-
ニュース速報+
-
「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず ★2 [おっさん友の会★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【記事の内容を熟読して下さい】
農林水産省は31日午後、有識者会議で備蓄米放出に向けた制度見直し案を示す。
放出に否定的な立場を変えたのは流通段階でのコメ不足が深刻になっているからだ。
統計から試算すると、少なくともコメ約17万トン(お茶わん26億杯分)が市場に出回らず「行方不明」になっており、価格高騰につながっている。
新たな買い手の台頭と在庫の分散で、状況把握に苦労する当局の姿が浮かぶ。
日本経済新聞 2025年1月31日 10:00 [会員限定記事]
https://www.nikkei.c...8AKQ0Y5A120C2000000/
★1 2025/01/31(金) 11:19:48.34
※前スレ
「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1738289988/ - コメントを投稿する
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど
いい大学に行って、いい会社に就職すれは年功序列で一生安泰? -
ノーベル賞受賞者の出身地東西比較
大阪府 4人
兵庫県 1人
京都府 2人
奈良県 1人
東京都 3人
神奈川県 0人
千葉県 1人
埼玉県 1人
大阪兵庫京都奈良 総人口1810万人 ノーベル賞受賞者 8人
東京神奈川千葉埼玉 総人口3690万人 ノーベル賞受賞者 5人(笑)(笑)(笑) -
どうせ北朝鮮だろ
-
古米を買い漁っていた老害連中は息してるの?
-
米まで中抜天国😭😭😭😭
コイツラのせいで米価の高止まりが止まらない😭😭😭😭😭 -
河野が独断で北朝鮮に送った
-
備蓄米が放出される前に売らないと
-
安部が裏米にしてんだろ
-
能登でカレーになってればまだ救われる
-
海外に流してるでしょ
-
外国人が大量に観光に来るってことは
日本の食料を自国で提供すれば儲けると考えるわな
円安の負の効果が自国民を襲ってる -
儲けてる奴は居るわけよwww
-
流石カルト自民
民主党ならこんな事はならなかった
危機意識のある共産党に政権を任せよう -
仮に海外に流れているとしたら、外国人が米の美味さに気が付いたって事だから
米農家的には良いことだと思うわ -
きりたんぽだろ
-
日本の公務員って無能ですっか?
-
PS5見たいな転売は放置でいいが米はきっちり監視しろよ
税金使って農地整備までしてるんだからさ -
>>1
なんだ?行方不明ってふざけてんのか?
流通段階で消えたのか、消費者が買ったからくらい区別つくだろう。
流通段階なら
「普段買い付けない業者が大量に買い付けた」
事がわかるだろ。
それがわからないなら、そもそも帳簿をこれまでもごまかしてたんじゃないのか?
国税、調査しろよ。 -
お友達を儲けさせるために備蓄米放出を遅らせたんだな
ほんと腐ってるこの国 -
こんな嘘を平気で言う政府が信用出来る訳ないやろ
米農家がSNSでとっくに怒りをぶちまけてるわ -
転売ヤーの倉庫にあるだろ
-
はぁ?計算間違いしたんだろ 日本政府が
お前らが政府備蓄米を放出してりゃコメの価格が安定したじゃねえか
真面目に政治やらなきゃいけないよ 岸田政権も石破政権も自民党も公明党も官僚も
-
ブローカーの買い占め
昨年高くても売れることが分かったから
新米を農家にトラック乗り付けて現金で買い占めた -
令和の米泥棒
-
安倍晋三と黒田のやらかした円希薄化でコメすら食えなくなるな
-
農協潰せよ
何が農作物の安定供給だよ
供給してねーじゃん -
これ大昔なら死罪だよな
-
おにぎりが食べたい・・・
-
コメはどこに消えたwww
-
>>15
それはない。そもそも日本は輸出してるいうても
そこまで引き合い高くない
日本でいえば日本で手に入らない食材をアジアショップで買う感覚だろ
海外の日本人か日本きたことある外人が買うだけのニッチ -
JA「ニヤリ」
-
日本のコメの消費量は年間800万トン
その内の17万トンだと2%程度
誤差かと -
タイ米を輸入する口実になりそう
またあのクソまずい米とか地獄だわ -
そもそもの原因が南海トラフ地震予報だっけ?
起こりもしないもので国民煽って儲けた奴がいるよね? -
だーかーら
関税撤廃して輸入したらいいだけだって -
消えた → ✕
高値になるまで寝かせる → ◯ -
こうやって価格操作したらコメは儲かる商品と解ったら、露骨に買い占めてるな
-
>>19
そもそも、米農家の出荷量を正確に把握してないからね -
マスクと同じ連中が買い占めてるんだろうな。
新米が流通しても高止まりし続けてるんだからさっさと放出すれば良かったのに本当にダメな政権。 -
>>36
いまの円安の日本で輸入したところで安く買えないよ? -
「貧乏人は麦を食え!」
-
主食のコメの価格が2倍以上になってるんやで
有り得ない事態だと思うわ。
農林水産大臣を罷免するべきだと思うわ。 -
もう米収穫し放題とかのビジネスオ始めたら?
手作業のみで道具貸出、収穫後精米までは重量次第で別料金
手作業で5キロ分がどの位の時間かかるか知らんけど
ガチ米農家さんどうでしょう -
高く売れるところに流れてるだけか
-
もうダメ こいつら老人政治家終わってる しらけるわ
しけしけだろ。この世代 嘘つきすぎだわ 農家かわいそう -
>>45
輸入しないと -
保有米として農家が自分ちで消費したり親戚に配ってる分じゃないの?
-
>>48
円安だからねえ -
きょうの茶わんこ
-
その26億杯分とやらは、全体の流通量にどの程度の影響があるの?
-
農協だけど来月からも米の売値あがるしすまんな…しかもブランドによっては小売り用ストア用の30キロ玄米も10キロの精米も枯渇してる( ;´・ω・`)こっちも大手バイヤーに対抗で買い取り上げるべてなってるから米やすくなることないかと…
>>27
文句は大手商社とバイヤーに言ってくれ… -
これ現物買い占めてるならわかるけど、先物いじってるんじゃないの?
-
カルフォルニア米を買う
トランプも喜ぶ -
>>35
その誤差だけで1.5倍値余裕で超えるんだよ -
新米が流通すれば落ち着くとかほざいてた農水大臣
-
着服じゃねーか
-
米がないなら毎日うどんでも食うか
-
買い占め業者の
摘発が先やろー -
こういうのを追いかけるのが報道だろう
毎日毎日フジがどうだのくだらないネタばっかで辟易だわ -
農家が売っぱらってるならいいけどこれ国の倉庫に入ってからのデータだからな
バレてまた自殺すんのか?w -
>>54
儲けてたのはホタテ養殖業者くらいか -
UFJみたいなやつおらんだろな
-
海外に横流ししてるとか、マスクみたいに誰か大量に隠し持って価格を吊り上げてるとかじゃねぇの
-
日本の米はかつて世界一高いと言われたのに
円安と海外の経済発展で輸出でも儲かるようになったんだろうか
減反は今も自治体レベルで続いているっていうのに今一つ信じられん -
新たな買い手って何だろう?
既存の流通ルートを持ってる業者じゃないってことなら、価格高騰を見越した上での買い占め業者? -
行方不明って関係者が盗んでごまかしてるってこと?
-
誰かが買い占めしている訳か。
-
>>60
これ関税下げるだけで良いし -
さすがにトンキン嘘つきすぎだわ 信用ねえわ
-
>>58
関税あるならどっちしろムリだろバカ -
先物はじまってから急に値上がり出したからな
先物が諸悪の根源 -
今までが安すぎた
日本人なら我慢しないと -
親中政策の一環だろな、国産野菜釣りあげて中華制の野菜輸入
-
フリマに酒と食物出品禁止にしろ
-
税金使って備蓄して飼料に使ってる糞制度
さっさと放出しろ -
何処かの倉庫に眠って値上がりを待ってる
-
茶碗一杯100円だとして260億円分くらいか
-
また大臣とか政治家が自殺すんのかね
農林水産省後ろ暗いからな -
近づいてきました
https://www.adati.info/?wwk=3754453 -
これ誰かが流通段階で抜いてんだろマジで
-
>>1
無能は政権降りろゴミ共 -
誰かが横流ししたね
また自殺者でるの? -
>>46
政治家も米価格は具体的には問題視しないで
ふわっと「物価高騰」っていう括りで電気ガス補助金とかでお茶濁してるし
Twitter上では実家おじさんおばさんが自分で食料買い出ししないから
「いうほど気にならんだろ。騒いでるのは貧乏で〜」とか言ったり
4キロの米の画像あげてうちの近所は2000円だが?とか言ったり(普通5キロ10キロの話してんだよ) -
17万トンって収穫量の2%ぐらいだけど、農水省の統計ってどのぐらい正確なんだろ?
零細農家が身内用に収穫した飯米等は農協や業者を通さないので、予測値しか出せないと思うし -
JAが売り控えしてる
物はある
どこの指示なんだろうね -
誰かが買い占めて
転売で儲けている -
気候不順で備蓄が必要な中国とかに誰か流してるんじゃねえの
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑