-
ニュース速報+
-
福岡生活保護訴訟、減額取り消し 二審判決での勝訴は2件目 [蚤の市★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
生活保護費の基準額引き下げは違法だとして、福岡県の受給者が自治体の減額処分取り消しや国に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、福岡高裁は29日、請求を退けた2021年5月の一審福岡地裁判決を変更し、減額処分を取り消した。賠償請求は退け、一部原告の控訴も棄却した。原告側によると、同種訴訟の二審判決で減額処分取り消しは2件目。
松田典浩裁判長は判決理由で「厚生労働相が改定をした判断は生活保護法に反し違法だ」と指摘した。
29都道府県で起こされた訴訟の一審判決は処分取り消しが18件、請求棄却が11件と判断が分かれている。
2025年01月29日 12時02分共同通信
https://www.47news.jp/12092552.html - コメントを投稿する
-
>>1
完全勝利! -
最高裁で棄却されるんだろ
-
生活保護を増やせ!
-
なら保護費は国が全額だせよ
-
ガイジンにはやりませんって書けよ
それで憲法に違反しないんだから -
で福岡のどこなんだろ
-
家計簿見せて
-
こんなもんインフレでむしろ増やすことになるだろ
-
減額の理由が分からないとなんとも・・・
-
今日もナマポでパチンコ三昧
-
増税罰則しか脳がない壺カルト政府の糞ゴミどもには、生ポになって復讐したれ
-
ぶらくよー
-
収入あったら市役所に申告するんだぞ
-
働きなさい!
-
まあこのご時世だしねえ
物価高騰で米なんか1年前の2倍して更に上がるかもしれないし -
ってか働けよ。
-
最高裁判決で恥をかく高裁判事は誰なんだろねw
-
福岡だもんな
-
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。
日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。
そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。
高裁の判断が間違いなだけ。>>1 -
>>4
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ -
ナマポはダメポ
-
まず、在日に支給するのが問題じゃね?
-
上がり続ける公務員給与ぐらいは上げてやれよ
-
行動力だけはあるよな
-
あっちこっちでやってるが勝っても国も行政も動かんから弁護士が儲かるだけだろ
-
物価上がってるのになんで下がるのかと
-
福岡には全世帯の半数以上が生活保護受給世帯という自治体があるらしい
-
減額はしなくていいけど、増額は絶対やるなよ
増額したら自民党には一生投票しない -
司法にも文句付けてるネトウヨってどこまで反日なんだよ
-
食料品のインフレひどいから生保はきついだろ
-
不正受給は論外だけど正規の日本人に出す分には何も気にならん
自分も何か難病とかで世話になる可能性もあるかもしれんし -
生活保護受給者ってデブが多いよね
80歳過ぎても生活保護で長生きしようなんて思ってる連中の気が知れない -
俺元ケースワーカーだけど感覚で言うと稼働年齢層の7割がた不正受給だよ。殆ど詐病か医者(特に共産党系の病院)とグルになって就労不可の意見書提出してくる
-
>>36
共産党とか主語がデカい時点で正体が分かるwww -
最高裁で逆転や
-
害人移民が多い街では害人犯罪が不起訴になる
これは司法、行政、警察が害人組織に買収されているということ
日本人よ
おかしいと思えよ -
訴訟できる体力と暇があるなら働け、ダニ。
-
じゃあ文句言わず雇え。雇わない権利のバーターが生活保護なんだよ。
-
>>31
生活保護費の減額が違法と判断される場合、それが違法であるのだから、適法な行政をしなければならない要請から、生活保適法な額への変更しなければならない。 -
減額処分を取り消し、賠償請求は退けるとの判断の場合は、減額された人たちは減額された額を遡って受けとれると考えて良かったよな。
賠償請求は退けるとの部分については、そこで考慮される公務員の違法行為から受けた損害賠償請求(減額された額のみならず、減額によって受けたその他経済的損失や精神的被害等)についての賠償は認めないというだけで。
名古屋高裁の判断との違いはここになるかな。 -
働けよ
-
>>43
働いて給与も得てないこうした原告の人たちってさ、すごい世の中のためになる大仕事してるよなあ。
朝日訴訟とかでも思ったけど。判例読んでるとさ、命懸けなんだよなあ。
給与を得てると、仕事に就いてると、働いてるって、全然意味が異なってくるよな。
世の中のために働いてる人たちって本当に偉いと思う。 -
生活保護費の引き下げ取り消す判決 福岡高裁 2審で2件目 NHKニュース
判決後の記者会見で、原告の1人で福岡市の山脇誠さん(72)は「うれしいです。ガスや電気などを節約しながら生活していますが、今後、生活保護を受けている人の暮らしが少しでも楽になってもらいたいと思います」と話していました。
生活保護減額、国の調整は「違法」 原告から喜びの声 福岡高裁判決 朝日新聞
判決のあった一審では原告勝訴18件、敗訴11件。二審では福岡高裁が5件目で、勝訴2件、敗訴3件となった。原告勝訴となった23年11月の名古屋高裁は減額決定の取り消しに加え国に賠償命令も出した。 -
>>49
日本人の5倍も需給率が高い在日を排除すれば問題は、解決しそうだ。 -
>>47
働いていて最低生活費に足りない分の差額支給ってわりと多いって話は聞く
シングルマザーが主だな
そもそも日本は生活保護を受けられる人で実際に受けている割合が2割前後と先進国の中で群を抜いて低い
7,8割が当たり前の中でマジで低い数字 -
裁判する元気はあるのに
仕事する元気はありませーん -
>>18
コテハンの肩書きに失笑w -
裁判官の給料を下げて払ってやれ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑