-
ニュース速報+
-
京都市の1万円宿泊税、改正条例成立 [おっさん友の会★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
京都市がホテルや旅館などの宿泊者に課している宿泊税を最大1万円に引き上げる改正条例が25日、市議会本会議で可決、成立した。
2025年03月25日 13時25分
共同通信
https://www.47news.jp/12354788.html - コメントを投稿する
-
税金払うよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
-
古き良き文化を守ってる田舎者どすさかい
-
外人から取れよ
-
お金がないなら観光客から取ればいいじゃないってか
こんな自治体さっさと財政破綻した方がいいわ -
東京はんは都会やからええねえ歴史も文化もないからイチから作りやすいはるんやねえ
-
外人だけにしておかないとインバウンド終わった時悲惨なことになりそう
-
外国人限定で取ればいいのに
-
混雑解消されるくらい外人に税金課しとけよ
-
ただの上京税どす嫌なら大阪に行きおす
-
京都行けばわかるが人多すぎてヤバい
語彙力無くなるくらいヤバい
バスに乗れなくてキレてる奴がいてヤバい -
マナーが悪い糞な外国人からはその何倍も取れよ。逆に日本人はマナーが良いのだから払わなくても良いだろ
少しは他国を見習って外人と自国民に差を付けないとオーバーツーリズムは減らないぞ -
>>5
ところが観光客のお陰で黒字化したんだよな~ -
日本人は車中泊だな
修学旅行の高校生たちは大阪でホテルとって京都に日帰りして翌朝からユニバ -
嫌なら来るな
-
バス大爆発は改善されんのやろ
-
>>13
してないよ -
京都で大地震かな
神の怒りをくらえwww -
外国人は荷物も身体も態度もデカいから邪魔なんだよ
-
1万円って取りすぎだろ
これが京都の観光衰退の始まりにならなきゃ良いけど -
お金無くても琵琶湖のお水飲みに滋賀に泊まりはったら?
-
え日本人からも取るの?
-
日本人は益々行きにくくなるな
-
二万円未満は最大400円だから庶民が泊まる宿がどうということはないぞ
-
>>2
これはガチ -
>>20
いままで1泊当たりの宿泊料金が
▽2万円未満の場合は200円
▽2万円以上5万円未満は500円
▽5万円以上は1000円
今回
▽6000円未満の場合は200円
▽6000円以上2万円未満は400円
▽2万円以上5万円未満は1000円
▽5万円以上10万円未満は4000円
▽10万円以上は1万円
全体的にも値上げだけど10万以上はかなり大幅だね -
市の財政状況が悪いからなのかな。なんかな
-
出国税(入国税)とか、空港施設料(税)のたぐいも日本は安いよな
イギリスとか普通に数万かかる
C(ビジネスクラス)以上はそれ以上に高くなったりもする -
宗教に課税しろ
-
>>26
これならたいした事ないよかった -
>>27
需要がエグい、ただし日本人のな -
そうだ京都に行かない
-
ゴミ箱くらい置けよ
-
なんで外人限定にしないの
巻き込むなよ -
もともとは宿泊税とかはヨーロッパがやってた制度だろうけど、
普通に一泊1000円とかは取られるからな
それなりに余裕がある人間しか海外旅行なんてしないからそういうのは屁でもない -
いいと思うどすえ
-
日本人って安いの大好きだけど、
基本的に海外だと安かろう悪かろうだし、高くしたほうが売れるんだぜ
ブランド品の戦略とか見習えばいいのに
企業が顧客を選ぶんだよ -
>>1
外国人旅行者が押し寄せるのは円が安すぎるせいです。
実効為替レートでは1970年代の水準です。実質的に360円以上です。
自民党などが放漫財政を放置し、国債を積み上げ、それを日銀に保有させたせいです。
しかも、玉木や山本太郎などの減税積極財政派が今の状況を深化させようとしている。
https://www.nikkoam....kuyomi/2024/vol-1997 -
滋賀県が京都観光客の宿泊をどうにかうちの県に〜と思ってるらしいから
これで少しは滋賀県に泊まりに来てくれるんかな -
>>40
どこでそんなでたらめ吹き込まれたんだ -
6000円未満は200円って6000円未満で泊まれるとこなんかあるんかいな
-
京都市内で誰も泊まらなくなって減収になったりして
-
>>41
コロナとワクチンはモンゴロイドを主標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。
現在、コロナやワクチン、円安などを通じて、
日本人の浄化と入れ替えが米国と傀儡政府により行われています。
外国人旅行者は移民の尖兵です。だから、どんどん受け入れようとする。 -
20万円以上のホテルに泊まるやつなんてもっと取れよ
-
日本の経営者がやってるのは経営じゃなくて福祉なんだよ
すべての人間(特に貧乏人)に自社の製品を買ってもらうとか、サービスを提供するっていうのは、
行政の仕事であって、民間企業がやることじゃない
経営者のやるべきことは、金持ちを見つけてその金持ちにたくさんお金を払ってもらうこと
水道哲学とかに影響されすぎだわ -
そうだ
京都
行くな -
この糞みたいな流れ
またコロナ禍になるしかない -
要するに宿泊施設の中でも勝ち負けが生まれるということ
金持ち相手の宿泊施設はより儲かるし、貧乏人相手の宿泊施設はつぶれる
まあドヤ街みたいな宿泊施設は本来は行政がやるべき話だしな -
昨日まで京都におったけど、宿泊客の8割はガイジンやったで?
-
宿泊は大阪一人勝ちになるな
-
おまいらイギリス 観光地で検索してみ。バッキンガム宮殿6200円とかやぞ なんとか城とかも普通に6000円取られる
日本はせいぜい500円しか取られない
いかに安いかわかるぜ? -
💯万円の宿に泊まっても宿泊税は1万円ポッキリ
金持ちからしてみればほぼほぼロハみたいなもんや -
>>53
外人にしか目いかんからだろ -
手広く日本人から取ります
-
観光っていうのは純粋なるビジネスでやるものだからな
中国とかのほうがまだわかってるわ
紫禁城の中にちゃんと土産物屋とかあるし
日本の世界遺産レベルの観光地でそこまで割り切ってるとこは少ないな -
京都の観光業者は税金を払わないからね
-
民泊に流れるだけだろ
または京都に留まらず近隣県に宿泊するとか。日本人の客は激減する -
そのうちあちこちの自治体が真似をする
>5
ウンコは黙ってろ -
>>18
阿呆ちゃいますの -
ここ数年でヒルトン系やマリオット系のホテルが急増
1泊20万~のラグジュアリーホテルも増えた -
観光については自治体とか行政関係者の手を離れて、純粋に民間のビジネスとしてやったほうがいいわな
逆に困るのは行政関係者のほうだと思うが
なんちゃら城とかも、普通に観光施設として社員が年収3000万ぐらいの会社にはなれるわな
そうなると天下りとかそういう関係で嫌だろうが -
1万円宿泊税!?
-
プーアノンとシナチョンの手先しかいねえスレだわな
今来てるのは工作員だってのによwww -
外人でも海外から観光に来るガイジンと、日本に住んでるガイジンは違うわな
日本に住んでるガイジンは観光しまくるだろうけどそこまで金は持ってないだろう
ただ、普通に海外から家族で旅行に来るようなガイジンはアッパーミドル以上の階層だから
1万ぐらい屁でもない -
日本人からは取って欲しくない
外国人からは10万円とってもよろしい -
高校の修学旅行で真夏の京都に連行されて以来、京都はトラウマ
-
乞食の妬み
-
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
-
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
-
着畝位加医火世鵜
-
一泊100万円の部屋に泊まる人以外関係のない話。
-
これやると安い宿無くなりそうやな
-
京都旅行行っても京都に泊まらずに大阪に泊まるからな 京都は飲食店も対したの無くて終わるの早いし
-
>>22
普通の日本人なら400円以下でしょう。反社会組織に属してたら宿泊税1万円のとこにも泊まれるけど。 -
これ京都に泊まらず大阪や滋賀に泊まる観光客だらけになるだろ
ほんとアホやな -
>>43
京都から大津までの電車は無料じゃなかろ? -
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。 -
これも前に書いたことあるけど、
観光っていうのは囲い込みビジネスだからな
マリオットにしても、ヒルトンにしても世界に幅広い会員を持っている
海外の金持ちを呼びたければ外資系の有名ホテルを誘致することだろう
旅館なんて儲からん -
奈良派の俺は奈良が混まないかが心配。
京都は観光に行くにも人多過ぎで減るくらいで良いわ。 -
ぶぶ漬け代金
-
>>90
アジア圏からの宿泊客もそんなに金払い良いの? -
>>26
庶民は1泊5万以上の所にそうそう泊まらないから妥当な値付けかな -
旅行にしろ、買い物にしろ、レジャーにしろ、
アッパーミドル以上の階層のものであって、本来は最低時給や福祉で暮らしてるものには縁がないもの
誰でも旅行できたり、買い物やグルメを楽しめた日本がおかしかっただけだろう -
京都の観光施設って税金払わないでインフラにただ乗りするだけの宗教施設だからな。
しゃあないんじゃない。俺なら入市税取るわw -
どこのホテルも一万円で泊まれるってやつ?
-
>>1
寺社仏閣から税金取れるようになったら京都市黒字化しそうだな -
外国人にだけ取れよ
それこそインバウンド政策だろw -
ブルートレインで気軽に京都旅行したい
-
京都市は大阪国税局から遠いから査察が入りにくいらしい
-
日本国籍は除くって但し書きはないの?
-
先祖の功績しか誇るもののない現代のクズ京都人
-
益々日本人がいけなくなるじゃないか。
外国人にだけ課税対象すべき
何させても中途半端な日本人 -
どこの県も議員ておバカな人が多いのね
外国人だけ課税対象にすればいいのにね -
害人からだけ取れよ
バカだなあw -
安い安すぎる
5万上げろ
それでも行く人は行くから -
そうだ、奈良に泊まろう
-
京都市に泊まらなければ取られない税金
-
>>73
日本もこの好景気で金持ち増えてそうだけど、そこまで増えてないのかな -
宿泊税一律1万円ではない
200円~1000円の3段階
↓
200円~1万円の5段階への区分改正
【現在の京都市の宿泊税・1泊/1人】
200円:2万円未満: 2万~5万円未満:500円:2万~5万円未満
1000円:5万円以上
【改正後の京都市の宿泊税・1泊/1人】 200円:6000円未満
400円:6000~2万円未満
1000円:2万~5万円未満
4000円:5万~10万円未満
1万円:10万円以上 -
キャッシュレスに高額税かければインバウンドと富裕層狙い撃ちできるぞ
-
これは京都叩きを誘発する、ややミスリーディングな記事見出しだな
宿泊代金に応じて200〜1万円を課税するだけで、
水準としてはおおむね妥当なのでは -
奈良のホテルは空いてるで
-
これの何が問題なんだ?
お前らが泊まるような安い所はそんなに取らないから安心して良いよ -
10万円以上は1割とかさあ
そういう機転を効かせる奴はいなかったのかね
馬鹿な公務員 -
ラブホも高くなるの?
-
ちなみにラブホも巻き添えになりました
南インターに点在するラブホ群涙目 -
安いわー
外人は5万円ぐらいにしろよ -
1人当たりか
なら俺が泊まるとしても2名10万程度だから8000円で済むのか -
>>120
海外から日本に来る金持ちは旅行客は普通の日本人とは感覚違いそうよね -
滋賀にいけばいいんじゃね?
-
>>128
琵琶湖ホテル… -
昼は京都で夜は雄琴
完璧だね -
>>1
さすが京都、宿泊税も高級ですなぁ~ -
泊まりは高いから最近はバスの日帰りツアーしか行けない(´・ω・`)
-
京都って美味しいものないからなぁ。金有るなら泊まるのはちょい新幹線乗って神戸がええの。
-
宿泊費6000円で2食が94000円だと税金200円?
-
もう観光産業しか外貨獲得できない落ちぶれなのに、オーバーツーリズムとか身の程わきまえろって感じ
-
わてら京都はこれ以上お客はん増えたら困りますさかいに
-
グーグルマップでウラジオストクのホテル代を調べたら5000円から7000円くらいのが多い
なぜ中国人は旧正月にロシアへ行かなかったんだろうか? -
まじで滋賀県宿泊コースだな
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
増税に次ぐ増税で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
>>11
しかも京都人は日本で一番性格人間性が悪いもんなw -
京都は酒を喰らい女を抱いてる生臭坊主から税金取れよ
-
日本人、せめて学生は免除してやれよ
-
1万も取る高級ホテルには泊まらんし殆ど影響無いだろな
-
寺社から固定資産税取れない
景観で建物の高さ制限、タワマン建てられない、
高所得者層の住民税、機会損失
どないせい中年。 -
もっと取ればよいのに
-
『むっつりすけべ』の>>2が
カピバラを見ながら発射しているニダ。 -
ここ数年奈良にしか行ってないわ
京都行っても疲れるだけで満足度が低い -
お高いねぇ
-
10万円以上の宿泊で外人なら5万円くらいでも良いと思う
-
外人なら5万くらい取っても屁でもないやろ
-
京都のホテルは淘汰されるべきだから賛成、悪いホテルはどんどん消えるべき
-
日本人は免税でいいよ
-
二万円以下で泊まるのはどんどん難しくなってきてるから、1000円は普通か
-
>>132
飯田圭織の? -
金額じゃなくて累進課税の%の税率にすればいいのに。
10万以上5%、100万以上10%とかね -
京都のお方は匙加減が上手いことあらへんなぁ
-
出張おわた
-
数日前久御山にルートイン出来たぞ
京阪中書島駅から近鉄大久保駅行きのバスで一本やで -
あれだけ観光客がいて宿泊、食事、土産、拝観料取って、何で京都市は赤字なんだ
-
中国人からは10万取れ
-
>>103
京都にいくのにパスポート必要になるのか? -
>>35
歩く京都とか言って、広げたんよ。
繁華街の歩道。
そしたらガラガラ持った奴らが、
広がって歩くだけになったんよ。
中国人とかはもとより、
欧米人とか身体でかいから、
正直歩きづらくて仕方ない。 -
外国みたいに外国人の拝観料を数十倍にすればいい
-
>>26
いいんじゃね -
インバウンドなんてただのブームだから、いつか下火になる。
-
滋賀の宿に泊まる人増えそう
-
京都から5分の大津に泊まればいい
-
寺から税金取れ
-
大津市に泊まればええやろ
-
しょうがない、日本は人気があるからw
-
観光きても税収にあんまり繋がんないなら宿泊税はしかたない
まぁ泊まらんけど -
最低1万円にしろ
-
>>179
中国人客が中国人経営の中国通貨で中国でインターネット決済する宿や民泊マンションで経済をまわしているんだってな。宿泊税なんか簡単に回避されてるよな -
漫喫のナイトパックも対象かな
-
共産主義のほうがまともな行政運営をしてるな
日本人に資本主義は馴染まないことが証明されてるよ -
たけー
宿泊は京都市外か大阪神戸になりそうだね -
三井寺いきたい
-
修学旅行から京都が外されるな
-
京都しばらくいってないなぁ
行きたいけどホテル代と別に一万課税されるのか
行くにいけなくなっちまったな -
税は相互主義であるべき。都内に入る鉄道やバスからは入都税を取ろう。
新幹線は新横浜で降りない奴からは1万円追加 -
>>188
ああ語彙力がヤバいな -
>>6
お前らが首都でも経済回して国民に飯食わせられんだろ。 -
>>138
昔サンクトペテルブルクでエルミタージュ美術館公式ホテルのスイート泊まったが4万円弱だったな -
京都市民が泊まる場合もとられるの?
ラブホテルで宿泊もとられるの?休憩でもとられるの? -
この宿泊税は日本人が対象です。外国人は支払いません
-
>>198
全員対象か -
1万円は安すぎだ
10万円にしないと -
外人の市バス利用を制限しろ
通常価格500円、市内在住・通学・通勤パスがあれば200円で -
京阪電車の伏見稲荷駅(伏見稲荷大社、千本鳥居の最寄り駅)から、祇園四条・三条・出町柳方面の電車に、異常なほど外国人が乗車してくる。
車内で西洋人から、「(この駅は)祇園四条か?」 と3回も聞かれたことがある。
英語は苦手なのにいざ尋ねられたら答えられるものだな。大抵 「here」 か、「next station」 くらいしか言わないが。 -
トランプ関税に負けるな!
-
ラブホもとられると地元の大学生とかかわいそうだな
-
中学生来年からどこ行くの
-
毎年京都行ってたけど今年から北海道にするわ。
-
>>158
そういう話だと気付いてない奴いないだろw -
>>193
ワシントン「せやろか?」
ペキン「」
アブジャ「」
キャンベラ「」
ブラジリア「」
オタワ「」
ネピドー「」
イスラマバード「」
ニューデリー「」
ウェリントン「」
アンカラ「」
スリジャヤワルダナプラコッテ「」
ポルトノボ「」
ラバト「」
ベルン「」
アスタナ「」
アブダビ「」
キト「」
ヤウンデ「」
ドドマ「」 -
でもこの宿泊税で近場の大阪とかの宿泊が増えちゃうんじゃないの?
-
入国前にあらかじめ金をたんまり取っておくんだよ
それに加えて保証金も取っておけばなおよし
ペナルティは自動的に天引きする
スキー場管理区域外への立ち入りを含め冬山登山など危険を伴うものは、入国ビザ免除の対象外とする
そうすれば不良外国人や面倒を起こす外国人は減る -
京都の混雑は前から酷かったけど
今はもっと酷いのかね?
コロナの時行っときゃ良かったかな -
超大物ハリウッド俳優が2年連続で家族と日本を満喫し話題に
https://blog-imgs-15...02503251241398db.png
オーストラリア出身の俳優、クリス・ヘムズワースさん
ハリウッドを代表する俳優さんですが、大の親日家であり、
プライベートで来日。家族で長野県や東京都内など各地を巡っていました。 -
はっきりと宿泊費の1%って決めろ。
2万は200円、100万なら2万だろ -
>>219
多分、メッシやロナウドが歩いていても気づかれないと思うw -
>>14
もちろん車中泊でも頂きますw -
イナズマロックフェスの時は大津や草津あたりは全滅に近くて
毎年京都に泊まるのを前提にしてたんだけど
今年どーするかな -
もう京都には泊まれないなぁ
嵐山の渡月橋の前のベンチで観光客がいなくなったなかでゆっくり酒飲むの好きだったのに -
免税
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑