-
ニュース速報+
-
【埼玉】転落運転手の救助難航 新たな陥没、長期化懸念も [蚤の市★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没し、トラックが転落した事故で、地元消防などは29日、男性運転手(74)の救助活動を続けた。ただ、すぐ近くで新たな陥没が発生するなど被害が拡大しており、作業は難航している。
消防などによると、事故は28日午前9時50分ごろ発生。地下にあった下水道管の破損が陥没の原因とみられる。2022年1~2月に県が点検した際は、異常は確認されなかった。
29日未明から行われたクレーンによるトラックのつり上げ作業中にも、すぐ近くで新たな陥没が発生し、飲食店の看板や電柱が落下するなどした。運転手がいるとみられる運転席部分は土砂に埋まった状態。新たな陥没は、もともとできた陥没現場とつながっているとみられる。
八潮市は、陥没現場にはガス管が通っているため近隣住民に一時避難指示を出したほか、県も周辺12市町の住民約120万人に下水道の使用を控えるよう要請した。八潮市の一部エリアではインターネットと固定電話の回線が利用できなくなるなど、影響の長期化も懸念されている。
時事通信 社会部2025年01月29日17時30分配信
https://www.jiji.com...=2025012900891&g=soc - コメントを投稿する
-
■これまでのあらすじ
10時、道路陥没が発生、トラックが落ちる
↓
すぐにレスキュー隊が到着する
トラック運転手は無事、会話もできてる
↓
レスキュー隊
救助方法をゆっくりと考える
周辺の陥没を調査、上の指示待ち
トラック運転手は車内で待機
↓
午後、崩落。土砂、水が徐々に流入しはじめる
トラック運転手が大声で助けを求めるも
レスキュー隊は、二次被害を恐れて退避
↓
夕方には助けを求める声が途切れる
トラックは埋まる
↓
夜、ワイヤー1本でトラックを吊り上げようとするが、
途中で切れて失敗
大きくガシャンと音が響く
↓
深夜、頑丈なワイヤーでトラックを吊り上げるが、
運転席が潰れて無くなってる状態
トラックを吊り上げたせいで、周辺の土砂が流入
さらに周辺が陥没して看板が飲み込まれる
↓
レスキュー隊は二次被害を恐れて、さらに退避
トラックの荷台は陥没穴の横に放置
↓
皆が退避したので、周辺に誰もいなくなる
何も知らない自転車のオジサンが、陥没の穴のすぐ横の道路を横断
↓
ネット民が自転者のオジサンを話題にする
https://i.imgur.com/p7KTN6F.gif -
流石にもうこの運転席は助からないよね…
-
大海老天ざるそば定期
-
ユンボで掘ってる
-
サッシ屋は倒産だぞ
-
慎重に慎重に 家の前の道路再舗装あったけど
シャベルの堀側と外側とで、器用に剥いだり、整えたり
スクって、トラックに載せて、ポンポンしたり
ユンボの操作・職人芸なんだわ 見てて感心する -
もうあかんやろ
-
トラックの運ちゃんだけ助けたら良かったのに
なんでトラックを釣り上げたんだよw -
道路工事でもやってんのか?
-
運転手の💩は?
-
>>2
レスキューの人を揶揄する書き込みは不謹慎すぎると思うよ -
まだ救助どうこう言ってるがアホは何なのか
-
骨は拾ってやる
-
職人は宝やな
国で保護しないと -
とっくに神殿じゃね
-
土木職人さん達は素晴らしい
-
まず周囲のアスファルト全部はがして固めるとこ固めてからだろ
いつ陥没するか分からないんじゃどうにもならん -
さすがにこれは酷いわ
税金たくさん取っといて
あ、さいたまは税金安いのかな? -
年収の壁引き上げなんかしたらこんな陥没道路だらけになるわな
行政サービス低下なんか気にしない
タマキン信者はそれでいいんだってさ
国民民主党「陥没道路がどうした!行政サービス低下なんかどうでもいい」
-
さいたまが全体的に陥没すれば運転手が相対的に浮き上がってくるのでは?
-
この運転手さんの残業代が凄い事になってるな
-
中国だったらそのまま埋められてた
-
これで生きてたら奇跡
-
>>7
これユンボじゃねーけど -
男か
女だと思ってた -
国債救助隊に連絡した方がいいんじゃないか?
バージルがジェットモグラーのコンテナ積んで来てくれるよ -
硫黄島を思い出せ
-
下水道どうすんのかね
いい加減、流せないとなるとあちこちから逆流して溢れるか、川にウンコ水を流すしかない -
最初会話できたってほんとなん?
映像では全部埋まってるように見えたけど -
化石になるんやろか
-
どうせ死んでるし、そのまま埋めるのが理にかなっている
-
無能パヨク知事の大野
-
ヤフコメ民かニュー速民が指揮を取ってればすぐ解決したのに!
-
運転手、助けてやれんくて本当に
-
うめぇ
-
つり上げずに崩落する前に大型グラインダーみたいのでこじ開けて助けられんかったか
-
こんな無能な救助隊に当たってかわいそうに
-
只今、帰宅した
キャビンはまだ出せてない?進捗は? -
運転手の同僚はもう喪服をクリーニングに出したり床屋に行ったりしてるだろうな
ドカタの精神性ってだいたいわかる -
はしごを渡す方が安全な気がするが
トラックの中に閉じ込められてたとかなのか -
もう亡くなってるよなこれ
-
福岡でも道路崩壊してたよな、これから日本全国で同じようなことが起きるんだろうな
インフラ保守に金をかけずバラマキばかりやってる自公に感謝やで -
無能か
-
ちゃんと飯食えてんのかよってのと
ここ幹線道路らしいけど、いつ復興するんだろってのと -
博多のやつどれくらいで完全復旧したんだろ
-
穴掘っているのは相変わらず消防か
自衛隊応援したほうがいいんじゃね -
この無意味な救助作業で驚くほどの税金が湯水のように投入されている
即刻中止の決断をすべき -
>>34
ここは中国じゃないんだよ -
もう死んでるんじゃないの
-
まじで最低すぎる
運転手さん可哀想 -
もう埋めろよ
シナチクが正しかった -
現場のレスキューは全く助ける気が無くて悲しくなるな
ジジイだしどうせ死んでんだろwみたいなこと思ってそう -
この運転手は自民党議員の弱みを握ってる可能性はあるの?
-
楽しい日本だ
-
https://i.imgur.com/GkXQQqZ.jpg
よぉぉし、掴んだ! -
>>2
穴に入り救助を試みたがってとこを抜かすなって -
まだやってんのか・・・
-
まだやってんのかよ
さっさと自衛隊要請して引っこ抜いてもらえよ
なに近所のドカタのおじどもが細いワイヤーで釣り上げようとしてんの?アホじゃね?
釣りじゃねえんだよ、切れるに決まってんだろアホが
物理の勉強したことねーのか無能ども -
>>9
もうその時には運ちゃんすでにって感じじゃない -
日本「今は、これが精一杯」
-
運転手だけ先に助ける事が可能なのに何故やらないの?
-
さっさと運ちゃんだけ救出して車体は後回しにすれば良かったのに・・・
-
運転手はもしかするとまだ死んでないかもしれんけど
それでも二次被害が起きないことを優先してほしい -
長期化で能登交差点に名称が変わります
-
素人名人芸
-
これからどんどん陥没増えたら敬礼して埋めるのが主流になるかも😭
-
ばかじゃね
-
のんびりやってるなぁ
これが救助活動とはとても思えない
工期に余裕がある土木工事だ -
ロス五輪のようなジェットパックつけて短期間なら自由に飛び回れるレスキューとかできないものかな。
たとえ出力的に人を抱えて救助できなくても、状況把握したり、救出用ロープを手前まで運んだり
外からロック外して運転席から引き摺り出すくらいはできるだろう -
>>2
レスキューに殺されたか -
ダラダラ救助活動やってるけど、これ意図的に掘られた穴なの?
誰得? -
千葉の流山の運送会社の人なんだよね
本当に気の毒 -
現場のレスキューは突っ立ったままで近寄れないし
実際はもうだめぽと思ってるのかもね -
つか消防とかて民間企業でできないのかね 公務員ではやはりあかんやろ。やはり金だとおもうんだよな公務員じゃ命かけれんもん
-
ヘリコプターで降下して救出できんの?
長野や富山とかの救助ヘリコプターで -
>>2
お前が馬鹿なのはこれまでのあらすじでよく分かった -
もう八塩市を捨てるしかないだろ
安全な高台に市民全員引っ越したほうがいい -
原発事故のときに消防が色々と探索ロボットが自慢げに紹介したたが
最初から遠隔出来る救助ロボもってこいや -
中抜き工事の結果
-
春日部の方で汚水移送いているけど意味ないよな。川に流すべ。うちは浄化槽だからまあノーカンか
-
上から降下すれば穴の中には入れたやろ
怖くて誰もやりたがらなかったんだろ
穴の中でトラック倒れたら逃げられんしな -
水没してるって寝たらタヒぬ状態なのか?
-
結果論だけど最初からヘリでおじさん上げれば良かった。。。
-
エンジンカッターでキャビン切ると崩れてきそうだからウダウダやってたらキャビン埋まってもーた
-
食料の投下等もないし初日で結論出てるやろうしな…
-
増税しないと穴だらけになるのか
増税しても適切に使われず穴だらけになるのか -
>>85
営利目的でできるわけねえだろチンパンジー -
バイエンススーツがなかったら死んでるだろうな
-
民主党系の知事を選ぶからこうなる
民主党が緊急事態に対応できないのは、福島原発で知っているだろう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑