-
ニュース速報+
-
【チャット漏洩】波紋広げるバンス副大統領の投稿 閣僚も追従の「欧州救済は嫌」 [蚤の市★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
米政権の閣僚らが一般の通信アプリで軍事作戦について協議し、事前に計画が記者に漏えいした問題で、バンス副大統領が欧州への強い反感を示す投稿をしていたことが、欧州で波紋を広げている。バンス氏が米欧関係悪化の火種となる懸念が強まっている。
米誌アトランティックによると、同誌編集長が誤って招かれたチャットグループのやりとりには、米軍によるイエメンの親イラン武装組織フーシ派への攻撃計画について、バンス氏が異議を唱える内容が含まれていた。フーシ派への攻撃で航行の安全を確保するスエズ運河は、米国の貿易では3%しか利用されていない一方、欧州の貿易では全体の4割を占めるとする統計を根拠に「また欧州を救済するのは嫌だ」と投稿。ヘグセス国防長官はこれに対し、「欧州のただ乗りを嫌う気持ちに完全に同意する。(欧州は)情けないことだ」と返答していた。
トランプ政権は、米国が軍事面で欧州各国やウクライナに「ただ乗り」されてきたという認識を持つ。北大西洋条約機構(NATO)の防衛支出のうち6割以上を米国が負担する一方、イタリアやスペインなどは最低基準とされる国内総生産(GDP)比2%を満たしていないことに、繰り返し不満を示している。(以下有料版で, 残り728文字)
毎日新聞 2025/3/26 20:14(最終更新 3/26 22:25)
https://mainichi.jp/.../k00/00m/030/322000c - コメントを投稿する
-
軍事作戦の内容がSNSに漏れるとかトランプアンチが軍の中枢におるよなあ😭
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
>>2
軍事作戦の漏洩はオバマのときから言われていたね -
よし世界でアメリカを潰そう
-
バンスとかいうやつ内部でも嫌われてそう
-
バンスはマジキチだからな
-
欧米か
-
こういう思考の人いるね
自分の利益になるのに相手の利益の方が大きくなるから反対してポシャる -
米国の貿易では3%かもしれないが欧州よりイスラエルの集り、もとい救済の部分が大きいのでは?
イスラエルを支援する方が人道的にも経済的にも割りが合わないだろ
その点では欧州もイスラエルの蛮行で割を食ってるというのが本質だ -
イスラエルがパレスチナを侵略しなければフーシ派の攻撃もピタッと止まるワケ
メディアはそこの本質に触れるべきで誰が悪いとネガキャンしても紅海航路の安全は保障されない
西側の正義ってなんやねん🤡としかならんのよ -
バンスクビだろ
-
バンスとかいう貧民のクソガキが成り上がってやりたい放題
トランプと同じでこいつは歴史も何も知らないのか -
そんなにロシア好きなら西ロシアに改名しろアメリカ
-
でも次の大統領なんだろ、バンスて
-
トランプが倒れれば今日からでも大統領だろ
-
まぁ本音だろうね>欧州救済嫌
-
戦略じゃなくて感情論なのか
-
バンスとかレビットとかポッと出の奴らが…って内心思ってる奴ら米国政界にいっぱいいると思うわ
-
【緊急】トランプ閣僚LINEスタンプ【発売】
-
国防における「ただ乗り」に不満ねぇ
これ言われると日米安保もイチャイチャつけて改定されるんじゃね? -
この人ヤバくね?
-
今までアメリカが(コストかけて)世界の警察になることで、他国を従わせてきた=アメリカ主導で秩序を保ってきたわけでしょ
トランプが「金かけたくねえ」と警察辞めたら、他国は普通に「んじゃ自分達でやるんでアメリカお前も敵扱いするわ」となる
トランプは自国優先でやってるつもりだが、最終的には「アメリカvs協調する他国」の構造で、アメリカが不利になるだけ -
>>24
これに慣れろ -
でもバイデンのままなら下の漏洩でやばかったろうに
-
アメリカが警察するかわりに多少の無茶が出来てたのにやらないけど今まで通りなとはいかんよ
-
本音だね
欧州が嫌ならアジアなんて論外だろうな -
トランプ政権は反グローバリズムだからね
要するに本音では他国なんてどうでもいい・どうなってもいい
なんだろう -
>>28
まぁそうだよね
米ドルが基軸通貨なのは圧倒的軍事力(抑止力、警察力)でこれ貿易の安全を保障するという意味だからな
そういった安全保障に関することに無関心になったら基軸通貨である意味がない
トランプ政権はそういったところが無茶苦茶 -
日本も嫌です
-
トランプはまあトランプだけど、バンスはほんともう生理的に全く無理
気持ち悪すぎる -
あたまがおかしいこいつ
-
こいつ
プーチン並みの独裁者 -
ゼレンスキーとの会談をぶちこわして全世界にアメリカとウクライナの恥を晒したのもこいつだったな
-
不遇から成り上がった人って強烈な自己責任論者になることがあるからな
-
コイツは成り上がりものだっけ
とにかく品性が全く無い -
日本人も同じアジア人を嫌うけど
白人も白人同士嫌うんやな
同族嫌悪ってやつか -
バカ揃い踏みで笑かすのう
(^。^)y-.。o○ -
目先の損得しか見えないあたまの悪い人が陥る罠やね
-
どの国も経済大変だから他国に資金提供する余裕なんてないだろ
-
一般の通信アプリでこんな話をするとか、そこにメディアが誤って招かれたとか
わざとやってるとしか思えないな もしそうでないならあまりにバカすぎる
国内の支持者に向けていわゆるアメリカファーストの姿勢を示したかったのか
でもそれなら普通に発言すればいいだけだし何なんだろうね? -
トランプにもしものことがあったらこいつがトップか
どちらも地獄だ -
お前ら見てるとほんとに成り上がり嫌いなんだな
世襲大好き権威大好きぽっと出なんか許さん -
>>48
成り上がりという言葉自体が嫌いだ -
一般の通信アプリなんて使っていいのか?
軍関係者が -
>>48
バンス氏の気持ちはよくわかるw -
ハンバーガー
-
バカナンス
-
>>30
移民受け入れはクソだって全世界で証明されたからな -
>>1
チャットで間違って招かれた?
そんなら尚更その内容なんて外部に漏らせないだろ
アメリカの軍事行動計画なら国防機密なのにペラペラ喋る馬鹿が編集長やってるメディアです、と自分で宣伝してるようなもの -
>>50
ウクライナの戦地にいる兵なんかは使ってるが、この場合はアメリカ政府用があるのでそれを使うべきだった
チャットグループに入ってしまってたジャーナリストは数日沈黙してたけど、余りにも軽く素人集団だけで戦略や発信内容を決めてしまってる事に問題提起したく公表した。という話だった -
>>5
シナチクを潰すのが先 -
>>55
チャットに全くの他人を招待したもの政権側の凡ミス。そもそも軍事作戦を専用回線使わずに話すことが素人以下。
漏れた内容も薄っぺらい言葉づかいで真剣味がゼロ。だからフルボッコ。
しかも招かれた側によるともっと深い話してたが、それは重大な機密に当たると判断し、全部を明らかにしてない。
この馬鹿どもを庇うのは無理www -
>>45
ウォルツ補佐官のポカミスでグループに入れてしまってた
ウォルツ補佐官は、
・不動産業でトランプのゴルフ友達、中東担当だけど外交は未経験
・クリミア併合後の経済制裁中もロシアの富豪とホテル事業展開してたぐらい親露派 -
>>55
問題を矮小化しようとしても無理だよもう… -
>>48
日本社会は結局のところ、権威主義というか血統主義が強いな
個人が自由に生きることよりも、既存の秩序が守られることが優先されるべき
て思想が強いんだろうな
それが5ちゃんみたいな場所でも現れているのだと思うわ -
>>1
>スエズ運河は、米国の貿易では3%しか利用されていない
ああうん、俺もこれは疑問に思ってた
パナマは東海岸の輸出入の要衝で、中国行くのは太平洋横断が通例だから拘る理由はあった
でも利用しないスエズに干渉するのは不思議に思ってた
費用対効果がない
欧州のタダ乗りは置いとくとしても、これに関してバンスが言ってることは正しい
明確にトランプとバンスの間で意見の食い違いが起きてる事例だと思う
この件はトランプがユダヤの意思で行動していることの証左になる
ガチでバンスはどこかのタイミングで裏切るかもなwww -
アメリカ民はファルコの軍の統治よりもジャコーの軍の統治を望んだわけか
-
>>2
1も読めないのかよ白痴 -
>>65
いや、それ逆に怖いぞ -
欧州からしたら、誰が攻撃しろと頼んだって話で。
-
バンスってどうよ
トランプとは相性がよいが
アメ公にはアホがおおいから
よくわからん -
そりゃ移民と増税で弱りきってる欧州は嫌だわなw
同じ轍を踏もうとしてる 日本にも何か言ってくれ -
>>10
おまえも同じ思考だろww -
バカにしてる人が多いけどトランプ政権の怖さはAIだと思う
前の選挙と今回の選挙を通じてAIの有用性を骨身に染みたトランプはAIに70兆円規模の支援を行うと先日決めたとこだ
やること言うこと理解に苦しむ言動も日本の政治家を基準に考えないほうが絶対にいい
民間で使える有料クラスのAIを遥かに凌ぐ能力のAIで政策決定してても不思議じゃない -
欧州が「お願いします、紅海の安全を脅かすフーシ派をやっつけてください」って言ってたならわかるが
勝手に攻撃しておいて「タダ乗り」ってなんだよ
オマエはNHKかよ -
DEIで有色人種を追放したらコネだけ持ってるアホな白人と金髪女ばかりになるなんて……トランプおやびん悲しいよ
-
もしかしてLINE使ってる?
-
>>61
これホントにそう思う
ちょっとでも損するのがイヤで既存の秩序を守ろうとして結果的に血統主義になってるように見える
個人としては損したくないという意識しかないから血統主義者と言われてもピンと来ないんだろう -
トランプはバンスなんて副大統領にしちゃった時点でノーベル平和賞受賞は消えたぞ
-
もう欧米ではと言えなくなったね
-
いや まさに 率直だね
4年後の大統領としてふさわしい -
G7とか先進国首脳会議とかますます重要性が薄れてくな
-
DSがトランプ以上に潰したい人間だからな、バンスは
-
アメリカでも多少は似た原理が働くとすれば
トランプとイーロンの既存権威の破壊によってアメリカ経済は今後伸びる! -
>>1
バカンプ♪バカンス♪アホだらけ~~~~~♪ -
軍事を掌握して経済で恐喝してきたことを教えてやれよ
-
台湾も多分見捨てる
日本は付き合い方をよく考えた方がいい -
トランプ→認知症
バンス→アタック・ドッグ
イーロン・マスク→アスペかサイコパス
オ㍗る -
>>91
よっしゃもう米帝と手を切って日中安全保障条約やな? -
バンスってカップヌードル辛麺のCM出てなかったか?
-
つうか、ウクライナ支援なんかやってる場合じゃないだろEUってことだろうな。
貿易量に応じてNATO加盟国が自前に海軍力で対応しないの?と。まさにディールっすね。
英独仏の軍事予算はどのくらい残ってるのかねえ。 -
イスラエルと欧州の交通の要所なだけで、実際アメリカにはあまり関係無いもんなw
太平洋ルートでも良い -
育ちの悪さを隠せない男
-
コイツは人間っちゅうよりはゴリラに近い何か凶暴かつ愚鈍な生物っぽいぞ
-
基地外国家アメリカ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑