-
萌えニュース+
-
【アニメ】『フルーツバスケット』1st season最終回 新キャラ・草摩依鈴役を豊崎愛生 2019/09/17
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019-09-17 18:00
20日にテレビ東京などで放送されるアニメ『フルーツバスケット』1st season最終話となる第24話の場面カットが17日、先行公開された。新たな十二支が登場し、草摩依鈴役を豊崎愛生が担当する。
最終回に登場するのは、十二支の一人で長い黒髪が特徴的な午の物の怪に憑かれている草摩依鈴。とある理由から両親と不仲になり、現在は楽羅の家で暮らしている。学校にはあまり通わず背中に目立つ傷跡があるキャラクターで、どのような過去や悩みを持っているのか、今後の見どころとなる。
同作は、唯一の家族だった母親を亡くして一人テント暮らしをしていた女子高生・本田透が、あることがきっかけで、同級生・草摩由希が暮らす同じ一族の草摩紫呉の家に居候することに。居候初日に透は、代々十二支の物の怪(もののけ)憑きで、異性に抱きつかれると憑かれた獣に変身してしまう体質だという草摩一族の秘密を知ってしまう。ちょっと複雑な事情を抱えた高校生たちの日常にスポットを当てた、ほのぼのストーリー。
1998年から2006年まで『花とゆめ』で連載され、コミックスは全23巻で全世界発行累計3000万部を突破。今回アニメは1st seasonが最終回を迎えたが、今後、テレビ東京などで全編放送される。
■放送日時
テレビ東京:毎週金曜 深夜1時23分から
テレビ大阪:毎週金曜 深夜2時10分から
テレビ愛知:毎週金曜 深夜2時5分から
https://www.oricon.c...p/news/2144612/full/
(最終更新:2019-09-17 18:00) - コメントを投稿する
-
クールな美女に豊崎はちょっとイメージと違いすぎるな…
-
>ほのぼのストーリー
嘘付き -
うんたんうんたん
-
>>2
女子無駄で、ロボの声を担当しているじゃんかよw -
>>3
1stシーズンだけなら間違ってないんじゃないのw -
0.01g
-
100億tである。
-
10∞g
-
10億tの車・自動車であるYES
-
通常の4.1倍の重さで長さが3倍の10?の小惑星
-
5tの衛星。岩である。YES
-
高さが3000?の巨大な偶像・ドメインウォールである
-
大きさ3kmである。その10倍・30kmの虚栄質量がある巨大なゴムのようである中心が10∞gの長金属であるマグネター=ハロゲン
-
質量増大の法則が30兆倍有るとシュヴァルトシルト縮退したコアー核が10000−10000−100000kmの黒き月−その名もモノポール
-
旧シリーズは原作途中までしかアニメ化してないって聞いたけど新シリーズはもう未アニメ化部分に入ってるの?
-
半径100kmの核融合太陽が地上に現れた
太陽系がシュヴァルトシルト崩壊して南極北極が融解した
月面が地球に吸い寄せられてアメリカ大陸に直撃した -
前回の宇宙ではすでに実現されたようだ・現実の地球ではすでに太陽が崩壊しているのではないからだ
-
数千兆光年彼方まで異名が届いた・巨大なモノポール=モノトンである
-
10kmの山に匹敵する巨大さである
-
50gの焼き芋
-
100kmの太陽である
-
10ギガトンの膨大なエネルギーで形成された巨大な核爆発を起こした
-
精神病院完成してない¥賄賂
-
イカカラーのリグゼオに似ている・詳細はこちら別紙に改定
-
??????
-
大きさ10mで100tくらいある
-
残りわずかで完成・自動的に空気・塵を吸い込みながら巨大化している巨大なものとされる
-
ダークエネルギ^^の生産が完成
-
モノキュラー物質である/////yes
-
富士山が潮汐力で噴火するのである・イエローストーンも噴火しているほど巨大な大質量と潮汐力である
-
最終的には8000万?の山脈が死んだ
-
>>24
なるほどサンクス -
リグゼオが1体であるが自動的に巨大化してバルスゼオ、ラムテラ、アーティ、テラファール、アストラルドライヴに進化した
セントラルグロウブのに変換しているのが光の太陽のビッククランチであるフォトン分解である・・・・・戦士暁に死す -
波状攻撃で即勝利した・砂岩など物質が分解して無限に熱波で倒壊した
-
ガンマ線レーザー砲の波状攻撃対空砲ですべての対象を即死させたようだ・・・・・・死す
-
なんか巨大な電磁波誘導プラズマビームで戦闘機が迎撃されているプラズマが固体化して戦闘機を落下させた
-
案外無限にリグゼオが増えた他も数が多い
無限生産体制が基本だったようだ
人類の想像以上に巨大なのだ -
機体が小型なのが細分化された宇宙だからだ
-
臨界点突入・爆対したようだ
-
数百光年の直系は贅沢である
100kmあれば十分 -
そのうちに具現化していくのである
時間は少ないことないのだ -
岡崎さんがいないフルバは観られないな
-
馬なのに牛っぽい漢字の午ってやややこしい
-
>>45
本編ロクに見てなかったって自己紹介しなくていいから -
では〜・・・んふふ 私の大好きなビートルズのスーパー名曲、聞いてくーださい
-
甘くないぜ!ウチのフルーツバスケットはよ!!
-
まだやってたのか
-
もう終わってもいいのに続くんだ
-
前のアニメは見たけどリメイクは結局一度も見てないな
-
じゃあ書き込むなよ>>52
-
リンだけはまだ苦手
-
くらまみたいなやつ
-
見れない人も多いのでは。
無料配信ないようだし。 -
原作好きからすると今回の方が格段にいい出来だよ
前のは別物感がすごい -
>>56
甘プラぐらい入れよって話 -
午の物の怪?
牛の間違いじゃないの
もしくはトド -
>>56
BSで3ヶ月遅れで放送してます -
>>60
男の声の方がええやろ -
そこそこ楽しく視聴させてもらっているけど、そこかしこに見られる昭和な価値観で
若干イラっとする自分がちょっと嫌だわ。知らずにポリコレに侵されてたと実感する -
豊崎は結婚後も仕事途切れないな
-
>>63
本来のポリコレはあること無いこと何でも誇張してまくし立てて、少しでも社会が関心を持てばいいくらいの感じだから、そういうイライラ感があるのは功を奏していると言えるな。
もっとも最近のPC勢はデタラメの方を本気だと思ってるキチガイの方が多い印象があるけど。
嘘を繰り返すと本人も嘘を本当だと思う暗示にかかるって本当なのかもな。 -
リンの声は名塚香織にして欲しかった
-
>>66
名塚は前作で杞紗役で出てるからなぁ -
新作は5ちゃんでは割と空気だね?
-
でっファンの皆様は本編23巻でアニメ化したら全部で何シーズンになるのか教えてくだされ
-
アニメ化してる話ってわりとバラバラ?
-
前作で2話かけてやった最終回の話を新作は1話であっさり終わりにしてた
-
>>64
一時期フェードアウトしてたからな -
>>73
大体原作1/3消化してるからこのままのペースなら3シーズンかな -
原作の後半は、
登場人物全員が、何に悩んでるのか分からなくなって、
誰にも感情移入できなくなった。
今読んだら、面白く感じるのだろうか。 -
>>77
最初から作り直した結果、尺が足りないからダイジェストにしますとかになったらアホだもんなぁ -
グリフィスに吸われて突かれて喘ぎまくってる声はヌケた
-
旧作は押さえつけられたガッツの目の前でガッツの子孕んだキャスカを
グリフィスが無表情な顔でパコパコしてキャスカ悶絶
それを見た田中敦子が「これこそ人間!」て狂喜乱舞するという
すごくなシュールな最終回だったな -
旧作アニメだと、ガイコツ剣士の存在を完全に消去してたから、蝕から抜け出した方法が謎だったなぁ
-
え、キャスカレイプでガッツが叫んでEDじゃなかったっけ?
投げっぱなしBADエンドで今でも話題になってる
フルバで言うと夾連れて帰ってそこで終わって結局アキトなんなのって
ああいう感じ -
>>84
最終回Cパートで、蝕脱出後のドラゴン殺し持ちガッツが出てたやろ。 -
【 BUZZER BEATER(ブザービーター) 】歴代アニメ主題歌
https://japan-anime-...11/29/buzzer-beater/
【 DEAR BOYS(ディア ボーイズ) 】歴代アニメ主題歌
https://japan-anime-...018/11/29/dear-boys/
dゔぁs -
全然面白くなかったな
当時は面白いと思って単行本全巻揃えたんだが
2シーズンからはもういいや -
粘着すげえ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑