-
ニュース速報+
-
連邦職員に「早期退職」呼び掛け 米政権、200万人に大なたか―報道 [蚤の市★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【ワシントン時事】米メディアは28日、トランプ政権が200万人超の連邦職員に対し、「早期退職」を呼び掛けたと報じた。2月6日までに辞意を示せば、9月末までの給与を支給するという。トランプ大統領は連邦機関を「ディープステート(闇の政府)」と敵視しており、自身に従わない公務員の追放を本格化させる。
報道によると、人事管理局が一斉送信したメールには、今後連邦機関が縮小され、職員の扱いが常勤雇用から「随意雇用」に移される可能性に触れられていた。さらに職員には「忠実さ」を測る新たな行動基準を課し、違反があれば解雇を含む懲戒処分の対象になると警告。「政権に忠誠を誓うか、辞めるか」を選ばせるような内容となっている。
軍や郵政公社、移民対策、国家安全保障に携わる者は対象外。正確な数は不明だが、ホワイトハウスは全職員の5〜10%が募集に応じると見込む。
ニューヨーク・タイムズ紙は、実際に政府が約束した給与を支払う能力があるのかは不透明な上、政治的圧力からキャリア公務員を守る法律に違反する恐れもあると指摘。最大労組「米政府職員連盟」は声明で、「公務員の追放は多大な影響と混乱をもたらす」と批判し、組合員に安易に応じないよう呼び掛けた。
トランプ氏は既に、非政治任用職の解雇を容易にする職務分類を設ける大統領令に署名。意に沿わない職員を一掃する準備を進めている。
先週には連邦政府の「多様性、公平性、包摂性(DEI)」事業廃止を命じ、担当部署を事実上閉鎖。連邦職員の在宅勤務を認めない大統領令も出し、子育て世帯などが仕事を続けられなくなる可能性が指摘される。いずれの措置も連邦機関縮小や反対派排除に向けた「大なた」の一環とみられている。
時事通信 外信部2025年01月29日14時48分配信
https://www.jiji.com...=2025012900705&g=int - コメントを投稿する
-
ジオン職員
-
どうせ議会wが通さない
いま辞めたら損するだけだよ -
いなくてもいいヤツが二百万もいるのか
大半は女だろうな
Twitterでリストラされた時みたいに -
本当の闇の政府はCIAだろうに
-
連邦のモビルスーツ
-
> 200万人超の連邦職員
仮に300万人として、米は100人に1人が連邦政府に関わってるのか -
全体で何百万人居るんだよw
-
トランプ大統領は連邦機関を「ディープステート(闇の政府)」と敵視しており、自身に従わない公務員の追放を本格化させる。
半分キチガイだろ -
トランプ帝国にするのか
最期はシスみたいな顔になりそうだな -
アイゴーパヨパヨちん絶滅危惧種やん
早く動物園で保護して管理したほうがよいな -
こえええ
-
>>12
チョンの日本侵略ガー!って喚いてたお前らが、日本人限定で霊感商法やってた朝鮮カルトとタッグ組んでた安倍を擁護してたのは忘れられてないぞクズウヨ -
200万人w
-
財政悪化を防ぐには公務員削減は必須
これができるからドルは強い -
日本も見習わないとな
地方公務員をリストラ -
なるほど移民排斥で抜けた穴を
コイツらで埋める訳か -
(´・ω・`)
日本も直ぐに真似しないと
良い事は直ぐに真似しよう -
>>1
DEIとかWOKEとか言って能力ではなく肌の色と出自と性自認人が男と女ではない人優先して高給払ってんだからそりゃそうだろと…しかも仕事も自分のエゴ優先してトランプの支持は無視するとか活動家やってんだからクビだろ -
このリストラで公共機関を動かせるとの考え方か
-
公務員も首でいいわ
-
とうとう、役にも立たない馬鹿な公務員や 官僚らの クビ切りが始まりましたか…
トランプは仕事しまくりで忙しい
アメリカ トランプはDOGEで
アメリカ連邦公務員の、
辞職をしやすく、また削減を決めた
それと同時に
銀行の統廃合も さっそく決めましたよ
中東の件もあるし
就任前でも アメリカは仕事しまくりだったが
いっぽう…日本さんは?とゆうと?
例の銀行の貸金庫の事件や、
不正蓄財系の 闇金が
日本のヤクザや
チャイニーズマフィア経由で
日本の警察と議員、官僚に配られてる
だからチャイニーズマフィアが留学生として
助成金貰いながら日本で犯罪し続けてるのだよ
キャンタマにぎにぎ♡
やめられない
止まらない♪ -
日本の無能な地方公務員どもも非正規にしろ!
-
まあ色々不都合出て来そうだな
トランプに投票して辞めさせられる対象となってる人どのぐらい居るんだろw -
この底なしバカの言うDSって、連邦機関がその一部という意味やったんか。
知らんかったわ。 -
大富豪が中間層200万人リストラで草
もう武器を持って立ち上がれ! -
職員200万人ってすごいなあ。
-
教育機関に極左カルトが入り込んでLGBTやらカルト思想を子供たちに吹き込んでるから
そいつらを粛清するためやろうな -
これ冗談でなくアメリカが終わるんじゃないかな
-
試みとしては素晴らしいな
これで業務に支障が出なかったら他の国も続くやろうな -
リモートワークやめろって事か
-
石破には上級の首切りは無理やろなあ🤣
-
>政治的圧力からキャリア公務員を守る法律に違反する恐れもあると指摘。
これも裁判所が法律違反だと判断するパターンですかw -
マスクさんのDOGEZA省
さっそく仕事してるんだな
失業者どうするのやら -
コロナの時のCDCの無能っぷりを見ると、解雇したくなるのも分からんではない
-
アメリカでも公務員の利権構造の破壊に対する抵抗は激しそうだな
-
>>32
なんで?
職員200万人のうちの1割りぐらいでしょ。
日本は、公務員数がダントツ少ないんだよ。
労働者に占める割合
日本 6%
アメリカ 15%
ノルウェー 30%
北欧の公務員は、めちゃめちゃ多い -
働かない無駄飯ぐらいで税金に集るハエは3割はいるだろ
-
200万人w
ちょっとした国の人数くらいいんじゃんw -
めちゃくちゃになるだろな
-
>>8
郵政公社で配達のパートしてるやつとかも人数に含まれるからな -
日本も減らそう
役場はとりあえず不要だな
さっさと合併していいぞ -
>>44
100%の国もありそうw -
日本も定員や予算減らせば人員を懲戒免職できるけど、それやると議員自らが困るから絶対やらないんだよな…
-
そんな一気に減らして回るのかな
-
連邦職員って200万人以上もいるのか、すごいな誰が誰だかわからんようになりそうだな
-
>>1
我が皇國も、悪徳官僚の退職を。 -
日本も無能公務員をリストラしようぜ
-
トランプすげーーーー!
マジで良いことしかしないじゃん
前回バイデン選んだやつアホやな -
A 新社長は嫌いだからと言って職務怠慢になるのと
B 新社長は嫌いだが、仕事は仕事だから社長に忠誠を誓う
おまえら上司だったら、どうする? -
「トランプ大統領に忠実」 ということは 「ゴマするだけの怠け者」 ということ。
いま首切った公務員は2026年のアメリカ中間選挙後、再度呼び返すことになる。 -
トランプ「助成金も廃止だ!」
日本と真逆の政策を連発するトランプ&イーロンマスク -
日本も警察、消防、自衛隊以外、これやって、給料半分に減らして人を1.5倍にすればいい
競争不要の仕事が好待遇とかおかしい -
>>1
日本こそやるべきだろ -
日本は何故こう言うところを真似しないのか不思議だね
財務省とかほとんどクビ切りでええやろ -
アメリカどんだけ金ないねん
そろそろドルもやばい? -
職員にも生活があり家族もいる
混乱に貶める為に大統領になったのだろうか? -
日本も公務員の給料を一律2割ぐらいはカット出来ると思うけどな
-
失業者大量に増やして大丈夫なのかよ
-
日本でいうところの官庁?
-
反トランプの炙り出しだろ
どうせこいつらは解雇される -
あっちは正社員とか年功序列とかないから
すぐに新しい仕事が見つかるだろう。 -
日本で仮に立憲民主党に政権交代したら
官公労がバックにいるから公務員はむしろ焼け太り -
トランプ「雇用がー雇用がー」
↓
特大リストラ -
一気に失業率上がるな
-
>>75
不法移民が居なくなるから大丈夫 -
AIの進化で人間はお払い箱ってのはもっと先の話だと思ってたわ
政府から率先できるアメリカすごい -
不法移民がいなくなってインフレ再燃でワロタ
-
>>77
デジタル技術を活用して不必要な天下りポストを量産する日本... -
日本は巨額の地方交付税交付金で地方公務員が無駄に多い
これを廃止する勇気あるリーダーが必要 -
やり過ぎw
-
紙の保険証を廃止したら食っていけなくなるって公務員が言ってた
-
事業仕分けって言っても日本では公務員の首は切れないから
民主党政権は新規採用を半分にすることによって氷河期世代を作った -
じゃあ自民党が氷河期を救えばいいじゃん(白目
-
日本も公務員半分に減らせよ
-
日本でもやれよ
-
>>84
切ったら切ったなりに何とかなるよ -
ディープステートを追放して自分がディープステートになるとか
-
日本の公務員はリストラされることがないから失業保険はない
だから 早期退職もない
って県庁職員になって 鼻高々の短大卒の子が言ってたわ -
>>2
独立行政法人だの公務員もどき入れたら10倍にはなるだろ -
公務員切りか!
5chジジイも前々からよく似たようなことを言ってたな -
>>91
キャリア官僚は40代から肩叩きがあるから天下りは当然って東大生が言ってた -
>>92
そうだな。ナマポや子育て乞食まで入れりゃそうなるw -
そもそも>>2を見て公務員と言っても国ごとに定義が違うんじゃないかと疑うのがまともな知性
日本では医者とか介護士も実質税金で食ってるようなもんだし
日本人の半分は年金生活や無職で働いてないと言われているから
それらを除いた純粋な民間部門で働いている人はかなり少ない
多くが働かず税金で国にぶら下がって食ってるんだから豊かになるわけがない -
日本も公務員減らせよ
なんだよ~仕事が無くなるから
効率化はしないって
公務員の管理職は腐ってる -
失敗した共産主義としてこれらの姿を吹聴していたけど、どうやらその認識は正しくなく、実際は資本主義社会の末路だったようだね
-
たしかに今の日本は崩壊直前の東ドイツに似ているという意見もある
誰も働かないで貧乏だけど決して飢えているわけではない
そして治安がいい -
やっぱりこのおっさん金正恩の同類やん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑