-
科学ニュース+
-
【AI】ドワンゴの“人工生命”観察プロジェクト「ARTILIFE」 6月で終了[04/15]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ドワンゴは、仮想空間で自律的に動く“人工生命”を観察・育成するプロジェクト「ARTILIFE」を6月30日に終了する。2018年10月のスタートから、約9カ月で幕を閉じる。
https://image.itmedi.../15/mm_art_dw_01.jpg
ARTILIFEは、仮想空間内で、AI(人工知能)を備え自律的に動く“人工生命”を観察・育成し、進化する様子を楽しむサービス。Windows PCの他、スマートフォンアプリで利用できる。
ドワンゴの機械学習技術の開発・研究部門「Dwango Media Village」が開発した。強化学習(機械学習の一種)を用いた人工生命のモーション自動生成技術を活用している。
https://image.itmedi.../15/mm_art_dw_02.jpg
ドワンゴは3月27日、プロジェクトの現況と在り方を見直したところ、「一定の期間をもって観察結果を見届ける」との結論に達したと発表。アプリ内通貨「エボル」は、5月31日午後3時で販売を停止する。未使用の有償エボルの払い戻しについても後日案内するという。
同社は、AIに関わる研究を行う「ドワンゴ人工知能研究所」の閉所を3月31日に案内。位置情報ゲーム「テクテクテクテク」や、マストドンインスタンスの「friends.nico」など、相次いでサービスを終了している。
関連スレ
【話題】「ドワンゴ人工知能研究所」が4年半で閉鎖[04/01]
https://egg.5ch.net/...enceplus/1554193117/
https://www.itmedia....1904/15/news128.html - コメントを投稿する
-
芸術と研究は相容れない
空想と現実だから -
いずれAIブームが去れば、またどこでも同じような悲哀を舐めることになるだろう。
-
非常に不愉快ですね
-
これ好きだったんだけどな
-
どこかでちっちゃく継続しないもんかね。
費用がどれくらいかかるのかしらんが。 -
\ (^o^) / ラッスですね
-
もうあのゾンビみたいなやつ見れないのか
-
面白い企画だったんだがなぁ
ちくたむで毎週番組やれば良かったのに -
ドワンゴも閉鎖ですね
-
なんで人工知能研究所を閉鎖する?
赤字垂れ流しだからか -
文系脳の角川では使い道が模索できんのだろう
-
人工生命タグ付いてる動画の方がおもしろいんだもん
救いようがない -
カワンゴ観察してたほうが楽しいだろ
-
いちいち終了すんの?
別に金かからんだろ?
ほそぼそやれよ -
【米海軍、UFO厳戒】 ドラゴボ、ワンピス、の罠
http://mevius.5ch.ne...ygrpg/1556329465/l50 -
バカな金だけ半端に持ってるカスが、バズった分野のニワカ研究者に騙されて爆誕。
結果デシダルゴミと何人かの人糞製造機がクソを排出。
ダメなコンサル崩れがこさえたKPI未達だかを表面的な理由にその小さな財布を閉じた切ない営みが終わったという記事? -
爺さんがぶちきれた奴だっけ?
-
有象無象のソシャゲとは一線を画す独創性があって面白かったんだが、あんまり知られてなかった
-
>>18
駿は切れたというか呆れてた -
人工生命って90年代よく聞いたけど最近全然聞かないな
AIブームなんだからすごいのが出来ても不思議じゃない気もするんだが -
パヤオ 激怒
-
>>5
ただの課金げーやん -
赤字なのにこんなしょーもないものやってる余裕ありまへん
-
ここの人、放送大学にも出てたな
AIの研究は一人で出来ないこともないし、大丈夫だろう -
研究は科研費と寄付でなんとかなるやろ
-
恥を晒しただけ
-
何をやっていたの?
ライフゲーム? -
”金”という餌で”労働”を搾取される人類と
課金アイテムで育成される人工生命にどんな違いがあるんだろうね
不要になったら消されるのも同じ -
面白いだけじゃ経営は成り立たん
どこかの時点で赤字の責任を取らせないと駄目だ -
そもそもそんなことをやっていたことすら知らなかったが
-
ザ・シムズでも配信しとけ
-
極めて何か、生命に対する侮辱を感じます
-
>>22
それゆえに、数年前にプレミアム会員やめて、株主も止めた人多し。 -
そもそも動画なんかはそうだろ
経営すべきものではなかった
>>20
ノリが面白くなければテレビじゃないだから
仲間うちネタなんだよ
駿はよくも悪くも作り出したいとか精神を残したいタイプだから基本軽いノリとあわない
でもそれも若者がほかに就職先なかったからやで -
まあ金ではかるな夢をもて
いわれて育ったやつらを
いたぶるのはほどほどにな
そもそも竹中が一番悪い -
閉鎖閉鎖して縮小再生産にしないでね
パチンコ屋より健全でしたよ
ニコニコは -
盗作学会員はロボット人間だから人工無能が好きなんでしょ。
-
駿がブチ切れてたのも意味不明だったよな。「人間を冒涜している」とか言ってたけど、人の意思を持たない
生命体を作ろうとしてたのだからそりゃそうだろ。「そこまで褒めていただけるとは思いませんでした」とか返せば良かったのに。 -
面白いものができたと言われて見せられたのが重度身障者では、その時の気分によっては爆発して当然。
-
川上のようなクズを弟子入りと称して招き入れた鈴木がクズ
-
【出資】松本卓朗 人工生命詐欺【注意】
https://rio2016.5ch....gi/rikei/1560859403/ -
オワコンドワンゴ
角川ウィルス
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑