-
ニュース速報+
-
【大雪】福島 国道49号で大型車が立往生 一部区間通行止め 大雪影響で [蚤の市★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
大雪の影響で福島県内の国道で車が立往生し、一部の区間で通行止めとなっています。
東北地方整備局郡山国道事務所によりますと、福島県の郡山市と会津若松市を結ぶ国道49号で大型車が立往生したため、午後2時半から一部区間が通行止めになっています。
通行止めの区間は猪苗代町堅田の堅田丸中交差点から会津若松市一箕町の松窪入口交差点までのおよそ22キロの区間です。
現在、国道上の除雪作業が進められていますがこの区間と周辺の道路で渋滞が発生しています。
NHK 2025年1月30日 15時52分
https://www3.nhk.or....k10014707911000.html - コメントを投稿する
-
また過積載のカスドラがめいわくかけてんのか?
こいつらのおかげで道路ガタガタやん -
どーせ海コンとかのアホドライバーが迷惑かけてるんでしょ
-
マジかよ
寒気降りてきてんのか南東北? -
>>2
って言うかチェーン不携帯のトラックでは? -
会社名晒し上げろ
-
下道の主要道路やんけ
こりゃ大パニックだわ -
ただでさえ大雪なのに
来週月曜から2週間
毎日雪降る予報なんだが -
なんかこの路線いつも立ち往生してるな
-
大型に賠償請求せよ
-
ほっといたらいいんじゃね
春になったら動けるだろ -
この区間真ん中あたりは信号ほとんどないから
郡山とか若松の渋滞が猪苗代まで延々と続く事がある -
確かに昨日の夜から雪凄いからな
-
この大往生の先頭っていつもの南国ナンバーだろ
-
チェーン持たずに運転してるのか
ちゃんと罰を与えろよ -
南国ナンバーのスタック率ってすごいよな
この先頭のトラックもたぶん4WDじゃないんだろう -
トラックの奴らは動けなくなったらそこでチェーン巻けばいい位の感覚だからな
-
ライブカメラでも見ないとわからないが、先頭が海コンならクズ確定
あの連中は高確率でチェーン持ってない -
こりゃ会社に立ち入り検査だな。
-
日本や途上国の土人にはまだ雪国での生活は100年早いんだと思う
-
いや高速あるだろケチるなよ
-
ここは、雪じゃなくて
猪苗代湖の湖水が吹き飛んで、車体に凍りつくんだよな
磐越は完全圧雪でホワイトアウトだし、迂回ルート使いなさい -
これからはやらかした運送会社に罰金払わせろ
-
電車でも結構止まるよな
-
まだ止まってるん?
-
道路の下はスカスカやぞ。気をつけろ
-
平らな区間じゃない?ここ
-
磐越道も通行止めで逃げ場なしやん
-
ふくすま
-
Google mapでは所々少し混雑してる風にしか見えないけど、コレって車両滞留しちまってるって事だよな
-
そういえば法律改正してから実際に渋滞の原因作った事業者に行政処分下された事例なんかあるのかね?
-
夏タイヤの大型トラックには安全運転義務違反を。
ドライバーではなく会社に -
まさか雪国でEVなんか乗ってるバカは居ねえよなあ!?
-
国が高速道路を通行止めにしたせいだな
いつものパターン -
sdc
-
どんどんどん
-
どーんきー
-
EVでお越しの~ EVでお越しのお客様はいらっしゃいませんか~
-
学習しねぇなぁー
-
またガソリン厨が一酸化窒素中毒で死ぬんだろうなw
昨年の大雪立ち往生の際証明されたことだけど
EV(テスラ)ユーザーはネットフリックスを見て悠々自適の中
ガソリン厨は寝ずに雪かきだもんなww
これぞ情弱と情強の違いww -
大型車ってプロのドライバーでしょ?
雪国を走るならチャーンくらい用意するのが当たり前だよね -
福島中通りと会津の分水嶺を越える49号は結構勾配あるからな
積雪した坂登れなくなったんだろ
道路より勾配の限界値が低い鉄道(磐越西線)は蛇行しながらなんとかここを越えている -
どんどん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑