-
ニュース速報+
-
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2025/01/29 09:53
埼玉県八潮市で県道が陥没し、走行中のトラックが穴に転落した事故は、29日未明に荷台部分が引き上げられたが、運転席はまだ穴に残っており、同日午前9時現在も男性運転手の救出活動が続いている。近くでは新たな陥没も発生している。
最初の陥没は28日午前9時50分頃、同市二丁目の県道で、交差点の中央付近に直径約10メートル、深さ約10メートルにわたって発生し、走っていたトラックが落下した。警察や消防がクレーンなどを使って救出作業にあたっていたところ、29日午前1時過ぎに、近くで新たな陥没が発生した。トラックの荷台部分は午前2時50分頃に引き上げられた。
県警草加署や消防によると、男性は事故後、数時間は会話ができる状態だったが、その後、土砂が運転席付近に流れ込み、救助隊が近づけない状況になっているという。クレーンにつり下げられ救出作業にあたった男性隊員2人が崩れてきた土砂で軽傷を負った。
県によると、地下約10メートルにある下水道管内の流量が大きく減っているという。何らかの理由で破損した下水道管に土砂が流れ込み、地中に空洞ができたことで、道路が陥没した可能性があるという。
https://www.yomiuri....20250129-OYT1T50043/
https://www.yomiuri....20250128-OYT1T50065/
https://www.yomiuri....128-OYT1I50066-1.jpg
【緊急ライブ】市が避難呼びかけ 埼玉県八潮市で道路が陥没 トラック1台が転落【LIVE】(2025年1月29日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/9a32u7rxvjE
前スレ
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1738119094/ - コメントを投稿する
-
■これまでのあらすじ
10時、道路陥没が発生、トラックが落ちる
↓
すぐにレスキュー隊が到着する
トラック運転手は無事、会話もできてる
↓
レスキュー隊
救助方法をゆっくりと考える
周辺の陥没を調査、上の指示待ち
トラック運転手は車内で待機
↓
午後、崩落。土砂、水が徐々に流入しはじめる
トラック運転手が大声で助けを求めるも
レスキュー隊は、二次被害を恐れて退避
↓
夕方には助けを求める声が途切れる
トラックは埋まる
↓
夜、ワイヤー1本でトラックを吊り上げようとするが、
途中で切れて失敗
大きくガシャンと音が響く
↓
深夜、頑丈なワイヤーでトラックを吊り上げるが、
運転席が潰れて無くなってる状態
トラックを吊り上げたせいで、周辺の土砂が流入
さらに周辺が陥没して看板が飲み込まれる
↓
レスキュー隊は二次被害を恐れて、さらに退避
トラックの荷台は陥没穴の横に放置
↓
皆が退避したので、周辺に誰もいなくなる
何も知らない自転車のオジサンが、陥没の穴のすぐ横の道路を横断
↓
ネット民が自転者のオジサンを話題にする
https://i.imgur.com/6Ixb5Mw.gif -
これ運転席が生きのこってる可能性は微レ存?
-
埼玉ギブアップ
東京助けて! -
これ半分安部のせいだろ
-
日本政府が悪いッッ!!
↑県道なんだが?? -
昨日23時くらいまでライヴ見てて寝落ちしたけどまだ引き上げ終わってないんか?
運転手助けるのが先だったんじゃね… -
まだ生きてる可能性って、あるよね?
今も救助を続行してるんでしょ?
きっと救助に成功するよね? -
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
そういや俺は北千住が地元だけど昔から八潮市ってなかなか住宅が発展しない謎の地区だったよ
土建業者や産廃業者か多いから地盤が湿地帯とか人が住みたがらない土地なのかもな
つくばエクスプレスができて宅地化が進んだけど変なところだったわ -
運ちゃんはどうなった?
死んだか? -
自力で脱出、救助されやすい場所に移動できないと無理だな
-
まだ助けれてないのにビックリ
下手したら死んでるかもな
二次被害二次被害言うけど、こういう時の為に普段から税金貰いながら訓練してるんじゃないのかよ
ほんと公務員って無能だな
公僕のくせに守ってんじゃねーよ -
運転席が完全に埋まってからもう1日近く経つのに
未だに運転手の安否がどうこう言ってるやつって逆に煽ってんだろ -
クレーン車Aをクレーン車Bで釣った状態でワザと下にAを落とす
Aが安定したところろでトラックを上に持ち上げてBで安全なところへ移動
1,2分で考えつくやろ… -
苦労して救出した荷台をその場に放置してなにがしたいの
-
ハリボテ
-
ハイパーレスキューの謎装備より
火消しのハシゴと縄の方が役に立つかもなw -
>その後、土砂が運転席付近に流れ込み、救助隊が近づけない状況になっている。
-
道が陥没したり後から刺されたり
一寸先は闇すぎる -
もっと早く東京に頼めばよかったのに
-
>>2
まだデマ流してるのか -
越谷の停電は復旧したぽい
-
頭キレキレの参謀長みたいなポジションが指揮命令しないと駄目だろ
ぬるま湯の公務員じゃ誰もリスク取らずにお見合い状態だ -
ハイパーレスキューの人たち、マジ頑張れー!!
-
田舎ならこんなん即断水が決断されて実行されてるよ
こんだけ埼玉は頭数がいてバカしかいないのか?
できないとか無理とか住民の理解とか
そんなん人口が少ない田舎でも同じだっつーの
田舎民だってそんなことされたら困るの承知だけど
自分らが我慢すれば早く解決するって分かってるから協力してんだよ。都市民はもうちょっと協調性を学べよ -
>>11
王大人呼んでるから待て -
新たな機材が到着
やっぱハイパーレスキューは凄いなw -
1日でこれだから放射線地下処理は危うい
-
なんで荷台放置してんだよと東京消防庁から怒られてる埼玉消防の図
-
昭和なら決死隊を募ってハシゴで降りていって終わりだったと思う
-
これで東京消防庁があっさりやってのけたら埼玉はめっちゃ叩かれるんだろうな
初動ミス! -
大事なのはやってる感
これがリアル -
復旧工事する時は各ポンプ場の機能止めるんだよな、逆流あり得そうだな
-
八潮市の下水道は分流式で雨水管は別のようだけど、流出してるのは汚水の方?
-
埼玉の地価かなり下落しそう…
とにかく何もかもがショボし、悪評が多すぎる
所詮は東京に住めない者たちの土地か -
やはり外に出ると死ぬ確率アップするな
-
今のまんこがBBAになったときこれが頻発して道路も上下水道も使えなくなる
男性を差別しまくった結果
ざまぁ -
>>19
落ちたときは生きてたし、当初は荷台が下で落ちてた -
この原因が土被り10mある内径4.75mのシールドトンネル崩壊だとしたら、都市の安全神話が根底からひっくり返る案件やな
-
1分1トンだから行けるだろ、楽勝
プチッ -
不謹慎だか運転手亡くなってたら将来“出る”心霊スポットにされそうやな
-
やっぱ地方公務員て仕事できんな
-
市民全員に市外退避を命令して水を止めないと
-
この地域に限らずこの分野に限らず
作るでも運ぶでもメンテでも何でも
実際あれこれやるのは現場や下の人たちなのに
政治なり上は何十年にもわたってその人たちを蔑ろにし続けてきて
実際あれこれやる人たちの環境が滅茶苦茶になっていき
はい案の定こうなってますって現状の一つだろうしなあ -
埼玉は災害に強いから災害が少ないんじゃない?
-
さいたま消防やっべーな
-
消防隊あるある
必要以上に安全管理に時間を割き要求死亡wwww -
福岡なら分かるけど首都圏のレスキューってこんなにどんくさかった?
-
吊り上げようとして、うんこ水に落として見殺しってチャイナ以下だろ
ありがとう竹中とクルドの愉快な仲間たち -
東京消防庁からハイパーレスキューと共に数々の車両が到着中
-
埼玉県民うんこ自粛しろよ
-
>>3
むしろ生きてても絶望しかないから硫化水素でノックダウンしたほうがマシまである -
>>45
運転手の脚が挟まっとるわな大概 -
付近住民はこの後も住み続けるんだろうか
-
これから先、どんどん都市が沈んでいくのかな
-
埼玉は最近災難ばっかりだな
-
あんだけ土砂で埋まってると厳しそう
-
じい『はやくしてくれ......救助遅いな......こんなんも救助できないものなのか』って絶対思うよな
-
運転席は見捨てて荷台だけ助かったのか
-
>>2
機能ライブ見てたけど自転車のおっさん見れなかったわ -
ウニモグまでもってきたんだ。
-
>>10
昔はオウムがいたしな -
クソ重い車重で道路にダメージ与えてるEVが、道路メンテ費用のガソリン税を払ってないのはズルいよなぁ。
-
1寸先は闇😭
-
>>10
駅が遠かったからだろ -
>>34
それ二次災害で被害者が10倍になるだけだろ -
埼玉の方角メッチャうんこ臭いんだが
風に乗ってスカトロ埼玉の匂い飛んできてるよ!勘弁して! -
運転手だけでも助け出せる方法は本当になかったのかな
-
>>6
まずは県知事の言い分聞こうやw -
運ちゃん先に救助しとけやアホ
-
ネトウヨと自民のせいで、日本から完全に責任者がいなくなった、本当にこいつらの罪は重いわ
-
自称有能な方々のコメが続くのウザいな
-
トラックの天井をドリルか何かで穴開けてそこから運転手助けられたのでは?
数人体重が増えようが問題ないでしょ -
>>33
なにそれ見たい -
二次被害を恐れるあまり助けれる命を一人失ったかもしれないな
ほんとに気の毒だわ
人災だよ -
>>43
それなのに荷台部分から吊り上げたのか -
東京にお願いしていれば・・・
-
運転手さん74歳なのか…
-
到着間も無く、ガンガン準備進めてるな
ハイパーレスキューの人達、昨日から待機してたのかな? -
>>65
ぶっちゃけ最初から無理ゲー -
脇で待機してる設備屋さんがそろそろ準備しだしたな
-
放水車まだあ〜?
-
埼玉が沈み新たな大陸が浮上するのじゃ
-
そもそも消防は鎮火が仕事であって沈下は対応外
-
三郷にはコストコやイケヤ
越谷にはレイクタウン
八潮と行ったら何があるかわからん -
隊長「これよりヤシオ作戦を開始する!」
-
>>33
www -
>>45
なんで素人のお前の思いつき程度が検討されなかったと思えるんだろ -
トラック片付けないとまた落ちるんじゃね?
-
>>40
所沢あたりは地盤が安定してね? -
警察も消防もいま自分が立ってるところが空洞かもしれんと思うと怖いわな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑