-
ビジネスnews+
-
小林製薬、統治改善のための会社提案議案の賛成比率47%=報告書 [朝一から閉店までφ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
3/31(月) 18:02配信
ロイター
[東京 31日 ロイター] - 小林製薬が31日に関東財務局に提出した臨時報告書によると、28日の株主総会で、
取締役会の議長を社外取締役が務めるようにする定款変更議案は、賛成比率が47.64%にとどまり否決された。
議案は、企業統治改善のため会社が提案したが、創業家が反対した。
小林製薬は「紅こうじ」関連製品を摂取した人に健康被害が出た問題を受けて、コーポレートガバナンスの抜本的改革として社外取締役による監督の強化を打ち出しており、取締役会議長に関する提案は、その一環だった。
https://news.yahoo.c...532b57af57ccdacc57c3 - コメントを投稿する
-
あっ!
-
小林製薬は守られた
日本の優良企業を潰してはいけない -
応援するぞ
-
日本企業を守るのはいいが
ダメな企業風土が温存されたら
日本人が死んでいくことになる -
創業者一族が「ガバガバガバナンス」
-
結局、紅麹は安全なの?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑