-
ニュース速報+
-
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★46 [Ailuropoda melanoleuca★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2025/01/30 07:55
埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故で、30日午前2時35分頃、新たな道路の崩落が発生し、大きな衝撃音とともに付近の電柱が揺れた。草加八潮消防組合によると、既にあった二つの穴の間が崩れ、つながったという。現場で作業していた消防隊員らにけがはなかった。
同組合によると、当時は穴に落下したトラックの男性運転手を救出するため、重機で中の土をすくう作業を進めており、崩落を受けて作業を一旦中止した。同日午前7時過ぎには、地表近くにドローンを飛ばして穴の内部を調べる様子が見られた。
https://www.yomiuri....20250130-OYT1T50019/
https://www.yomiuri....20250128-OYT1T50065/
https://www.yomiuri....129-OYT1I50178-1.jpg
https://www.yomiuri....129-OYT1I50179-1.jpg
埼玉・八潮市の陥没、下水の河川への緊急放流始まる…塩素投入済みで飲み水への影響なし
https://www.yomiuri....20250129-OYT1T50161/
埼玉・八潮市の道路陥没、午前2時半過ぎに現場で衝撃音…付近の電柱揺れる
https://www.yomiuri....20250130-OYT1T50019/
【緊急ライブ】救出作業難航 陥没さらに拡大 埼玉・八潮市の道路陥没 トラック転落 周辺に避難呼びかけ、下水の緊急放流も 現地最新映像【LIVE】(2025年1月30日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/0Xlbw5TDRN0
前スレ
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1738197461/ - コメントを投稿する
-
■これまでのあらすじ
10時、道路陥没が発生、トラックが落ちる
↓
すぐにレスキュー隊が到着する
トラック運転手は無事、会話もできてる
↓
レスキュー隊
救助方法をゆっくりと考える
周辺の陥没を調査、上の指示待ち
トラック運転手は車内で待機
↓
午後、崩落。土砂、水が徐々に流入しはじめる
トラック運転手が大声で助けを求めるも
レスキュー隊は、二次被害を恐れて退避
↓
夕方には助けを求める声が途切れる
トラックは埋まる
↓
夜、ワイヤー1本でトラックを吊り上げようとするが、
途中で切れて失敗
大きくガシャンと音が響く
↓
深夜、頑丈なワイヤーでトラックを吊り上げるが、
運転席が潰れて無くなってる状態
トラックを吊り上げたせいで、周辺の土砂が流入
さらに周辺が陥没して看板が飲み込まれる
↓
レスキュー隊は二次被害を恐れて、さらに退避
トラックの荷台は陥没穴の横に放置
↓
皆が退避したので、周辺に誰もいなくなる
何も知らない自転車のオジサンが、陥没の穴のすぐ横の道路を横断
↓
ネット民が自転者のオジサンを話題にする
https://i.imgur.com/dydX0hw.gif -
tube見てると昼になると人がいなくなるね 関係者も暇でたまらんやろ
夜行性かと思う -
今回は事故は、レスキュー隊が一番悪い
そもそもビビりすぎでしょ?
隊員が怪我するのが嫌で、途中で救助を中止する?
崩落が怖くて、運転手を残して周辺から退避する?
っておかしいだろ
リスクを背負って救助を優先しろよ
こういう時のために金もらって訓練してるんだろ?
もっと命懸けで救助すべきだろ
兵士が死ぬのが怖いので戦闘拒否すると言ってるのと同じ
怪我したくないので、救助を止める?
そんな根性のない奴は、レスキュー隊を辞めろ
さっさと転職しろ
運転手の命より、自分の命が大事ってか?
自分が怪我するくらいなら、要救助者が死んでもいい?
レスキュー隊って、そういう考えなの?
命をかけて仕事をしろよ -
アナル拡張
-
このまま進展なく穴だけが広がってくのかね
-
はよせなしんでまうやろ
-
そろそろ助け出しかな |д゚)チラッ
-
うーむ臭い
-
今更荷台撤去かよwww
-
インフラボロボロでこうなったなら東京も近々穴だらけになるんじゃないの?
-
999 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 10:29:21.34 ID:6JHis/rw0
1000なら運転手生還
無能しかおらんが! -
氷河期世代を採用しなかったツケが
これからどんどんくる -
マムコとアナルがつながったべ
ちょっと激しすぎたべ -
日本が生産性低いと言われる所以
-
恥ずかしいわ、、、
穴があったら入りたい、、、
いや、入れたい、、、\(//∇//)\ -
>>2
早い段階でこれ以上沈まないようにクレーンを取り付けるべきだったのかもな -
穴の中からこんにちは
-
120万世帯あらゆる排水口からウンコ逆噴射まで秒読だよ
-
日本は観光立国だから
土木は古い
穴はなんとかなる
美しい国 -
103万円の壁を上げたら、地方自治体の財政がますます悪化して、道路陥没がさらに頻発するね>>1
-
穴の拡大はもう止まってるの?
-
周辺住民はいつになったら帰れるんだろうな
-
もう八潮だけ宅急便は特別料金だな。
いつ道路が陥没するかわからないんじゃな。
しかも助けてもらえないと来た。 -
生き埋めになるよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
-
蕎麦やさんの前にトラックどかしてたのか
-
>>15
女中てめえ... -
トラックの荷台意外と近くにまだあったのか
-
そば処サガミ
-
>>11
手で運べよ -
まだウンコしちゃダメか
もうやばいんだが -
どういう訳かこの3日間明るい日中はあまり動きがなくて日が暮れて暗くなってから頑張って作業始めてるよな
夜行性なのか? -
17時までたっぷり会議してそれから手配して作業は深夜か
-
水道水飲んでもうた
-
>>24
倒壊の危険性がなくなるまで -
現場も気を使ってなんかBGMくらい流したほうがいいんじゃないのか
-
浅草も元々は海苔を採れる浅瀬の海岸だった
-
ヘリヘリ言ってるやついるけど
ヘリが空中停止すると下方にものすごい風圧かかるんで
下の地面なんか崩壊する
考えてしゃべれや -
働き方改革が日本の良いところも奪ったな
ネット批判怖くて、リスク追ってまで助けよう精神も失われた -
>>33
下水の流量とかじゃないか? -
先に進まんの
-
>>18
クレーンごと落ちただろうねえ -
まずは、邪魔になる荷台の移動か
-
やっぱりオスプレイが良かったのか?予算とか言うならこういうのに税金使えよなぁ
爺さんの命も大事やぞ戦後産まれでも子孫残して働いてくれてた人なのに -
>>32
下水は川に流してるからもういいよ -
一回ワイヤーが切れてるからもうずっとワイヤー細いなぁって見てしまうわ
-
同じ埼玉でも昔から発展してた城下町みたいなところと沼地埋め立てたような新興のところじゃ全然違うなぁ
家買うならそう言うのも調べないとダメね -
ブラジルの人聞こえますか~!
-
今年の漢字「穴」
-
おろ?別方面から重機登場
-
>>33
日中は人がいないから下水の流量が少ないんじゃね? -
重機が近づいたら更に崩れて、その衝撃で他のに場所が陥没したり連鎖して、いつまで続くか判らんな。
近くの住宅地などの地盤は大丈夫なのかな? -
人間って地球の表面に寄生するちっちゃい寄生虫なんだなってこれ見ると改めて思うよね
-
>>52
間違いない -
反対側にも重機持ってきたね?
-
>>40
クレーンより遥かにマシ -
どんどん崩落してるから危なくて救助も改修工事も出来ない
-
やっとトラックを撤去した方がいいと気付いたか
それ何回目の玉掛ですか
一回目で台車に乗せろよ -
後のブラックホール誕生の瞬間である。
-
このクレーン地面踏み抜くんじゃね?
-
サガミこれタダ広告で株価上がるな
のりこめー -
まずいぞ
このまんまでは運転者が死んでしまう -
>>31
周りに10人もいるからそうかもしれんw -
こんなとこに家建てちゃ駄目だな
東京との境だから土地も高かったろうに可哀想だ -
陥没の陥没は陥没だ
-
日本のレスキューって頼りにならないんだね
-
>>52
今年まだ1ヶ月なのにあと何回穴関連のニュース起きるんだろうか -
ボクの考えた最強の救助法を披露するのは勝手だが、そんな素人判断を盾に現場のプロを叩いてるアホの気がしれない
-
>>22
じゃガソリン税返せよ -
>>54
道路の補修工事叩かれまくってるけど -
そういえばトラックの荷台は動かして撤去できたのか
-
穴が確実に大きく広がってるよね
足場をとれないから作業が難航してるのは仕方ないけどクレーンで救助隊何人か釣って穴の上からワイヤーで降りて運転手を救うとかは出来なかったのかな -
海外ならサクッとヘリ飛ばしてとっくに終わってただろうな。
完全に見殺し。 -
ダラダラとやってるな やる気ないやろ
-
土建屋に任せてたら良かったのか
餅は餅屋なんやな震災の時の救援物資も最終的に宅配業者に任せてうまくいったもんな
もうマニュアル化して欲しいね今後こういうの増えるんなら -
奥にあるオレンジ色の重機は何ですの?
-
海が無い県に人口が集中しすぎたせい
海が遠いのに人口が過密しすぎて下水道管にそれだけ負担がかかる
海がない県でここまで過密なのは埼玉だけ
埼玉に人口集中してはいけなかったんだよ -
水道管は国交省の管轄かな
何かしら責任取るんだろか -
人の命かかってて一分一秒を争う状況なのに現場はのんびりしすぎじゃね?
-
インフラに使う金と
上級国民が遊ぶ金
どっちが大事だと思ってんだよ
図がたけーぞ下級 -
後ろに手組んでペンギンみたいにヨチヨチ歩いてるだけの作業員多すぎ。
そして引きちぎったトラックの残骸まだ持って行ってなかったのかよw
え・・?昨日一日一体何をしてたの?? -
↓ゴミ無職が偉そうに
-
オスプレイ vs ヘリコプター vs クレーンで救出 一体どれが正解だったのか
オスプレイもヘリも同じだがな・・・・ -
上水を止めれば下水も止まる
-
>>60
中が崩落して完全に救助不可能になってたよ -
明日の準備じゃないの
-
もう飽きたな 穴一つになってやりやすくなったろ
-
不動産業者が印象操作に湧いて出てきてて草
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑