-
ニュース速報+
-
セブン&アイHD 創業家側がタイ財閥大手に大規模出資を要請 | NHK [少考さん★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
セブン&アイHD 創業家側がタイ財閥大手に大規模出資を要請 | NHK
https://www3.nhk.or....k10014707901000.html
2025年1月30日 18時03分
カナダのコンビニ大手から買収提案を受けているセブン&アイ・ホールディングスに対し、非上場化を提案している創業家側が、新たにタイの財閥大手に数千億円規模の大規模な出資を要請していることがわかりました。創業家側は年度内に買収提案をまとめられるよう調整を進めています。
セブン&アイ・ホールディングスをめぐっては、カナダのコンビニ大手、アリマンタシォン・クシュタールが7兆円規模の買収提案をしたのに対して、傘下のスーパー、イトーヨーカ堂の創業家側も買収によって非上場化する提案を出し、8兆円を上回る規模の資金調達に向けてメガバンクなどと協議しています。
関係者によりますと、この買収の提案をめぐって創業家側が、タイの財閥大手で小売や畜産などを幅広く手がけるアジア有数の複合企業、チャロン・ポカパングループに大規模な出資を要請したことがわかりました。
出資は数千億円規模で、具体的な額について現在、交渉を進めているということです。
チャロン・ポカパングループは、タイでコンビニのセブンーイレブンを運営していて、(略)
※全文はソースで。 - コメントを投稿する
-
潰れろよ
-
わんわんサッシ
-
>>1
潰れそうなんだろううかな? -
タイにすら買われ始めた日本
いつまで先進国ぶってられるかな? -
上げ底説を嘲笑して不買されて、売り上げボロボロだからな
そりゃ逃げたいよな -
>>5
お前意味分かってんの -
客をあんだけ舐めてたんだから
もう復活はないよ -
経営陣は客見下して傲慢な経営やってきたのがジワジワ影響出て来てるな。フジテレビのように何かきっかけがあれば一気に傾くかもしれないな。
-
いままで散財アジアを見下してきた日本にはそのうち天罰がくだる
-
底が見えたな
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
数千億の出資って意味あるの?
-
セブンイレブン買収されたらヤバイよ
なんとかならんのかお前らの力で -
カナダに買われればいい
俺等消費者側にとっちゃそれがセブンイレブン復活の一縷の望みだわ -
買い叩かれるのがヲチ、って言う可能性もあるのか?
どうも意図が解らん。 -
コンビニは日本の毛細血管
ここを外資に取られるのはダメだろ -
CPグループに揺すりたかりをやってのける極悪日本企業だな
CPは内心、カナダに買って欲しいと思ってんじゃないの? -
カナダが10兆円だせば
じゃあ売りますで終わるのにな -
なにがしたいんだよw
-
そのうちその企業に乗っ取られるんじゃね
にしても国内で手を上げる企業ないのか? -
そこまでしても上げ底文化を守りたいのか
-
乗っ取られる未来しか見えん
-
非上場化して乗っ取りは免れたいけど資金が必要ニダ...
-
企業努力じゃなく詐欺だったからね消費者舐めた罰
-
もうセブンイレブンは解体してもいいのでは?
セブンイレブンのDNAはヨークマートとかで生き残ると思うし。 -
小林製薬
日本製鉄
フジテレビ
セブンイレブン
船井電機
どれも外国勢力の暗躍を許してる -
>>10
お前には下らないの? -
いい気分
-
カナダに買収されかけてタイに泣き付く日本企業
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな -
セブンイレブンはフランチャイズ加盟者の財産を奪い取るような契約を強いるともっぱらの話しだしなあ。
バチが当たったのではないか? -
あーこれ騙されるやつだw
-
>>1
東南アジアで児童売春を繰り返してきた日本人に恥という概念はなさそうだな -
外資の買収を避けるために外資に頼るのかよw
フランチャイズ店を苦しめといて役員は高報酬だし、ここどうかしてるよ -
>>21
西友からファミリーマートを買うまで
セブンイレブンと関係が強かった
伊藤忠商事もセブン&アイ創業家(伊藤雅俊の一族)から出資してくれ
て頼まれて1兆円規模の出資を検討してるね
伊藤忠、1兆円規模出資検討 セブン創業家の自社買収
https://nordot.app/1250402606178894014 -
単なる小売店なんだし、普通に買収されればいいんだよな…
-
CPは単なる華僑財閥じゃなくて中国どっぷりの企業なんだよな。
同じく中国どっぷりの伊藤忠と仲良しなんで推して知るべし。
要は中共に金玉握られてる・・・ -
ローソンとファミマとまいばすけっとがあればセブンなんかなくていい
-
いつまで自分が偉いみたいなやり方するんかね。もうでかい顔出来ないだろこんなコンビニ
-
商品企画してる高給取りがいらないんじゃね
-
つまりは創業家側が買収して非上場にしたくて
8兆円を上回る買収資金の一部にタイの財閥の出資をお願いしているのね。 -
カナダにしておけばいいのに白人の秩序に入るほうがいい
-
だいたい言いなりにならなかった店をいじめるのに隣に店開いたりしてるんだろ
こんな高慢な真似しといてよく受け入れられると思うな
まともな人権感覚をカナダから教えてもらえ -
なんでセブンってこんなに落ちぶれちゃったの?
-
>>12
ガチ詳しいけど自力で察しや -
既存株主無視して北米IPOで切り売りして
本体は中華仲良し資本になるつもりか・・・
創業家と経営陣の保身しか考えてなさそう。
単独上場で気張れよ・・・ -
しかしセブンイレブンがこんなことになってるなんてショックでしかないんたが
なんだかんだやっぱクオリティは一番高いだろ -
今必要なのは規制緩和ではなくて規制強化
コンビニの出店規制とかいろいろ考えるほうがいいよ -
これ創業家がどうしようもないって事を海外の投資家にバレたんだから詰んでるよな、タイに金出してもらったって足元見られるか売り飛ばされる未来しか見えない
-
めっちゃ儲けてそうなイメージなんだけど資金繰りが厳しいってことなん?
-
>>45
詳しいの? -
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。 -
>>43
国内のセブンイレブンは98.8%がフランチャイズ加盟店で、
その内80%は本部が土地、建物を用意するCタイプで
加盟店の近所に新店舗を建設して加盟店オーナーを募集して
加盟店に商品を押し付けて本部が儲かる商法 -
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。 -
ヤバいんですか?
-
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。 -
見苦しいというか因果応報というか
-
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。 -
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。 -
8兆円のうちのたった数千億円のためにタイなんかに魂売るんか。社債でなんとかしろ
-
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573 -
スーパーマーケットを潰し
本業のコンビニも低迷 -
鈴木家は対抗せんの?
-
タイ米おにぎりくるー?
-
伊藤忠に売れよ
伊藤つながりでええやん -
ええやん
乗っ取られちまえ -
MBOの為にワザと迷走させてる・・・・
-
三井物産は?
-
安すぎて タイに買われる 日本かな
-
下手に儲けすぎるとこうなる
底上げの報いやな -
もうタイしか買ってくれないんだろ
セブンって名前が上底に変換されるから無理よ -
8兆円とか集まるわけないやん
-
株式ってのはどこの誰がその企業を買ってもかまいませんという約束ごと…
それなのに誰かが本気で買い取ろうとするとつぶしにかかる。妙な話だよなあ -
ナシゴレンとか売り始めたらもう確定だね
-
セブン&タイになるのか
-
円安が進めば進むほど、外国から見たら日本企業はお買い得になる
アベノミクスの負の側面が顔を出してきた。 -
食べやすくしましたとか言って量減らしてるんだからな
-
徐々に日本が中国の植民地になり始めたな
欧米の没落でもう日本守る気無いのも影響してるだろうな -
上げ底ホールディングスに名前変えろ
-
日本国内じゃ資金調達出来ないのか
一気にセブン嫌われたな -
セブンは上げ底にヨーカドーは閉店ばかり何やってんだ
-
社長のセンスのない発言には笑わせてもらった😂
-
ヘッジファンドがすでに十分な額の出資を検討しているのではなかったっけ
-
タイのセブンイレブンでお茶を買ったら砂糖入った甘々だった思い出がある
あのお茶が日本でも販売されたら凄いな -
政府も企業も外国に売り渡すことばかりして上級は逃げ切りだ
-
中国べったりの華僑であるCPグループと手を組むのかよ
-
交渉しているうちに円高でご破算になったりして笑笑
-
創業家とマスコミがやってることは風説の流布にならんのか
-
鈴木氏あってのセブンでしかなかったとのこと
伊藤氏亡き今の創業家の勘違いっぷり… -
タイで大きなビジネスやってるとこはほぼほぼ華僑よな
-
タクシン系か?
-
金もないのにMBOしようとしてるのか
-
タイ財閥に上げ底の画像送ろうぜ
-
凄いなこれ、労働者は無視やろ?
将来企業価値を上げて返す算段だろうけど価値を上げる貢献者の事考えとらんやろ
まあそんなんだから落ちぶれるんやろな -
兆円単位じゃないのかね
-
カナダという皮被ったチャイナか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑