-
ニュース速報+
-
大阪万博公式ガイドブック、複数誤り「前代未聞」国連連合旗など訂正、さらにイラスト制作途中掲載★2 [七波羅探題★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
オリコン
2025-03-27 17:24
https://www.oricon.co.jp/news/2376406/
3月19日に発売された『2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック』(JTBパブリッシング刊)に複数の誤りが見つかり、謝罪の事態となり、物議を呼んでいる。
JTBパブリッシングは、同社サイトに21日付で「掲載内容に関するお詫びと訂正」を掲出。「謹んでお詫び申し上げます。誠にお手数ではございますが、下記に訂正のうえ、ご利用くださいますようお願い申し上げます」と伝えた。
該当箇所は、「大判付録裏(パビリオン一覧、国連部分)」「P146(エンパワーリングゾーン公式参加者、国連部分)」の国連連合旗と、「P97 イスラエル国」「P109 パレスチナ」の表記。
さらに、絵本作家の青山邦彦氏は、27日までに自身のXを通じて「前代未聞な事が起きました!」と明らかにした。「未来の都市」のイラストを手がけたというが、制作途中のものが掲載されたという。
「『大阪・関西万博 公式ガイドブック』で未来都市のイラストを描きましたが、完成品ではなく、制作途中でレイアウト検討のために必要と言われスマホで撮って編集部に送ったものがそのまま載ってました!こんな事30年描いてきて初めてです!」とし、正しいイラストと共に掲載。
編集部に知らせたとし「善処して下さる事を切望します!」と呼びかけ、「いろいろ不手際を言われてきた大阪万博ですが、まさか自分にも降り掛かるとは思ってもみませんでした。かなり力を込めて描いただけにとても残念です。善処の暁に私が描いた未来都市をお楽しみ頂けますこと、切に願っております」とつづっている。これに対して多数のコメントが寄せられ、波紋が広がっている。
★1:2025/03/27(木) 19:45
前スレ
大阪万博「公式ガイドブック」複数誤り「前代未聞」 国連連合旗など訂正、さらにイラスト制作途中掲載
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1743072307/ - コメントを投稿する
-
法治国家ちゃうからね日本は
エセ左翼が
勝手にやってるイメージ -
大阪人最低だな
-
非公式ガイドブックに降格な。
-
イスラエルとパレスチナとかわざとやってんの?
-
>>4
これこそ公式という気がするがな -
著作権法違反じゃん
-
未完成なんだから公式ガイドブックとしてそれを表現しようとしたんじゃないのか
-
万博にふさわしいクオリティーだろ
-
未完成の万博のガイドブックだから未完成
あれ?別に間違ってないんじゃね? -
さすが関東系
何処までも妨害工作を続けるか -
結局ミャクミャクってなんなんだ?
広島カープのマスコットと同じで元がなんなのかわからない -
クソジャップに万博なんか早すぎんだよ
-
げんじのこては小数点以下の確率でぬすめる
-
ボランティアの弁当一食4600円
-
日本人は何やらせてもダメだな
-
>>14
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ? -
エセ左翼って
関東から着よるのもまざるので
こいつらにせいで東西対決とか
意味わからんコンテンツにされて
団結阻害される構造 -
委託元が中抜きで儲ければ目的達成してるからな👎
-
なにもかも中抜手抜き
-
エセ左翼って
関東から着よるのもまざるので
こいつらのせいで東西対決とか
意味わからんコンテンツにされて
団結阻害される構造
関西におるエセ左翼の中抜きにせいで
セコいと思われている
関西文化が生まれているが
実エセ左翼の関東ものの中抜きやろうが
関西で万博を行うことで
恣意的に
そういう文化にしてしまっている背景がある -
エセ左翼って
関東から着よるのもまざるので
こいつらのせいで東西対決とか
意味わからんコンテンツにされて
団結阻害される構造
関西におるエセ左翼の中抜きのせいで
セコいと思われている
関西文化が生まれているが
実エセ左翼の関東ものの中抜きやろうが
関西で万博を行うことで
恣意的に
そういう文化にしてしまっている背景がある -
エセ左翼って
関東から着よるのもまざるので
こいつらのせいで東西対決とか
意味わからんコンテンツにされて
団結阻害される構造
関西におるエセ左翼の中抜きのせいで
セコいと思われている
関西文化が生まれているが
実はエセ左翼の関東ものの中抜きやろうが
関西で万博を行うことで
恣意的に
そういう文化にしてしまっている背景がある -
情けない万博。
吉村も石破も、本当にこれで多数の外国人観光客を呼ぶつもりか? -
こういうのに
反抗しねえとアカンよ
やったらんかい関西 -
中抜きが目的で万博やるんだからこれでヨシ!なんだろうな
-
なんでやねん
-
カジノで儲かればええねん
万博なんか掘っ立て小屋でええねん
というのが維新の本音だろう -
イスラエルとパレスチナとか絶対わざとに決まってるじゃん
際どいネタで話題作り -
今時紙の本なんて出すからこんなことになるんだよ
日本はどんだけガラパゴスなんだよ -
オリンピックといい、イベントが本当に下手な国だね。もう立候補しちゃいこんだろ
-
まだ始まってもいないのに気持ち悪いニュースしかない
-
多分だが
何年後かには自殺の名所になるな -
中抜き大国の成れの果てを世界に示せて良かったねえw
-
昭和「日本は技術大国」
平成「日本は 」
令和「日本は中抜き大国」 -
>>12
スライムが人に取り憑いた姿 -
万博協会→電通→JTB→JTB子会社→編プロ→編プロの派遣
中抜きスキームはこんな感じか?
(´・ω・`) -
委託先がほとんど照査せずに、委託元にたたき台原稿だして、照査させてくるのまじ困る。
-
ってか受注段階で
万博終わってるので
そもそも万博計画したらアカン -
間違い探しで懸賞金つけたら売れると思うの
-
完成して駄作でも
中抜き行為が既に終わってるので
万博が失敗でもどうでもいい
五輪もおなじ感じ
日本の威厳とかどうでもいい輩が
日本政府エセ左翼の天下り含む陣営 -
未完成って気付かないような出来だったのか?見てみたい
-
だいたい戦争国や紛争国は参加禁止にしないと色々面倒だべや?
-
未完成でいいよ
それでも
万博開催確定の時点で
中抜き経理終了してるのでw -
糞みたいな万博をさらすといいw
-
もうめちゃくちゃだな大阪維新万博
-
都構想拒否しててよかったな
まだましだぜ
竹中がでてくるわかっただけでも
万博がリトマス試験紙になったな
安い被害で済んだやろw -
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
地下鉄の便所きれいきなった
ステマで喜んでたら
えらいマイナスやで
みてみいこれw -
給料は中抜きされるわ
便所改築以上の関西全域
全国全域による中抜き商売正当化による
損失やろw -
個人的損失毎月大>便所
-
何処で売ってるの?
早く読みたい! -
>>49
作り変えた時は綺麗になっただけで、それを維持できてなくてとてもホテルのトイレと言えるものじゃないぞ -
大阪万博公式ガイドブック、複数誤り
・・・興味ないから、どうでもエエ。 -
もしかしてるるぶもウソだらけだった?
-
すごい利権だね
-
利権万博
-
>>13
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ -
コストダウンしてゆくとまず検品作業が省かれそうすると細かなミスが紛れ込む世の常
-
リアルタイムで更新が可能なパビリオン情報が、まだイメージ図だらけで内容も分からんのに
よく出版できたなと思うわ -
本日の💩うんこ大好き在日寄生虫老害蛆虫のID
↓
ID:ID:QXMCyMUH0
↑
ウンコ大好き糖質老害ジャップ連呼厨で生きる価値の無い在日寄生虫老害蛆虫
主食のウンコ喰って糞して手で拭いてペロって舐める変態的いきもの
あちこちに💩💩💩撒き散らし誤ってレスしたら発狂して💩つけられるぞー -
詐欺罪で捕まえろよ 嘘をついた政治家どもも
-
完全版でもう一儲けとか思ってそう
-
要は関西から便所をトリガーに
国民を
便所以下に仕立てるといった
はなからマウントする
計画があったのでは? -
総動員便所虫計画とかいうマル秘
シナリオがあるんだろう
便所虫のおまえら。
草の根のごとく結束しバカ騒ぎでもする
気概が必要とは思えるw -
>>61
こういう地道な作業を怠ってかえってコストに響いてそこの金を取っておかないと心配だから分配が進まないのが今の日本 -
トンキンとにかく仕事雑
-
アクセスガイドが手抜き過ぎ。各アクセスマップのイラストが小さ過ぎ。
一番酷いのが自家用車のアクセスで駐車は舞洲、尼崎、堺とあるが駐車場の地図、住所すら書いてなく具体的に何処なのかわからない。
公共交通機関の時刻表の記載がなくスケジュールを組んだり予約時間を検討する参考にならない。その他重要情報が巻末記載。パビリオン情報がスカスカなのは言うまでもない。
誌面の間に企業広告が挟まっており、必要な情報が探しづらい。
キャリーバッグとか持ち込み制限があるのにデカくて重いガイドブックで手荷物で持参すれば邪魔になる。
などなど利用者目線での制作が一切されていない。かと言って紙質にこだわっている感じもなく保存用としても疑問。万博公式で3000円以上の価格でとてもプロの仕事とは思えない。中抜きが常態化しているとしか思えない。 -
ソース見たけどキモイデザインのサッシやな
-
>>12
竹中平蔵 -
×のコメントだと印刷業界では割とよくあるミスらしいから防止のために絵にsampleとか文字を入れておくんだって
前代未聞はおおげさなんだそうな -
ダメ万博らしい公式ガイドブックだなw
-
下痢ンピックと同じ臭いがする
-
中抜が酷くて何やっても駄目な万博w
-
途中の方が色合いがシンプルで良い
-
チケットはオンライン予約のみだったのにガイドブックはアプリ化しないんだな
予め印刷屋含めた業者が決まっててやっつけ仕事だったんだな -
東京五輪の反省から、総合プロデュースから電通を排除したんだよね。
しかし万博のようなビッグプロジェクトをまともにやれるのは、
日本では残念ながら電通しかない。
コンプラを厳守させた上で電通にやらせるべきだったと思う。
自分は万博には絶対反対だったが、やると決まった以上は成功させたかったが、
ガイドブック一つまともに発行できないようでは、万博は失敗に終わりそう。 -
そんな変わらんくて草
-
何もかもが突貫で校正もちゃんとやってないんだろうな
-
結局万博の中身に一番興味が無いのが維新ってオチ
-
chatGPTにチェックさせとけや
-
今回の万博の酷さはわざとやってるレベル
-
>>85
NHKが誇らしげに「電子立国日本の自叙伝」なる今見ると恥ずかしくなるようなNHKスペシャルを放送していたのが1991年 -
やる気無しの関西人
-
ミャクミャクはマスコットではなくてモンスターな
これ皆拡散してな -
生駒山の石でも展示しとけや
-
もうボロボロやな
制作者もモチベーションが上がらないんだから仕方がない -
もうここまでグダグダだと逆に開催が楽しみ
-
明らかに意図的だな(笑)
後々価値が出るガイドブックだ。 -
JTBグループと言えばバーチャル観光も酷かった
-
>>96
デスクリムゾンのマニュアルみたいな? -
やっぱ万博運営ってまともな人間いないんだな
-
ヤクザみたいことすんなや
ボケ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑