-
ニュース速報+
-
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2025/01/29 09:53
埼玉県八潮市で県道が陥没し、走行中のトラックが穴に転落した事故は、29日未明に荷台部分が引き上げられたが、運転席はまだ穴に残っており、同日午前9時現在も男性運転手の救出活動が続いている。近くでは新たな陥没も発生している。
最初の陥没は28日午前9時50分頃、同市二丁目の県道で、交差点の中央付近に直径約10メートル、深さ約10メートルにわたって発生し、走っていたトラックが落下した。警察や消防がクレーンなどを使って救出作業にあたっていたところ、29日午前1時過ぎに、近くで新たな陥没が発生した。トラックの荷台部分は午前2時50分頃に引き上げられた。
県警草加署や消防によると、男性は事故後、数時間は会話ができる状態だったが、その後、土砂が運転席付近に流れ込み、救助隊が近づけない状況になっているという。クレーンにつり下げられ救出作業にあたった男性隊員2人が崩れてきた土砂で軽傷を負った。
県によると、地下約10メートルにある下水道管内の流量が大きく減っているという。何らかの理由で破損した下水道管に土砂が流れ込み、地中に空洞ができたことで、道路が陥没した可能性があるという。
https://www.yomiuri....20250129-OYT1T50043/
https://www.yomiuri....20250128-OYT1T50065/
https://www.yomiuri....128-OYT1I50066-1.jpg
【緊急ライブ】市が避難呼びかけ 埼玉県八潮市で道路が陥没 トラック1台が転落【LIVE】(2025年1月29日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/9a32u7rxvjE
前スレ
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1738112863/ - コメントを投稿する
-
■これまでのあらすじ
10時、道路陥没が発生、トラックが落ちる
↓
すぐにレスキュー隊が到着する
トラック運転手は無事、会話もできてる
↓
レスキュー隊
救助方法をゆっくりと考える
周辺の陥没を調査、上の指示待ち
トラック運転手は車内で待機
↓
午後、崩落。土砂、水が徐々に流入しはじめる
トラック運転手が大声で助けを求めるも
レスキュー隊は、二次被害を恐れて退避
↓
夕方には助けを求める声が途切れる
トラックは埋まる
↓
夜、ワイヤー1本でトラックを吊り上げようとするが、
途中で切れて失敗
大きくガシャンと音が響く
↓
深夜、頑丈なワイヤーでトラックを吊り上げるが、
運転席が潰れて無くなってる状態
トラックを吊り上げたせいで、周辺の土砂が流入
さらに周辺が陥没して看板が飲み込まれる
↓
レスキュー隊は二次被害を恐れて、さらに退避
トラックの荷台は陥没穴の横に放置
↓
皆が退避したので、周辺に誰もいなくなる
何も知らない自転車のオジサンが、陥没の穴のすぐ横の道路を横断
↓
ネット民が自転者のオジサンを話題にする
https://i.imgur.com/gosF218.gif -
https://i.imgur.com/ezbcbz8.png
新たに陥没した穴の方が大きいんだな -
もし天皇陛下が乗ってる車だったら、
レスキュー隊は命がけで救助したはず
トラック運転手が74歳だったから、見捨てられただけ
総理大臣や外国首脳でも、すぐに救助されてただろう
二次被害が怖いとか言って、レスキュー隊は一斉に退避なんか絶対にしないだろう
老人の命より、レスキュー隊の命が大事
見捨てられたのは、下級平民だったからだ -
20スレまで行く内容か?
-
早く助けようよ
-
ボーナス80万貰っても国民助けないのは草
-
運転手さんは残念だったけどトラックの方はパキスタンに持っていけば2000ルピーで直せそうだね
-
水がでてもいいように即ポンプを用意とかはできるだろうに
-
おまららがウンコするから穴が拡大すんだろ
-
あのさぁ金分くらいは仕事せえや
-
ライブカメラだと今なんにも作業してないのね?
-
なんか凄いことになってきたな
液状化の恐ろしさ
改めて感じる -
ボーナス80万いる?これ?
助けてもらえないんだけど -
まさかの長期戦で、この不手際に穴が有ったら…
-
烏合の衆
-
なんで運転席の屋根切って救い出さなかったのか?
-
下水管通して周囲が爆発するかもとかいうリスクあるから
慎重にならざるを得ない
地盤沈下もどこまで行くか… -
クルド人「アッナーは偉大」
-
これワイヤーが切れた時に運転席が潰れたんじゃないの?
もう助かる見込みないよね?
レスキューが下手くそすぎない?
https://video.twimg....-aUVy8eCWShCmrF2.mp4 -
停電てワザと停めたんじゃないの
うんこさせないために -
自衛隊を緊急出動させろバカ
グズグズしてると八潮市が無くなるぞ! -
近づけないから仕方ない
-
トラックの運ちゃん、見世物みたいにされてて可哀そうに
-
ここら一体は検査終わるまで住めないね
-
>>8
運送費どうすんの -
せめて穴の周りにみんな集まって励まし続ければいいのに
-
これがアベノミクスの果実なんだよ
くそ -
言うたろう
これが中抜や
ボーナス80万貰って国民生活は無視 -
中継映像見たらトラックが引き揚げられてたから
救助が終了したのだと思ったら
荷台だけだったの? -
水っぽい名前のところには住まないほうがいいな
-
付近にコンビニ無いな、意外と
-
>>17
メタンガスや都市ガスが漏れてる可能性があるので火花を飛ばすようなことはできないんだと -
落ちた人かわいそう
早く助けてやれよ!
何のためのレスキュー訓練なんだよ
全く想定してないのか? -
あの看板が見えなくなる穴www
-
ヘリコプターとかじゃ無理なの?
-
なかなか作業が始まらないのを見て運転手絶望しただろうな
-
運転席の一早い引き上げ健闘祈る
-
>>19
じゃあ穴に入ってこい -
八潮市無くなってしまうん?
-
どんぐりクソ うぜえ
-
二潮くらい、せめて三潮程度に留めておけば。
八潮なんて欲張るから -
ワイヤー切れちゃった🥺 ←こいつ
-
ボーナス80万ってマ?
そんなん貰ったらむしろ病まない?
助けられなかったのに -
>>2
酷えな -
地球観測衛星使えば空洞ぐらい全球丸ごと見つけられそうだがな
-
穴3個、って書いてる人が何人かいるけど、最初にトラックが落ちた穴と、トラックを吊り上げたときに陥没して店の看板が飲み込まれた穴の他にも穴が開いたの?
-
下水に土砂が流入して今年は
処理場までの区間でトイレが使えなくなるとは
今はまだ誰も知らないのであった -
こんなんだから
原発とか人間の力でどうにもならなくなったら怖いんだよ
アイアンマンでもいれば… -
>>1
災害だこれ(´・ω・`) -
コンクリも国民生活も中抜やわ
中抜されて公務員は80万ボーナス -
レスキュー隊の皆さんは普段どんな訓練されてるんですか・・・
-
陥没よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
-
もう空撮はしてないの?
(T_T) -
東京にうんこしに行く人で電車満員じゃね?
-
運転手さんお気の毒
まだ一ヶ月も経っていない正月には子や孫に囲まれて「今年はどんな一年になるかな~♪」と談笑していたろうにね -
>>35
ゼロではないけど、今後復旧工事では使われるな。工事現場はコンビニ近いほどいい -
ここまで大きなことになるなんて
はじめは穴から運転手がオーイ助けてくれーって言える程度のことかと思ってた -
結構みんな楽観視してるけど、これ、汚水の流れが止まる規模、周囲何キロも崩壊しないと止まらない可能性あるよ?
-
さようならさいたま!あの世でもがんばれよ!
-
>>9
流れ込んでくる水の量が凄すぎる -
業者にやらすなよ
公務員で助けろやしっかりボーナス分働けや -
>>5
昨日からまだ救助されてない事故だからだろ -
もう全員見守り隊になってて笑うしかないな
何の進展もない -
仮設トイレつくれよ
いや、早く下水道のバイパスつくれよ -
最初の救出トライ?で隊員が負傷したのは何が理由なんだろ
-
どの道復旧時に掘り返すのだから、思い切ってユンボ&ブル投入して、下水道川上側を崩して一時的に下水道封鎖(120万人下水使用禁止令)→川上側を崩すついでダンプで土投入して10m傾斜をつくり、重機投入救助からの下水堰き止め解除とか?
-
これもう最初から亡くなってましたって
事にしないと炎上が収まらないな -
>>36
直列、並列に繋げればいい -
排水作業のため中断って
フクイチの地下水みたいなもんじゃないか
周辺住人がうんこを我慢して止まるのを待つのか -
おまえら朝からずーっと5ちゃんやってるみたいだけど
毎日そんな感じなの? -
まったく無策か お手上げ状態か なんなんだよ
-
>>60
TBSの空撮今見てるけど -
黒田東彦の異次元緩和が異次元陥没に裏返った
躊躇なく陥没
日本の安全神話を破壊する -
中国を笑ってる場合じゃないなwww
-
ヘリからの映像見たけど、キャビンが完全に埋まってたな。
運転手が身動き取れないならノーチャンスや。 -
引き上げられたトラックの土砂になんでこんなに角材が混じってるの
いにしえの土木治水工事の上にそのまま敷設してるの? -
陥没事故なんてよくある事例なのに救助の想定全然やってなかったのか
-
もう埼玉に住むのはないわ
-
>>66
昨日の時点ではそうだったよね ああ、また穴開いちゃったんだみたいな感じだった -
何か手伝う事ないか?
レスキューは時間との勝負 -
>>69
釣り上げた荷台を運転席に落としたから -
まだやってたのかよ
この国の限界を見せられたって感じ -
>>67
どこにあるんだよ? -
>>52
開いてないよ -
>>37
チェックして大丈夫そうだったらチャレンジしてみるとかさぁ…なんかあるだろ
10時に落ちてクレーン到着する夕方まで手をこまねいてたのアホすぎる
しかも夕方までは声してたんだから確実に生きてたのに -
下水道管内の流量って常時モニタリングしてるんかね
地中で漏れててもわかるようになってる?
全国レベルで起きなきゃいいけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑