-
萌えニュース+
-
公取委、アニメ制作現場の実態調査「無理なリテイク」「契約書がない」不利益被った事例の提供呼びかけ [ひかり★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
公正取引委員会は29日、映画・アニメ分野のクリエイターと制作会社間の取引適正化に向けた調査の一環として、問題事例に関する情報提供を呼びかけた。同日に開設したフォームより情報提供を求めている。
この取り組みは、公取委が「現在、クリエイター個人の創造性が最大限発揮される取引環境を整備すること」を目的に行っている実態調査の一環として行われているもので、「問題と思われる事実」に関する情報を持つクリエイターやその他関係者からの情報提供を広く求めている。(情報提供は匿名でも可能だが、詳細確認のため公正取引委員会から連絡する可能性があるため、可能な限り連絡先の記載が望ましいとのこと)
なお、ここでの問題と思われる事実として「契約書や発注書面がない」「発注者から一方的に著しく低い対価を押し付けられた」「理由もないのに発注を取り消された」「報酬なく無理なリテイク(やり直し)を依頼された」無理なスケジュールを押し付けられた」などを挙げている。
個人クリエイターと元請けとの間における取引適正化に関しては、昨年10月に判明したVTuber「ホロライブ」を展開するカバー株式会社が下請代金支払遅延等防止法違反勧告を受けたことが当時、大きく話題に挙がった。こちらの事例ではVTuber動画制作用のイラストや3Dモデルを制作委託した下請事業者23名に対し、合計243回にわたり不当な無償でのやり直しを要求していたことが分かっており、カバー側はコンプライアンス強化と再発防止に務める意向を示していた。
https://news.yahoo.c...7e48330483fb0756a8e3 - コメントを投稿する
-
フジの新社長が速攻で失脚したりして。
-
ヤシガニ屠る
-
こんなくだらない事するくらいならインボイス撤回した方が良いんじゃね?
-
内税で消費税ゼロで契約してるのにインボイスで消費税分余計に政府にとられた
公正取引委員会は政府も調査しろよ -
>>1
んなもん「だらけ」だろ… -
違う業界だけど口約束で設計業務してたけど
見積書の下部に切り取り線で「この内容で発注します 担当者(印)」
という形式にしてから、無茶はなくなった(笑) -
同様に、設計図書を二部作成して「御承認図」として捺印してもらって
一部を返却してもらう、他業種のスタイルも取り入れた。
当然、承認後の変更は有償となる。 -
情報提供してくれじゃなくて全部だよw
-
>「報酬なく無理なリテイク(やり直し)を依頼された」
報酬ないのはよくないが
無理なリテイクってなにが無理なのかわからんな -
円盤用のリテイク作業を無報酬でやらされた、みたいな話は昔見た事あるな
-
映像ソフト販売用のリテイク作業が無報酬とかかな
-
すまん書き込みミスった
-
日本の悪い所全部入ってる様な仕事環境だろ
-
>>1
日本のアニメーターの8割が発注者から一方的に著しく低い対価を押し付けられたに該当すると思うが?
1枚描いて200円、嫌なら海外に発注するから仕事はまわさん
ってのがアニメ業界だし。
リテイクも基本的にタダでやらされる。 -
リテイク
-
契約書が
-
制作現場は
-
無理なリテイク
-
>>1
報酬ありリテイクならOK -
>>22
プラススケジュールなw -
リテイクは残業手当が無いの?
-
そんな業界にぶったたかれても居続けるからなめられてんだよwww
-
みんな無理なもの突っぱねないから悪化してったんだよ
仕事欲しさに自分ならその低いのでやれます!ってのが多いからクオリティ下がる、結局その価格じゃやってられんってなってんのに -
リテイクと言っても色々あるというか原画とか提出した時に演出や作画監督などから描き直しを命じられる事はあって
それは無料でも仕方ない(というか描き直し=未完成)
>>25
社員じゃないアニメーターに残業手当は出ない -
報酬はないけど正当性のあるリテイクは29で書いた通り
無理なリテイクは納品後のリテイク(円盤用とか) -
日本の悪い所全部入ってる様な仕事環境だろ
-
>>31
そうにだそうにだ -
労働環境と給料の悪さは昔からさんざん言われているのに
そんな業界を目指す人達は相当な物好きかドMだな -
>>5
内税で請求してるお前が悪い -
やっと改善か?
この業界も第三者の調査を入れないと変わるのは無理だと思う。 -
国内ならまだしも海外企業使ってる場合は契約書はちゃんとありそうだけどな…
-
これアニメ業界がーというよりVチューバー関連の会社が
素人のレベルの発注してるって事じゃん -
海外と一口に言っても国内の窓口会社経由で海外に動画とか発注してるケースも多い
-
アジャイル開発を請負で発注している感じでしょ、大変だな
-
公取委員は財務省の息がふんだんに掛かっている場所
-
視聴者目線じゃ糞作画出す奴にはリテイクしてくんなきゃ困るんだが
vTuberは見てないからどうでもいい -
リテイク有料になったらやり放題や
参鶏湯とか韓国海苔描いてダメ出しで課金 -
リテイク有料になったらやり放題や
参鶏湯とか韓国海苔描いてダメ出しで課金 -
海外勢は料金分の仕事しかしないから
リテイクやる度に金かかると思う -
「日本風のお粥」を発注して「参鶏湯」を納品したら無償交換は当然では?
-
料理お任せとか書いてあった可能性
-
キャベツ事件のような原画マンもいるからなあ
-
単純に成果物の見た目で実力が分かってしまう世界やからな
-
角川と契約打ち切った京アニの気持ち解るかい?
映画だけの話だったのにテレビシリーズも作れと無茶振りされて
その忙しい中で何とか納品したのがエンドレスエイト・・・。伝説だよねあれは・・・
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑