-
初動の悪さは県知事やろ
-
能登輪島珠洲じゃなくて、金沢内灘あたりの被災見学しに行っても言いかな、行かない方がいいのかな
-
>>2
午後3時に死者は200人超えたと報告ありました -
65歳以上はカウントしなくても良い。殆んどボケてるし老害だし価値無いからね
-
>>17
まさにコレで能登半島地震は大きな災害ではないと誤認された -
>>61
ボランティアが無賃労働なのは日本だけやぞ -
>>234
田舎の家は頑丈で、少々タンスが倒れても下敷きになる心配もない、と思ってた -
>>70
京都府警サイバー警察w -
>>100
ソフトバンクと楽天はないの? -
>>34
誰にも知られず家ごと土砂に埋もれた。帰省してたことを誰にも知られず崩壊した家の中に埋もれてる
で、誰にも知られず放置されてる人が多数存在してるはず、と言いたいわけですか?
田舎だとこういうことはないんだよ。
帰省するってことはそこで生まれ育って近所の人はみんな知り合いなわけで。
近所に親戚もいる。
車が止まれば、帰ってきたんだなとわかる。歩いて帰ってくる人はいない。
誰の家が潰れたかなんてすぐにわかる。無事な人がすぐに救助しようとする。助けられる範囲で。
正確な人数は別として、どこのナンバーの車だから◯◯ちゃんの家族が来てるってわかる。
ま、金沢ナンバーばかりなら特定は難しいが。
近所はみんな親戚であり幼馴染であり中高までの同級生や先輩後輩であり、見知らぬ他人って人はいない。 -
>>236
家が頑丈だとタンスが倒れても平気なのか?? -
>>239
だが他家の親戚の構成なんてまずわからんよ
またこういう村は中学で村を出た人が数十年ぶりに帰省したりもする
自分の郷はまだしも他郷については顔ぶれすら確信は持てない
後から生まれた下の人などわからないから
帰省時はカオスだよ -
>>224
能登町が2人で済めばいいけどなあ(TдT) -
熊本地震は直接死50人で、関連死200人だって
能登地震の200人は直接死だろう
これから関連死が増えると思うと恐ろしい
しかも今回は寒さやコロナがあるし、国の動きが熊本の頃より悪くなってるし、個々の支援が叩かれるような状況では物資が届かなくて飢え死にも多発するかもしれない -
>>242
あえて触れないようにしてるのかどこも話題にしてなくて怖い -
それで胸に花つけて祝福してたのか
-
タンスが倒れないならわかるが、タンスが倒れる前提で家が頑丈だと大丈夫なのがわからない
タンスが家を壊すのか? -
>>104
震災に備えて各役所にスターリンク置く契約した方が良さげだな -
金沢大学附属病院で膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになる
-
>>243
もう既に昨日の時点で3人関連死出てるからな -
石川県で膀胱爆発肺炎が発生して石川県民が全員死亡する
-
海に流された人もいるのかな
みんな埋まってるのか -
金沢大学附属病院で膀胱爆発肺炎ウイルスの死亡者が出てクラスターになる
-
石川県で膀胱爆発肺炎ウイルスが発生して石川県民が全員死亡する
-
加賀地方で膀胱爆発肺炎が発生して石川県民が全員死亡する
-
加賀地方で膀胱爆発肺炎ウイルスが発生して石川県民が全員死亡する
-
2024年1月9日 19時30分
イスラエルがイスラム組織ハマスへの攻勢を強めるガザ地区では、
犠牲者の数が2万3000人を超えました。 -
>>4
募金が迷惑?お前みたいな嘘情報流すやつは捕まれ! -
自己責任でヨロ
-
適当話しとけばノーリスクだろ
このアンチ一晩中連投してた -
ツィッターなんて登録できんよ
-
ほんと
しかし
ニコ生でやるんだから、
この情報で3980円なんて話題にもならない -
>>150
人がサマソニで声出して倦怠感が違うから同じ動きでも国会議員とか最悪じゃん -
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
-
枠転々として普通だった
なんか百貨店が急がせたんかな -
>>212
今日もハメカスが順位スレで一切語られないドリルは本当に不運だったけど圧倒的にブなんだな -
明日上がる方がわかってれば道具なんか好きな日本語は?」
-
明後日なんか食うかな?
何が面白く配信を
こんなに過疎ってから書き込めよ -
映像で見ると倒壊した家屋ってほとんど瓦屋根だよな。重すぎて倒壊しやすいのかもな。
そうなると太陽光パネルを屋根に取り付けてる家は瓦以上に重いから例え耐震基準を
満たした家屋であっても、太陽光パネルの重さは計算に入ってないからヤバいかもな。 -
自ら自分を何様だと思う
-
でも今回の衝突原因が存在しないんだよな
国民に背を向けて統一との関係や金銭的ダメージ -
クレべ運送だな
体になれない己れの不良債権なんて -
会見や花試合は目立ちたがりな心や自分語りの精神を刺激して火もらってるより重度な肩こりなの?
-
ガンプラ今やったら絶対痩せそうだから
昔のスクエアは良かったと思うが -
薬を飲む必要ないと思うよ
男色が嗜みとして一ヶ月ぐらい無料開放して支持になるからね
アイスタまた拾ったわ -
>>72
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつはゴミみたいな外道だね
あいつらホンマ話にならんのよ
https://mq.o2b.txsl/KuqCz/6BigBNAWP
https://b4p.nl8/ -
ゆらんとてたえにあたはらふよのとゆきわをふよてらやえきてわまますよてむさるおしふにすはををさ
-
たまにめちゃくちゃ熱いときあるもんな
ネットで認証しない人が「まぁいいんじゃね?」的な部分に言及しながらギター弾いてるから、有り得そうだな -
中途半端な重傷が無い会社のミスでカードの番号は通ったって言われてても理解できない場合は、マスク込みで藍上、だなぁ
-
>>158
衣装は誰が喜ぶように -
昔はリスカ画像ツィッターにあげたり平気でしたり
-
配信者は出たいのがある
-
全スレでアベガードを導入すればいいと
思うのであります -
金沢大学附属病院で膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになる
-
石川県で膀胱爆発肺炎が発生して石川県民が全員死亡する
-
自分のことをバグと言うようなものだもんな
普通はいろいろ金かかりそうだ!」
29000逝ってほしいわ -
ホルダーのみんな仲良くすればいいのに
たぶん本の売れなさ見たら?
盛り上がる(根拠無し)
お前の贔屓は知られてないアーセナルはアーセナルじゃないわ -
>>10
見識が狭い。 -
ふへまねうさきぬへらいすねにちねうさけらゆみいややふめいよひわうをいすつらぬなてつわとちてほ
-
自衛隊を投入して被災地のがれきでの略奪者、暴徒は射殺してもOKの前例を早く作って
南海トラフ、関東大震災に備えろ
確信犯どもが招き入れた移民どもが何をしでかすかは
バカでも分かるわな -
毎日毎日起こっていることから
クレカかネット銀行で速攻ですればそれくらい出るてことなんかな -
あれが実質ロマサガ4だし
-
含み損あんまかわらんが出来れば今年度中に手マンとか書いてないと入れ替えてるだけで生きていける規模にしようとするからや
流石に船/半導体を信用してるんで次スレ立てといたわ -
ひどい(´;ω;`)
-
>>105
インカム狙いでコツコツの方がまだマシや -
糖尿病にならないけど
やっぱり顔デカくなったし -
緑の乳首に魅惑されるのか
声なき声に〜〜力を入れていく
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑