-
科学ニュース+
-
休館したらマンボウが体調不良…なぜ?対応策に「発想がすごい」話題 [朝一から閉店までφ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2025/01/16
みんなの感想
小川詩織
朝日新聞デジタル企画報道部記者
水族館のマンボウが、休館になったとたん体調を崩してしまいました。原因が分からず、スタッフたちがさまざまな対応をしていましたが、SNSで話題になった驚きの対処法とは?取材しました。
休館中にマンボウの体調が悪化
話題になったのは、山口県下関市の市立しものせき水族館「海響館」のSNS投稿です。投稿には、「休館中のマンボウの様子をお届けします!!!マンボウの様子が気になる方も多いのではないでしょうか。実は・・・!?」と書かれています。
海響館は昨年12月から改修工事のために休館中。その間も公式SNSで、生き物や館内の様子を随時、発信しています。
1月上旬に投稿されたのは、マンボウについての話でした。実は、休館直後に少し体調を崩していたというのです。
投稿では「原因が分からず様々な対応をしていましたが、あるスタッフから『来館者が居なくなって寂しいのでは?』との意見が。
『そんなわけない!』と99%思っていましたが、一縷の望みをかけてスタッフの制服を貼り付けてみました。すると…翌日には調子が改善!」と続きます。
調子を崩していたマンボウのために、スタッフの制服を水槽に貼ったところ体調が回復したというのです。
この投稿には、「元気になってよかった」「体調不良の理由が可愛いすぎる」「人恋しいマンボウかぁ」「マンボウ心の分かるスタッフさん有能!」「その発想すごい」などとコメントが付きました。
https://withnews.jp/...09110201qq000027712A
エサ減らしたり、寄生虫の確認をしたけれど - コメントを投稿する
-
うー マンボウ!
うー ウォンバット! -
かわよ
-
かわいすぎる
-
マンボー、何度聞いても名前のセンスが素晴らしい
-
ヤンボウ マンボウ 天気予報
-
人にじゃれるのが好きというエピソードがある生物の例が幾つかありそうだな
マンボウはともかくウォンバットもオーストラリアで災害のために客が来なくなったら
鬱病になったって話がある
アフリカだと「ライオンやヒョウが車に飛び掛かる事はまずない」
「ライオンやヒョウがゆっくり走っている車の開けた窓から入って来て人を襲った例は無い」
という(日本のサファリパークで襲われて従業員が亡くなった事例が存在するので安心できない!!!)
だがチーターだけは車のサンルーフに飛び乗って来て中に入って日陰で涼んだり人にじゃれたりするのが好きで
その時にニャーニャーと鳴く(チーターは吠える事が出来ずせいぜい強めに喉を鳴らすくらいしか出来ない)
ただしチーターも女性研究者が犠牲になった例が存在するので女性で力が弱い人、攻撃に対し抵抗する方法を知らない人
あるいは力の弱い子供や小柄で力の弱い男性は気を付けないといけない
ユキヒョウもそのジャンプ力を考えると人間くらい簡単に獲物に出来るくらいのパワーがあるんだが
これも飼育員が入って来るとメオメオと鳴きながらじゃれついて来る様子が観察されている
中国で男性が「ネコの赤ちゃん」が捨てられているのを見つけて飼っていたら
ニャーニャー鳴いて可愛かったがどんどん大きくなって飼っていたヒツジをどんどん食われて
それでも飼っている本人は襲わずニャーニャー甘えて来て調子に乗って牛肉買い与えてたら
中国当局が来て保護生物を勝手に飼育したことで逮捕されて慨嘆止むことなしと報じられた -
こんな事からも推察できる事があって
・案外と目がいい。視覚情報の寄与がおおきい
・規模不明だが群れで過ごしているか、生物の多い環境にいる
・魚にもある種のメンタルの存在可能性 -
他は人間に「ヤマアラシの棘が刺さったから抜いてくれ」とやって来たカラスとか
網が絡んだから外してくれとやって来たマンタとか
ごく稀な例だと♀ヒョウが人里に現れ人を襲わないが人間に近付いて注意を惹き付けて
それで一部の人が気を付けながら付いて行ったらヒョウの子供が古い井戸に落ちていて
それをみんなで救助したとから♀ヒョウが子供ヒョウを連れて山に帰って行ったとか
ゾウでも類似の事があり、子供を助けてもらったゾウの群れは十分遠くまで行ってから
大きく吠えて挨拶した、とか映画みたいな話がある
動物の一部で人間がやたらと便利な手を持っているのに気付いているのは一定数いるんだろうな
あるいは道具や機器を使って色々作業していてそれで何が出来るのかも分かってるのもいるか
一方でチーターが車に乗って来るという話も
そのうち見ていたライオンが「車って入れるんだ」と分かって人を襲い始めるきっかけとなる
可能性も否定できず、やっぱり安心はできないな
野生動物との接触は確かに可愛いとか心温まるとかも多いが、野生環境への干渉でもあるし
こちらが直接被害を受ける可能性もあると1つ1つ気を付けた方が良いか
飼い猫が人間語もどきで話しかけて来るようになった!という人もいるね
これは飼い主の過剰評価もあるが、普通のネコの鳴き方と違う声を出して来るようになるものがいると -
ハリボテでもええんかい 従業員でもええんかい
-
イシダイなんかは芸をしたり知能のある様子を見せる事があるね
スズキ目とかフグ目あたりはかなり知能が高いのかもなあ?
って言ったらまた動物愛護団体が色々言い出すのかね? -
人が見てないと量子的に不安定だって証明されてしまった
-
因果関係は怪しいが
体調が良くなってなにより -
3億のタマゴとか全部証明されていない嘘っぱちらしいね
-
人がどうというか、普段の環境と違うのがストレスなんだろうな
-
>>7
日本も鹿が増えすぎてどうしようもなくなったらオオカミを放つよりかはユキヒョウを放つ方がマシだと思う -
エサ目当てに近寄ってくる池のコイ
-
アクリルにぶつかっても一人
-
私たちがマンボウを見ている時
マンボウもこちらを見ているのだ -
制服フェチのおマン棒?
-
単に退屈して落ち込んでただけかも知れん。テレビでも置いておくとご機嫌さんに。
-
マンボーの水槽って何も入ってないしな
あんな変化の無い所にずっと居たら、人間でも頭がおかしくなる -
あなたが魚を見る時、魚もまたこちらを見ているのだ
-
マンボウは不思議な魚だよね
-
観られてナンボウ
-
水槽で熱帯魚とか魚飼ったことある人ならわかると思うけど
通りがかるとフリフリして餌ねだるからな、餌くれダンス。
外の世界結構見てるよ、見えてるよ -
ほんらい人間は牛馬豚はおろか魚さえ食べてはいけないよね
同族を殺害しその肉を食べていることになる -
マネキン借りて来なよ。
-
BGMはマンボ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑