-
萌えニュース+
-
“性”がテーマのアニメのアフレコ現場で人気声優が演説!? 2019/08/27
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019年08月27日 11:50
8月20日(火)深夜放送のラジオ番組『ミューコミプラス』(ニッポン放送・毎週月−木24時〜)に、CHiCO with HoneyWorksのCHiCOと声優の黒沢ともよが出演し、TVアニメ『荒ぶる季節の乙女どもよ。』のアフレコ現場の裏側を明かした。
『ミューコミプラス』では、放送2,000回を記念して8月19日(月)から8月29日(木)まで、『Wサウザントスペシャルウィーク!!』として豪華ゲストが連日登場。2日目となるこの日は、歌手のCHiCOと、黒沢ともよがコンビで登場した。
CHiCO with HoneyWorksは、ミュージックビデオの総再生回数が2億回を超えるなど、アニメファンや若者を中心に人気を誇っており、現在はTVアニメ『荒ぶる季節の乙女どもよ。』のオープニング主題歌『乙女どもよ。』を担当。このアニメは、高校の文芸部に所属する女子生徒5人が、部員のある一言をきっかけに“性”について考えるようになるという内容の作品となっているが、同アニメに本郷ひと葉役で出演している黒沢が、そのアフレコ現場の様子を語った。
吉田尚記アナウンサー:『荒ぶる季節の乙女どもよ。』について、リスナーからこんな質問が来ています。「アニメには性にまつわる際どい単語やシーンが多くありますが、女性の多いアフレコ現場ではどのような雰囲気ですか?」
黒沢:物語の前半は“性”に関する苦悶のようなものが多いのですが、最近の7〜8話あたりから恋とか愛の話に変わってきているんですね。そうすると、福山潤先生の演説がすごくて
吉田:女生徒たちの教師役を演じる、声優の福山潤さんですね
黒沢:そうですね、ミロ先生と呼ばれている役なんですけど。潤さんは収録が終わるたびに、作中の男子の行動について「こういうことを言う男っていうのはね……」って現場にいる全女子に向かって解説を始めるんですよ(笑)
吉田:あの人は言うなぁ〜(笑)
黒沢:これから作中にありとあらゆる変態の男性が出てくるので、それについて先生が演説されていますね(笑)
吉田:その変態がたくさん出てくるアニメの主題歌が、CHiCO with HoneyWorksに決まったと聞いた時は衝撃的でした!
CHiCO:あははは(笑)
“性”がテーマということで、他の作品ではあまりない雰囲気になるという『荒ぶる季節の乙女どもよ。』のアフレコ現場。吉田が「(自身のような)“おじさん”が、この作品を観ているとは言いづらい」と話すと、CHiCOは「そんな世の中は変えていきましょう」と意気込んだ。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
http://www.allnightn...827-45143/?pg=mcplus - コメントを投稿する
-
LGBTGHAWLJDKLELTJWE>JNFEWJFLEWJFLEW+ ってやつか
-
>>1
そういうネタはpinkでやれ -
荒ぶる季節の黒沢ともよ。
-
花江は何も言わんのかw
-
荒ぶる季節のフォスフォフィライト
-
ヤリマンなんだね
-
チンコ?
-
どうせ、荒ぶる季節の乙女どもよ。と思ったら、まんまだったw
-
岡田マリー作品としては中の上の出来
ただ黒沢ともよは、京アニ放火殺人事件で最も直接的に声優人生を狂わされた1人のはずなので
秋アニメ以降の演技の変節ぶりが心配 -
>>11
マリーの上位作品は何なの? -
>>12 あの花 トゥルーティアーズ とらドラだろ
-
はぁ・・はぁ・・
-
福山www
-
実績は消えないからな
-
>>13
いろはは駄目か? -
下セカの二期まだ?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑