-
ニュース速報+
-
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2025/01/29 21:41
埼玉県八潮市で起きた県道の陥没事故で、現場では29日未明にも新たな陥没が発生した。転落したトラックの男性運転手の救出活動は、29日未明に新たな陥没が発生したことで、二次被害を防ぐために中断。約13時間後の午後4時頃に再開された。
消防によると、穴の中を目視できないため、午後1時頃から、ドローンで内部の状況を調査した。陥没現場には雨水を流す管が通っているが、切断されて水が穴に流れ込んだ。運転席は水没した状態で、運転手の安否は不明という。
周辺では地中に陥没につながる空洞がないか調査した。今後、地盤を確認しながら救助を試みるという。
https://www.yomiuri....20250129-OYT1T50181/
https://www.yomiuri....20250128-OYT1T50065/
https://www.yomiuri....129-OYT1I50178-1.jpg
https://www.yomiuri....129-OYT1I50179-1.jpg
埼玉・八潮市の陥没、下水の河川への緊急放流始まる…塩素投入済みで飲み水への影響なし
https://www.yomiuri....20250129-OYT1T50161/
※追加ソース
埼玉・八潮市の道路陥没、午前2時半過ぎに現場で衝撃音…付近の電柱揺れる
https://www.yomiuri....20250130-OYT1T50019/
【緊急ライブ】救出作業難航 発生から24時間以上経過 埼玉・八潮市の道路陥没 トラック転落 避難呼びかけも 下水道の使用制限 影響120万人に【LIVE】(2025年1月29日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/DkWhtRGvvAY
前スレ
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1738175932/ - コメントを投稿する
-
標準耐用年数50年を経過した管渠の延長約3万km(総延長の約7%)が、10年後は約9万km(約19%)、
20年後は約20万km(約40%)と今後は急速に増加します。
https://www.mlit.go....ontent/001747441.jpg -
あ〜何か昔博多駅前もあったな
-
また穴が広がった
-
最終的に
フジテレビを超える大問題になりそう -
絶賛アナ拡大中
-
運転手救助されたか?
-
これ日が昇って上からの映像見たらショック死するやつ出るんじゃね?
日本すごい伝説崩壊じゃ! -
ソース変わったか
オートスレ立てじゃ無いんだな -
>>1
乙 -
万策尽きたって感じやね
-
生き埋めの生死のリミット48時間というが、今回の事件には残念ながら
-
もう認めよう
この国は、途上国だ・・・ -
ラジオ体操終わったか
-
泊まりで八潮に観光行く予定だったがキャンセルかなぁ
-
遺体収容すらできないのに下水道管直すのはいつになるやら
-
穴広がった時の音は日本の崩れる音だったな
-
5ちゃんに寄生してる三十路過ぎの独身男を全員この穴に埋めたら面白いと思うwww
-
このまま穴が広がったら大人になっちゃう
-
>>16
見るとこあるの? -
穴広がったのかへたしたらまた死人でそう
-
>>21
事故現場 -
都市部って地下色々弄ってるけどそれで安全なの危険なの?
-
中国のすぐに埋めたくなる気持ちが分かったかな
-
自分が今立ってる地面がいつ消えるかわからんって
玉ヒュンものだな -
マジな話、これ復旧永遠に無理じゃないの?
-
飽きてきた
-
水没してるんなら市んでるやん
放置プレイでしぬってここのレスキューヤバすぎ -
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
下水制限することで埼玉のトイレはボットン便所に戻る?気にせず流す? -
>>19
具体的にどう面白いの? -
この付近で家買ったやつw
-
>>21
一番の観光名所がこのライブ映像の交差点だから現地に行く必要ないよな -
トラックまた落ちたん?
-
道路陥没を機に関東の治水と河川の歴史について学んでる
前スレ面白かった -
こりゃ中国の侵略があったら簡単にやられるな
-
5時回ると深夜手当てないから帰った
-
日曜雪予報だからそれまでに何とかしないと
-
>>19
お前つまんない奴だなってよく言われるだろ -
これ安全な場所まで周りの住宅建物を壊して再度地盤固めするしかないだろ
-
一旦広げられだけ広げろよ
-
途上国に失礼だよ、衰退国とは訳が違う
-
うんこタイムスタート
-
>>12
そもそも策はあったんですか?
このような事故を想定した訓練したことはあるんですか?
なければ怠慢ですよ
訓練したことない事は本番ではできません
出来ないならできないと言え
ホウレンソウしろレンホウ
なぜできる人に任せないのか?
出来ると勘違いしたのか?
素人よりひどいぞ
ナニがプロだよクンニしろオラ -
もう画面に収まりきらんくらいでかくなったね
まだまだでかくなるな
今周辺に見えてる近くの建物なんかも時間の問題だよ -
朝礼やってる?
-
やっぱり初めは運転手も声掛けに応答してたんだ
そう思うともっとどうにかならなかったのかと思うわ
危険だとしても助けられないほどの危機があるようには見えない -
>>1
運転席見えないやん -
>>27
一度埋めて土留しながら再度掘り返すくらいしないといけないかもな -
東京五輪よりライフライン守る方が先だね 至るところでこんな状態で助ける気すら感じさせない対応 アスリートは救助に来ないのか?五輪のせいで道路はボロのまま
-
星新一的展開だな
どんどん広がる
怖いよ~ -
人
(_)
(__)
( ・∀・)つ うんこー禁止♪
(( (⊃ (⌒) ))
(__ノ -
失われた30年はまだ続いている
-
オレンジが戻ってきた
-
>>46
このあとラジオ体操か -
全体的に掘ってスロープ作って救出という案はアカンか?
-
やってる感で30年間やり過ごした日本の末路かな
-
>>44
最後の一行が俺の心に火をつけた -
>>32
この付近だけでなく埼玉東エリア(春日部越谷草加三郷等)の土地の価値は大きく下がるだろう -
みるみる明るくなっていくのが凄い。地球は回っている。
-
重機博覧会の時間よー
-
>>35
八潮市の立地のヤバさも明白でしょ -
トラックにワイヤーかけて引きずり出せんのか?
-
>>56
www -
>>16
嘘つけw -
| )
|∀・) アサダ・・・ウンコスルナラ イマノウチ
|⊂
| -
これは大暴落の予感
-
スーパーゼネコンに協力依頼すればいいのに。
-
ひょこっと顔出しる信号機が完全に見えなくなったらジエンド
-
これ近隣の住宅とかは大丈夫なの?
陥没したのは道路の真ん中とはいえ -
3・11の時の常磐道は1週間で復旧させたぞ?
博多駅の陥没事故も1週間で復旧させた
これが日本の技術力なんだけど?
https://i.imgur.com/KdR5tG6.jpeg
https://i.imgur.com/bxrDTJX.jpeg -
昨日より穴が大きくなってる?
-
基本道路の外には土砂流失は広がらないので心配はいらない
道路は昔の流路の上のフタにすぎない -
普通に運転してたら落ちてウンコ水で脂肪とか死んでも死にきれんな
-
>>30
中川に放流はじめたからいつも通り出していいんじゃね? -
>>61
地球回ってるのになんで止まってられるんだよwww -
ほんの数年前は陥没した道路が数時間で車が通れるようになってて日本の建築技術は世界一とか言ってたのに
-
運転手水没したの?
生きてたのになんで -
>>69
今は鹿島建設と大成建設が現地に入って協力中 -
時間とともに浸食されているのですから
穴が広がることは想定内の事であります
その事すら想定外と言い放つ輩はプロです
言い訳のプロの公務員であります
見通しの甘さは世界一! -
新しい朝がきた
絶望の朝だ -
女子アナが世間を騒がせていると思ったら今度は道路アナ
今年の漢字は「穴」だな -
>>1
埼玉県の大野知事、八潮市の北に位置する草加市民と三郷市民にウンコは控えて!の指示を出す -
シュレディンガーのウテシ
-
東京消防庁参上
-
三郷市民のワシ安心
でも心配😟 -
>>80
道路とロテックじゃなくて建設の方? -
まず何にせよ二次被害は起きないでほしい
-
まだトラックをなんとかしようとしてるから穴広がってる感じ?
-
新しい朝が来た
希望の朝だ -
なんでのびてるの?
-
トラックご相談ください
-
シャワー風呂洗濯禁止に
-
おまえらおはよ
ユンボ作戦どうなった? -
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
>>72
新横浜はグダクダだったぞ -
夜勤の人は働いてるけど日勤はただつったって何もしていない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑