-
ニュース速報+
-
米国、まずは「黒海での停戦合意」目指す方針 ロシアと「ウクライナ戦争終結」へ向け協議 [どどん★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【カイロ=佐藤貴生、ワシントン=塩原永久】米国とロシアの代表団は24日、ロシアが侵略したウクライナとの戦争の終結などについて、サウジアラビアの首都リヤドで協議した。トランプ大統領は終戦の仲介に意欲を示しており、米側はまず黒海での停戦合意を目指す方針を示した。
ロイター通信によると、米国からは国家安全保障会議(NSC)のアンドリュー・ピーク氏や国務省高官のマイケル・アントン氏らが参加。ロシアからは元外務次官のカラシン上院国際問題委員長やベセダ連邦保安局(FSB)長官顧問が出席したもよう。
米国のウィットコフ中東担当特使は23日、「(プーチン氏は)平和を欲していると思う」と述べ、黒海での停戦などで実質的な進展が見込まれると期待を示した。
ウォルツ米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は23日、ロシアとウクライナがすでに合意したエネルギー施設への攻撃停止に続き、黒海での停戦協議を実施し、双方の支配地域を話し合う段階を経て平和協定を目指す意向を示した。
米代表団は23日、サウジでウクライナの代表団とも協議し、エネルギー施設や重要インフラの防護策を話し合った。同国のゼレンスキー大統領は前向きに対話に臨む姿勢を強調したが、ウクライナとロシアは協議直前にも互いに大規模な無人機攻撃を行うなど、緊張した状態が続いている。
読売
https://news.yahoo.c...738acd567b2e9cdde72c - コメントを投稿する
-
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23 -
★コードネームは【クラスノフ】
KGBアセット ドナルド・トランプ
*遂に、米議会で論戦「トランプはロシアの工作員か」
m.youtube.com/watch?v=cjWwd16pEzs
*ロシア国営放送で大特集「メラニア・トランプヌード」
youtu.be/HJkXPkndYPQ?si=gszbG6UBWx40IqpH
i.imgur.com/gpOz1nr.jpeg
*カザフスタン国家安全保障委員会
元委員長アルヌール・ムサエフ氏
「ドナルド・トランプ氏はクラスノフと言うコードネームでKGBに採用された」
Xユーザー@anthony7andrewsがこの主張を裏付ける「証拠」のスレッドをまとめたことでエスカレートした。"トランプがFSBによってクラスノフと名付けられた40年来のロシアの諜報員であったことが明らかになったので、私が書いたことのすべての真実を確固たるものにする様々な情報の断片をシンプルなスレッドに書きます。"
ソース;
twitter.com/anthony7andrews
m.youtube.com/watch?v=PJ64lx3tsmc
*元KGB少佐ユーリ・シュベッツ氏
「トランプ氏は、1977年にチェコ人モデルのイヴァナ・ゼルニチコワさんと最初の妻として結婚した当時から、有望なアセットとして注目されていた」
ソース;
Yuri Shvets
en.m.wikipedia.org/wiki/Yuri_Shvets
www.businessinsider.jp/article/228854/
*ハーバード大学卒米国人ジャーナリスト
クレイグ・アンガー氏著
「アメリカの秘密工作:KGBはいかにしてドナルド・トランプを育てたか」(2021年)
ソース;
m.youtube.com/watch?v=YsIntuxmXf0
i.imgur.com/RjaoFcV.jpeg
i.imgur.com/WV1KlrK.jpeg
i.imgur.com/2G9EShq.jpeg
imgur.com/ses4apD.png
https://twitter.com/thejimwatkins -
ロスケを助けるだけじゃね!?
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
ロシアはまだ黒海にいたのか
-
バイデンとは大違いの決断力と素早さだ
-
トランプには無理だろw
-
ウィットコフさんはプーチンの人格は褒めるがゼレンスキーにはノーコメントだな
-
>>7
まぁ、まだ結果は出て無いけどな -
黒海艦隊これ以上壊滅されないようにして建て直す時間稼ぎがしたいロシア
プーチンにいいように使われているトランプ -
ここまできたらウクライナ敗北はほぼ確定だな。
ほんと世界中迷惑かけて、ろくでもない国だったな。
ウクライナはアメリカの金融資本の悪事に加担している利害関係者に唆さた
愚かな国。2014年にクーデターを仕掛けてしまった時点で詰みは確定だったんだろうな。 -
>>11
まあ、戦争は終戦後、紛争地の資源を獲得した事業者と、その事業者の株主及び支援した組織を確認するまでが戦争だしな。 -
24時間で停戦とか無理に決まってるとは思っていたが、ここまで無策とは予想の遥か上だった
-
イキリ口だけクソトランプ死んでしまえばいいのに
-
戦争主義者のネオナチプーチンの犬のトランプ
-
黒海だけ停戦とか意味ないよなあ
寧ろ防空陣地避けて黒海経由で空爆やらドローン来るで互いに -
そもそもプーチンに停戦する気ないしな
-
黒海方面では艦隊を抱えたロシアは一方的に被害者だから、停戦すればロシア有利。
-
ロシアは越境地域を自力で取り戻すまでは停戦応じなそう
ウクライナは停戦自体に応じたくないだろう
ウクライナはというかゼレンスキー政権は -
>>13
頭悪そう -
トランプ憎しで邪魔するバカ多いけど
停戦交渉がんばって欲しいわ
プーチンを懲らしめるためには
世界大戦や全面核戦争やむなしという連中は狂ってる -
なんか勝手に色々とプラン出してるけど、結局はトランプがプーチンを説得しないと無意味だろ
どうせ丸投げされて苦しんでるんだろうな米国の役人も -
トランプは勝手に『プーチンは俺の言うことなら聞いてくれすはず』と思ってたんだろ。金豚のときと同じだよ
-
>>13
反ワクネトウヨウク信「3年も経って、まだウクライナ全土制圧できてないの?w ロシアの負けじゃんw」 -
黒海艦隊もう壊さないでクレメンス
-
トランプは世界中に「ウラジミールは僕と同じ夢をみている、トラストミー」
とルーピー具合を発信しちゃったからなあ
そりゃゼレンスキーも苦笑いですわ -
琵琶湖よりちょっと大きいぐらいと思ってたら
北海道より大きいんだな。黒海は -
アメリカのルピウヨだなw トランプw
そりゃ安倍とウマが合うわw -
トランプは世の中誰しも金銭的に損なことはしたくないはずという強固な思い込みがあるからプーチンが停戦の話にすぐ乗ってくると思ってたんだろう、ロシアの面倒くささをわかってない
-
アメリカじゃダメだ
自分の利益優先してる -
もう黒海艦隊居ないんじゃね?w
-
>>32
"親露派知識人"を重用してた安倍晋三というか歴代自民党政権のマヌケ具合よ -
ウクライナの野郎 速攻で停戦協定破ったな!ヨーロッパに送るガスパイプラインを攻撃してたよ これが逆だったら西側の提灯メディアがファビョりまくりなんだが
-
>>25
そんな事なるならウクライナ消滅でエエわな -
なんでこんなクソバカを大統領にしたんだアメリカ人
-
もうごめん無理って言ったら?
-
エネルギー施設への攻撃の停戦守れてないのに違う停戦するの意味わからんな
-
早速ウクライナお得意の合意破りでインフラ攻撃しまくってるが大丈夫か?
-
4年後も停戦できないのはバイデンのせいって言ってそう、その頃は認知症ももっと進んでるし
-
>>46
軍事施設 -
>>48
モノは言い様だなw -
ウクライナが一番優勢なところで停戦して
ロシアが優勢な東部戦線は継続w -
こんなの直ぐ破られるわ、あれだけイキッていたのに何にも出来ない
トランプ無能だろ -
ロシアキーウ大規模空爆してるじゃん
停戦する気ゼロ -
>>7
チェンバレン二世 -
黒海の海軍は壊滅したんじゃなかったのか?
-
ゼレンスキー「停戦のボールはロシアにある(キリッ😤」
プーチン「はいこれ停戦の条件な。飲めいなら停戦拒否なwとことんやろうか☺」
ゼレンスキー「😭」 -
ロシアもウクライナも
本音の所止める気ないんじゃないの
落とし所がない -
政治でキャリアを積んできたバイデンでもどうしようもなかったのに
嘘つきトランプに任せてどうなるわけでもないんだよな -
ロシアは開戦初頭にウクライナの首都攻撃をしているからウクライナの領土人民を丸ごと併合するのが戦争目的
ここから現有の東部州の併合だけで“いったん”妥協するって態度だから後年残りを侵略するのは確実
そのためウクライナが交渉に応じる理由が当座は無いんだよね
結局はウクライナに対する兵器弾薬の供与を止めると脅迫するしかないから仲介役としては下手だわ
ロシアが通常戦力を回復するまでの嘘でいいからプーに『占領した東部州から撤退する』と言わせれば目があったのにねえ -
トランプはプーチンに舐められているからしないよ
-
>>59
ロシアは目的達して直ぐ引き上げただろ、どんだけ記憶力無いんだ、マジアホかよ -
先ず黒海=クリミア譲渡を確定しろの意味
トランプは世界一のゴミクズプーチンポチとして名を残すw -
クリミア防衛ラインをまず引くべし
こういうことですね?わかります -
KGB職員としてベルリンの壁崩壊を現地で体験してトラウマになっているプーチンはキーウに「西側政権」が残ることを許容できない。ベルリンの壁は「壁の向こう」が自由で豊かだったから崩壊した、ソ連崩壊を20世紀最大の悲劇と考えるプーチンはウクライナが西側国家として成功することがロシアにとっていかに危険かわかっている。
-
もうクリミアはノーガードで宙ぶらりん
前線ではロシア側の情報でもウクライナが押してる
エネルギー施設と黒海と、トランプの動きは気色悪い
ゼレンスキーの政敵と接触したり
スターマー首相にゼレを批判するよう圧力かけたりね
アメリカが抜けた後にどこまでやれるかだな -
クリミアからロシア追い出さないと
-
たぶん無理だぞ
トランプはロシアの戦費いくらつぎ込んでると思ってるんだ。200兆円貰わないと元取れない。ウクライナがアメリカの要求する金額払うとロシアに渡す金は無い。
そりゃゼレンスキーがアメリカの庇護の元の安全保証の確約求めるわな -
会談後
米『建設的な対話だった』
露『まだ話を始めたばかり』
このところずっとこんな -
黒海艦隊壊滅して劣勢のクリミアを守るためですよねソレ
まずは東部州じゃないの? -
よく働く馬鹿な無能だトランプは。とりあえず支援継続はとりつけたから、
適当に相槌うって機嫌とっときゃいいとウクライナにも思われてそう。 -
はやくトランプがプーチンを罵倒する段階までいってほしい
-
トランプはプーチンの犬という情報はガセか?
-
無能で使えない犬、犬ではある
-
結局なにも決まらないから停戦内容がころころ変わる
まさに裸の王様状態w -
欧州が武器支援してそこそこ戦えちゃってるから和平会談が纏まらないんだよな
つまりウクライナを支援してる奴らは良い事してるつもりなんだろうけど、ウクライナ人を無駄死にさせてるんだよ
なんて残酷なんだろう -
トランプが何かしても世界は無視しそうだよな
すぐ反故にされる -
で、違反時のペナルティの実行力は誰が担保すんの?
インフラ攻撃禁止も早速破ってるやんゼレンスキー -
プーチンもトランプの無能さに頭抱えてるだろう
-
押されてる部分で停戦してノルマ達成になるのか
-
会社や役所でもよくやることだし
-
オスマン・ウクライナ
https://en.m.wikiped...wiki/Ottoman_Ukraine
オスマン帝国のエヤレト(行政区)
https://upload.wikim...perioOtomano1683.png
オデッサはオスマン版図だった
ユーゴスラビアなどと同じだ
ロシアではない
ウクライナ人やモルドバ人ブルガリア人のエリア -
>>77
日本を含む西側の利益はロシアの国力を削って無力化することだよ
だから、日本もNATOも、ロシアと交戦することはせず、ウクライナに戦わせてロシアを弱らせている
たしかに残酷だが、そんなもんだよ?世界は -
トランプはプーチンに足元見られちゃったからもう停戦は無理でしょ
トランプは何の為にゼレンスキーに喧嘩売ったのか未だに理解出来ない
あれでプーチンは優位に交渉出来るようになった -
17世紀初頭モスクワは弱小勢力だった
動乱時代(スムータ)でググるとわかる
https://gcdnb.pbrd.c...ges/XGUMvemDsA0e.png
この頃ウクライナコサックの一部がモスクワと提携した
これが全ての始まり
死に体だったモスクワはこれで復活して
数十年後にロシア帝国を立ち上げた
これがなければ消えている -
お前にゃ無理だトランプ
プーチンとはIQが違いすぎる
コケにされて笑われるだけだよ… -
元々ウクライナエリアは以下に分けられる
・ポーランド連合に参加しているエリア
・オスマン帝国傘下のエリア
・その他自由民(コサック・旧モンゴルタタール)
コサックはこれら全てにいた
この二番目と三番目をロシア領扱いしていることが多いが嘘だ
地図でも恣意的に変えてある -
>>13
ロシアはシリアを失い、アルバニアが離反し、NATOは団結し軍拡、兵器は輸出出来ず死傷者は数多く大損だけどなw -
ウクライナが東西分裂国家というのは嘘だ
https://jbpress.isme...icles/-/68729?page=3
ロシアのプロパガンダを発信してしまう日本の「専門家」たち
ウクライナは「東西分裂国家」か?日本で広まる偽情報に注意せよ
全くそのような形ではない
これは完全にロシアの宣伝 -
>>90
NATOは団結とは? -
クリミアについては"聖地"なので
いろんな民族がいる
ずっといるのはヴェネチア人(イタリア人)
東ローマ帝国の街なのでヨーロッパ人が多い
地元民はアディゲ人(チェルケス人)
そこにルーシ人が来た
クリミアタタール人はリトアニアが連れて来た
当時貴種だったチンギス家の王をリトアニア軍がサポートして奉った
衰退後は王家の末裔が静かに暮らしていたのだろう
ここは小さな自治領になるべき所
ウクライナ国内の自治区が妥当 -
とにかくここは妥協しかない
双方が -
>>90
シリアの基地は継続してロシア軍が使い続けており新政権とも良好関係
アルメニアが離反したことでアゼルバイジャンがロシアにすりより
NATOは軍拡どころかアメリカが抜けるかもで大慌て
ロシア被害の20倍はウクライナ軍が死んでる
現実はこれです -
腐敗認識指数ランキング
1 デンマーク
18 日本
116 ウクライナ
137 ロシア
腐敗の起源はロシア、EU入りを目指すウクライナは社会の隅々に根を張っている「ロシア的腐敗と暴力」の浄化が必要だった、腐敗撲滅の戦い=ロシアとの戦い -
黒海艦隊に旗艦機能をもった船が、どんだけ残っている?
-
トランプは考えが浅すぎるんだよね、その程度で戦争が終結出来るのならバイデンだってやっていただろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑