-
ニュース速報+
-
名鉄、「東京一極」崩す 名古屋駅で高層ビル2棟再開発 ★2 [首都圏の虎★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
名古屋鉄道が進める名古屋駅前再開発の姿が見えてきた。24日、名鉄百貨店本店を2026年2月28日に閉店し、周辺一帯の建物を解体して高層ビルを2棟建てると発表した。新ビルは33年度に一部完成し、商業施設や高級ホテル、オフィスを入居させる。リニア中央新幹線の開業と合わせて名古屋にビジネス客やオフィスを呼び込み、東京一極集中を崩す。
全文はソースで 2025年3月24日 15:15 (2025年3月24日 19:27更新)
https://www.nikkei.c...4A2G0U5A310C2000000/
★1 2025/03/24(月) 20:19:03.43
前スレ
http://asahi.5ch.net...newsplus/1742815143/ - コメントを投稿する
-
速報暫定3/24
2025東大京大国公医現役率順20%以上(現役)
*国公医不明で東大京大のみ判明でも20%以上は記載
率は四捨五入
筑駒 117(92) 5(5) 6(2) 128(99)/156率82.1(63.5)(理三15(14)京医2(2))
灘 77(59) 50(37) 30(16) 146(112)/214率73.4(52.3)(理三9(7)京医19(14))
東大寺 26(20) 60(39) 55(34) 141(93)/200率70.5(46.5)(理三3(2)京医8(7))
聖光 95(85) 2(2) 17(17) 114(104)/229率49.8(45.4)(理三5(5)京医0)
甲陽 32(22) 47(34) 53(31) 132(87)/199率66.3(43.7)(理三0(0)京医6(4))
開成 149(107) 12(8) 56(30) 217(145)/396率54.8(36.6)(理三5(4)京医1(0))
北嶺 14(12) 0(0) 33(24) 47(36)/117率40.2(30.8)(理三0(0)京医0(0))
桜蔭 52(42) 3(3) 26(19) 81(64)/223率36.3(28.7)(理三6(6)京医0)
栄光 55(43) 5(3) () 60(46)/171率35.1(26.9)(理三2(2)京医0(0))
渋渋 50(41) 4(4) 10(8) 64(53)/201率31.8(26.4)(理三1(1)京医1(1))
洛南 23(22) 69(50) 37(20) 129(92)/353スポ組除率36.5(26.1)(理三1(1)京医16(11))
麻布 82(52) 19(15) 13(10) 114(77)/298率38.3(25.8)(理三2(0)京医0(0))
渋幕 75(62) 8(6) 38(21) 121(89)/359率33.7(24.8)(理三2(0)京医0(0))
北野 11(4) 106(70) 4(2) 121(76)/312率38.8(24.4)(理三1(1)京医2(0))*国公医は神戸のみ
大阪星光 09() 51(40) 33() 93()/170率54.7()(理三1()京医3())*京大現役率だけで23.5%
浅野 51(46) 4(3) 17(13) 72(62)/261率27.6(23.8)(理三0(0)京医0(0))
日比谷 81(65) 9(7) () 90(72)/309率29.1(23.3)(理三0(0)京医0)
海城 49(41) 6(6) 32(24) 87(71)/306率28.4(23.2)
(理三2(1)京医0(0))
横浜翠嵐 74(67) 11(9) 8(7) 93(83)/364率25.5(22.8)(理三1(0)京医0(0))
附設 38(30) 10(7) () ()/204率()(理三2(2)京医1(1))*九医のみで22の為現役率20%以上は確実 -
身の程知らず
-
カナダは中国人が起こした不動産バブルが原因で物価高になり経済不況に陥ったんだよね
日本もカナダの二の舞になるべ -
崩すな、東京を優遇しろ
地方が日本を衰退させてる現実から目をそらすな -
タカシマヤ&ゲートタワーにもムリだったんだから、名鉄ごときが頑張ったところで焼石に水
名古屋には東京ほど観光名所が無い
あ、ジブリパーク(笑)があったかな? -
万博失敗都市よりマシだな
-
ただいま名古屋駅を通過。
-
東京 東京ディズニーランド
大阪 USJ
名古屋 東山動植物園(笑) -
名古屋人そんなこと思ってないよ
東京と対比なんて全く想像もしてないのに記事に悪意あり -
名古屋行くなら京都と大阪に行くよな
-
やはり少子化を食い止めるには東京一極集中の是正が必要か
-
愛知は人口減少オワコン都市
(転出超過 2024年)
1位 広島 -1万711人
2位 愛知 -7292人 ←←←
3位 兵庫 -7287人
4位 静岡 -7271人
(転入超過 2024年)
東京 +7万9285人
神奈川 +2万6963人
埼玉 +2万1736人
大阪 +1万6848人
千葉 +7859人
福岡 +4160人
山梨 +82人
https://www3.nhk.or....k10014708581000.html
https://www3.nhk.or....0131162035_02_05.jpg -
鉄道会社で唯一営業距離減らしてるとこだっけ?
揖斐線・谷汲線なくなった時点で終わったよ、ここ -
東京神奈川千葉大阪兵庫京都愛知以外の田舎に住んでる負け組カッペwwww
-
ぜひ田舎もんのお登りを吸収してもらいたいわ
札幌仙台名古屋大阪広島福岡マジがんばれよ
東京に田舎もんを送らないように -
名駅周りにこれ以上欲しい施設あるかな
深夜営業の飯屋は少ないから欲しいけどそれぐらい -
こんなビル程度で東京一極集中が解消されると思っている限界知能
-
裏方以外の床面積で勝負すべきな
-
一応、予め聞いておくが東南海大地震の対策は?
どこでも同じだが土地柄、皆が思う懸念だからなぁ。 -
名古屋はダサいよ
でも頑張ってほしい
何もかんもトンキンじゃ詰まらんでな
千葉埼玉神奈川がデカい顔するのは見てられん
名古屋は大都会だでな -
ビルにれんで
-
イバラギに来たらよかっぺよ!
-
名鉄って日本一機能的な私鉄だよね
名鉄沿線に住んでれば名鉄ネットワークで知多半島で海水浴から離島の日間賀島や篠島まで行けちゃう
セントレアにも便利
犬山城や岡崎城や豊川稲荷や熱田神宮までも名鉄で行ける
名鉄だけで愛知県の主要エリアをカバー
名鉄名古屋駅は近鉄にも隣接してて近鉄にも便利だし、新幹線にも接続してるのも凄く便利
名鉄は日本一便利な私鉄というのがよくわかるね -
名古屋のトンキン化はみっともない
トンキン化しても世界からの評価は低く得るものはなにもない
名古屋には名古屋の魅力があるし
もっとコテコテの名古屋の個性を出すべき
トンキンは東京王朝の東京集権権威主義のぬるま湯社会で成り立っているだけ
いわば北朝鮮のピョンヤンみたいなもん
一方大阪や名古屋は自由民主主義に基づく資本主義で成り立ってる
とうぜん自由競争があり、大阪企業や名古屋企業で働くのは
東京集権権威主義の恩恵を受けてる東京本社企業で働くよりきついかもしれん
しかしそれが本来の資本主義
本社を東京に構えれば北朝鮮企業と同じで国際的に競争力はなくなる
権威主義の国策で保護された企業に国際競争力があるはずない
名古屋も大阪もその自由民主主義資本主義に基づいた発展をしていけば良い
やがて世界はそれに気づく
その権威主義のトンキンには無い自由民主主義と資本主義でうまれる
名古屋庶民文化を全面的に押し出すのが良い
名古屋の食文化とか -
大名古屋ビルヂングの名前好き
名前に似合わず結構オシャレなビルだったな -
いつになったら名古屋県は半島をつないでぐるぐるする路線を作るのか
-
東京集権権威主義で成り立つ東京圏に本社をおいて
理不尽な権威主義会社経営で破滅するアホ企業の例・・日産
自由民主主義資本主義の自由競争社会で成功する例・・トヨタ、マツダ -
ホンダもソフト開発の拠点を名古屋に置くから技術者募集とか出してたな
東京の家賃と物価に搾取されない良い案だと思うよ -
結局、東京の再開発と同じで、同じようなブランドに同じような飲食店が入って似たような街がいっぱいできるだけ
-
まあ何も考えていないしょぼいコンサルやゼニコンの
言われるままに
無駄に広く大きい店舗だけは止めような
空き店舗だらけ、店舗募集の運命となる
最近はさすがに馬鹿どもも気づいたのか+解放感もやってるが残念な結果となっているw
日本は細く細々とした店舗が国民性、地域性に合っている
名駅に合ったマツザカヤや立て直す前の中日ビルの飲食は繁盛してたでしょ? -
名鉄レジャック♪でよく遊んだな
-
外国人のいない大都市って日本で名古屋だけだからがんばって欲しい
-
名鉄がなんとか出来るくらいならJRのツインタワーができた時点でなんとかなってる
-
2024年 都道府県 GDPランキング
https://eleminist.com/article/4045
1位 東京都
2位 大阪府
3位 愛知県
4位 神奈川県
5位 埼玉県
6位 兵庫県
7位 千葉県
8位 北海道
9位 福岡県
10位 静岡県 -
東京駅は駅時代が歴史的建造物で巨大ビルに出来ないし皇居や官庁街であるのと、大阪は新幹線駅が中心から離れてるから
純粋な駅としては名古屋が最大かも? -
名駅は発展するかもしれんが代わりに栄が衰退して終わりでしょ
-
広島も今は駅の方が発展してるからな
-
やっぱり名鉄。
こんな一等地でショボいビルかよ。
予想通りだわ。 -
正直、高層ビルを建てるだけじゃ面白くもない街になって浮いてしまうだけなんだよな
そんなの東京、大阪、横浜だとわんさかある
名古屋にしかない色を出さないと人は集まらない
大阪はミナミの下品さがあるからまだマシ -
愛知の売りは鳥山明・ドラゴンボール一択なんだから
それで何か売ればいいのに
故人になってしまったのがなんとも惜しい -
>>4
とっくに北海道のニセコもそうされてしまってるんでは。 -
墓標ビル出来るの?
-
名古屋の街は整っていてカッコいいよね
中心街にこんなシンボリックな憩いの空間があるのが素晴らしい
しかもタワーで唯一の重要文化財という文化的な街
しかも栄は東京や大阪みたいな田舎臭い駅前開発都市じゃなくて、市が主導で公園と市営地下鉄を中心に作られた計画都市なのが貫禄あるよね
https://i.imgur.com/zw7Z3yW.jpg
https://i.imgur.com/adSjOMM.jpg -
>>4
今の中国にそんなパワーはないw
中国企業、星野リゾートトマム売却
https://www.nikkei.c...1B9M0R00C24A7000000/
中国が資金繰り悪化で資産の売却を進めている
海外投資家の中国株売り止まらず 優良株さえ売却
https://www.bloomber...08-23/RZTV2PT0AFB401 -
>>17
その新快速に便乗し、名鉄名古屋駅直上に建設される再開発ビルへも集客してしまえば済む。 -
例えばテキサス州は法人税を低くしてカリフォルニア州から多くの企業を移転させた
米国トヨタもそのひとつ
不幸なことに日本は東京がすべてを牛耳る権威主義
名古屋が独自に法人税を低くすることは不可能
しかし地方自治体で可能な何らかの優遇で企業誘致は可能かと -
テキサス州は中国人が土地買えないようにしたからな
-
リニア静岡通せるの?
あと西口なんとかしろ -
>>18
ウェルビーなくなったからウェルビー -
>>27
何年か前に改築したからなあ -
愛知には大阪と違い東京にメタれる物がある
徳川家康と三河武士 愛知出身で東京を開拓
貿易黒字 愛知の貿易黒字は10兆 トンキンは15兆の貿易赤字を垂れ流し
トヨタ いうまでもない日本一の大企業
JR東海 大動脈を握って東を超える圧倒的利益率
中部電力 死にかけの東電を援助 トンキンの生命線 -
>>14
神戸電鉄粟生(あお)線が赤字で廃線の危機にあるんじゃなかったっけ。 -
東京に疲れてきたから名古屋くらいの都市がちょうどいいかもって最近思えてきた
-
名古屋は治安が悪いのと変人が多い
-
>>9
名古屋港水族館 -
>>9
花やひきw -
>>6
名古屋城の本丸御殿良かったよ
あと徳川庭園だったか?あれと歴代の徳川姫君の雛祭りコレクションは
さすが尾張徳川家って感じだった
もっと歴史的文化遺産推していけばいいのにな
せっかく徳川家康、豊臣秀吉、織田信長ぜんぶ愛知出身なんだから -
名古屋じゃないけど明治村なんかゆっくり回ってみたいねぇ
-
そもそも高層ビル建てたぐらいでわざわざ名古屋にオフィス構えたり泊まりに来るビジネスマンはいない
-
徳川家康、豊臣秀吉、織田信長ぜんぶ愛知出身
雑魚ばっかしだな。愛知出身の天皇はいないのか
ああ、熊沢寛道がいたなw 皇族を僭称した人物 -
こういう無駄なことやって結局大損こいて東京一極集中
今までもやってきたけどことごとく失敗 -
ドラゴンボールのテーマパークはサウジアラビア王国に先越されてるわー。
この辺の人はコンテンツ産業をまだ理解していないわ。 -
名古屋駅のJR線ホーム、保線とか整備の人向けに線路が青く光ってていいよね
-
リニア失敗して全部ドミノ式に失敗しそう
-
だからリニア開通も見込んでるわけだろ
結局は東京を肥やしてることになるのかもな -
リニアは東京にとっては何のメリットも無いよね
東京の玄関口である東京駅からも乗れない屈辱
中央線新幹線でもあるのに中央線の玄関口である新宿スルーする新宿は面目丸潰れ
リニアは名古屋の視点で名古屋のために作られるものだからね
東京にとって不便だのそんなのどうでもいいわけ
リニアは名古屋が東京を手に入れるためのものでしかないんだよ
新東名にしてもそう -
あとまぁ、駅西に一本、高層ビルが欲しい
-
名古屋テレビ塔は日本で最初に完成した電波塔
東京タワーより古い -
熊沢天皇ね一宮の人物やな。家系図血筋は凄いんだぜあの人。
-
ゴジラが襲来したときに倒すビルが無いと勝てないからな
-
こんなビル程度で東京一極集中が解消されると思っている名古屋人の井の中のカワズぶりが酷い
-
東京の時代は終わった
-
でも飛ばされますよね。。。
-
名鉄百貨店閉店と聞いて経営縮小とは賢明だなと思ったら
まさかまさかの拡大路線でワロタw
インバウンドでも呼び込む腹かw -
名鉄は好き
駅員さんがフレンドリー
JRはまじクソ -
>>1
何故か大阪民が名古屋叩きに勤しむスレ -
名鉄特急パノラマカーが載ってる絵本を叔父に買って貰ったおれだが
15年後、名古屋にも住んたことがあるおれだが名鉄特急パノラマカーの実物を
見たことがない -
新幹線から見える大名古屋ビルヂング
-
愛知県内企業の売上高ランキング TOP15
2.1 1位 トヨタ自動車株式会社:45兆953億2,500万円(2024年実績)
2.2 2位 豊田通商株式会社:10兆1,889億8,000万円(2024年実績)
2.3 3位 株式会社デンソー:7兆1,447億3,300万円(2024年実績)
2.4 4位 アイシン精機株式会社:4兆9,095億5,700万円(2024年実績)
2.5 5位 中部電力株式会社:3兆9,866億8,100万円(2023年実績)
2.6 6位 株式会社豊田自動織機:3兆8,332億500万円(2024年実績)
2.7 7位 トヨタ車体株式会社:2兆3,440億万円(2024年実績)
2.8 8位 株式会社スズケン:2兆3,148億2,800万円(2023年実績)
2.9 9位 トヨタ紡織株式会社:1兆9,536億2,500万円(2024年実績)
2.10 10位 東海旅客鉄道株式会社:1兆7,104億700万円(2024年実績)
2.11 11位 岡谷鋼機株式会社:1兆1,119億3,400万円(2024年実績)
2.12 12位 豊田合成株式会社:1兆711億700万円(2024年実績)
トヨタ無しでも強すぎ -
2棟で崩せるんかい
-
名鉄が開発したビルなのに客は商売敵のJR東海や車で来るんだろどうせ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑