-
ニュース速報+
-
米国がウクライナに迎撃ミサイル「パトリオット」供与へ イスラエルから移送 [ごまカンパチ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://news.yahoo.c...509a551d3660cf517a0d
米国は今週、防空用の迎撃ミサイル「パトリオット」約90基をイスラエルからポーランドに移送した。
ウクライナへの供与が目的という。ニュースサイトのアクシオスが28日、関係筋の情報として報じた。
米国防総省報道官は「報道は承知しているが、現時点で公表することはない」と述べた。
イスラエル首相府報道官はアクシオスの取材に対し、パトリオットシステム1基が米国に返還されたとした上で、
ウクライナに供与されたかどうかは把握していないと述べた。
ウクライナのゼレンスキー大統領は28日、イスラエルのネタニヤフ首相と電話会談を行い、
中東情勢、2国間の諸問題のほか、トランプ米大統領との関係などについて協議したと明らかにした。
ミサイルには言及しなかった。
別ソース
イスラエル、パトリオット90基をウクライナに供与 米国が仲介
https://news.yahoo.c...2061a7c92a348ca559c3
関連スレ
車両保管施設が続々と空になるロシア、70年前の装甲車すら貴重に [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net...newsplus/1737585292/
シリア新政権、タルトゥース港におけるロシアとの投資協定を破棄 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net...newsplus/1737676489/
ウクライナ、ロシアの石油精製所と半導体工場に夜間の大規模ドローン攻撃 モスクワ南東部リャザン製油所で火災 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net...newsplus/1737784087/
ロシア戦闘機の工場をウクライナ軍のドローンが襲撃 炎上する工場、超低空での撃墜…緊迫の映像がSNSに出回る (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net...newsplus/1737784598/
ロシア軍の残り少ない装甲車両、クルスク州でウクライナ軍のジャベリンの餌食に 戦車本来の役割はほとんど果たせず [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net...newsplus/1737785017/
【戦死者】ロシア兵死者9万人の名前確認 BBC独自調査、23%が志願 ロシア側の死者は最大約22万人の可能性 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net...newsplus/1737785958/
ウクライナが無人機攻撃、ロシアの電力・石油施設を標的 モスクワ東のニジニ・ノヴゴロド州の石油精製所で火災発生 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net...newsplus/1738151510/
ロシア軍に加わる北朝鮮兵、前線の一部から撤退…4000人死傷で「2か月以内」増援情報 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net...newsplus/1738152016/
ロシア軍で小型乗用車の突撃が常態化 ウクライナ軍の自爆ドローンに次々に爆破される 車両補充追いつかず「脱機械化」始まる [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net...newsplus/1738152478/
おびき出されたロシア軍部隊にウクライナ軍がHIMARSの待ち伏せ攻撃 クルスク州で多数死傷か ロシア軍はこれまでに3万人以上失う [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net...newsplus/1738152868/
ロシア軍の“防空の要”対空ミサイルのためのレーダーをウクライナ陸軍が破壊 「戦場で破壊されるのはかなり珍しい」 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net...newsplus/1738153405/ - コメントを投稿する
-
結局、武器提供するんかい!!
-
トランプの指示なんこれ?
-
ペトリオットミサイル
-
僕の股間のパトリオットも供与されそうです
-
停戦阻止の為フェイクだろ
-
あれ?もうトランプ大統領就任したよな?ウクライナ支援を打ち切るとか言ってたのに?
ロシアがどれだけ追い込まれているか知ったら、ここらでウクライナを盾に
ロシアを弱体化させておきたいだろ。ウクライナがこの侵攻で領土を失おうと
ロシアが崩壊すりゃ戻ってくるだろうし -
以前ジャベリンをウクライナに売ったのもトランプだった気がするわ
-
今更パトリオット増やしてもロシアには勝てません
歩兵とドローンが現代戦 -
トランプはハッタリばかりだから
これが本当かどうか全くわからない
もしかしてこのデタラメぶりにウクライナとロシアが動転疲弊して終戦交渉のテーブルにつかせようとしてる?
いやトランプがそんなに賢いわけないか -
これで戦果上げればs300/400の調達止めてパトリオットに買う国が増えるからね いいデモンストレーションですわ
-
イスラエルとウクライナか、実戦経験豊富だな
-
トランプ「あはははは、バイデンの爺さんやってくれたわ」
-
ショウザフラッグで日本の処分フェイズの武器を輸出
宗男ルートでロシア側にも
コンバットプルーフ取れたらよし。 -
板違い
国際+でやれ -
アメリカも政権内部の親ロ派と反ロ派で戦争やってるんだろうな
-
迎撃ミサイルでしょ
-
アメリカはロシアに攻め込めよ
-
まじでアメリカは何をしたいん?
-
地下に隠れてるならトマホークとか?
-
このパトリオットは元々イスラエルのもので
アメリカは仲介しただけ
バイデンの置き土産
>このパトリオットはイスラエルに保管されていたもので、イスラエルでは30年あまりの運用の後、昨年4月に退役した。イスラエルからウクライナへの供与については昨夏から協議が続いていた。
>バイデン米政権(当時)の当局者は、こうした取り組みによって、使われていないパトリオットが、ロシアと戦争しているウクライナ政府の支援のために供与される可能性があると期待を寄せていた。 -
ゴミ処理かな
-
大型爆弾あげるからパトリオットをウクライナへか
-
ロシア軍に破壊されまくって数が足りなくなったか。
-
イスラエルにとってパトリオットはもはや時代遅れの産物で退役待ちだけになってた
>パトリオットは、イスラエルにとって主要な防空システムとはなっておらず、イスラエルは現在、「アイアンドーム」や「ダビデ・スリング」などの防空システムをより活用している。 -
パトリオットミサイル 90発供与
パトリオットミサイル 90基供与
発はミサイル単体 期はシス全体
どちらが正しいの
教えて -
誰のカネで買ってんの
-
これでプーちゃんの新型ミサイルを撃ち落とせるの?
-
アサド政権崩壊してイスラエルもロシアが「用済み」になったんだろ
-
イランがエルサレム空爆のチャンスをうかがってそう。
とりあえず、三井物産は買い。 -
★北方領土に眠る、390兆円の資源価値。3億6千万トンの石油・天然ガス、レニウム。
北方領土には、石油換算3億6千万トンと推定される石油や天然ガス、世界の年間産出量の半分近い量のレニウムなどの豊富な地下資源が眠っている。また、タラ、カレイ、カニが豊富に捕れ、サケ、マスの産卵の場所にもなっており、世界3大漁場の内の1つに上げられるほど豊富な水産資源がある。
ロシア天然資源・環境省によると、これら北方領土周辺の資源価値は2兆5000億ドル(390兆円)に上ると推計している。
軍事的側面では、国後・択捉間の国後水道(エカチェリーナ海峡)は、ロシア海軍が太平洋に出る上で凍る事のない重要なルートであるため、択捉島に3K96 リドゥートに代わる対艦ミサイルP-800地上発射型「バスチオン」を、国後島にKh-35地対艦ミサイル型3K60バルを配備した。
北朝鮮からアメリカに向かうICBMは、ロシア沿海州方面を北北東に飛翔する。ターミナル段階の初期に迎撃を行うためには、北海道より北東の地点から迎撃ミサイルを発射する必要性がある。択捉島が配備適地であることは、アメリカがイランの弾道ミサイルからヨーロッパを防衛するために設置しているイージスアショア(EPAA:European Phased Adaptive Approach)の配備地を見れば分かる。
ソース;
誰も指摘しない北方領土の軍事的価値
jbpress.ismedia.jp/articles/-/55232
今だからこそ知っておこう「北方領土」の価値
mag.japaaan.com/archives/180145
ロシアによる北方領土クリール経済社会発展計画 衆議院
www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a170243.htm
i.imgur.com/Qe8IyYf.jpeg
i.imgur.com/ZoMLxBN.jpeg
i.imgur.com/Uc6wJTr.jpeg
i.imgur.com/ODzvimd.jpeg
i.imgur.com/RawcLFb.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
i.imgur.com/I1WN96M.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg -
ハマスやヒズボラみたいなテロ組織は軍用機無いしシリアは勝手に政変したからね イランやエジプトとガチンコしないならパトリオットは供与してアメリカから1トン爆弾買うよ
-
さすがトランプ
-
パトリオットって1発数十万ドルするんじゃなかったか
-
>>10
トランプは商人としては有能だから -
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
パトリオット・ツモ!
-
小橋とのコンビ良かったよな
-
ウクライナに送るのはいいけど
イスラエルを手薄にしてしまって大丈夫なのか? -
これモスクワに届きますか
-
イスラエルじゃパトリオットはオワコンだから要らぬ在庫。そもそも迎撃率が低すぎる。
-
「ウクライナへの援助はやめる」とか言ってた手前
玉突き方式で「イスラエルに援助しただけ」という体にしただけ? -
よく分からない記事だな、パトリオットが不用になったイスラエルからパトリオットシステムがポーランドに移送されたって所までしか分からないみたいだが、、
www.yomiuri.co.jp/world/20250129-OYT1T50155/ -
実質露助敗戦中
-
90基って言うけどランチャーのことでいいの?
あとパトリオットってどの形態? -
>>35
日本が購入する時の値段な -
そもそもハマースとかヒズボラ相手にパトリオットはオーバースペックなんだよな
-
>>41
リュベルツイあたりから撃てば届くんじゃね? -
また在庫処分ですか
-
トランプもウクライナの地政学をレクチャー受けたんだな
-
>>9
バカ? -
>>36
有能なら3回も破産してないよw -
パトリオット破壊されまくってるもんな
-
>>1
米援助凍結でウクライナに広がる不安 人道支援停止相次ぐ
2025年1月28日 16:10
https://www.afpbb.com/articles/-/3560339
【1月28日 AFP】米トランプ政権による対外援助の凍結により、ウクライナに拠点を置く多数の人道支援プロジェクトへの資金提供が停止され、ロシアとの紛争で疲弊した同国に不安が広がっている。複数の情報筋が27日、AFPに明らかにした。
ロシアによる侵攻開始から間もなく3年となる今、ウクライナの人道支援は外国からの援助に大きく依存しており、そのうち数十億ドルを米国が提供している。
だが、ドナルド・トランプ米大統領は20日の就任当日、資金提供の見直しを行う方針を示し、対外援助プログラムを90日間停止する大統領令に署名した。
内部メモによると、これを受け、マルコ・ルビオ国務長官は24日、イスラエルとエジプトを除くほぼすべての対外援助を停止するよう命じた。
資金削減の影響は、退役軍人支援団体、ウクライナのメディア、医療関連機関などに出ている。
多くの小規模メディアや支援団体がSNS上で閉鎖を発表。ウクライナおよび国際NGOの多くも、この凍結の影響を受けたと明らかにしている。
米国際開発庁(USAID)でウクライナ問題を担当している関係者は、「ほとんどのプロジェクトが停止命令を受けた」とAFPに語った。
USAIDのウェブサイトによると、ロシアが侵攻を開始した2022年2月以降、USAIDはウクライナに対し、人道支援で26億ドル(約4000億円)、開発援助で50億ドル(約7700億円)、直接的な予算支援で300億ドル(約4兆6000億円)を提供している。(c)AFP -
ペイトリオットってまだ製造されてたのか?
-
>>9
もはや戦争に勝つって、どういう条件で成立するんだ?
負けを認めず長引かせた結果、ウクライナだってかなり疲弊したが
ロシアは確実に経済力、軍事力共に落ちて弱体化したし
例え占領した領土をロシアに編入したところで、占領地のウクライナ国民が追い出され
ロシア国民を入れて平穏に生活できるとは思えない
そもそも住居なんて悉く破壊しちゃってるからね
もしロシアが占領地に新しい建物を建てよう物なら、それを狙ってミサイルが飛んでくるだろうから
安心して生活も出来ないだろうね -
国際法に違反するイスラエルにパトリオットを供与する米国に、そのパトリオットを提供する日本、これでよいのか!
-
>>9
歩兵とドローンの戦いで勝てなかったロシアの活路は航空優勢とミサイル攻撃だろう、ウクライナはパトリオットがロシアのポンコツミサイル攻撃に有効だと思ったんじゃないの?
ロシアはフル装備の北朝鮮軍を三十万人ぐらい買えば今からでも地上戦でこの戦争を終わらせられるかも、そうしたら戦後にウクライナにもロシアにも朝鮮族の町ができるな -
>>48
イスラエルの最大の敵であるイランのミサイルに対するにはパトリオットは時代遅れになったから最新型に更新するんじゃないの -
プーアノン残念
ウクライナ支援は止まってなかったね -
なんでペイトリエットって言わないの
-
ロシアはどんなに犠牲が増えても、人身武器物資が損耗しようが
負けを認めない -
おやびんどうして
-
ユダヤ同盟
-
バイデンの最期っ屁
-
>>26
うーん、わかってないなこれ。 -
>>1
カンパチ歓喜の連続スレたてwwwwwww -
バイデンの最後のやらかし?
-
53
最後はプーチンがお金出して助けた
トランプはプーチンが育てた大統領 -
欧州の支援だけで戦える公算あるみたいだからロシアが不利な停戦条件突っぱねたらぜレンスキーは徹底抗戦するだろうね
-
z脳の中では、歴史上ロシアの国家崩壊が何度か起きた時
必ずウクライナ侵攻して失敗してる事は無かった事になってるんか?
ロシアがウクライナ侵攻するの5度目ぐらいだぞ、んで2回は失敗して国家ズタボロになってる罠 -
イスラエル<おい!まて!
-
★プーチン帝国の北海道侵略の野望 「アイヌはロシアの先住民族である」
ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟スターリンは、東北以北の領有と首都東京の分割統治まで視野に入れていた。
樋口中将は、大本営の停戦命令を無視して、独断で、第九一師団の堤不夾貴師団長に「断乎反撃に転じ、ソ連軍を撃滅すべし」と命じた。
陸軍随一の対露情報士官として、ソ連の“野望”を見抜いていたからに他ならない。8月18日未明、大挙上陸して来たソ連軍に対して占守島守備隊が防戦し、激しい戦闘となった。
守備隊は大小80門以上の火砲と戦車85輌を、ソ連軍が上陸する波打ち際に集め、濃霧で上陸に手間取っていたソ連軍を集中して叩いた。その作戦が奏功し、ソ連軍は戦死傷者3000人以上という大損害を被る。
ソ連日刊機関紙『イズベスチヤ』は「占守島の戦いの損害は、満洲、朝鮮における戦闘よりはるかに甚大であった。8月19日はソ連人民の悲しみの日である」と述べている。
ソース;ソビエト連邦による北海道侵攻計画
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%88%E9%80%A3%E9%82%A6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E4%BE%B5%E6%94%BB%E8%A8%88%E7%94%BB
*衆議院 アイヌ民族を巡るロシア国営放送の報道に対する政府の見解
www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a180086.htm
*プーチン発言「アイヌはロシアの先住民族である」は、「北海道はロシア固有の領土」と主張する前触れだ
president.jp/articles/-/58959?page=2
*「北海道に全ての権利有する」と脅しをかけるロシア、実際に占領は可能なのか
jbpress.ismedia.jp/articles/-/70142
i.imgur.com/ODzvimd.jpeg
i.imgur.com/RawcLFb.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
i.imgur.com/I1WN96M.jpeg
i.imgur.com/hkiveto.jpeg
i.imgur.com/KRc1RNc.jpeg
i.imgur.com/kKvoXvC.jpeg -
>>61
ロシアもイランのミサイル使ってるのに、いまさらパトリオットとかね -
もうロシア相手ならパトリオットで十分ってことか
落ちぶれたなあ -
キンジャールやイスカンデル以外なら十分でしょ
イランのミサイル vs 元イスラエルのミサイルとか意外な代理戦争 -
高価なパトリオットでしょぼいミサイル落としても意味ないけど、最新弾道ミサイルには通用しないわけで、トランプは
ウクライナを見捨てたってこったろ -
>>1
米民主党に漂う“虚脱ムード”トランプ就任式を静観、もはや戦えない政党に、26年中間選挙に敗れたらどうなる?
斎藤 彰( ジャーナリスト、元読売新聞アメリカ総局長)
2025/01/21
://wedge.ismedia.jp/articles/-/36398
>順風満帆の船出が始まったかに見える米国の第二次トランプ政権。対照的に野党民主党、そして全米のリベラル派活動家たちの間では、政権に立ち向かうだけの気力を失い、“虚脱ムード”さえ漂っている。
>■「降伏した」抗議運動
>17年のトランプ大統領就任式当時
>「Women’s March」と銘打った抗議集会、パレードが行われた
>警察発表によると、参加者は約50万人にも達した
>全米主要都市でも同時に展開され、当時の推計で参加者「100万人超」という史上最大規模の政治イベントとして記録されている
>今年は就任式2日前の18日、ワシントン目抜き通りでトランプ再登場に反対する抗議デモが行われた
>参加者は数千人規模にとどまった
>主催者側は「6万人程度」の参加を予告していた
>16年大統領選でトランプ陣営の参謀を務めた共和党ストラジストのデービッド・アーバン氏
>ワシントン・ポストとのインタビュー
「レジスタント運動はもはや、過去のものとなった。民主党は今や完全に降伏した」
>■トランプ政策を“支持”する民主党議員
>性犯罪で検挙された永住権のない外国人滞在者の即時国外退去を認める移民法改正案の審議
>共和党議員全員のみならず、民主党議員61人がこれに相乗り投票
>窃盗、強盗容疑で検挙された外国人滞在者を国外退去させる関連法案の下院審議
>民主党議員48人が支持投票
>上院審議でも民主党議員10人が造反し、共和党議員とともに支持
>上下両院で二桁に上る民主党議員が共和党側のタカ派的主張に賛意を示したことは、かつてなかった事態
>■切り崩しにもかかるトランプ
>民主党のジョン・フェターマン上院議員(ペンシルベニア)と食事を共にしながら懇談
>その直後に行われた連邦議会審議で、共和党側が提出した移民関連法案に支持投票している
>同審議では、ヒスパニック系のルーベン・ガイエゴ民主党上院議員(ニューメキシコ)も、賛成に回っており
>トランプ大統領が今後、黒人のみならず、民主党のヒスパニック支持基盤切り崩しにも乗り出すとの観測まで出ている
>黒人のエリック・アダムズ・ニューヨーク市長を同じ敷地内に所有するカントリークラブに招き、会談した
>アダムズ市長は現在、汚職、買収などの容疑で連邦捜査局(FBI)に刑事告発されており、有罪判決の可能性が濃厚と報道
>今回二人が直接会談したことで、近くアダムズ市長の恩赦の可能性はほぼ確実視されている -
>>86
>■中間選挙までの2年は我慢の時か
>ホワイトハウスと上下両院を制した「トライフェクタ体制」
>共和党議会も“トランプ党”に変身しつつある。
>国際政治学者イアン・ブレマー氏が主宰するネット・メディア「GZERO」の評論
>民主党は中長期的展望として、来年行われる中間選挙で下院の多数支配奪回に希望をつないでいる
>過去の下院選挙では、大統領選挙で政権を明け渡した政党が2年後の下院選挙で多数となるケースがほとんど例外なしの通例となってきたことが根拠
>これに対し、同メディアは「もし、26年中間選挙で敗れたら、民主党再起の展望は決して明るくない」と結んでいる。 -
モスクワを火の海にしろ
-
この戦争終わらせるには、ロシア共和国を崩壊させるのが良いような
ウラル山脈から東を武装蜂起させて独立が良いだろ
ロシアが呑気にウクライナと戦えなくすべき
そして、戦争起こしたロシアが損する形で終わるべきだよ -
トランプ大統領候補「24時間以内に終わらせる!」
トランプ次期大統領「6カ月以内に終わらせます...」
トランプ大統領「...ちょっとプーチンさんとお話しますね」 -
情報入ってくる度に後退してるな
いやまぁロシアの損害デカすぎて現状で即時休戦なんてしたらプーチン吊されるから当たり前だが -
パトリオットで何すんのよ
弾道ミサイルろくに撃ち落とせてないのに
無駄に民間への被害が出るだけでこんなもんいらんだろ -
>>92
おまえPAC-2で止まってるだろ? -
パトリオットもなかなか優秀なんやで
F-16撃ち落としたんやでww -
パトリオットシステム(1000億円/基)の生産数は年間12基で、
累計生産数は240基でほぼ米軍が保有
日本でさえ24基しかない
ゼレンスキーは「タダで50基クレクレw」してたが、50基なんてアメリカ以外は保有してないし
ランチャー装填ミサイル数だけで4000発(PAC3形態)を超え、システム+ミサイル合計金額は
4兆円を遙かに超えてしまう
こんな金額(90基ならそれ以上)、ポンとくれてやれるか?
首相がテ〇にあってもおかしくないレベルの話だぞ -
90基をイスラエルがくれるなら、アメリカはイスラエルに補てんする必要がある
4兆円を(間接とはいえ)ウクライナにプレゼントじゃ、トランプさんといえども
米国民から「大ウソつき」と言われて、2年後の中間選挙でレームダック突入ですやん・・
(もう人気回復のためにグリーンランド、パナマ侵攻やるしかなくなるぞw) -
シリア関連の礼だな
-
まだ供与してなかった事に驚き
てっきり実戦配備してたと思ってた
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑