-
痛いニュース+
-
Amazonのリアルタイム顔認識システム、米国会議員28名を逮捕歴のある人物と誤判定
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ストーリー by headless 2018年07月28日 19時11分判定 部門より
米市民自由連合(ACLU)がAmazonのリアルタイム映像分析サービス「Rekognition」を用いて米国会議員全員の顔写真を処理したところ、
28名が過去に逮捕歴のある人の写真に一致すると誤判定されたそうだ(ACLUのブログ記事、 VentureBeatの記事、 The Vergeの記事、 Ars Technicaの記事)。
ACLUでは公開されている逮捕者の写真25,000人分を用い、Rekognitionで顔写真データベースと検索ツールを作成。Amazonによるデフォルトの一致検出設定で現職の米国会議員全員
(下院429、上院100)の顔写真を処理させたという。使用した顔認識システムはAmazonが一般に提供しているものと同じで、実行に要した費用は12ドル33セントだったそうだ。
現在、非白人の米国会議員は20%だが、逮捕者写真データベースに一致すると誤判定された国会議員28名のうち、
39%が非白人だったという。非白人は警察から不利な扱いを受けがちであり、その傾向をRekognitionが強めるのは想像に難くないとのこと。
既に米国各地の警察はRekognitionを使用した市民監視を行っており、ACLUなどを中心としてAmazonに監視ビジネス中止を求める運動が広がっている。
今回の実験結果を受け、ACLUでは国会議員が問題を深刻に受け止め、捜査機関による顔認識の使用を一時停止するなどの対策をとるべきだと述べている。
この問題を受け、ジミー・ゴメス下院議員が代表して誤判定された議員3名による超党派の質問状をAmazonのジェフ・ベゾス氏に送っているほか、
エド・マーキー上院議員は誤判定されなかったロン・ワイデン上院議員らとともに39の連邦捜査機関に顔認識の使用ポリシーに関する質問状を送るなど、波紋は広がっている。
https://yro.srad.jp/...ry/18/07/28/0456216/ - コメントを投稿する
-
6人くらいは当たってるんちゃうんかい。はからずも米政界の暗部が暴かれたんやろ。
-
【偽装表記だまされて応援】 トランス脂肪酸(硬化油)を?自然食品のよう″に「植物油脂」と書くなよ
https://egg.5ch.net/...ldplus/1504515986/84 -
政治屋なんて詐欺師みたいなもんだし
そういう人相なんだろ -
白豚アメ公って顔に個性とかあるの?
豚の顔って全部同じに見えるけどなぁ -
犯罪者がアマゾンファイヤータブレット使いと通報されるのか?
-
>>2
いや、大勢の当りの中で28人が誤認識だったんじゃないか? -
生体認証の情報はgoogleやappleやamazonに提出しないほうが良いよ
どうせ中国などに流れて、悪用されるだろうから -
将来を言い当てたんだろ
-
実際に過去に贈収賄とかマリファナとかスキャンダルで逮捕されてたんじゃねえの?
ブッシュ大統領ですら薬物を学生時代にやってお縄になったけど親がもみ消してくれたみたいだし
むしろ顔認識の信頼性が高くなりすぎて、自分の過去の行いが出てくるから禁止にしたいように聞こえる不思議 -
* / ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ | 乗り物ニュースとかに載っている
\ トェェェイ / アマゾンバナーのセキュリティは
/ _ ヽニソ, く 大丈夫なんだろうなぁ?
◇経済&政治のページ
http://keizai1money2...b.fc2.com/index.html
◇七夕の惨劇 国交省緊急メール配信されず
避難指示はダム放流5分前!
◇米中貿易紛争5000億ドルも視野へ
更に通貨方面にも戦線拡大か!
◇そうか人災だ! 津波のようなダム放水
公明石井国交大臣にも叱責集まる -
変装や整形で誤魔化してるのがバレただけだろ
-
警察段階の
逮捕歴なんざ
何回あろうが
検察が起訴しなければ、そんなもん
犯罪歴ではない、ただの「前歴」で「前科」とは違うw
前科は刑務所を出た場合は10年間何も犯罪に関わることか無ければ、
また罰金刑の場合は払ってから5年何も関わらずに過ぎれば
或いは有罪判決でも執行猶予が付いた場合は、その猶予期間、何も再犯、累犯だけでなく
罰金以上の犯罪に関わることが無くて過ぎれば「前科」は消える。
ただ、「前歴」は死ぬまで一生、消えることはなく警察には一生、色眼鏡で「前歴者」として見られる。
また前科が消えても「完全に消えるわけではない」という最高裁判例があるように、復権してからも
何か容疑者となり、検察が起訴して公判になれば検察は裁判で古傷を掘り起こして
傍聴人の見ている前で全部、前歴も前科も読み上げる。
何も無い人よりは、厳しい判決になりやすい。 -
未成年の時に
補導歴がある高卒とかの餓鬼でも
警察官として採用される場合は多いことを考えれば
成人になってから、たとえ万引き一回でも警察沙汰になれば
前歴者として色眼鏡で見られるのは
ちょっと不公平かもなw
現職の警官の警官が例えば盗撮で捕まっても
教師ならまず懲戒免職なのに
停職で依願退職、退職金getな上、警備員など再就職先も「警察の秘密を護るため」とか
言って世話してもらえるからなw
その警察の秘密ってのは、例えば警部以下の木っ端に偽領収証づくりを勤務時間中に大量にやらせて=有印私文書偽造罪
警視以上の幹部が有印公文書偽造、同行使罪を犯してインチキ事件をでっあげて
予算請求してプールした裏金を
警視以上が転勤の際は数千万円、ボーナスの度に100万単位で着服=公金横領罪、詐欺罪、脱税
など日常的に犯している事実。 -
念のために逮捕しとけよ・・・(´・ω・`) -
新しいアメリカンジョークネタ
-
司法取引で新たな人生歩んでる人達じゃね
-
犯人と誤判定された議員の顔を並べてみないと何とも
-
で、事実はどうなのよ
-
【これが舛添よりタチの悪い金の亡者である秋○が自らの私腹を肥やすために行ったドリキャス詐欺の真相だ!!】
・98年夏 秋元がセガの社外取締役に就任
ドリームキャストの宣伝費130億円を任される
・しかしその金が秋元の懐にそのまま入ってくるわけではないので
換金装置としてチェキッ娘とセガ1社スポンサーの「DAIBAッテキ!!」が98年10月に始まる
・「DAIBAッテキ!!」の時間枠をセガの宣伝費で買取り
そこに自分がプロデューサーとして乗り込み莫大な企画料やプロデューサー料をふっかける
・通常ならそんな大金をテレビ局は支払うわけは無いが
この場合金を払うクライアントは秋元自身
発注者と受注者が同じなので言い値で払う
失敗しても損をするのはセガで秋元やテレビ局の懐は痛まない
・秋元は主婦しか見ない夕方4時台にセガ提供のアイドル番組という
ムチャクチャな物を作るだけ作るとあとは放置
CDが売れなくても「僕じゃなければもっと悪かった」と平然
セガに「DAIBAッテキ!!」の宣伝効果が薄いとクレームをつけられると
「チェキッ娘がブレイクすればドリキャスのイメージアップになる」と
逆にセガ提供・秋元演出の類似番組を土日にも増やしてしまう
・こうしたことが出来たのもセガのオーナーだった大川会長をたらし込んでいたから
秋元は「DAIBAッテキ!!」立ち上げ直後の98年11月に大川会長の肝いりで
ドリキャス専門のプロモーション会社を設立しその代表取締役に就任
セガ本社の要求を無視できる立場にあった
・好きなだけ金をバラまき吸い上げた秋元はこの年の高額納税者番付によれば
7億円の荒稼ぎ 芸能人分野で1位に輝いた
一方セガはドリキャスから撤退し1,000人以上がリストラ
倒産や合併説が飛び交う中01年秋元を起用した大川会長は
罪滅ぼしのように私財850億をセガに無償供与
心労が祟ったのかその年3月に心不全で死去
・セガのスポンサードを失った番組は99年9月で全て終了
チェキッ娘も00年1月1日をもって解散した -
辻元清美
-
あべ友の政治家、官僚とその子弟はホワイトリストへ登録済み
-
未来の社会はユートピア、それともディストピア?
https://rio2016.5ch....i/future/1511279424/ -
要するに、その国会議員の悪行は前科者に罪をなすりつけられる
-
顔認識の「人種バイアス問題」、なぜ解決が困難なのか
2019年03月30日 07時30分
http://japan.cnet.com/article/35134952/
http://japan.cnet.co...images-135627371.jpg
>誤認識のリスクは、法執行機関が犯罪の容疑者あるいは
>反対運動の活動家の特定に顔認識技術を使う場合に高まる。
>Gomez氏は次のように語った。
>「犯罪者の特定という目的で法執行機関に顔認識技術を販売するとなれば、話は全く違ってくる。
>誤認識があれば、警察と誤認識された人との関係は最悪になる」
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑