-
ニュース速報+
-
【スタバ】“紙ストロー”廃止へ きょうから…街の反応は? [煮卵★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
スタバが“紙ストロー”をやめます。24日、登場した新たなストローに街の反応は。
▽40代の人
「それはすごく良かったなと」
▽20代の人
「あ!そうなの!最高じゃん!!」
コーヒーチェーンのスターバックスでは2020年から環境に配慮し、“紙ストロー”の提供を始めましたが…。
▽30代の人
「時間が経つとヨレヨレしたり、変な味したりとか。環境に良いんだろうなと思いつつ、使いづらいっていうのは、ずっと思ってました」
▽40代の人
「持ち歩いたりする時もあるので、下の方がちょっとグニャグニャになってたりとか。うちも子どもも、なんか紙ストローはすごく嫌がってた」
そこで、紙ストローから植物油を主な原料にしたプラスチックストローへ今月24日から順次、切り替えます。
早速、使った人は…。
▽バイオプラスチックストローを使用した客
「違和感ない。紙より(プラスチックが)飲みやすさがある」
「良かった。プラスチックの方が良い。(紙は)舌触りが気になっていたので、それがないのが良かった」
このバイオプラスチックストローは微生物によってCO2と水に分解されるということです。
▽バイオプラスチックストローを使用した客
「後ろめたい気持ちなくプラスチックを使えるのはめちゃくちゃ良い」
[テレビ朝日]
2025/3/24(月) 17:58
https://news.yahoo.c...e7c601f39bf98ccf894e - コメントを投稿する
-
なんぞ?
-
これなら堂々とポイ捨てしていいの?
-
今までのSDGsとは一体なんだったんだ?ポリシーは貫けよ
-
あの紙ストローが唇に張り付く感じといったら、、、
メッチャ不快だったわ -
ビニール袋有料は、いつやめるのかな❓
-
マイストロー使うわ地球環境のこと自分から出来ることもあるよね
-
これはトランプ絡みの変更?
-
紙ストロー最悪だった
特にフラペチーノ系は金返せと言いたくなるくらい不味くなるw -
SDGSとかいう陰謀論に騙されていました
まで読んだ -
進次郎が↓
-
普通にストローなんて使わずに直飲みしようよ…w
-
トランプ大統領はこの日、ホワイトハウスで、「プラスチックストローに戻る」と記者団に語った。
「ああいう紙ストローは機能しない。何度も使ったことがあるが、時々壊れたり、破裂したりする。熱いものを入れると数分、時には数秒で持たなくなる。ばかげた状況だ」
数秒ってのは酷すぎるな! -
分解されてCO2と水になるか?
-
トランプGJ
-
企業があれこれ押し付けてくる事項に一々付き合う方が馬鹿ってことだな
-
当然だろ
コンビニスーパーはレジ袋を復活させろ -
街の人がそんなにスタバ知ってるはずもない
やらせかよ -
紙ストローを廃止するということは紙ストローを廃止するということです
-
マックはまだ紙ストロー?
-
パヨさん、どうすんのこれ?
-
飲食物を提供する店なのに味より世間体を大切にしてきたのが間違い
-
韓国のテクノロジーでウンコからストロー作ってやるから待ってろ
-
>>20
好きw -
マックもやめれ
-
俺はアルミ製のマイストロー持ってるけど雑魚は批判するだけだね
-
トランプ最高だわ
小泉ははやく引退しろ -
地球を汚してまでプラストローにする意味あるのかな?
もう1度考えた方がいいよマジで -
そもそも紙コップにかぶせる部分がプラスチックだよな
-
47という数字が浮かんじゃった
-
ストロー屋さん右往左往でかわいそう
-
>>30
草 -
>>19
鳥取の方ですか? -
>>22
価値観のバグアップデートだったから修正した -
ダサすぎるw
環境に配慮するって信念貫けよ
倒産するまで -
>>29
記事を最後まで読めw -
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
レジ袋も戻せよ
禁圧すべきはマイクロファイバーの衣類や雑貨 -
世界は何がしたいのかわからん奴らが多い プラ廃止なんてゴミの仕分けできない国の問題をすり替えただけだし
結局バイオプラスチックも海に流れてしまったら亀とかの海洋生物に突き刺さったりするんだろw 水に溶けないとういうしw
あと土に変えると言っても時間かかるし最初から普通のプラストローで十分だった -
物事には向き不向きがあるからな
紙袋とかなら普通に使うのに全然不便はないけど
液体を扱うものに紙を使うのは愚行すぎるだろ -
環境がーとか言い始めて使い始めたんだからそのまま仕様を継続しろよwwww
せめてもう無理紙ストローなんてやってられるかごめんなさいやっぱまずいですよねやめますくらい言え -
>>16
ありがとう。トランプの大統領令絡みにしては動きが早すぎると思ったらそうでしたか -
レジ袋も今は全部バイオだろ
買い物袋とか禁止するべき -
「やってる感」の具現化みたいな存在だったな
-
>>40
海岸に通ってみると見えてくるものがあると思うぞ -
利権
-
紙ストロー提案した奴に責任取らせようぜ
-
3月には石破首相に近いベテラン議員も開催…自民党で「政治資金パーティー」が続々と復活している
ダメだコイツラ
そりゃポケットマネーあるわけだ
そりゃ高額医療になっても問題ないわけだ
そりゃ米ガソリンの値段気にならないわけだ
-
アホくせー
-
持続可能ってこういう事なんだよ
無理して我慢して不満抱えながら続けていくのはどこかで無理が出る
つまり持続不可能と判断されたという事だ
馬鹿がアピールで始めたプラ削減なんて本当に意味がない -
シンジローの政治活動も禁止しろ
-
紙の方が色々良いんだろうが
スタバだけで推し進めるのは無理があったな
こういうのは政府主導じゃないと無理無理 -
レジ袋復活
消費税は廃止 -
環境中で分解するプラスチックのストローがあるんだよ
紙のストローよりそっちのほうが余程いいよ -
この一時的なブームで紙ストロー作る設備投資した会社もあるだろうに可哀そうだね
-
>>58
食パン屋や唐揚げ屋を可哀想だと思うか? -
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
-
そのストローが自然に還ろうが
カメの鼻にブッ刺さるのは
どうにもできないのでは -
>>27
カスがいっぱいこびりついてそう -
トランプ効果です
なんちて -
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
-
希畝胃貨威妃夜羽
-
マックは未だに紙ストローだな
トランプに直接言われたのにな
何考えてんだ? -
蓋で香りを防いで紙のストローで味も変える地獄の飲み方
-
>>40
おそらくこういう事だと思うよ
1.規制の厳しい先進国が廃プラなど含めスクラップを新興国に輸出して処理した事にしていた
2.新興国が豊かになるにつれ、リサイクルも下火になって海洋投棄
3.新興国、スクラップの輸入を止める
4.先進国でゴミがタブついて、プラ製品削減、しかし啓蒙活動ばっかで実態は伴わず -
>>67
隣がハゲのおっさんだったときの地獄にくらべれば余裕 -
トランプ「小泉は間違っている」
-
くだらない政策で終わっちゃったねまた
-
マックでもドリンクにいちいちシェイク用のプラストローくださいって言わなくて済むようにしてほしい
-
スタバに限らず意識高い系のカフェは紙ストローだな
つうか何故マックが紙ストローなんだw
ジャンクの癖にw -
進次郎のパフォーマンスにつきあわされて
-
結局何だったんだろうなw
-
ズルズル音たてて飲め
-
ワイの股間のストローは極太や
-
フタにプラ使ってるんだから、紙ストローなんて本当やってる感の極みだったもんな
-
あれ考えた奴マジで頭おかしい
-
そんな物
どっちでもいい -
マックも紙ストローやめろよ
持ち帰りは飲み物用の小さいビニール袋になるし
ゴミ捨て面倒にするな -
さすがに進次郎は不憫
-
意識高い系ってマジでバカだろw
-
>>82
スタバに行かなくなるレベルだぞ -
スタバ店舗にタンブラーを持参し注文したドリンク
を入れると、 代金が22円割引になります。
すごいな。毎月300回行ったら約8万円のせつやくだぜ -
紙の味がして めっちゃ不快だったわ
-
ちくわで十分
-
クソ過ぎ
-
スターバカ
-
>>78
もう一度良く考えてみて欲しい -
「そこに信念はなかった」
映画化決定 -
小泉進次郎とかいう粗大ゴミを処分しろ
-
あーあ小泉唯一の実績が
-
マックはプラストローに交換させてる
-
はいマイクロプラスチック
-
マックはまぁ、メインがバーガーだから許せる
スタバお前は駄目だ
コーヒーを不味くしてどうするよ -
小泉なんか言えよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑