-
ニュース速報+
-
【東京】 去年の人口 7万9000人余の「転入超過」一極集中続く [香味焙煎★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
東京都の去年の人口は、転入が転出を上回る「転入超過」が7万9000人余りと、おととしよりも1万人余り増え、調査をまとめた総務省は「若い世代の転入超過が目立ち、東京一極集中の傾向が続いている」としています。
総務省が住民基本台帳に基づいてまとめた外国人を含む東京都全体の人口の動きは、去年1年間で、転入がおととしより7321人増えて46万1454人、転出がおととしより3679人減って38万2169人でした。
この結果、転入が転出を7万9285人上回る「転入超過」となり、おととしの6万8285人から1万1000人増えて、3年連続で「転入超過」の人数が拡大しました。
「転入超過」の人数は、15歳から19歳までが1万4286人20歳から24歳までが6万4070人となっていて、総務省は「進学や就職が理由とみられる若い世代の転入超過が目立ち、東京一極集中の傾向が続いている」としています。
「転入超過」となったのは、東京都に次いで人数が多い順に神奈川県、埼玉県、大阪府、千葉県、福岡県、山梨県で、このうち山梨県は、おととしの「転出超過」から「転入超過」に転じました。
そのほかの40の道府県は「転出超過」で、人数が多い順に広島県の1万711人、愛知県の7292人、兵庫県の7287人、静岡県の7271人などとなっています。
このうち滋賀県は、おととしの「転入超過」から「転出超過」に転じました。
NHK NEWS WEB
2025年1月31日 8時36分
https://www3.nhk.or....k10014708581000.html - コメントを投稿する
-
インフラ整備して住みやすくなればますます人が集まるだろう
東京のインフラ整備を中止して住みにくい街にして -
石丸が正解
-
東京税を導入しよう
東京在住、本社が東京にある、東京に勤務している、東京に通学してる子供がいる
何れかに当てはまれば東京税として毎月1項目該当毎に1万円徴収としよう -
地方切り捨て(爆笑)
-
東京の地価の安いところでバラマキの恩恵受けるのがコスパいいのかな?
-
5ちゃんのカッペがネガキャンしても影響は皆無
-
交付金を打ち切れ
クソ老人諸共地方を切り捨て(爆笑) -
血が濃くなるのを避ける為にも若い娘はどんどん上京したらええ☺
-
所詮、関東人って地元でしか生きていけないメンタル。
地元関東を離れると不安で眠れない
枕が変わると眠れない、そんな実家ベッタリのマザコン根性 -
地方創生を掲げながら利上げとかすれば地方は消滅をしまくるよね
日本の舵取りはバカしかいねーwww -
地図範囲内の従業者数
01都区部 6,056,699 02大阪市 2,625,737
03名古屋 1,453,089 04横浜市 1,148,050
05福岡市 _,955,998 06札幌市 _,761,736
https://i.imgur.com/pUvkU6B.jpg
08神戸市 671,331 07京都市 756,590
12仙台市 559,788 11広島市 579,148
10川崎市 588,859 13北九州 415,096
https://i.imgur.com/TQhpsff.jpg -
09さいた 645,953 14千葉市 373,814
15岡山市 366,961 16熊本市 347,242
17静岡市 341,364 18新潟市 301,235
https://i.imgur.com/rcPdIpc.jpg -
水道苦熱費を地方の10倍値にしろ
そしてそれを地方に返せよ -
「東京一極集中」と言う表現に悪意を感じる
メガシティとしての東京の存在はメリットこそあれ、デメリットと考えるのはナンセンスでしょう。
加えて若者が人生で一度しかない青春時代を刺激に満ちた大都会で過ごしたいというのは
自然な感情であり、行政の政策ごときで転換できるものでは無いでしょう。 -
エッチ産業
-
都道府県面積あたり駅数【100km2あたり駅数】
都道府県 新幹線 JR在来線 私鉄 地下鉄 路面電車 モノレール等 合計 駅数/100km2
1 東京都 3 141 311 285 40 44 823 35.55
2 大阪府 1 101 250 116 41 28 540 27.40
3 神奈川県 2 108 215 41 0 22 388 16.02
4 愛知県 3 80 296 98 18 20 515 9.68
5 福岡県 5 163 138 38 0 13 358 7.05
6 千葉県 0 154 175 7 0 22 358 6.94
7 埼玉県 3 74 162 1 0 0 240 6.32
8 香川県 0 48 51 0 0 0 99 5.28
9 京都府 1 72 113 32 26 0 244 5.27
10 兵庫県 4 142 208 27 0 18 399 4.74 -
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 地方のあらゆる税率下げろ。 東京の隣接県まではそのまま据え置きで。 これができたら真の日本の政治家。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\ -
主な繁華街の小売市場規模(卸売業を除く商業規模)
東京
銀座・有楽町駅周辺 - 5297億、東京駅周辺 - 1825億(百貨店販売額525億)
日本橋・三越前駅周辺 - 5187億(百貨店販売額4501億)
上野・御徒町駅周辺 -3124億(百貨店販売額609億)
新宿駅周辺 - 9540億
池袋駅周辺 - 5057億
渋谷駅周辺 - 3407億、表参道 - 1904億
立川駅周辺2132億
町田駅周辺2118億
吉祥寺駅周辺 - 1898億
八王子駅周辺1225億
大阪
梅田・北新地駅周辺 - 8400億
難波・心斎橋駅周辺 - 7750億
天王寺・阿部野橋駅周辺 - 2270億
名古屋
栄駅周辺 - 6070億
名古屋駅周辺 - 3500億
福岡
天神駅周辺 - 5298億
博多駅周辺 - 2247億(百貨店販売額983億)
横浜
横浜駅周辺 - 6270億
関内駅周辺 - 1470億
京都
河原町周辺 - 4847億
京都駅周辺 - 1517億(百貨店販売額826億)
神戸
三ノ宮駅周辺- 4390億
札幌
札幌・大通駅周辺 - 4380億
仙台
仙台駅周辺 - 3310億
広島
紙屋町八丁堀周辺 - 3100億 -
地方に住めば地獄
少子化で地方から消えるんだから当たり前だ -
東京人は遺伝子調査で日本の中で韓国人にもっとも近い人種って分かってるから、
日本人に嫌われるのは仕方ない
生理的に無理ってやつだな -
都税上げればええねん
-
>>4
もう地方はなくなるから意味ないよ -
2023年の東京の転入超過は22年より大幅に拡大したが
24年はさらに拡大したのか -
上京税
これは必要だろ
「仕事を求めて東京へ出て来ても、上京税が高すぎるから逆に田舎で就職するよりも生活が苦しくなる」
ってくらい課税しないと効果ないよ -
>>14
地方から貰ってないが?? -
東京の定員を定めるべき
転入は〇人待ちですと -
外国人を入れた数字だし
こんなもんだろうね -
>>25
地方ってまともな大学が無いけどどうするの?? -
そこに核投下
-
電車止めたらいい
車移動がスタンダードになると人口密度は低くなる -
補助金打ち切り燃料費も上がってるし
地方衰退だわな -
首都圏がやってきたことは、ほかの地方の住民をかすめ盗ることだけ。
日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80
出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。
助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで
そのために都市部に特別な税を課してそれを地方へ分配したり
都市部と過疎部で一票の格差を設けるのは公共の福祉だよ。>>1 -
東京は社会のルールが守れない大人が多い。
そして親が出来ないから、当然子供も出来ない。
というより、親が子供にルールを守らないことを教える。
子供が学校で教わった通りに赤信号で待ってると、親が
クルマが来ないんだからさっさと渡りなさいって叱る。
東京人は未来永劫、民度は低いままだろう -
アホの石破は何て言ってるのかな
-
>>34
イナカモンコンプレックスこじらせすぎだろ -
給与の3割を特別税で徴収でいいんじゃね?
月給30万稼ぐ人なら9万円を納める必要がある(もちろん社会保険などは別途徴収) -
東京叩きしても何も変わらんよ
それよりも何もしない金くれしか言わない地方が悪いのでは?と1度くらい考えてみては? -
サッシ屋に未来はない
-
何割が外国人?
-
【経済アナリスト森永卓郎さまの霊言】
あの世はあった!あの世を信じていない人の死後は、まさか!真っ暗な世界
【霊言・森永卓郎さん】
(25.1.30放送)霊言ニュース!
https://tmblr.co/Z39dWRg_6Yj_4a00 -
外国人労働者、最多230万人 12.4%増、特定技能20万超 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1738270034/ -
とりあえず東京で就職
で上京してきたZ世代のほとんどが、地主に家賃を献上し続けるだけのワープア人生で生涯を終えるからな
家庭を持ちたいのならば、田舎にとどまって低賃金のブルーカラー職でもやってたほうがよっぽど結婚できた可能性高い -
生まれてこの方クソ田舎から出ないいわゆる土人の老人がふんぞり返ってる
時々紛争している
他人の噂話が本当に好きである
地域地域とまあうるさい
高校生にもなればあー嫌だなあと思うくらいには感付く
そんな所からはマトモな若者ほど出て行きたがるに決まってるだろ
田舎が衰退していくのは田舎自身のその人と性質にある -
地方なんて実家暮らしだからまともな生活できるだけでそうじゃなけりゃ賃金安すぎて生きていくのも困難な地獄だぞ
-
あたりまえ
首都圏のインフラも危ういのに地方にいられるかっての -
>>43
生まれて死ぬまで田舎から出ずに老人なってあんなことやってるなんて泣きたくなるし寒気がする
そんな田舎の家持ち小金持ちよりも東京のワープアの方が良いと若者や女は言ってる
外人ですら田舎なんてイヤだってさ
東京に来たがるよ -
首都移転するならどこが最適なの?
-
きっつい地震来たら東京もまわりも地盤ゆるゆるだから終わるのに怖くないのかな
津波も起きたら埋め立てだらけだし地下鉄全部一瞬でチーン -
日本人はプラマイゼロくらいでほぼ外人って見たぞ
-
上京してきて手取り15万の零細に就職
住まいは家賃6万のボロアパート(零細なので家賃補助も無い)
ボーナスも当然無し
このZ世代って一体何を考えて東京住みにこだわってるの??
年間で100万程度しか自由に使える金無いじゃん
ここから食費などの生活費を引いたら、年間で30万くらいしか貯金出来ないのでは? -
霞が関を福島に移転するのが先決やろ
-
大宮公園のピースくん
-
この国はどうなるんだか
-
サッシ屋をつぶそう
-
東京だって団塊の世代が旅立ったら減り始めるやろ
-
若い世代が東京出てくんのはそれこそ江戸の昔から変わらないこと
でも昔は東京でコテンパンに打ちのめされて田舎帰って農家なり商売なり実家引き継いで地元で適当に嫁さんもらってってのも大勢いたな
むしろ東京に残ってうまくやれるやつなんて本当に一握りだった -
長いものに巻かれろという思考停止した国民性を表してるね
-
山梨県が転入超過になってる要因って何なの?
-
東京が良いは昭和時代からそうだった
少し前に昭和当時の番組か記録映画かの動画を見た
田舎に戻らなければならなかった中卒か高卒で東京に出た人
またあそこに戻らなきゃならないと考えると涙が止まらなかったと
生まれ育った故郷なのにそんなに嫌に思われる田舎が悪いだろ -
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
地方の人口が減少することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
地方は何度も間違いを繰り返してきたツケを払ってるだけ
国から金を貰って
それで誰も使わないハコモノを大量生産した
当然ニーズのないハコモノ作っても活性化なんてするわけもなく負債だけが増えていく
東京が悪いとか言ってると見失うよ -
東京含め色んなところに住んできたからこそ思う
東京は生活の場ではない
人が多過ぎて生活に支障が出てる
もっと程よくコンパクトで快適に生活できるちょうどいい都市は沢山ある
でもみんな一回東京に住んでみないとそれは実感できないんだろうし
一回住んでみたら改めて地方で仕事や住む場所を探すような余裕もなくなる
転勤族でマジで良かった -
田舎と都会で対立煽りしたいんだろうがアメリカももはや地方と都市での生活格差はネット通販等で激減しているしアメリカはむしろ田舎大好きらしい
日本は東京にいろいろ集めたがるが埼玉陥没でもわかるように関東は実は危ない
南海より危ないがパニックにならないようにつたえないな -
愛知県って転出超過なんやな
-
田舎はクソだからしょうがない
-
それだけ頭の悪い人が多くなっているということ
コスパコスパと言いながらコスパ最悪なことに陥っていることにキヅカナイバカだらけ -
人返し令しかないよもう
-
おらTOKIOさ行ぐだ~
-
>>1
全都道府県が合併して東京になればいいと思う -
兵庫 広島が転出超過は分かるけど静岡もなんだな
産業いっぱいある気がするけど -
例えば秋田に住むか東京に住むかって考えたら迷わず東京を選ぶでしょう
-
>>72
お上が決めることだしなあ
官僚機構と一緒で地方行政も東京出身の奴ばっか出世するしな
だから地方復興なんて言い出す首長が出てきたら東京マスコミがこぞって叩くだろw
今の東京は歴史上にもいっぱいいた腐敗貴族そのもの -
移住するとしたら圧倒的に東京一択だから、むしろ他のとこに移住したらなんで?バカなん?ってなるぐらい
-
許認可書類絶対主義の遅れた国だから東京に集まるんだよね企業が
電子化なんてあと100年無理やろ
その間ずっと衰退
他国がスピードアップして出してくるものに周回遅れでついていくのがやっと
東京システムとしていずれ世界から失敗例として紹介されるんじゃないかなあ -
情弱や頭の悪い人ほどコスパの悪いことに流される
値上げしまくってもディズニーランドやUSJに底辺層ほど集まってくるのもそう
その象徴が東京一極集中
それだけ思考停止した頭の悪い人が増えてるということ -
都市単位で人口密度によって税率変えるのが妥当
あまりに東京は地方に比べ税が軽すぎる -
リモート禁止になるからそりゃ東京に住むだろ
-
絶滅する物は局所にしかいなくなる
種の繁栄は大きく広がる事で起こるし広がろうとする
これ例外はないよ -
>>87
インフラコスト?
地方交付税交付金は地方の判断で分配される
インフラコストに特定する理由がサッパリわからんな
そもそもインフラ修繕費を十分に交付してるなら埼玉の様な事故は起きてない筈だが?w -
リモート禁止で大量書類許認可主義で口利き政治だから東京に拠点置くしかないんだよね大企業もそこそこ中小も
逆に突き抜けて世界規模にまでなるといらないはずだが定期的に質問状やら査察やらかましてくる
そんで天下りw -
年間7万人しか増えなかったってやばいね
東京でこれじゃ人口減少半端ねーな -
これから老朽化で道路に穴が開いて来るから東京に集まるだろう
-
資本主義においてバカは絶好のカモ
アイドル産業を見てもわかるだろう
いかにキラキラした現実逃避を煽ってバカから巻き上げるかが重視される
東京一極集中はその象徴
それだけバカとクズだらけになっているということ
とー横キッズや闇バイトも東京一極集中と同じマインド -
>>1
東京の生ポを地方に移住させろ。生ポがわざわざ生活費の高い東京に住む必要はない。地方の人口も増えてWINWINだろ。 -
便利は便利だったよ
いまはたまに遊びに行くくらいでいい -
どんどん人口は増えるのに
なぜか衰退が止まらない東京であった -
出生率が韓国レベルの東京に若者を集めると日本人絶滅するからな
呆れてものも言えないね -
おまえら痴呆民がいっそう発狂しちまうな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑