-
ニュース速報+
-
東海道・山陽新幹線「S Work Pシート」追加料金改定、新サービスも [七波羅探題★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://news.mynavi....8892/images/001l.jpg
マイナビニュース2025/01/30 21:00
https://news.mynavi....le/20250130-3118892/
JR東海とJR西日本は30日、東海道・山陽新幹線の「S Work Pシート」の利用価格を引き上げるとともに、「S Work車両」利用者向けの新サービスを開始すると発表した。
「S Work車両」の一部座席を「S Work Pシート」として設定。3人掛け座席の中央(B席)にパーティション等を設置している
「S Work Pシート」は、働く場所を選ばない新しいワークスタイルに対応するため導入された座席で、「S Work車両」(16両編成の「のぞみ」「ひかり」「こだま」の7号車指定席)の一部に設置されている。3人掛け座席の中央(B席)にパーテーションなど設置し、周囲を気にせず快適に仕事ができるパーソナルスペースを提供。通常の普通車指定席の料金に追加額を支払うことで利用できる。
2023年10月のサービス開始当初、追加額を1,200円に設定していたが、2024年5月から駅での購入が可能になり、利用が定着してきたことを受け、5月15日乗車分から追加額を2,000円に引き上げる。5月15日乗車分は、1カ月前の4月15日10時から予約販売を開始する。
あわせて「S Work車両」利用者向けの専用サイト新設が発表された。東海道・山陽新幹線の駅などで使えるクーポンなどのサービスが提供される予定だという。専用サイトは、「S Work車両」各座席に設置されたQRコードからアクセス可能。サービスの詳細や開始時期について、JR東海およびJR西日本の公式サイトで随時案内される予定となっている。 - コメントを投稿する
-
もうちょっとマシな名前は付けられなかったんか?
-
画像コラかと思ったw
-
こんな半端な席使うぐらいならグリーン車でいいじゃん
-
隣に人が来ないのはいいけど、こんなちゃちなパーテーションはねーだろ
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
3列の真ん中潰しただけかよ
-
ヌキはあるのか?
-
Pさんラブー
-
ヤマシイことがあるときはいつも横文字日本人
-
これだったら
グリーン車の方がいい(座席幅も広いし)だろ。 -
都内でオフィスビル借りるより新幹線をオフィスにしたらええんや!
-
発想が貧困というか
やってみなはれの鳥井信治郎氏でも、やめときなはれって言うレベルでしょ -
幼児連れに最適すぎる、帰省はこれにするわ
-
隣席との間隔と視線が気にならない感じは
Pシート>グリーン車席 な気がする -
会社が金出さないから普通に自由席で仕事してる人多いよ
-
7号車は最初から2人用パーティション付きの広い席にしちゃいなよ
-
どうでも良いけど7号車これにするのやめてくれ
15号車16号車に変更増設、設備もアップグレード
そしてそこ以外ではパソコン使用禁止
これで皆win-winだろ -
ここって静かなのかな?
静かなら使いたいわ -
窓側から通路出るやりとりで台無しになりそう
-
パーティションクッソ邪魔で草
これで金取るのかよ -
外国人の荷物の多さをいい加減規制しろ
網棚にスーツケースあげんなくそが -
座面のドリンクホルダー無くしてデブ専用席にしても良いな
-
こっそりEX予約の改悪がひどい
28日前割引の廃止と、21日前割引が大幅値上げ -
窓席通席席通席窓
路 路 -
パソコンや電話OKの車両作れば
車両の全員がヘッドホンやイヤホン前提になるけど -
>>26
それがこれです。 -
swapに見えた
眼科逝ってくる -
安いわ
3000円ぐらいにしていいよ -
>>19
基本全員一人客だから静か -
指定席車両で他の席空いてるのに2人がけの通路側にくる奴なんなの?トナラーなの?オッサンの隣に来てうれしいの?
-
グランクラスつけろよ
-
その価格で運行出来るなら割引に回せよ、クサレ東海
-
キーボードペチペチ煩くて気が散るし、誰がどこから覗いているか分からないから秘密保持の観点からも使えないな
普通の指定席で景色見て気分転換した方が自分は良さそう
と、チラシの裏に書きました -
年末年始とかお盆の場合、7号車は帰省客でかなり騒がしい
-
電話してもええの?
-
移動中ぐらい休ませてくれよ
-
10年前位新幹線で良く使ってたのが7号車のE席
山側でほぼ日も当たらず車両前後にはトイレと喫煙ルーム
G車隣だからどこの駅も階段に近い -
グリーン席のシートじゃないのかよw
-
会社員なら車中休めばええやろ
一人親方個人事業者はそうも言ってられないんじゃね 知らんけど -
バスみたいな3列シートにはできないものか
-
シェンゲン域内のビジネスクラスかよ
-
>>22
東日本の新幹線と違って スーツケースを置く 場所が少なすぎる -
グランドひかりが 東海道新幹線のサービスの頂点だったな
あれ以降はサービスが下がってくばっかり -
中国人観光客「静かでいい席見つけたアル!」
-
弊社は公共交通機関でのPC利用は原則禁止になってしまった
-
ここ禁酒にして欲しい
普通に酒飲んでるおっさんいたぞ -
この席めっちゃいい
隣がおっさんでも気にならないぐらい離れてくれる -
>>49
禁欲席をもうけよう(それ以外の座席エリアは禁欲を妨げない) -
東海社員の限界。
-
追加料金2000円じゃあちょっと
グリーンの方がいいかな -
>>19
webミーティング想定されてるから話し声がうるさい -
他が混んでても
ここは空いてるから助かる
あまり宣伝すんなよ😢 -
>>37
電話はしてもいいことになってるけど、実際SWorkシートってシーンとしてるから電話したら会話筒抜けだけどな(笑) -
移動中も書類作ってる奴見ると哀れだわ
-
>>4
となりの人に画面を覗かれるリスクをなくすための席なんですよ。 -
スワップシート?
-
隣人ガチャ回避に追加料金たった1200円ってのが異常だった
ぶっちゃけ2000円でも問題ない
グリーン車より快適 -
>>62
割引価格のグリーンと差がないよな -
あの値段だから価値があったのに
値上げされたらグリーンと較べてメリット薄いだろ -
>>42
会社員でも経営層だったり大手で出世目指している人は別なんだろう。 -
>>31
そら指定されているからだろ。あいている席があるからといって勝手に移動できないの。 -
>>22
席を4/5にして荷物スペースを作らないJRが悪い -
>>70
スペース作っても手荷物制限数変わらんぞ -
JR東海 来週から株価爆騰?📈🚀🚀🚀🚀🚀🚀
-
>>27
さいですか -
>>5
帰省ラッシュ時は取っ払うからじゃね -
>>74
帰省ラッシュ時もそのままあるよ -
100N系な
-
そういえば批判がほとんどないのは100系だけだね。
-
使わせる気ゼロのWIfiでWork
-
しばらく乗ってないが、次に乗ったら、けったいやな、
と思うようなふうなんだろうな。
新幹線の車内
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑