-
ニュース速報+
-
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★65 [Ailuropoda melanoleuca★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2025/01/30 21:41
埼玉県八潮市で起きた県道の陥没事故は、発生から3日目の30日も消防などによる懸命な救出活動が続けられた。同日未明には、既にあった二つの穴の間の路面が崩落し、幅が最大約40メートルに拡大。穴の中では土砂の崩落が断続的に続いており、消防などは、転落したトラックの70歳代男性運転手の救出に向け、穴に重機を投入するためのスロープを作る工事に着手した。
新たな崩落は30日午前2時半頃、男性運転手を救出するため、重機で穴の中の土をすくう作業中に起きた。穴の内部はトラックが埋まった土砂の上に、崩れたがれきが折り重なる状態となった。
消防などは、はしご車などを使った救出を試みていたが、重機を穴に入れて救出する方針に変更。同日午後、現場に面した飲食店の駐車場の舗装を剥がし、重機を穴に入れるためのスロープの整備を始めた。スロープは幅4メートル、長さ30メートルの予定で、31日にも完了する見込みだ。
穴に流れ込む下水なども救助活動を阻んでいる。県は、穴の中の水量を減らすため、29日午後11時20分頃から、下水を直接河川に放出する「緊急放流」を開始。上流部の同県春日部市で、下水を塩素で消毒して、中川につながる 新方にいがた 川に放出している。県によると、下水の緊急放流は異例で、東日本大震災の際にも行われたという。飲み水への影響はないとしている。
県は引き続き、上流12市町の約120万人に対し、洗濯や風呂の使用をできる限り控えるよう呼びかけているほか、30日正午には、現場付近の工業用水の供給を緊急停止した。陥没が広がった場合、現場近くの工業用水の水道管の漏水が起きる可能性があるためという。
https://www.yomiuri....20250130-OYT1T50170/
https://www.yomiuri....20250128-OYT1T50065/
https://www.yomiuri....130-OYT1I50150-1.jpg
https://www.yomiuri....130-OYT1I50151-1.jpg
八潮の道路陥没「漏水止めることが急務」…もろくなった土砂で深さ15mの穴の8mが埋まる
https://www.yomiuri....20250130-OYT1T50197/
【緊急ライブ】まもなく発生から3日が経過 救出活動難航 埼玉・八潮市の道路陥没 トラック転落 現地最新映像【LIVE】(2025年1月31日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/gyrmobQDxZ0
前スレ
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1738282378/ - コメントを投稿する
-
これ、もし穴に落ちたのが子供を乗せた母親が運転するトラックだったらもっと本気出して救出活動したんじゃない?
爺さんは見捨てられて気の毒だな -
大野知事は辞職すべき
下水管問題を認識していながらクルド人優遇にかまけて4年間放置してたクズ -
伸びすぎやろ
-
まだ救助できてないの?
そろそろ地球の裏側のチリの炭鉱から出てくるんじゃないの? -
>>1
https://i.imgur.com/eTeEG8m.jpeg
ひび割れもだけど、横にアスファルト補修した痕があるな
工事で開けたってことは、その時に配水管を傷付けたんじゃないだろうな?
工事をいつ、どの業者が施行したのか? -
>>2
本気出して救出活動の具体的な例を挙げてから言ってくれ -
おっさんも消防と会話できてたときはまさか見捨てられるとは思ってなかったろうな……
-
>>5
もうおっさんは穴から出たんじゃないの -
/www.youtube.com/watch?v=gyrmobQDxZ0
今から2時間30分前くらいまで遡って見れる空撮映像で
水がまだ出続けてるのを確認 -
レスキュー隊は日頃は筋トレしてるだけで金貰っても誰も文句言わないのはいざという時に役に立ってくれると思ってるからだけどいざという時に使いもんにならないなら平時は街の清掃活動でも仕事としてやらさなきゃダメだな
-
> 洗濯や風呂の使用をできる限り控えるよう呼びかけてい
控えてます(できる限り) -
新しい川ができました。
-
トラックドライバーのおっちゃんに誰か差し入れしてあげて!
お弁当、温かいお茶、毛布…(>_<) -
お偉いさんは10時にきて穴確認
11時に帰っちゃたよ -
どこが陥落するか分からんようでは生きてる意味ないよ
-
>>6
上水の漏水なら水量が変化するから直ぐ分かる -
ピークアウトする中国経済...「借金取り」に転じた「一帯一路」の真実
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1738278282/ -
初動ミス&初動ミスじゃない はどっちが正解なのか
-
もう救出っていうのやめろよ
非現実的な願望を信じて現実を直視しない悪癖は戦前から変わってねえ
アメリカなんて墜落事故の生存者なしってすぐ明言したのに -
そば屋って2つあるの?
-
爺ちゃん発見されるまで続く…
-
少なくとも、住宅地マンション直下とかじゃなかっただけマシだったか。
-
切れないワイヤーで引っ張ればいいだけだろう
早くしろよ -
トラック見えた??
-
原始的な救助してたら救助できてたのでは
余計な知恵と機械が逆に足枷になっててさ -
>>23
相模と別のもう一軒あったみたいね -
この事故があってから道路に不自然なヒビがあったら足早に通り過ぎるようになった
-
日曜に雪降るまでに終わるかな?
-
方針が決まったなら何故ノンストップで作業しないんだろうね
-
Deep.Seek、ニュース正答率は17%、プログラミング正答率は20
.0%超、極端な偏り😂 -
回収出来たのか
頑張ったな と言いたいが、こんなに時間が掛るようじゃ
原発の廃炉なんて無理だよなあ -
山留めもできる場所じゃないからの
スロープ作ってなんて日数かかるけど現実的 -
2年前から亀裂入ってたんだな
https://i.imgur.com/meusviZ.jpeg -
流れてきた?
-
この先こういう陥没事故は増えていくだろうから
陥没現場をリアルに再現した施設を作って訓練した方がいいな -
【幸福の科学】フジテレビのドン、会見に現れなかった本当の権力者が本心を語る!【日枝久相談役の守護霊霊言】(25.1.28収録)
https://tmblr.co/Z39dWRgzfb0Z0q00 -
そば処やぶ、
-
>>32
爺ちゃんが死んでると見做しているから。 -
すでにトラックのキャビンは上に上げられてるみたいだけど、まだ運転手が救出されたっていうニュースがないってことは 、キャビンの外に出ちゃって埋まってるって事かな
-
>>9
民間は早いな -
運転手乗ってる塊はどこに行ったんだろ
-
重機を入れる為のスロープって言われてもよくわからんけどどういう意味?
-
何から何までこんなにもお粗末な技術で大深度地下なら大丈夫だとリニア事業進めてたのはキチガイだな
これで南アルプスぶち抜こうとか正気の沙汰じゃないね
世界よ!これが日本の欺術力だ!? -
もし同じ目に遭ったらすぐ助けるから車内に留まるよう言われても耳を貸さず運を天に任せ自力で脱出を試みるわ
二次被害を恐れて及び腰の救助隊に見殺しにされてはたまらん -
>>47
TBS の YouTube ライブの左にうつってるのがそうじゃないの -
蕎麦屋ののぼりは道路に立てててよかったの?
-
えっ?助からんのわかっててチンタラしてたんじゃないの?
生きてるのわかってたらヘリでも使ってさっさと救出してるよね
交差点の真ん中くらいだからホバリングも可能だろうし -
今予算で高校無償化なんかが組まれようとしてる
費用は6000億円だ
いままでそれぞれが払ってたものなのに
そんなものが毎年発生する
インフラの回収整備にまわすべきだろう
維新の万博により人手もたりなくなってるのに
多額な金も余計な物に必要になるとか -
レスキュー隊員とかいう税金泥棒のせいで運転手は死んだ
こいつら全員クビやろ -
もうゲッター2に頼もうぜ
-
>>58
お前がレスキュー隊員になれよ -
さがみは当分営業できないけど蕎麦処やぶはギリラッキーだったな
-
>>48
現場に重機が降りれるように坂道を作った -
>>48
重機入れて土砂書き出して運転手救出する -
トラックドライバーのおっちゃんが無事に性感を果たしてチリの崩落事故からの性感者たちのようにヒーローになれると信じています!
-
>>53
許可さえ取ればどんな場所でも何でも立てる事できるよ -
で生きてんの?落ちた人
-
ただ現場で突っ立ってるだけで手当マシマシ貰えていい職業だねぇレスキュー隊員とかいうのは
日頃はダラダラ待機して意味のない訓練して
税金泥棒のゴミはよぉ -
>>74
やっぱカリキュラムとか訓練施設とか足りないと思う -
作業服じゃない 制服のヘルメットの人が現場の作業服の人とペコペコ 挨拶してるけど 何者かな
-
しばらく離れてたけどレスキューが初動ミスを認めたわけじゃないのかな
-
もうあかんやろから風呂洗濯自由に使ってええで
-
>>20 それフェイク画像
-
スロープ造り2日くらいかかると言われてたのに早いのう
-
この映像がAIに取り込まれ将来何かのパニック映画に使われ映画のクオリティの向上に貢献しそう
-
もう撤退しろ
いや転進か -
レスキュー隊の責任者は業務上過失致死で起訴すべきじゃね?
なんか裁けるべ -
なんつーか、のーんびりしてるよな。救助とかそういう雰囲気じゃない
突っ立ってる人も暇で時間が経つのが遅く感じるだろうな -
パンツが無ければ僕のパンツを履け!
-
蕎麦屋の駐車場勝手に使われてるのか
-
道路にひび入ってるところなんか腐るほどあるぞマジで怖いな
-
>>64
見に来るついでに昼飯だもんね、来るよね。 -
キャビンもうひきあげたの?
-
>>1
国民民主党の知事の能力なんてこんなものよ? -
陥没によって道路に亀裂が入ったのならアスファルトの下には既に空洞が出来てる
アスファルト自体の強度はほぼないんで車が乗ったら100%割れる
下が空洞し亀裂が入りつつアスファルトが2年も耐えるとかありえないんだわ -
>>93
なんか それっぽいものがあるよね あるべきところにタイヤがあるし -
もしキャブが原型をとどめていたら運転手さん生きてる可能性あるよね
-
人が埋まってると感じさせないくらい、のんびりレスキュー
-
>>82
昨日の知事の会見じゃ翌日に出来ると言ってたぞ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑