-
お笑い小咄
-
こんな将棋のタイトル戦は嫌だ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
対局場の旅館に泊まっている人が将棋関係者以外、怖い業界の団体の人たち
大盤解説会の観客も全員その筋の人たち - コメントを投稿する
-
怖すぎワロタ
-
棋盤を横にして相撲を取り始める
-
二人以外ぜんいん死んでいる
-
二人羽織で対戦
-
飛車を召喚しちゃったりする
-
服装が北九州の成人式レベル
-
なぜかラウンドガールみたいなのが視界に入る位置に数人いる
-
タイトル戦よりも四段になりたての棋士の対局のほうを気にしている
-
負けを認めない
-
一回だけ地震攻撃有り。
-
トングを使って駒を持つ
-
待ったは5回まで
-
アル中 vs ヤク中 で手が震えまくり
-
将棋と聞かされていたのになぜかチェスの勝負に切り替えられる
-
笑ってはいけない・ひふみんの映像流しながら勝負
-
満員御礼の後楽園ホールで対局
-
とりあえず男女ともミニスカートを履こうルール
-
対局している脇で解説している
-
男女健常者障害者無差別対局団体戦・4年に1度の夢舞台
-
盤が9マス
-
天皇の御前で対局する
-
目隠し移動→原発近くまで連れてこられて対局
-
対局 in 西之島
-
セクシーなお姐さんと
渡辺前竜王が作戦会議 -
盤の脇からゴキブリが這い上がってきて盤の中央に居座る
-
いばりんぼう杯〜敬語を使わず怒った口調で〜
-
キン消し
王将→キン肉マン
金将→テリーマン
銀将→ウォーズマン
桂馬→ブロッケンJr.
香車→ロビンマスク
以下略 -
「突撃!隣の対局室」と書いたプラカードをひっさげて某元名人が乱入
-
記録係が北の偉い人で、秒読みが朝鮮中央放送のアナウンサー
秒読みが始まるたびに記録係が手元にある怪しいボタンに手をかける -
王将が餃子
-
最後の対局相手がチューバッカ
-
相手が駒を動かすまで押し入れで温まっててもいい
-
王手寸前のちゃぶ台返しで死ぬほど怒られる
-
回転寿司のレーンが対局中の二人の利き腕の近くまで伸びていて、何時でも好きな時に注文出来る
大将の給与は対局中の2人から数パーセントを頂く手筈になっている -
名人と挑戦者が優しくキス
-
裏に「スパイ」と書かれた駒がある
-
対局部屋に入ってくるときに入場曲を絶対流すこと
-
勝負している人らがミスなく理解できていればいいし、カメラで撮影している人がいるので、
解説は無理して完璧解説を目指さず、半ば適当〜気休めぐらいでいい -
負けを認めるタイミングを失っているうちに勝っている
-
観客がパジェロ!パジェロ!パジェロ!と言っていてしつこい
-
男色の行司がいる
-
優勝者の称号が「と金」
-
棋士が気分が悪くなって盤の上に嘔吐する
-
「金玉戦」
-
駒の文字部分にLEDが埋めてあり、手に持っているリモコンで自由自在に光らすことが出来る
-
金将が成るとビットコインになる
-
将棋駒がすごく滑り、駒の動きがわけわからなくなる
-
横にギロチン台が置いてある
-
氷の盤
-
テレフォン、オーディエンス、50-50等のカードが使える
-
将棋の駒が寿司
王将-玉子
金-トロ
角-エビ
歩-カッパ巻き etc. -
香車だけチョロQ
-
矢倉に見えて王の位置が穴熊
-
棒銀かと思っていたら暴王
-
ろくに読み切れてもいないくせに
「これで終わりだあっ!」や
「バカな!そんな受けがあるとは!」
などとリアクションする竜王 -
将棋対局と同時にストIIが置いてある
相手の手番の時にスタートボタンを解いて
ジャンプキックなり下段パンチなり1度だけ行動できるが投げ全般とボタン連続系必殺技は禁止
1度攻撃が対戦相手に当たる前に急いでスタートボタンを押す -
相手に見えないように初めに設定した駒が真の王
-
対局者の宿泊する部屋が同室
-
24時間耐久
-
__----____--___-_-__-___-__-___-_--__----___-_--___--___----_----__----_-
_-__-----__---__-__-__-_---___--_---_--__-____-___-_--__-_-__-_----__-__-
__-_----__---_--_---__-_-___----_-_-_-_-____----___-__-___-_--___-_-_-_-_
__-___---__--__-_-___---_---_--_-__--______-_---_-_-___--_-___-__----_---
-_____-----__-_---__-_--___--_______-__-_-__-__--_---__-__-_-_---__------
__-__---_-_--_--___----___-_--_-_-__--__-_---_--_-__-_-___-__----__-__-__
___-______---__-_--_-_---------_-_-_-__-_--_______-_-__-__--_--___----_--
__-_--__--_---_-_--_-__-__-_---__-_----____-____-_-_-_-_--_---__--___--__
-_-__-__-_--__-__--_--_________-----__---_-_-__-_-__--_--__-_--_--_--__--
__--___-_----_---_____--_-_-__-_--___-----___----_-__-__-____-__---_-_--_
-____--____------_--_---_-_-_______--___--__--_____-__-_--__--___--------
-_-_-____-_-_-_--_--__--_-___---_--__------_---___-_-_-_-_-____-_-__-_-__
___-___--_-_-__----____-_---___-_-_--_-__----__---_--_-_---_-_-_-_-__-___
---_-__--_-____-______-_-____-_-_-_---_---_-____--_--__--_--___---_---_--
-_-_____----__-_--_-__-___-___-------____--_-_--_-__-__--__---__--__-_--_
__--_---_---___-----_--___--_-__-_-__--_------__-_--_-_-_______--__-_____
------_-__--_--_----_--__--________-_-_--_-_----_____--________----_--___
-_--____-----_--__--_-____-_-_-__-_----_-__--_-_-____--___-_-_-___-----__
_-_--___--_--____--_-_-_-_-_---_-_---_-__---_--_--_----_-___-_____--_____
-_--__---___--___-_--__-_____-___--_-__-____---_--_-_-__--_---_-__-_-----
---_--_____---_-___-_---_-_-___-_--__---_--_-_-_-_--___---____-_-_-____--
__-__-_-__-___--__--__-_-__-__---___-_--______----_--_----_-_-_---_-_-_--
_--____-_--____________---_--_-----___---____---_-_----__--_---___--__---
--_-_------_-_--__-____-_------_______-__--____---_--_---____--_-_-____-_
_-__--_--_--_-__-___----__--_--_--__-_--___---__---____-_--___--_-_-_-___
__-_-__-__--_-----_-_--__--_-___-__-___--__--____-__-__----_--___---_-_-- -
ガキの使いの笑ってはいけないの昼食バトルのように昼食を掛けたゲームをしなければならない。
対局者 読み上げ 計測 立会人の5人でバトルする。
1位 おかしら付松花堂弁当
2位 幕の内弁当
3位 のり弁
4位 コンビニおにぎり2個とカップラーメン
最下位 じゃがいも茹でたの2個だけ -
撮影用のドローンが飛び回っている
-
師匠を完膚なきまで叩きのめす
-
はれのひ女王戦(20歳未満)
-
記録係が加藤一二三
-
新規定により昼食代は原則千円以下
-
ファンからの熱烈な声援が飛び交う中で対局
-
トイレに行けない
-
持ち駒の玉で王手
-
三歩で反則負け
-
藤井くんが藤井システムで優勝
-
竜王戦(アマチュアがタイトルを取ってしまった場合)
-
注目されていたので民放で放送されたのだが、長い
-
藤井くんが藤井さんになってる
-
ばんだむ
-
王将の中に飛車、その中に角・・・ってマトリョーシカになってる
-
すべての棋士は杉本七段の弟子
-
サングラスの「棋」公子が現れる
-
目がまったく悪くない人も眼鏡をかけなければならない
-
東京ドームでやる
-
人間やめますか?将棋やめますか?
-
惨めな武道板の朝鮮カルト負け犬がカルト宗教に入信する
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑