-
都市計画
-
特別区について語るスレ Part1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2013年3月1日より、「人口200万人以上の政令市、または政令市と同一道府県内の隣接市町村の人口の合計が200万人以上」という条件で道府県でも特別区を設置できるようになりました。
<対象地域> ※スレ立て時の推計人口
北海道(札幌市と隣接市町村)
埼玉県(さいたま市と隣接市町村)
千葉県(千葉市と隣接市町村)
神奈川県(横浜市単独、横浜市と川崎市、横浜市と川崎市と隣接市町村)
愛知県(名古屋市単独、名古屋市と隣接市町村)
京都府(京都市と隣接市町村)
大阪府(大阪市単独、大阪市と堺市、大阪市と堺市と隣接市町村)
兵庫県(神戸市と隣接市町村)
福岡県(福岡市と隣接市町村) - コメントを投稿する
-
新潟は市と県を合併させて特別区を置くとか言ってたけどどうするんだろうな
-
残念ながら今日は大阪都構想の否決が決まって大阪市存続が決まり、引き続き市政続行という形になったな
現行の非効率な二重行政を続けたいのかよ………www -
第12回ブルネル賞受賞について
http://www.jreast.co...ss/2014/20141010.pdf
「東京ステーションシティ」、「日立駅」、「BRT」、「万世橋高架橋開発」
「EV-E301 系ACCUM」の5作品が優秀賞を受賞しました -
あげ
-
都構想を今の大阪でやっても効果がないことははっきりしたよ。
別に他の方法でもいくらでも出来ると思う。
今やってる府立大と市立大の統合は反対。 -
■横浜港、9月の貿易黒字2432億円
2014年10月24日 (金)
横浜税関は23日、9月の横浜港貿易概況(速報値)を公表した
輸出入の収支は2432億円の輸出超過となった
輸出は2か月ぶりのプラスとなる6377億円(13.2%増)
輸入は18か月連続のプラスとなる3946億円(9.4%増)となった -
>>6
現行の政令市としての大阪市をやめて、大阪府から独立して「特別市」でも良さそうな
「大阪府大阪市」そのままでは何か不都合だ
大阪も地方中枢都市の札幌や仙台や広島に福岡と同列に扱うのはどうかと思う -
大阪市を5つに分割して「特別区」にすると二重行政がなくなるのか?
5つの区役所作って区長や句会議員の選挙して、区立中学や区立図書館作って
新たな二重行政が発生する。
どうせなら法律変わったから「指定都市」から「特別都市」に昇格して大阪府から
独立すればいい。
大阪府は反対するだろうけど。
大阪市警察本部とかできる。 -
大阪都5区(法定協)
北区→48.2万人
湾岸区→43.2万人
中央区→44.5万人
東区→47.7万人
南区→44.3万人 -
http://gendai.ismedi...icles/-/42669?page=4
大阪市を廃止し特別区が設置された場合、
政府はすみやかに大阪都と呼び代える法整備を行う義務が生じよう。
国会などで政治的な抵抗で「大阪府」のままにするということは、出来ない。
それは、大都市地域特別区設置法の趣旨に反する違法行為になる。 -
東京 ≒ 大阪 > 名古屋 ≧ 横浜
-
http://jbbs.shitarab.../7324/1478875864/246
★東京200m超 まとめ
【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR
200m 大手町OH-1計画B棟
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60
229m 渋谷駅地区駅街区東棟
210m 竹芝地区A街区
【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー
250m 八重洲一丁目東地区
245m 八重洲二丁目北地区
240m 八重洲二丁目中地区
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟
【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿?(野村不動産) 65階 日経報道
235m 西新宿?(野村不動産) 65階 日経報道
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑