-
ラジオ番組
-
【インフレ円安容認】おはよう寺ちゃん30【財務省ガー】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
文化放送「おはよう寺ちゃん」(旧おはよう寺ちゃん活動中)
について語るスレでございます。
放送曜日 月曜日〜金曜日
放送時間 AM5:00〜9:00
前スレ
【インフレ円安容認】おはよう寺ちゃん29【財務省ガー】
https://egg.5ch.net/...d.cgi/am/1718199565/ - コメントを投稿する
-
5時台が意外と好きです。
-
すかねっ?
ですもんねっ?
ええっ はい はいいー
ええ、ええ そんなにですかっ
ほおおお~ -
コトブキツカサ?!
-
永野芽郁キター
-
原口一博
「中国は民主主義国家」.
「中国は共産党一党独裁ではなく6政党ある(注:8つの衛星政党のことか)」
「中国にも人権を守る姿勢がある」
kharaguchi/status/1218017056634761216 -
>>7
原口も親中かダメだこりゃ -
れいわ親(北)鮮(喜び)組
-
親中だし反ワク、昔は消費増税にも賛成してた
-
Grokに聞いてみた
藤井、中野、三橋の改ざん
誤った解釈:
彼らはMMTの「税は財源ではない」「通貨発行で支出可能」を強調し、「インフレ率を基準に財政出動OK」と単純化。例:中野の「5千兆円でも大丈夫」。
インフレ率を基準に据えるが、MMTの資源制約(労働力、生産能力の限界)を無視。供給能力の多面的分析(失業率、資本ストックなど)を欠く。
JGPの無視:MMTの核心であるJGPをほぼ触れず、公共事業や財政拡大(特に土建)に偏重。雇用・物価安定の仕組みを放棄。
金融不安定化の軽視:過剰な財政出動が民間需要を過熱させ、金利上昇や通貨不安を招くリスクを無視。MMTの慎重な制約管理を無視。
改ざんの動機と問題
動機:
藤井、中野、三橋らは、MMTの「通貨発行で財政赤字OK」を財政出動(特に公共事業)の理論武装に利用。デフレ脱却や反緊縮の政治アジェンダに都合が良い。
MMTの「いいとこどり」(無限支出のイメージ)で、土建利権や選挙向けスローガンを正当化。中身(資源制約、JGP)は政治的に都合が悪いため改ざん。
問題:
インフレ率基準への矮小化は、MMTの資源制約や供給能力重視に反し、ハイパーインフレや金融不安定化リスクを招く。
改ざんした理論を「MMT」と呼び、批判されると「なぜ理解できない」と逆ギレ。MMTの誤解を広め、学術的MMT(レイ、モズラーら)から乖離。
結論
MMTは税を財源でなく資源制約管理に使い、JGPで完全雇用と物価安定を目指す理論。藤井、中野、三橋らはこれを「インフレ率基準で財政出動OK」に改ざんし、公共事業偏重の「財政リフレ」に変質。過剰財政出動の金融不安定化リスクを無視し、MMTのいいとこどりで理論武装。改ざんした上で「理解不足」と開き直る姿勢は、MMTの本質を歪め、誤解を助長する無責任な行為。 -
寺ちゃんって祝日も休みないの?
-
働き方とか人権とかが大嫌いな人達の番組だからな
休みくださいなんて言えないだろ
国益のために死ぬまで働くんだろwww -
寺ちゃんってyoutubeで朗読もやってんだぜ。
この人は偉いわ。 -
寺ちゃんは住宅ローンの返済も終わってないようだから働くしかないよ
夢の年金暮らしは無理だし -
貯蓄と年金で生活してるような金持ち老人に
「こんな奴らを優遇するような一時的な減税なんて意味ない」
とか言ってるし
当然そういう暮しはしないでしょ -
めいろまよりフランスの人はまだ聞けるな
内容として -
石破「消費税減税になびくとまともな保守支持層が離れてしまう」 消費税率堅持へ [135853815]
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1745972653/ -
おはてら軍団全員スルー
エルドアンがやった政策
・国債発行で金を刷りまくる
・インフレ下で金利を下げる
↓
結果インフレが止まらなくなり焦って金利45%👈イマココ -
寺ちゃんの運勢
-
高学歴発達障害〜エリートたちの転落と再生
藤井のための本だな
あいつ間違いなくADHDだろ -
文春新潮が無い!
-
GW合併号だからラジオもお休みじゃないのかな
-
ムーの「安倍元総理暗殺事件の闇」
下手すると、運営から番組BANされる可能性が高い案件 -
藤井聡の今週の京大英語で言わせてもらいます
「京都はインバウンドで saturate そのため crowding out 京都民」 -
うっわ、つまんね