-
科学ニュース+
-
【ナゾロジー】量子もつれを視覚化する「量子もつれ顕微鏡」を開発 [すらいむ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
量子もつれを視覚化する「量子もつれ顕微鏡」を開発
私たちの目には見えないミクロの世界で、粒子同士がまるで「不思議な糸」でつながっているかのように強く関連する現象「量子もつれ」が存在します。
アインシュタインが「遠隔作用の不気味さ」と呼んだように、たとえ遠く離れた粒子同士であっても、それぞれの状態が同時に決まるような強い結びつきが保たれるという事実は、私たちの「常識」からかけ離れています。
量子力学が誕生して一世紀近く経つ今でも、この量子もつれをどう理解し、どう利用するかは、科学者をはじめとした多くの人々を悩ませています。
さらに、私たちがふだん目にする物体や、そこに存在する多数の粒子(多体系)では、量子もつれの性質が複雑に絡み合っていて、そのもつれた姿を「直接見る」ことは困難を極めていました。
言うなれば、霧の中に潜む複雑なネットワークのようなもので、どこにどんな結びつきがあるのかを、はっきりと把握できなかったのです。
しかし香港大学(HKU)で行われた数値シミュレーションと理論解析を中心とする研究により、この絡み合った「量子もつれを可視化(ビジュアル化)」する「量子もつれ顕微鏡」と呼ばれる新たなアルゴリズムが開発されました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
ナゾロジー 2025.01.29 17:00:08
https://nazology.kus...o.jp/archives/169576 - コメントを投稿する
-
どの世界線に属しているかが分かるだけの話だよ
-
近距離と遠距離では性質が違うのか
一長一短ですね
でも長距離は扱いが難しそう -
長距離量子テレポーテーション経路判明する
-
これだとワーム・ホールの理論が崩壊しましたね
-
量子テレポーテーション中は前後に原子が揺れていると言われているので
それも観測できるのかな -
これって量子テレポーテーション壁などを貫通不能と証明されていないですか
-
人間の思考が外に漏れているかが判明しますね
-
本体はコイツじゃない!
-
>>10
セレンディピティ、シンクロニシティという悪落ち感がない感覚もある。 -
さあさぁ寄ってらっしゃい見てらっしゃい!
物理用語のバーゲンセールが始まるよ!
本日の特売品は新鮮な「量子もつれ」!
1個100円!
今なら顕微鏡もついて、お買い得です!
はいっ、そこのお客さん、お目が高い!
はいっ、5箱お買い上げ!
毎度ありがとうございます! -
>>11
日本語ばかりか学術用語さえ理解できないのに
まるでゾンビのようにかつて自分がそうだった人間の真似をしようとして
言葉を使おうとするのは精神科の医師の前だけにしてください
人類にとってあなたの発話は魔族のことば
つまり人類の精神を破壊し捕食する天敵のものです -
もつれというのは誤訳に近いよね
大陸中国だと量子纠缠だがこれも変
超相関か超越連関が正しいわな -
もはや意味不明
私の理解を越えてる -
量子もつれ水の発売も近いな
-
もつれは一つじゃないから複雑に絡み合って見えるだろうな
-
量子もつれは特殊な現象かと思ってたけど
意外となんでももつれてるな
量子脳理論のペンローズの時代がくるか -
>>1の説明の前者は植物の光合成などで観測可能?
-
【ナゾロジー】量子もつれは全てを支えている:陽子内部に強い「量子もつれ」を発見! [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/...ienceplus/1737882904 -
宇宙人から攻撃を受けていないか早急に確認しないと駄目
-
先人が量子テレポーテーションで攻撃しているかを確認しないと駄目
-
統合失調症人為的に攻撃されているのか?
-
量子もつれを視覚化したら褒められるけど陰毛のもつれを視覚化しようとしたらボカシやモザイクをかけられます
-
光がとんでもない経路を通ることが3重スリット実験で実証される
https://nazology.kus...u.co.jp/archives/175 -
>>28テレポーテーションが交差した場合の物理的作用なども的確に調査可能
交差すると反射するのかそのまま通過するのか何もなかったことになるのかなどが判明する -
画像情報を物理的に送信せず「テレポート」させることに成功!
https://nazology.kus...o.jp/archives/142269 -
>>29-30で判明すると思われる
-
高速ビームでも「通過ルートが不確定」だと壁を傷つけずに通過できる
https://nazology.kus...o.jp/archives/168454 -
>>33 タイトル
壁を100%すり抜ける音が確認される! 不思議な「クラインのトンネル効果」を初めて実証 -
>>32-33が同じ現象かを確かめられる
-
ボイス・トォ・スカルノ基本技術のマイクロ波聴覚効果
特許情報もある
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑