-
お詫び+
-
【社会】商工中金 816件の不正融資 社長「信頼を損ねたことを、深く反省している」と謝罪©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
政府系金融機関の商工中金は、経営が悪化した企業を支援する国の制度融資で、816件にのぼる不正行為があったと発表した。
商工中金の第3者委員会が発表した調査結果によると、資金繰りが悪化した企業に低金利でお金を貸し出す
「危機対応融資」という国の特別な融資制度をめぐり、書類を改ざんして経営内容を悪く見せかけて、本来は対象とならない企業に融資を行うなどの不正が、816件見つかったという。
こうした不正には、全国35支店の職員99人が関与し、不適切な融資額は198億円にのぼるという。
記者会見した商工中金の安達健祐社長は、「信頼を損ねたことを、深く反省している」と謝罪するとともに、自らを含む役員が報酬の一部を返上する方針を明らかにした。
最終更新:4/26(水) 13:38Fuji News Network
https://headlines.ya...00000433-fnn-bus_all - コメントを投稿する
-
なんかお父さんの会社が大変なことになってる
-
これは北朝鮮ネタでも注意そらしできひんw
-
本当に危機な中小企業には貸さないで
こんな真似する銀行要らんやろ
潰せ、無駄だ、存在する意味がない -
本当に経済産業省は最悪最低のクズの巣窟やな
-
これ、大ニュースになるはずだろうなぁ。一つも聞かないけど。
-
数字つくれや
-
株式会社商工組合中央金庫に対する行政処分について 平成29年5月9日
<前略>
池袋支店で過去に発覚した不正行為において、本来けん制機能を発揮すべきコンプライアンス統括室や監査部が行為がなかったとの結論を導き出すため、内部調査を行う際に答えを誘導する対応要領を作成・使用する等の不適切な対応を行っていること
<後略>
http://www.fsa.go.jp...nkou/20170509-1.html -
つらいだわな
-
倒産先への不正融資が明るみに出てこないのはなぜ?
-
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで
詳しくはHPをご覧下さい。 -
>>1
(商工中金)※政府系金融機関の商工組合中央金庫
2008年から不正融資4609件、
統計データの捏造を繰り返しおこなったと公表
処分者は813人
──────────────────────────
http://imgur.com/u10D15D.jpg
(社長)
安達健祐(元経産事務次官)
「適切な時期に社長の職を退くことといたします」
http://imgur.com/sC1Nccx.jpg
http://imgur.com/P44sZ04.jpg
http://imgur.com/2qWCS3p.jpg
http://imgur.com/DYzWoZB.jpg
・杉山秀二(元経産事務次官)
・木村幸俊(元国税庁長官)
に報酬の一部を返還要求 -
>>9
自業自得
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑