-
ニュース速報+
-
【兵庫県知事選】斎藤元彦前知事が当選確実“大逆転”勝因は…県政関係者「陰謀説も」N国立花党首も応援 ★3 [おっさん友の会★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
斎藤元彦前知事(47)の失職に伴う兵庫県知事選は17日、投票が行われた。締め切られた同日午後8時、ともに大阪市に本社を置く朝日放送、毎日放送がニュース速報で、斎藤氏の再選確実を伝えた。
斎藤氏の選挙事務所は、神戸市元町商店街の中にある斎藤氏の選挙事務所には支援者20人が集まり、午後8時と同時の当確速報に「サイトー!サイトー!」コールがやまなかった。涙を流す支援者も。テレビカメラ10台、報道陣約100人が詰めかけ、周囲はヤジ馬も詰め掛け騒然となった。
立候補したのは、日本維新の会を離党した前参院議員の清水貴之氏(50)、元尼崎市長の稲村和美氏(52)、斎藤氏ら過去最多の7人。
選挙戦の情勢では、稲村氏が優勢と伝えられていたが、県政関係者は「まさに大逆転だった」と指摘する。
勝因については「SNSでの捏造説、陰謀説の広がり。N国党党首の立花孝志氏の後押しも大きかった」と話した。
また政界関係者は「県立大学の入学金・授業料の無償化、不妊治療の支援や学校のトイレの改修など、有権者の生活につながる改革をしたということも評価されたようだ」とした。
続きはスポニチアネックス
2024/11/17 20:39
https://news.yahoo.c...3ebe5bfcdcd27fe86942
※前スレ
【兵庫県知事選】斎藤元彦前知事が当選確実“大逆転”勝因は…県政関係者「陰謀説も」N国立花党首も応援 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1731886571/ - コメントを投稿する
-
斎藤元彦さん「メディアリテラシーが問われる選挙だった」「立花氏との連携全くない。存じ上げない」 [856698234]
https://greta.5ch.ne.../poverty/1731895727/ -
兵庫県民はネットの偽情報も見抜けない、特殊詐欺に引っかかりやすい絵に描いたような情報弱者&前頭葉欠陥品だとわかりました
-
マスゴミ大混乱www兵庫県民は至って冷静だぜ。
-
斉藤がパワハラ告発をした職員を不倫ネタで脅して自殺に追い込んで叩かれた
選挙戦で立花が不倫ネタを使って自殺した職員を貶めて斉藤の印象を良くした
煎じ詰めればそれだけの話 -
衆愚
-
マスゴミザマアwwwwwwwwwwww
-
勝因?マスコミによる「報道」のおかげですよ。
-
芦屋の高島市長が22人の市長連合稲村支持表明に乗らなかったってことは
稲村に乗っかってる奴らは利権守りたい真っ黒な側か
流石に最年少市長はまだ任期も短いし利権の波に飲まれて汚れてはないだろう -
>>3
騙せなくて悔しいって顔真っ赤にしてそう -
立花にイッチョ噛みさせたらダメやで
-
稲村は外国人参政権賛成の時点で論外
とは言っても他に勝てそうなマトモな候補もいないんだよな
んで分散して斎藤ニッコリの流れになってしまったか -
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい -
財務省「やれ」
兵庫県民「はい」 -
朝日の一面読んだが、朝日新聞も本質を理解していない
神戸支局の振る舞いについての記述もない
たぶん、朝日の衰退は止まらないと思った -
立花はモラルとかどうでもいいのか?
トランプ笑ってたけど日本も同じ状況にしてるんだぞ -
なんでこいつが既得権に切り込んでいる事になってんの?
副知事は2人ともバリバリの公務員崩れだったし維新は港湾利権の代表的企業〇組とズブズブなんだけど -
>>1
知事が勝ったのはインタビューや会見で記者に煽られても百条のおっさんに偉そうに質問されても
「感情的にならず淡々と答える」
に徹した事だな
リアルタイムで見てる人にはイライラしただろうけど
感情的に反論する映像は何度も擦られていつまでも使われて印象操作になるからな -
>>13
外国人参政権はネットのデマでしょ。何でかそのデマ影響力大きいよね -
陰謀論やらお門違いなコトを言っている奴らが多いが、今回の結果を招いたのは真実が明らかにならないまま全会一致で不信任を出した県議会側への不信感だぞ。
-
アメリカ大統領選挙に続いてマスコミの予想が外れた。
信用できんな。 -
テレビより立花さんの方が世間に信用されてて草
-
>>20
野々村竜太郎も泣き喚かなきゃそこまでの話題にはなってないよな
今何もググらないで野々村竜太郎議員が何をしちゃってああなったのか思い出せる人の方が少ないだろ
政治資金?選挙違反?あれ?あの人何をやらかして記者会見してたんだっけ?
結局はあの泣き喚いてる映像の人ってだけで今では誰も覚えちゃいないし -
兵庫県職員はパワハラには耐えてもろてwww
-
メディア存続の危機だな
いままでのようにはいかなくなってきたな
転換期かもなー -
>>26
来たらマイナスになる奴らwww -
お前らさ、そんなことより
奥谷と竹内
を吊し上げる方が先じゃね? -
立花が使ったのは 知らなかった真実を知ったと言う高揚感だろ
チョロいと思ってるよ -
公選法で本気に捜査したら該当者がいるだろうね(´・ω・`)
虚偽事項公表罪
当選を得させない目的をもって公職の候補者に関し虚偽の事実を公にし、又は事実をゆがめて公にした者は、4年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処することとされ(公職選挙法第235条第2項)、選挙権及び被選挙権が停止されます(公職選挙法第252条第1項・第2項)。 -
兵庫県知事選の結果を見て
ロシアや中国は「日本人ネット工作に弱すぎw」と
今後ネット扇動で選挙介入を強めるだろうね
むしろそっちのほうが心配 -
>>16
それならここで本質を解説してほしい -
>>30
架空出張とかの公金横領じゃなかったっけ? -
陰謀論者の県政関係者とやらはクビにしとけよ
-
高揚感感じてる人はチョロいと思われてるぞ 立花はトリックスターだろ
-
5ちゃんねるに張り付いてるおっさんたちには分からないと思うけど、朝から晩まで家事に育児に仕事に疲弊してる若い世代は、ネットもテレビも見る時間なんてないんやで
それより行政のサービスが良くなったとかの方が票になる -
なんか急に腹芸政治に回帰した気がするw瀬戸内海周辺の新しい政治家、議員が表に出てるからかな
-
>>36
事実陳列罪も取り締まらなきゃ -
>>36
稲村の外国人参政権ネタを拡散してた連中はアウトだな -
しかしこれでまた維新が勢いづくな
維新が辞職迫ったのなんてみんな忘れてるしむしろ出直し作戦ということになってる -
割合最近までちょこっと女性候補のほうが優勢だったみたいだね
立花の話を信じて鞍替えした有権者が多かった模様
兵庫は松っつんの地元だし民度はそんなもんだから仕方無い? -
ひろゆきみたいな関東の人から見ると偏差値60以上の政治に見えるかなw
-
色々リセットされたよねえ
-
制度を揺さぶったり壊したりして進む立花は公務員の真逆だよな
候補者が隣の候補者応援するとか斜め上を行くわ -
>>47
つーより、斉藤に勝ち目があると見て斉藤に乗っかった既得権益が多かったのでしょ -
いい加減に既存メディアも本当の現実を直視したらどうだよ?
本当に斎藤応援団や立花だけでこんな結果が出ると思うか?あり得ないだろ?
既に既存メディアに対する不信感や反発心が世間に根付いてしまってるからこその結果だろ?
こんな風潮になったのは他でもないこれまでの既存メディアの横暴や無責任な態度に世間の多くが
ウンザリしてるそれが本当の現実だからだろ?
既存メディアこそが現実逃避して逃げてる逆に立花のようなペテン師がこの状況を悪用して暴れてる!
これが一番現実に近い見解だと思うけどね! -
斎藤が当選はいいんだけど、立花の影響力の票が1割くらいありのそなのが嫌だわ
-
国民が変わりつつあるのはスマホの普及が高齢者層にまで広がってきたからだろう
自ら真実を見極めようというように変化してきた
この流れは変えられない -
ネットやテレビに張り付いて真実だ!とかやってんの、結局ゴシップ好きの無職しかいない
それが君たちの仕事であり娯楽だけど、働いてる無党派層の人はそんなのたいして見てないから -
野次馬じゃなくて支持者が集まってたのでは?
だいたい因果関係、証拠もないのにパワハラおねだり人◯ろしと誹謗中傷し続けたメディア、県会議員に問題あるんちゃうの? -
左翼とマスゴミがまた負けたのよ
あんたらもう終わりだよ -
阪神ファンがデイリースポーツしか読まないアレだろ トランプ支持はフォクスNEWSしか観ないんだろ
尼崎市とかそんなんばっかだろ -
デマちんのスクツ
-
↓パワハラパワハラ連呼だけでこういうの報道しないよねオールドメディアさんたち
↓これフェイクでも疑惑でもない事実なんだがスルーするのはなぜ?
↓兵庫県民はSNSに踊らされたとか若者は馬鹿だとか言ってる連中はこれ知ってていってるのか
北川 哲平@kco079
既得権益を壊しすぎてイジメられていた事に兵庫県民の多くは気付いている件
まず自らの給料を3割、退職金を5割カット。公用車センチュリー見直し。
65歳以上の県職員OBの天下り禁止、
兵庫県職員のお偉いさんたちは、退職後80歳になっても週1回2回の勤務でも現役並みの給料がもらえてました。
その天下り先の企業は県からあれこれ優遇されるという負のループを斉藤知事になったら自らのバッサリ廃止。
5拠点あった兵庫県の海外事務所を2拠点閉鎖。
世界の経済状況を調査するために存在しているらしいけど、億単位の予算をかけて県のレベルでそれ要る?ってことで今後も数を減らす意向。
県庁舎建替1000億円の予算見直し。
経済規模(GDP)でいうと東京は109兆円、兵庫はその5分の1の21兆円。
東京都庁はバブル期に3つの庁舎を1569億円かけて建築してるけど、兵庫県の庁舎に1000億円も要る?ってことで予算をいったん白紙化。少なくとも予算を半減させる意向。
(稲村氏は1000億円の当初予算で進める意向)
などなど知事就任後一気に既得権益壊しまくり -
パワハラの対抗馬が外国人参政権推進候補
さすがダウンとタウンコンビを産み出した土地柄
そりゃ〜
元NHKマンの政治活動系輩ユーチューバーの売名に使われますわな。
しかし
N国一味の輩系ユーチューバーガーシーは芸能人や著名人のある事ない事拡散して逮捕執行猶予
N国一味のつばさの輩はカイロ大学卒業都知事やら女性に付きまとい選挙妨害して即逮捕されてるのに
N国の創設者元NHKマンは執行猶予中に女性に付きまとっても逮捕もされずに書類送検だけ
虚偽の情報を拡散したり選挙妨害しまくっても逮捕もされずやりたい放題し放題と
これって
「NHKから国民からを守る」「NHKをぶっ壊す」とほざき
やっていることは
>『N国党が始めた、批判者を標的とした「誹謗中傷示談金ビジネス」。被害者は心を病む人も』
批判者を脅し小汚い銭勘定や
やらかした政治家テレビタレント芸能人やらを利用し売名したり
犯罪迷惑暴露炎上系輩ユーチューバーを政治屋にする活動や
NHKと裁判しまくり負けまくり結果NHKが益々やりたい放題にしている
元NHKマン(NHK)に対する忖度ですかね?
大手マスコミ面した新聞テレビラジオがマスゴミ過ぎて
野党が無能過ぎて消去法でカルト統一自公の下
悪の権力者や成金上級に都合が良い法律がつくられ
起訴不起訴が決まり裁かれる
弱者が泣き寝入りする法の下の不平等の法治国家ニッポン。 -
>>22
デマなら、一言否定する発言すれば終わる話なのに -
大逆転じゃないからなw
-
立花なんもしてねーだろアホ勝ち馬に乗っただけだろ
斉藤さんがやってきたことが評価されて再選されたって
だけ
さも立花がキーマンみたいな情報がでると反吐がでる -
立花はゴルフ党とかの迷走ぶりを見てると
信頼度ゼロだったけどな。 -
死んだ職員の奥さん可哀想
話の論点が齋藤はんはやはり正しかった!メディアに勝った!とか
そういう視点で溢れかえってるからな -
>N国党党首の立花孝志氏の後押しも大きかった
だからN国党党首の応援は逆効果だって -
嘘松の助
-
斎藤さん既得権益潰し過ぎたね
そりゃ恨まれる。潰された側は食い扶持なくなるから死活問題やからね
もっとうまいことやらないとね -
>>1
れいわに投票しなきゃよかった😭😭
1票かえして!😭
↓
↓
【動画あり】 山本太郎さん 「在日コリアンへの外国人地方参政権を認めるべき」
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1730425182/
' -
テレビからSNSに移って鵜呑みにしてるのが哀しいな 立花にコントロールされてチョロすぎだろ
-
>>27
自業自得じゃないか -
反日TBSいわく「ネット上の信憑性のない情報に有権者は騙されただけ」らしいですよw
-
今回維新は立花のムーブができたわけだろ
でもテレビ・マスコミにビビって付和雷同した
「維新」ってのがとことん似合わないね -
やっぱ立花は頭いいな。
常識外れのことができるってのは
頭がいい証拠だ。 -
>>46
むしろ勢い落ちるだろ -
奥谷「...。」
-
>>77
SNSが何が悪いのか? -
一般の人の方が謙虚に真実なんてわからないと思ってるってw
それよりも既存メディアの無責任で横暴で世間のニーズ完全無視!そういう状況に
ウンザリして不信感や反発心が広がってしまってる・・・
こういう状況が根底にあってこその今回の結果なんだからさ!
ハッキリ言って立花がいなくなっても別の奴がやりだすだろうし代わりなんて幾らでもいるw
根本原因は既存メディア側にあるんだからそこが改善しない限りこの流れは止まらないいんだよ! -
そりゃ高校生とかはネットやテレビのデマか真実か分からないことより、学校が綺麗になった方て斎藤さん支持に回るよ
草の根活動大事やね。ニュースしか見てない人はそれが分からんのです -
何でもかんでもネットのせい
-
>>65
誰かが誰か叩く時って功績は見ないフリ無かったフリするもんだからなあ
メディアは嬉々として連日有る事無い事で大騒ぎでコメンテーター含め楽しかっただろうなw
橋下はいまだにメディアの情報信じてるし -
>>74
それ褒め殺し 真逆の仕掛け -
そもそも稲村のやってきた事や今後の政策がね
-
兵庫の公務員はパワハラの被害者ではなく既得権益に固執する抵抗勢力だ、
というのが多くの県民の認識だった、というわけですね。 -
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
パワハラ疑惑の知事が再選することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
百条委員会の結論を受けて改めて不信任決議を取ればいいだろ
-
アカヒ新聞は恥を知れ
-
立花はキーマンでしょ
本来なら立花でなく維新が斉藤さんにまつわる真実を表に出して応援しなきゃ行けなかったんだよ
それを議会に乗っかって一緒になって潰そうとした
失敗したけどねw -
>>37
それは今回の選挙での一連の流れを傍目から見てたらかなり感じたわ…。まあ他県の人間なんで黙って見てるしかなかったが。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑