-
科学ニュース+
-
【航空】どんどん上がるコンセント?関西空港の目立たない大工事 [朝一から閉店までφ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2025年1月29日 17時30分
壁のコンセントの位置が、どんどん上にずれていく。
関西空港で知り合った整備士から、こんな話を聞いた。
はじめは冗談だと思ったが、その人は「本当だ」と言い続ける。
取材を始めると、関西空港で安全を確保するために、開港から30年にわたって行われている、ある工事にたどりついた。
その工事は、大規模なのに、まったく目立たない。
しかし、これがなければ、関空は成り立たない。
(大阪放送局 関西空港支局 記者 高橋広行)
オフィスのおかしな光景
関西空港の駐機場に面した、整備士のオフィスを訪ねた。
「これです」
驚いた。
身長175センチの私が手を思い切り伸ばしても、届かないところにコンセントがある。
しかも、以前はもっと低いところにあったが、年が経つにつれ、どんどん上がっているという。
オフィスを見回してみると、おかしな光景は、そこかしこにあった。
窓の位置も妙に高い。
「もとは、大人の目線くらいの高さにあったそうですが、これもどんどん上がってしまって…」
いまは「神棚」として活用しているという。
いったいどういうことなのか。
その整備士は「私から理由を説明する訳にはいかないので、空港会社に聞いてみてください」とつれない返事。
私は、関空を運営する関西エアポートの本社に向かった。
https://www3.nhk.or....k10014704441000.html
今も地盤沈下が続く - コメントを投稿する
-
すごい
もっと知られてもいいね -
打ち出の小槌だな…
美味しい仕事すぎる
困るのは日本人だけ -
沈下?
それとも津波対策? -
元々海の上に出来てるから空港自体の重みや潮の満ち引きでズレていい様に作ってあんだろ関空は
-
建屋ごと床も一緒にジャッキアップしてるもんだと思ってた
-
岸から2キロのところに作れたのに5キロも離れた場所に作って建設費を釣り上げた関西空港
-
今後も30年で4mほど確実に沈み続けるってことでしょ
それでも何とかインフラを維持できればよしと考えるのか
完全にこんなところに作ったことが失敗だったのか
どっちなんだ -
コンセントもリフトオフしたいんだよ
-
元々沈む前提で沈みながらも使い続けられるように作られた空港なんだから設計通りだ
-
インバウンド公害への対策より、入国税15万でいいぞ
反日国からはそもそも入国させるな -
昨日 NHKのほっと関西でやってたな
-
ほんとは24時間空港の予定だったんだが
-
メガフロートじゃなかったのかよ
糞だな
誰が決めた? -
水没していってるからなぁ
-
ここまでしてこんなところ空港を作った意味
-
>>14
そんなの747だけの問題だろ -
地獄の蓋の上に立てるからこうなる
-
>>18
50年前の決定を今の基準で批判する馬鹿はコイツ? -
腐泥の上に建ててるからなw
柱の下にはジャッキがあって定期的に持ち上げているはず
30年で約2mも下がったのかよ -
テーブルタップ使えばいいじゃん
-
羽田も
つくるとき沈下で大変だったとか
なんかのテレビ番組でやってたな -
>>20
お前ほどの馬鹿ではない -
へーこんな地道な努力があったのか
-
若い頃に関空の建設現場に行ったな
当時はジャッキ入れるとは聞いていたけど基礎の上にまた基礎作るみたいな変な建物だなって思ってた
でもこの工事が現在の免震構造の発展に繋がってるんだよね -
一階の天井がどんどん上がっていくのか
最近流行りの天井を高くして広い空間に感じさせる手法を先取りするとはさすが関空 -
メガフロート式にしたほうが利口だったんでは?
-
なんで床ごと上げないんだ?
床が上がったら床下に部屋追加でいいじゃん
部屋の天井上がるだけならメリットねーだろ -
>>14
いや当時の機材でも騒音コンターの範囲からは2km離せば外れる
科学ではなく感情で5キロ沖になっただけ
当初の神戸沖から泉佐野沖になったのも神戸の感情反対から
で神戸が「やっぱり空港いる」と言ったら国と財界が逆ギレし関空に固執したのも感情
それらがやっと落ち着いて、3空港うまく回していきましょうに変わってきたのが最近 -
子供の頃、関空用に埋め立てるからと、生ゴミも本も服も缶も瓶も分別なしでコンテナに捨て放題だった
そんなゴミの上に建ってるんだから沈んでも仕方ないわな -
ヘンタイだな(褒め言葉)
-
というか、初めっから海抜50m位盛り土しとけや。
-
セントレアも海上空港なのに地盤沈下の話は聞かないな
-
すごい
もっと知られてもいいね -
うむ、この記事でも末長く儲かることがわかる某勢力の利益のために、
KIXで関西総体の没落は不可避となったからぬ、忘れられてはならない -
元は今の神戸空港の沖合に関空2島よりもでかい人工島を作る構造があった。とはいえ、もしそこにあったらもろに阪神大震災の液状化くらってただろうな。
-
関空を泉州沖に造ると決まるまでと決まった後の各地域エゴ、プロ市民が跋扈する抗議運動、大多数の無関心派の様子に関西人が嫌いになりました。
-
1階 ⇔ 2階に行く階段、なんて大変だろうね。
-
ジャッキするスペースは沈下していく
最初の床も沈下していく
そこが水没したらどうする気だ?
土砂埋めるのか?
やっぱ床ごと持ち上げるべきだったな -
アクアポリスの巨大版みたいにすればいいのに
-
メガフロート造船業界と
海洋土木業界との争い
結局造船業界は技術持ってても作るドッグとマンパワーが無かった -
おおかた島全体が沈んでるんだろ
-
関西全体が沈んでいるよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑