-
芸能
-
【森田】さらば青春の光 part5【東口】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2012年のキングオブコント準優勝
3年連続キングオブコント決勝進出
2016年のM-1グランプリ決勝進出
松竹芸能からフリーになり
ザ・森東という事務所を立ち上げた
さらば青春の光に関するスレです
公式サイト
http://saraba.tv/
森田哲矢Twitter
https://twitter.com/saraba_morita
東口宜隆Twitter
https://twitter.com/sarabahigasi
前スレ
【森田】さらば青春の光 part4【東口】
http://potato.2ch.ne...gi/geino/1416411648/ - コメントを投稿する
-
いちおつ
-
いちおつ!
-
我が社の一番の敵はロックでしたわ〜
-
>>1
有能やん -
学生時代結構堅い美術部入ってたけど芸術家のコントみたいな奴マジでいたから笑ったわ
苦悩だけは一人前の奴 -
さらばは森田がツッコミの方が良いわ
東口にツッコミが向いてないっていうのもあるけど、案外森田もボケが上手くない。
そして何よりテンポが悪くなる
パワースポットとかね -
東口がボソボソっとボケて、森田がデカイ声で突っ込むのがいいね
-
わかる。総会でやってた、離婚してから30年も息子に会いにくるコントも父=東口 息子=森田のほうがいいと思う。
-
臓器売りとか、サラリーマンコントでやってた人見知り部のネタの東口はすごい上手いよ
この形が1番いいと感じた -
飄々とした東口が突拍子もないこと言って
森田を困らせてリアクションさせるのが鉄板の形だよね
ファンタジーのネタの東口の言い方おもろい -
東口はサイコ役が適任
-
森田は本当顔芸が上手い
系統は真逆だけど、川西もめっちゃ上手い
M-1だと森田は、審査員に背を向ける位置になってしまうのがもったいない
能みたいな話やな!?のところのアップのカメラワークが絶妙だったけど、あの間はあの表情をしっかり見ないとダメだよな -
あの後異様な笑いが起きてたよな
あれはM-1史上に残る名シーンだと思う -
その後の段々リアクションを薄くしていく所も上手かった
あの細い所は昔の能のネタではなかったから、同じネタなのに完成度が全然違った -
森田が東口の写真をツイートするってめずらしいな
-
age
-
http://hayabusa8.2ch...newsplus/1486388979/ これ噂止まりだよね?
-
うーん
飯食えてるさらばがそんなビジネスに手を出すのか…? -
リアルにりあるキッズ長田だと思う
-
さらばはフリーなのか
-
どんだけゴシップ語りたいんだよ森田は
トゥギャザー旅で一般人にも話してたけど -
森田は観察眼がすごいんだろうな
日常のふとしたことの中から面白みを見つけるのが上手い
アホを演じてるけど相当頭いいし計算高い人だと思う
そういえばR1は噂によると3回戦ほどは爆発しなかったそうだが、どうなるかね -
表現力も凄まじいからなー
1つの発想で最後まで押し切る系のネタは、森田の発声や顔芸があるから成立してる
無名の芸人でも面白い設定でネタやってても、表現力なさすぎてダダスベりしてるし -
NASAやんってのもあるよな
-
>>26
準決勝のネタとかまさにそれが集約されたようなネタだったよな -
R1の結果いつや
-
もう出てんで残念やった
http://blogs.yahoo.c...ndprix/64540169.html -
あかんだか
仲良しBKBは通ったんだな -
ザコシショウが優勝するような大会出る必要すら無し
-
そして追い討ちのツイートがクソ面白い
とことんクズだわ笑
こういうの苦手な人いるだろうから早くサッコタン2号ができればいいな -
森田やめてぇや・・・
わしなぁ・・・下ネタ無理やねん -
>>33
うっせーよハゲ
手コキ笑ったけど控えたほうがいいってのも同意
なんか森田って自分をゲスに見せたがるよなー
それが尖りなのかもしれんけど
あとBKBとの写真、ブルゾンはKやってないし森田のBは反対だしでめちゃくちゃやなw -
>>33
大声で喚いてるだけのおっさんが優勝できる大会で準決勝にすら行けない森田ワロス -
>>37
そう言ったら東口もっと立場なくなっちゃう -
東口は3回戦まで残るとは思わなかったな
ネゴシックスとか2回戦で落ちてるし -
ボールに角があってええんか〜?
-
さらばの本職はコントだけど、俺は漫才の方が好きだわ
-
設定一本で展開していかないコントが多いからね
設定と森田の表現力だけで笑い取れるのはすごいけど -
角ちゃんと森田はどっちがすごいの?
-
くりぃむナンチャラ出演!
-
演芸館あまり受けてなかった
-
え、普通にうけてたじゃん。タイムマシーン
-
うけて欲しいとこで笑いが少なかった気がした
-
>>45
角田って誰? -
東京03じゃね
-
角田も知らんような奴がこのスレに来るな
さらばファンはお笑い偏差値低いと思われちゃうだろ -
お笑い偏差値てなんやねん
お前に指図されるおぼえはない -
>>54
角田知らないの? -
たしか角田がMCのイベントに呼ばれてたよね
-
しかし東京03ってほんといつまでも観てられるよね。
しかもおっさんおばはんでもライブ行きやすいし。
ラーメンズみたいに変にこじゃれてもないし。最高 -
ま、さらばのほうがもっと好きだけどな
-
東京03なんか全然おもんないわ
あれおもろいとかセンスないやろ -
何で数人しかいないはずのスレに対立煽りが沸くんだよw
-
03好きだけど、いうほど面白くはないね
お笑いというよりコメディ風の劇というか
爆笑が起きる感じはないからね -
でもずっと見てられるほど楽しいでしょ
石田の言ってた床暖理論に当てはまってるってことでしょ
逆にさらばは床暖効いてないから、やってることは面白くて凄いのに、それに見合った笑いは起きてないね -
だったら東京03のスレずっと見とけよ
さらばと比較するとかおこがましいわ -
そりゃファンがくるライブはウケるだろ
一番フラットな賞レースでの話だわ -
さらばはコントも漫才も一流
野球でいうたら二刀流大谷翔平や
03はコントもたいしたことない
野球でいうたら斎藤佑樹みたいなもんや
同列で語ることがおかしい -
流石にさらばのスレでさらば下げ03上げされたら鼻につくわ
あと石田の床暖とか言う浸透してない単語で当たり前のように例えるなよ
能のネタみたいな感じで全然ピンと来ない
何が面白いかなんて主観で全員違うのに
他人の意見は聞く耳持たず、尚且つ自分の意見には同意を求めるなんて子供じみたレスは見苦しい -
それよりも森田のぶっ込まないといけない
芸人はというか俺はゲスでないといけないという
美学はどうにかできないの? -
とりあえず03の話がしたかったら03のスレで好きなだけやれ
ここはさらばのスレ
スレ違いや -
>>68
そんなに分からないなら無理にレスしなくていいのに -
>>71
いや石田の発言は知ってるけどその言葉はまだそんなに市民権を得てないだろ
俺は床暖てのは単にその場の客に認知されてるかどうかって話だと思ったが
キャラも型も認知された芸歴長い漫才師だとホームの環境でネタをやりやすいって話だと
それをネタ毎に役が替わるコントでの話に置き換えてさらば叩いてるから理解し辛かった
東京03もDVDBOX持ってるぐらい好きだからいくらでも語れるけどここで語る意味はないし -
>>72
別に東京03のこと語ってないけど?
上で名前出てたから、違いを客観的に比較しただけなんだけど
それにやってることは凄くて面白いのに、それに見合った笑いは起きてないねってのを、さらば叩きって捉えるのも非常に短格的
床暖って言葉に市民権がなくても、漫才に「人」を出す大切さってのは、昔からある漫才理論だし
まあ、能のネタがピンとこない人みたいだし、言葉の裏側とか読み取るの苦手なんだろうな -
58,59です。。なんかすごいもりあがっててびっくり。スレチ発言すまんでした。
ところで、日暮里グレイシーってどのコンビのこと言ってるの? -
まず論理についてだが、
「AならばB」という命題が正しいとき、その逆や裏が必ずしも正しいとは限らない
「さらばのネタは面白い」が共通認識だと仮定しても、
「面白いならさらばのネタだ」「さらばのネタでないなら面白くない」が正しいとは言えない -
>>63を見たとき、
「床暖が効いているネタはずっと見てられるほど楽しい」を石田の発言を元に真だと仮定した所で
「ずっと見てられる楽しいネタは床暖が効いている」「床暖が効いていないから笑いが少ない」を導くことはできない
結果として、床暖という定義の曖昧なものを持ち出した上、支離滅裂な論理展開をする文章となっている
床暖万能説のような勝手な理論を持ち出してレッテル貼りをしているようにしか見えない
さらばのネタであったな
「最近覚えたん?床暖。めちゃめちゃ使いたがるけど。」 -
>>76も同様に逆と対偶を混同している
「ベテランだと床暖が効きやすい」に対して
初見でも床暖が効くネタがあることを例示した所で反証にはならない
強烈な個性や型で瞬く間に客を魅了し認められるということはありえる
というか笑いが起きるネタというのは、多かれ少なかれそう言った面を持っているのではないだろうか
床暖という言葉自体に明確な定義がない以上、ここで個別のネタに対して床暖議論をするつもりはないが
いずれにしても俺とあなたの床暖への認識にあまり差異はないように思う -
床暖ってさっきから何なんだよ
灯油ストーブじゃだめなのか? -
>>79
>俺は床暖てのは単にその場の客に認知されてるかどうかって話だと思ったが
認知されてるかどうかって言っちゃってますね…
難しいこと言いたいお年頃なのはわかるけど、あんまり無理すると恥かくで
誰からインスパイされたんか知らんけど変なインスパイアは避けてもっと良いものからインスパイアされなさい -
>>78
床暖を「人」が出ている漫才と仮定した上でさらに言うとね
もちろん床暖がないネタでも賞レースで勝つことはできるよ
優勝時のノンスタイル、パンクブーブーなんて人間味もへったくれもない淡々としたネタだわな
だからそこについては俺は否定しない
ただ人間味のあるネタの方が優勝した時に売れやすい、これは間違いない
さらばの場合は実績が腐るほどあるから、どんなネタでも優勝さえすりゃ売れると思うがね -
このスレの〜一番の敵は〜03のファンでしたわ〜
-
>>78みたいな0か100でしか考えられない人はお笑いみるの向いてない
そして最後の文の所スベってるし -
>>81
君は誰なんだ?>>63なのか>>76なのか別の誰かなのか
>>63ならまず自分の考える床暖を定義して、さらばのネタに床暖が効いてないということを示し
尚且つ石田とは別の「床暖が効いてないなら笑いが減る」という独自の床暖理論というものを示す必要がある
他の方ならまず、
>俺は床暖てのは単にその場の客に認知されてるかどうかって話だと思ったが
が誤解を招いたなら謝る
認知されるという単語を認められると読み替えてもらって構わない
現に>>79ではそう表現している
その上で、その場において客に認められるための要素として
芸歴が長い・知られているとった要素が含まれることと、初めて見た者に対しても一瞬で認められ得るという要素が含まれることは
矛盾していないように考える -
>>82
床暖の定義に関しては各々違うものを想定しているだろうことは今までの話でお互いにわかったと思う
その上で、人間性が出ているネタを受け入れてもらえれば、そのままテレビ等での需要に繋がる
に関しては完全に同意
バナナマン設楽がよく言ってる
「漫才師は1度受ければ売れるがコント師は2度受け入れられないと売れない」
という話がある
役を演じているだけのコント師は、まずネタを認めてもらって、さらに役ではない人間そのものがハマらないとテレビで売れないということ
だから東京03をはじめとするKOC優勝者はネタ以外の部分での継続的なテレビ露出は増えなかったのだろう -
なんやねんこいつ?
お笑いのスレで何を必死に論理展開してんの?
ひたすらキショイわw -
キショイな
すまん -
>>88
基本的に一度にたくさん喋る奴はお笑い向いてない -
>>89
お前も向いてないよ -
03もさらばもどちらも良さがある。
これでよくない?
いくらさらばスレだからと言って、コントのスペシャリストで、KOCもとってる03を面白くない呼ばわりするのはちょっとやばい。
好きじゃないとか、笑いどころがわからないとかならまだしも。
どっちのライブにも行ってDVDももってるけど両方素晴らしいぞ -
「スペシャリストなんて手前の主観だろ」って意見もあるかもだけど
でかい会場でチケット即完、バラエティにはほとんど露出していないのにネタ番組(グランドスラム、エンタなど)には必ずと行って良いほど声がかかる。
これは主観ではないよね? -
もちろんおれはどちらものファンだからな?
これで03信者とか言われたらちょっと引く。 -
で?
-
なんでここで03の話をしたいのかわからない
03の話がしたければ03のスレですればいいじゃない?
さらばのスレでさらばを下げてまで03の話する意味ある?
そりゃ住人も気分悪くして当たり前だと思うが -
お、単独きたか
-
単独来たね
平日なのが痛い -
タイムリーに森田のツイートに角田が
-
2人の天才ぞww
-
あ、くりぃむナンチャラ見逃した
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑