-
ニュース速報+
-
トランプ氏、米教育省廃止へ20日に大統領令署名 [おっさん友の会★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Bloomberg 2025年3月20日午後 12:44 GMT+9 4時間前更新
https://jp.reuters.c...7CUP6CYE-2025-03-20/
[ワシントン 19日 ロイター] - ロイターが入手したホワイトハウスの文書によると、トランプ米大統領は20日、教育省廃止に向けて大統領令に署名する見通し。
民主党が主導する20州とコロンビア特別区の司法長官グループは先週、トランプ政権による教育省廃止と職員の約半数の一時解雇の停止を求める訴えをボストン連邦裁判所に起こしている。 もっと見る
トランプ氏と顧問のイーロン・マスク氏は、国際開発局(USAID)など政府機関の解体を議会の承認なしに進めようとしているが、教育省廃止は、トランプ氏が閣僚級機関の閉鎖を試みる初めての事例だ。 - コメントを投稿する
-
連邦国家はこういう事よ
日本とは感覚違うから -
>>445
読み書きができないって子どもは貧困で学校に来ないとかだから権限を州に渡したところで解決にならない -
こんな国の言葉を必死に猿真似しようとしてる国があるらしいな
-
地動説が復活するな
-
>>425
この省ができてから大学の授業料の上がり幅がとんでもない情況になった、授業料値上げして教育省が貸し付けてその利息がかなりのものになってて、既得権益化しててかなり闇が深いんだよ、日本の文部省みたいなのとは根本的に違うんだぞ
これでいいかw? -
日本も早く日教組を粉砕してくれ
-
前川助平が次官やるような文科省も解体しよう
-
成績が悪いならもっと良くしようと思わないのかな
まぁやっても無駄って感じか -
国の仕事を削ってくと最後に残るのは外交と防衛
つまり国務省と国防省以外は不用ってこった -
合衆国憲法を停止させたら、始まるな。
-
そのうち、糞パヨの本やフェミ本、LGBTQ本とか
回収して燃やしそうだな -
リベラルな教育が偏ってるとしても、キリスト教右派の頭の悪い教えの方がもっと悪いと思うが
-
>>454
英語はえげれすの言葉です -
トランプ一族を称える教科書になりそう
-
>>467
チャウシェスクが北に行ってトチ狂ったように寅さんも影響を受けたのかな -
>>468
その北のプロトタイプは大日本帝国というのが誇らしいよね -
俺はイスラエル、アメリカを支持してるけどアメリカの教育省廃止→各州に権限を移す法案は不安だ
というのも州ごとの教育では「自由の為なら戦う!」やら「民主主義を脅かす奴は例え大統領でも許さない!」やら思想がバラバラになるから -
アメリカの8年生の70%は読解力も算数も未熟:トランプ大統領が米国教育省を解体
ドナルド・トランプ大統領は、生徒たちに囲まれながら、米国教育省の解体を開始する法令に署名した。 「親、州、地域社会に権限を与えることで教育成果を向上させる」と題されたこの大統領令は、教育省の権限を州政府と地方政府に移譲するものである。
「米国は生徒一人当たりにどの国よりも多くの資金を費やしているが、学力では最下位近くにランクされており、8年生の70%は読解力や数学が堪能ではない。こうした驚くべき失敗にもかかわらず、教育省の裁量予算は600%増加し、ワシントンDC中の建物で官僚を雇用している」とトランプ大統領は大統領令に署名する前に述べた。
トランプ大統領は、保守的なキリスト教の教育に戻すw -
石原慎太郎のような反知性主義だが、
アメリカのこのような愚かな風潮が
日本でも新自由主義者達によって
拡大しなければいいがな。
義務教育廃止とかな。 -
「親、州、地域社会に権限を与えることで教育成果を向上させる」
徹底的に経済格差を推し進める政策だな。さすがトランプぶれがない。 -
格差が進めば十分な教育を受けられない貧困層が増えるので、読解力や数学能力が低い生徒の割合は増加するだろう。
民間の競争に委ねれば何でも成長するという典型的なアホ理論だな。 -
悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 25.1.29
アメリカはこれまで保険診療が政治思想で決まっていた。
乳癌や前立腺癌など癌切除治療は高額の自費でも、
性転換のための乳房や子宮、睾丸の摘出ならタダ同然の保険診療で出来たのがバイデン政権。
ローティーン達が思いつきや興味本位で行い、
「取り返しのつかないことをしてしまった」と後悔するも後の祭りで、社会が暗黒化!
しかも性転換を思いとどまるよう親が説得すると、
親権が剥奪されてしまう狂気! ←★★
マスク氏と子供の悲劇もそうだ。
トランプ大統領は、本当に子供を大切にしている!
-
USスチール買収阻止は当然!日鉄は死那工作機関!
USスチール買収阻止は当然!日鉄は死那工作機関!
USスチール買収阻止は当然!日鉄は死那工作機関!
門田隆将@KadotaRyusho 25.2.19
過去最大約230名の経済人が“北京詣で”の真っ最中。
訪中団で挨拶に立ったのは、日中経済協会会長で日本製鉄の進藤孝生元会長。
中国との関係を「これからもより一層深めていく!」と熱弁!
日本製鉄がUSスチールを買収して中国と対抗していく話はウソだった?
これではアメリカに“信じよ”ということ自体が無理
-
作り直すってことか
-
議会で否決
-
教育は国が管理するんじゃなくて州単位でやれよと
まぁ間違ってはいないが国からは金は出さないぜって事か -
韓国の犬食、果たして終息するのか…社会的合意づくり、難航
2023. 4/18(火) 7:03配信 KOREA WAVE
://news.yahoo.co.jp/articles/39a615135799f2cd41d3b986a2be871d76744e44
>>1
戦前に日本で秋田犬(日本犬)が絶滅しかけたのはアベ創価朝鮮<親中派>みたいな反日主義者連中が関係してるだろ ↑ -
>>93
一番いらない宮内庁は? -
宮内庁がなくても国民は困らないな
-
>>474
その貧困層こそがトランプの支持層であって統一教会みたいな宗教右翼の受け入れ先だから、むしろどんどん増やしたいんだろ -
日本だったら文科省をなくすということか
県立の学校はそれぞれの県でやってくれという感じか
教育委員会もあるんだしできるよね -
でもこれやると沖縄とか鳥取とか佐賀県とか熊本とか
そういうところと東京、神奈川、兵庫、愛知というようなところとの間に、教えることが違うから、格差が生まれるよね -
私立高校と公立高校だと教えることが違うから、
格差は元々あるわけだが。 -
天動説は正しいとか教える州が出る
-
議会承認が必要だから、廃止されないよ
トランプの大統領令はことごとく弾かれてる -
>>30
>州際業務に関してはアメリカには複数のNPOがあるから、教育省は無駄の象徴のような存在になっていた
NPOってのは、基本、大金持ちが子孫に相続税なしで理事長職と財産と社会への影響力を世襲させるための
ものだから、教育をNPO任せなんて論外で、そのNPOに食い物にされてたのが教育省ってこったろ
USAIDとNPOの関係も似たようなもんだし -
>>484
なるほどな。確かに学のない貧困層は安易にナショナリズムに嵌るからな -
トランプ「教育省廃止の大統領令」は無意味w
教育省廃止実現には議会の承認が必要
共和党は上院で多数派ではあるものの、53議席で、民主党(47議席)とは僅差。
連邦政府機関の閉鎖には賛成60票が必要で、実現する可能性はほぼないw
しかしバカなトランプ支持者は大統領令出しただけで、実現すらしてないのに
「トランプがまたやった!」wwww -
省がなくなる。
-
こちらが地球をめちゃくちゃにした国の子供たちです
s://x.com/KaitMarieox/status/1903634161266532769
みんな寸胴、ウエストがないのが特徴ですね -
トランプは本当に政府を一度ぶっ壊して再編してるんだなw
アメリカ国民が思ってたことをどんどんやってるらしい -
日本の公立も形式上は、小中は市町村教育委員会、高校は都道府県教育委員会が独自に共育内容を決定する建前
文科省の官僚の指示など、知らねー、と言って良い -
実際は教育委員は意思決定の蚊帳の外で、事務局員が文科省の指示を受けてうごくだけ
-
107 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2025/03/24(月) 11:31:53.26
米民主党支持率はオワコンだから、来秋の中間選挙で上院を奪還することは
ほぼ不可能
何故なら、州の代表である上院は紫州(激戦州)で3人引退する
改選議席は共和党の方が多いけど、ノースカロライナ州と反トランプのメーン州以外は赤い州でまず安泰
逆に米民主党はジョージア州で議席を失いそう
つまり、引退する議員の議席全てをものにし
厳しい戦いとなる州全てを制しても
まだ過半数には足りない
下院は数議席差で米民主党が勝てる見込みはあるけど -
【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part106
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1742615599/
【共同通信世論調査】石破内閣支持率、過去最低27% 商品券配布「問題だ」71% [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742765840/ -
国民総白痴化政策
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑