-
テレビサロン
-
【光学】ドラマ・特撮・アニメの現存音声素材【磁気】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
視聴可能な形で現存するテレビ番組の音声素材の現存状況や放送時・映像ソフトでの使用素材などについて語るスレです。
具体的には、スーパー戦隊シリーズで本放送時に高音質なシネテープ素材が用いられたのに対して
現在の映像ソフトではフィルムの光学式サウンドトラックが用いられている、などといった事象についてです。
時代劇含むドラマ・特撮・アニメなどジャンルは問いません。自身での録画・録音による保存報告なども歓迎します。
番組そのものの現存の話題については保存映像・音声総合スレでどうぞ。
【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ13【フィルム/音声】
http://ikura.2ch.net.../natsutv/1379782659/ - コメントを投稿する
-
東映ビデオの旧作は光学トラックより当時の放送をhi-fi標準録画したやつのが音良いって聞くね
-
>>2
東映ビデオじゃなくて東映(アニメ含む)じゃないの? -
>>2
東映の作品でも、初回放送でもシネテープ使っていない場合もある
TBSとフジテレビはアニメ実写(特撮含む)問わずシネテープ
テレビ朝日キー局の場合は特撮番組(スーパー戦隊シリーズやメタルヒーローシリーズなど)がシネテープ、アニメが光学といった感じ -
暴れん坊将軍って何作目から磁気音源残ってるんだろう
時代劇専門チャンネルがHD化して新たにテレシネしてから音悪い話が増えた気がするんだが気のせいか -
>>6
以前の放送ではどうだった? -
>>8
いや、詳しくないから把握できてないけどチャンネル回してると
前と比べると音悪い率が高くなったような気がしたから 初期の話が多いだけかもしれないが
もしかしたらVTRソースだとシネテープ音源だったけど新しくテレシネする時に光学トラックにしちゃったのかなとか思って
たまにあるっぽいからそういうの -
そういえばつべの某チャンネルに999の新番組予告とスタージンガーが上げられてるけど
ノーマルトラック音声とはいえ流石に音良いね -
テレ朝の特撮の場合、VHSではシネテープでDVDだと光学音声になっているのがひどい
カクレンジャー、オーレンジャー、ビーファイター等 -
>>11
ビーファイターはシネテープだろ!適当な事書くな -
DVDで悪化している例は素材探しを怠っているだけなのか放送当時のVHS発売時点まではシネテープが残っていたのか果たしてどっちなのか
後者だとしても公式のVHSソフトなんだからVTRマスターあるだろうしそっから音取ればいいだけだろうに -
ジュウレンジャーのDVDも全話光学だったような…
VHSソフトでは途中から磁気音声だったのに -
VHSの時の途中からってのはどういう事だろう
単に途中で思い立って使い始めただけなのか
順次上書きしてたからソフト化時点だと最初の方の話が無かったのか -
石原プロの刑事ドラマでいうとゴリラのDVDも音が光学ぽかった
昔地方局で再放送やってた時も本放送同様シネテープぽい音質だったからそういう仕様なのかなと思ってたんで
ゴリラ終了の半年後に始まった代表取締役刑事のDVDでは音はきれいだったが、画質が家庭用VTRで録画したような感じだったのが少し気になっている -
再放送も音良いのはフィルム製作でも局にはテープ納品だったんじゃない
-
>>10
TBSとフジテレビのフィルム番組の初回放送は基本シネテープ(磁気音声) -
制作会社に依らず?
-
うまく区別がつかなくてわからないけど
光学音声
磁気音声
シネテープの3種類があるってことだよね?
昔のCMで始まりのところでブチって音がするのは
光学音声なの? -
シネテープはフィルムと同サイズで同様に送り穴をセットして再生する磁気テープ
http://i.imgur.com/7ezCL1C.jpg
1コマずつ同期させながら厳密に音声を編集するのに使ったほか、
昔はテレビ放送でフィルム映像と手軽に同期させて高音質な音声を流すことができる数少ない手段だった
シネテープは磁気音声だけど、なら磁気音声がつまりシネテープかというと必ずしもそうではない
フィルムの脇のサウンドトラック部分に磁性体を塗布した物もある
要するにシネテープは磁気記録式の音声記録媒体の一種で、その中でも一番メジャーだったもの -
メジャーと言うか確実だったものだろ
-
ドラゴンボールGTは高音質の音源が現存しているのにDVDでは光学音声の謎
しかも再放送ではDVD版のソースに本放送時の音源に差し替えられてるし -
昔のハウス食品のCMでも普通のCM枠とかでは音悪かったのに、「世界名作劇場」内で流されたのだけは音質良かったんだよな。
-
テレビ埼玉での「大江戸捜査網」見てたらえらい音がきれいだった。
ちなみにBSJでやっている方は光学音声だった。 -
>>26
でも、東映は96年の3月頃まではフィルム納品だった -
録画してるフィルムって音が入ってないの?
-
>>28
入ってない -
昔東映主題歌大全集ってビデオがあったけど作品によって音が良かったり悪かったりしたのは
そういう訳だったのか -
水戸黄門だと佐野浅夫主演期の一作目まで光学音声だったが、そのシリーズの中で1回だけ磁気音声の回があった。
勿論再放送での話。 -
1おつ
koooooodell -
52 :名無しより愛をこめて:2014/01/17(金) 17:43:28.56 ID:M4cLPDkF0
本放送時では全く違いがわかんなくても再放送でわかっちゃうのがなあ。
水戸黄門の佐野浅夫版の一作目も純フィルムなのに一回だけテレシネ仕様の回があったし。 -
特捜最前線が水曜10時から木曜9時に枠が移転したとき
長野のテレビ信州は同時放送から遅れネットになったんだけど
それまでのクリアな映像&音声からいきなり汚い映像と音声(再放送みたいな映像、音声)になって愕然とした覚えが。
一応、本放送なのになんでああなっちゃうんだろう。 -
グレンダイザーの初回放送を東京都内で全話ベータ(βIモード)で録画した奴いないかな?
本放送は磁気音声なので、再放送&映像ソフトより音質がいい -
155 :名無しだョ!全員集合:2013/11/05(火) 13:03:09.43 ID:???
第一期・第二期ウルトラシリーズの高音質な素材は、本放送時、東京タワーのサービス範囲内で受信した物をオープンリールで録音した物であってる?
シネテープ音声なので
第二期の時代からUマチックが登場してるけど、オープンリールやカセットテープの録音よりも音質は悪いらしい -
>>23
多分Z以前の間違いではないかと(GTはD2マスターでステレオ化)
まあステレオになってでも本放送での音声もやや低音が響いて絶妙に心地いいんだよ
DVDで出てる奴はクリアになりすぎてCDとそんなに変わらん -
>>40
いや、GTはDVDだとD2マスターを使わずに16mmフィルムを使ってるんだよ。音声も光学音声。
去年までやってたBSフジの再放送はこのDVD版のソースに本放送のD2マスターの音声を組み合わせたものを使ってる。 -
テッカマンブレードは?
-
β?じゃないけどグレンダイザーの最終回は残してある。
-
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:08:24.51 ID:???
MXとBSフジのGTは1話でもいいから必ず録画しよう
もし、映像がコンポジットソース(D2)だったらDVDよりも音質がいいぞ
あと、画面の色合いもDVDよりもあせていない
コンポジットソースの特徴
クロスカラー(輪郭やテロップに虹色が混ざっている)やドット妨害(輪郭やテロップがドット状になっている)が出ている -
>>45
歌のあとに付いてる。 -
>>41
ドラゴンボールGTの例でアホらしいのはフジだけでなく地方局やBSCSと全ての再放送でステレオ放送なのに
よりによってDVDソフトだけモノラルの光学音声だってこと
しかも光学音声をいかに綺麗にリマスターして「高音質」にしたか宣伝してたんだから間抜けにも程がある
まさに金の無駄遣い
たぶん予算の関係でリマスターしなかった映像特典のテレビスペシャルだけはD2から入れてるからきっちりステレオなのに
作ってる側の人間は何か作業過程で気づかなかったんだろうか
ポニーキャニオンの人間が無知だっただけなのか若い業界人に知識が受け継がれてないのか、何にしても杜撰だ -
むしろガイキングのOPが早回しになったりとか
サザエさんでうっかりダンガードAのシネテープ流したりとか
そういう放送事故の録画が見たい -
744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 14:57:00 ID:9Vmux2TH
多少スレ違いでスマソ。
以前このスレでシネテープの件が話題になってたけど、
70年代前半から中期でシネテープを使ってたのはフジやTBSの一部か。
サザエさんでダンガードAのテーマが流れたり、
ガイキングで音声だけ早送りになる放送事故が起きたのも、
シネテープを使っていた証拠だな。
ドラマだがTBSの走れ!ケー100もファンサイトに掲載された資料で、
シネテープについての言及があった。
本放送の録音テープと再放送やDVDとの比較と、当時の資料が載っていた。 -
>>48
あんなに低音質なのに「リマスターで高音質に!」ってホント馬鹿馬鹿しいよなぁ…
しかもDVDだけじゃなくてGyaoも光学音声らしい。
なんで無料で見れるのが高音質で金出して見れるのが低音質なんだろう… -
Gyaoといえば、セーラームーンもGyaoだと無印〜〜SSまでなぜか光学音声なんだよな…
-
東映実写特撮もテレ朝やフジはシネテープなのに
他系列のズバットとか昭和ライダーシリーズは本放送時は普通に光学音声なんだよな -
チャージマン研!の本放送はシネテープなのかな
チャージマン研!の本放送の音声聞いてみたいな -
>>55
34年前のtvkでの再放送はあんまり音良くなかったよ -
ナックはちゃんとしてるとは思えないなぁ
-
本放送では光学音声だったのに再放送では磁気音声が使われてる作品てどんくらいあるんだろう
自分の知ってる限りでは、90年代序盤のシンエイ動画のアニメと、あと時代劇で「隠密・奥の細道」というのがあったが、それぐらいか。 -
ドラえもんはスネツグが登場する話が何かで取り上げられた時に珍しく光学音声だったな
あと劇場版は映画第一作の『のび太の恐竜』だけシネテープが残ってない
LPのドラマ篇なら編集で短くなってるけど高音質で聞ける -
402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:02:00 ID:LhsTvGYm
いや、わさび版のOPに使うためってことね。
テープ音源は二作目以降はきちんと残ってるしTVシリーズも最初の79年から残ってる物は
残ってるのに、何故かのび太の恐竜だけはテープ音源が使われたことがない。
今のところのび太の恐竜のテープ音源は、劇場で公開中にリリースされたダイジェスト収録の
ドラマ編LPのみ(カセットテープも存在するという情報アリ)に収録されてる。 -
日テレはどうだったかね
読売テレビのフィルム作品は実写アニメ問わず90年台以降シネテープ(アニメは主題歌がステレオ)だった
浜マイクは光学音声にリニアBGMのミックスに聞こえたけど(要は映画っぽい) -
今日発売された銀河鉄道999のBD-BOXの音質はどうだった?
-
銀河鉄道999は本放送(初回放送)はシネテープ
amazonのレビューで、音質について言及してる人がいた -
「本放送はシネテープ」とか偉そうに言ったところで、
それを充分な環境(Hi-Fiとか標準とか)で録画出来た人のほうが少ないんだけどな。 -
>>48
石ノ森章太郎の作品の第一話を集めたDVDBOXの中の「燃えろ!!ロボコン」も同じ仕様がなされてたね。
DBGTより後の作品なのに。
ていうか、20世紀末にもなってそういう素材が存在するような仕様のフィルムドラマを作ってたこと自体不思議なんだが。 -
東映は20世紀末どころか21世紀初頭までフィルム撮影に全アフレコやってたな
-
8 :名無しより愛をこめて:2013/04/20(土) 10:04:14.53 ID:3/TgaHip0
そいえば「石ノ森章太郎DVD-BOX」に入ってた「燃えろ!!ロボコン」の第一話も音悪かったな。 -
DBGTと同じ工程の第一期金田一の場合はDVDだとどうなんだろう
てか燃えろロボコンてテレシネじゃなかったのかよ -
>>72
金田一はDVDはわからないけど、再放送では初回放送と同じD2マスターでステレオ音声の模様 -
31 :名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 06:56:31.69 ID:sDFrx8A90
ダイレン1話とかもそうだけど、次回予告だけ音質が下がることがちょいちょいあるのはなんでだろう? -
ファーストガンダムも確か最初の予告だけは光学音声だったような
-
テレ玉の大江戸捜査網、光学っぽいノイズ音が聞こえてるのに音がクリア。
なんで? -
>>75
名古屋テレビの話だけどZは光学音声でぶちぶち入ってたよ。 -
半年前くらいにやってたANIMAXのDBGTも音質良かったなぁ
ほんと、なんで光学音声でDVD出しちゃったんだろ・・・ -
ドラゴンボールGTのDVDの仕様はホント酷すぎ。
-
特撮作品でも実際はVTRマスター残ってるのにDVDで光学音声ってのはきっとあるだろうなあ
-
ドラゴンボールGTの最終回のスタッフロールもDVDじゃ入ってないんだっけ
BSフジの再放送は>>41が言ってるように映像フィルム+音声VTRで入ってなかった
昔のアニマックスの再放送はVTR素材そのまま使ってたから入ってたけど今はどうなってんのかな -
でもそれらに関しては実際に残ってるかどうか不明だよね
-
DBGTの最終回テロップて結局テレビ局側で被せたやつなんだろ
一時期の戦隊シリーズ最終回でEDソング無し→本編内にスタッフテロップ(ビデオ写植)と同じ -
テレビ局側じゃなくて自前のテレシネした際にビデオ編集でしょ
-
>>79
タイガーマスクはシネテープじゃなくて、35mmの光学音声なのか? -
あれ台詞の音がちょっとガリガリいってた気がする
-
日テレとテレ東のフィルム番組の初回放送もシネテープだっけ?
-
>>92
違う -
よみうり、毎日、カンテーレ、朝日、テレ大、メ〜テレ制作ものはどうだったんだろう
-
本放送みたことないけど北斗の拳は放送当時はシネテープだったのかな
北斗の拳だけはなぜか光学音声独特のこもった音が似合う気がする -
北斗のダイジェスト版VHSはTV版と同じ声でミックスやり直してるから一応番組が終わるまで声のトラックは残してるんだよな
北斗2はイタリア語吹き替えでシネテープ音声が断片的に聞ける
https://www.youtube....=ul5bvAyjxBA#t=2m36s
https://www.youtube....?v=i1LgIKcA4JI#t=23s
https://www.youtube..../watch?v=Mdj_xHvOAmE
-
586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/17(水) 1:40:26 ID:???
>>579
東京ムービー作品のシネテープはけっこうちゃんと残ってるんだよねぇ。
確か北斗は昔ダイジェスト版のVHSがあったはずだけど、あれって確かちゃんと
シネテープの音声使ってなかった?HDリマスター版のBOXにはダイジェスト版の映像
入ってたらしいけど、こっちもDVDだと糞音質化してるんだろうか。 -
大江戸捜査網のスタッフ表記にある「レーザーサウンド」て何?
-
東映サイトの要望覧に、ドラゴンボールや北斗の拳で磁気音声を使わない
のはなぜかという旨の質問を何度かしてみたことあるが、一度として返事が来た
ことがなかったな。
素材については基本的に非公開らしいからね。この問題についてはあまり触れられ
たくないのか、軽視しているのか、東映にあまり誠意は見られないね。 -
>>103
そもそも担当者が磁気音声とか素材についての知識がない可能性もあるね -
Drスランプも、DVD音声は光学録音の篭もったような汚い音だが、海外の
テレビで放送された吹き替え版の録画映像では磁気音声と思われる
クリアな音声を聞いたことがある(URL失念)。
海外輸出向けの素材(VTR?)が海外テレビ局に現存すれば、もしかすると
そこから高音質な音声が復元できる可能性も。 -
そもそもテレ朝製作みたいに最初から光学音声にしとけばこういう文句も少なかった。
DBZよりわずか数年後のスラムダンクや幽遊白書はかなり恵まれてるほうだな -
スタジオぎゃろっぷのシネテープ現存状況が気になる
キテレツ大百科は本放送だとシネテープ、再放送は全話光学音声。
るろうに剣心は全話D2ステレオ音声。 -
(名前欄から)シネテープ&フイルムトラックの話しとは脱線するけどなw
富士テレビ系放映初期の虫プロ&龍の子プロが制作したアニメで初回放映の
ときテロップ表示がOP=フイルム焼きつけ ED=リアル中にビデオ合成で
生入れというスタイルを採っていたが、東京ムービーの下請けから独立して
会社化したシンエイ動画の藤子作品でも怪物くん以降同じ手法を応用して
いるのではないかい?地上波再放映のときはEDのテロップがない白素材
だった&初回あった次回予告もなかったし。 -
あー、だから現存してる昔のアニメで放送当時のテロップがないのはそのためなのね
-
初回放映のとき⇒初回当時のとき
-
>>108
怪物くん(シンエイ版)はフィルム焼きつけだよ -
シンエイはみんなフィルム焼き付けじゃない?
再放送やソフト化のときにビデオスーパーになってるのは、シンエイアニメはソフト化のときは放送順に収録しないからだと思われる
テロップつきの素材が紛失してる可能性もある -
キテレツ大百科は、DVDも光学音声なのかな?
本放送は確かにクリアな磁気音声だったのに。 -
>>113
その通り -
キテレツ大百科もシネテープ紛失してるのか。
ミラクルジャイアンツ童夢くんも全話紛失してるし、ぎゃろっぷはあまり作品の保管状況はよくなさそう。 -
捨ててる東映よりマシ
紛失ということは見つかる可能性がある -
音声に関しては、レンジの狭い光学音声でも不満を漏らすは人少ないのかねぇ。
本放送時と比べて明らかに劣化している音声を買わされるというのはいただけない。
シネテープが単に倉庫にしまわれて半ば紛失状態なのか、本当に捨ててしまった
のかはっきりさせてもらいたいね。
セルDVD(BD)化の際はシネテープ利用を前提とするようなガイドラインでも設けて欲しいな。
現存していればの話だが。
光学音声のリマスターに金かけるくらいなら、シネテープ(に準じるクリアな現存音声)の
検索に金かけた方が良いんじゃないか。 -
>>117
金かけて出てこなかったら時間と金の無駄になるし、会社がそんな賭に出るわけないと思う -
会社がそういう態度だからドラゴンボールGTのDVD音声みたいなことが
起こるのかもな。少なくとも現存が確認されているものに対しては
真摯に取り組むべき。
光学音声を金かけてマスタリングし直すのも殆ど無駄のように思う。
せいぜいノイズを減らすとか程度でしょう。
どのようにしても磁気音声のレベルには戻らないから。 -
ないものを出せというむちゃ
-
GTはシネテープそのものではないが一応あるじゃん。
社内に残っている素材しか使わんのかね。 -
GTはTVスペシャルだけ映像ごと放送用のD2マスターからステレオ収録だったからたぶん東映社内にもあるだろう
-
まあ、東映にしてみれば、「シネテープ残っていませんごめんなさい」
とは言えないんだろうな。
外部内部にかかわらず本来はは可能な限り良質の音源を使うのが筋のはず
なのに、会社の事情であえてそうしないとか。 -
キン肉マンも本放送時シネテープだった?
少なくともDVD版の音質はは光学音声のようだが。 -
最初のヤマトって一部の回でシネテープじゃないよね。
あれってむかしLPで出てたヤマト大全集っていうレコードに全話シネテープが収録されてる。
冥王星の回やドメル戦のオープニングもシネテープなのであたらしくソフト化される度にそこが補完されてるのか気になってしょうがない。
ただ毎回違うはずの歌のオープニングの音声は全部おんなじだったような。昔ブックオフで千円でかったLPは今もあるが肝心のプレイヤー関係が調子悪くて確認できず。
バンビジュの人早く気づいてほしい。通報しないとだめかな。 -
太陽にほえろはファミ劇では光学音声、日テレプラスではシネテープで放送されてる。
しかしボギー編あたりのシネテープの劣化がすごくて光学音声にしたほうがまだましか
とおもったら光学の方はなぜか入力がでかすぎるのか歪みまくり。
ビネガーシンドロームあなどりがたし。 -
>>127
http://ord.yahoo.co....vobk/EXP=1399297086/**http%3a//page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f122428279 -
音声ではないが、元のフィルムの素材の行方が不明そうな作品
・ロボット刑事
・仮面ライダーX
・仮面ライダーアマゾン
・仮面ライダーストロンガー
・母をたずねて三千里
・代表取締役刑事
・鳥人戦隊ジェットマン -
247 :名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:43:47.00 ID:wLI2rHfd0
blog.goo.ne.jp/sesamefujii/e/64f78523e1e92d0f86521b15f3169881
この場合ストロンガーやジェットマンは後者優先なのか?
966 :名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:55:46.00 ID:VKPwZnB50
X、ストロンガーやジェットマンのフィルムももしかして処分されるんじゃ・・・・・? -
>>130-131
X、アマゾン、ストロンガーは、近年東映チャンネルでHDマスター版が放送したが… -
ジェットマンは地方局向けの次回予告短縮版があったような、もちろん光学音声で
-
スラムダンクは再放送のとき、光学音声の場合とシネテープの場合がある謎。
今度出るスラムダンクのBDは、何故かフィルムからのリマスターじゃなくて既存のDVDマスターのアプコンらしいけど、フィルムのマスターは紛失したんだろうか? -
ケチって手抜き仕様にしただけだろう
-
スラムダンクの年代で、さすがにフィルム紛失はないとは思うけどね。
ただのアプコンではいまいち物足りない。
本気でBD化するなら、やはりオリジナルフィルムからHDマスター作り直すべきだな。
音声はもちろんシネテープ収録で。
999のBD買って映像・音声のクオリティ確かめた人いないかな。 -
80年代のスタジオコメット作品もシネテープ現存は怪しそうだな。
ハイスクール!奇面組は再放送見る限り光学音声っぽいね。
ぎゃろっぷが一部制作していたようだが。
シネテープ保管するだけの余裕はなかったか。
あまり日の目を見ない第三野球部とかも望み薄か。 -
スラムダンクはシネテープ残ってるよ
DVDでもシネテープ使ってる
2013年からのキッズステーションの放送でもシネテープだった
フジテレビTWOでの再放送は光学 -
東映はグループ括りで1992年からシネテープ保存、1996年からはD2テレシネ化(フイルム撮影作品の場合)のはず
-
>>140
ドラゴンボール・・・ -
東映でシネテープが残ってるのは、当時VHSが出ていた作品だけだと思う
セーラームーン、ぬーべー、スラムダンク、ゲゲゲの鬼太郎は全部当時にソフト化されてるし -
>>141
番組開始がそれ以前なら対象外だったんだろうたぶん -
>>142
スラムダンクは劇場版しかビデオ化されてない -
スラムダンクは当時劇場版しかソフト化されていないのに、シネテープは現存しているという
-
ドラゴンボールのDVDは、なぜかOPとEDだけシネテープ収録なんだよな
-
高音は出てるのになんか確かにシャリついた変な音なんだよね
35mmの光学音声ともまた違うのかな
あと細かいことだがDB無印のOPは実はバージョン違いがあって、タイトルが出る時の銅鑼の音の長さが微妙に違う
どの時期からかは不明だけど途中から銅鑼の音が長くなってる
これが後期版で>>147が初期版
https://www.youtube..../watch?v=oz_8ZocWIqQ
DVDだと最後まで初期版しか使われてないからずっと第1話の音を使いまわしてるんだと思う
-
音とは少し関係ないけど、ドラゴンボールの初期OPはラストの「制作 フジテレビ」が旧ロゴのはずなんだけど、DVDや再放送では1話から現ロゴになってるんだよな
-
放映当時に出たという鬼太郎(第3期)のVHSはシネテープだったのかな。
北斗の拳(総集編)のVHSはシネテープだったので、この可能性が高いかも
しれないが。
BD化するときには、安易に光学トラックを使用せずに、本当にシネテープ音源
が残っていないのか確認して欲しいよね。東映に要望出しておくか。 -
鬼太郎3期VHSは光学。
オープニングも1話から新ロゴ。
再放送では、CS初再放送(フジテレビ721)時だけは旧ロゴだった。音は光学だが。
その後は東映もファミ劇も新ロゴ&光学。 -
鬼太郎放映当時に発売された『前後編を編集したビデオ』(ヒーロークラブ、SVS)はシネテープだったよ。
-
スタジオぴえろ系作品はシネテープ現存率が比較的高い気がする。
うる星やつらは全編シネテープだし、クリィミーマミもおそらくそう。
でもエステバンはシネテープはおろかマスターフィルムさえも
紛失しちゃったみたいだが。版権元の問題かもしれないが。 -
エステバンはマスター紛失して音声を再収録してるくらいだし
オリジナルはもう無理だと思った方がいいんじゃないかな。本気で探せばある程度個人録画が残ってそうだが -
東映TV特撮主題歌大全集の映像って、テロップ入ってる?
-
入っている
-
特別機動捜査隊や特捜最前線はシネテープ?
-
>>161
だが、スタジオぴえろのおそ松くん(第2作)のDVDでは光学音声になってる(本放送はシネテープ) -
保守
-
70年代前半までに、アニメや特撮番組をオープンリールで全話録音した猛者はいないものか?
-
保守
-
アニメじゃないが、少年ドラマシリーズの
タイムトラベラーは、音声はテープで残っているとか。
映像は最終回のみ家庭用VTRで発掘されたが、VTRの方の音声は状態が悪かったので
音声テープに残っていた方を採用して復元したとか。
誰か999のBD買って音声を確かめた人いないかな? -
>>171
このスレは、ドラマの音声素材の話題もおk -
旧ドラえもんの当時の放送の録音テープ(一部)が某動画サイトに
アップされていたな。
シネテープは無理としても、フィルムはある程度現存しているという
情報もある。しかしよほどなかったことにしたかったのか、ずさんな管理で
前半話を中心に散逸してしまったようだね。 -
>>173
旧ドラはイマジカの倉庫にあるが使用許諾元が消滅してるため放送不能。
トリトンの本放送プリント(昭和に再放送された分)も某配給会社にあるとのこと。
しかし諸事情で触れないらしいw西崎らしいね。でも20年以上前の話。 -
「特別機動捜査隊」の第1話はオープニング映像が行方不明なのに音は現存してるという謎仕様。
-
シネテープだけ残っていたんじゃね
-
東映もシネテープ問題をなんとかしないと延々と叩かれる予感。
せめてドラゴンボール位は当時の録画VTRを募集するとかして、
クリアな音声を蘇られた方が良いと思う。
光学音声を金かけてリマスタするよりも多分良好な音声になる。 -
蘇られた→蘇らせた
-
シネテープが既に廃棄済みなのは仕方がないとして、現存しているのにわざわざ光学音声になってる例が少なからずあるからな東映は
・ドラゴンボールGTのDVDが何故か光学音声
・セーラームーン 無印〜Supersのgyaoの配信が何故か光学音声
・スラムダンク フジテレビtwoでの再放送の際に光学音声を使用
それからシネテープが廃棄済みの場合でも、ちゃんとシネテープが残ってないことを公表すれば好ましいと思う。 -
本放送の録画テープから音声を取る場合の問題点
・地震(多くの場合、どこかで震度3以上の地震を観測した場合)や気象警報発令などの災害情報、ニュース速報のテロップが入る時に流れるチャイム音
・放送事故が起きてしまった場合
・放送中、緊急ニュース(災害や重大なニュース)が入って中断した場合 -
ドラゴンボールのマスターフィルムは16mm?
粒子感や塵の出具合から何となくそんな気がする。
(一部の回は35mmとの情報もあるが。)
16mmの光学音声は高域が伸びないし音割れ感も目立つような気がする。 -
Zが本放送の頃、無印も一時期再放送されていた記憶がある。
当時から、再放送の無印はなんであんなに音悪いのかなと思っていたな。
(シネテープのシステムは当時知らなかった。)
DVD化の際に、まさか音の悪い方が採用される(せざるを得ない?)とは
思わなかった。 -
音声の話題じゃないが…
>>182
うん
一部の回(Zの第73〜80話)を除き16mmフィルムだよ
東映のTVアニメは1975年の春頃からマスターフィルムが35mmから16mmに切り替わった
この関係で、グレートマジンガーも後半の回から画質が悪くなった -
帰ってきたウルトラマン 1971に収録されている第18話放映延期のお詫びナレーションを使って本放送版第18話を再現した動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3910330
本放送を録音した物なのでヒスノイズがあるものの、音質は再放送・映像ソフトよりも高音質
-
>>180
配信ぐらい光学でいいだろ -
>>188
確かウルトラマン80の一部でフィルムのサウンドトラックに磁性体を塗布する方式を使っていたはず -
シネテープ現存の有無はちゃんと公開して欲しいね。特に東映。
セルDVDにもきちんと説明文を入れるべき。 -
>>152
「ポリアンナ物語」や「ハイスクール奇面組」もそのパターンだった。 -
東アニはニチアサ枠の方はタルるーと辺りからテープ残してるのかと思えばDBZは全て破棄とか方針が訳クチャ分からん
処女作から取っているサンライズとかぴえろを見習えと -
たぶん番組が始まった時期によって扱いを分けてたんだろう
たとえ90年代中頃まで放送は続いてても始まったのが86年だから破棄 -
昔出してた主題歌DVDでもそういう扱いだった記憶があるなぁ
>>第1話が放送された順に並べる -
サイボーグ009(1979年版)の本放送はシネテープ?
本放送の録音が某所にあるけど
詳細は「サイボーグ009 TV音源のみ」で検索 -
動画見たけどシネテープだね
-
>>198
テレビ朝日のアニメの本放送は基本光学だと思ってたけど、シネテープだったのか
東映動画じゃない※からか?
※サイボーグ009(1979年版)は、OPの最後に東映のクレジットがあるけど東映動画制作じゃない -
サイボーグ009(1979年版)のDVDは、一部の回のみシネテープを使用して収録しているらしい
-
ガセ乙
-
「ターボレンジャー」の第1話で流れた戦隊シリーズのダイジェスト映像に付いていた音声は磁気?
ちなみに本編はシネテープだった。 -
>>203
光学 -
お前ら耳いいんだな…
-
リアルタイムのものを記憶で答えろって言われると確かに微妙だけど
いま音を聞き比べるんだったら普通に聞き分けられると思うが -
光学とシネテープは明らかに音違うからな
-
音域だけじゃなくて解像感が全く違うしね
-
じゃあ海のトリトンと同じ所に特撮番組「マグマ大使」の全話テロップつき
本編も眠りつづけているかもですね・・っていい加減覚醒してやれよ担当者!!
なお日本テレビ動画制作「ドラえもん」は新栄=大山版末期のSPで当時
初代ドラの作画に参加していた人物のインタや再現映像を前後に乗せて
彼が持っているラッシュフイルムに入っている2話を放映した〜☆ -
>>209
いや放映してないぞw -
フジテレビの昔のクロージング映像(「8」のマークが急接近した後に社名ロゴが起き上がるやつ)
の音も当時はシネテープだったんだろうか。 -
1998年にバラエティ特番で流れていたキテレツ大百科の映像がシネテープだった
キテレツ大百科はいつ頃から光学音声しか使わなくなったんだろう? -
本放送当時は局にVTR納品だったのだろうか?>キテレツ大百科
リマスタした際に光学音声になっちゃったとか。
もし現存しているならちゃんとシネテープ音声使って欲しいね。 -
>>211
音声多重放送なので確実にシネテープ -
普通にフィルムで流されたCMで。
シネテープ仕様のCMとかあったの? -
フィルム撮影でVTR納品だったCMもあったかもね。
CMのステレオ放送も80年代には既にあったはずだから、可能性はあるだろう。
世界名作劇場のハウス食品のCMはフィルム撮影でも綺麗な音声だったような・・。 -
火曜版(再放送版)サザエさんの音声は(OP/ED除き)光学音声だったな。
映像も微妙に粒子感が荒かったような(簡易的に再テレシネ?)。
さすがにシネテープは残っていないか? -
>>218
前やってたバラエティ特番では96年放送分も光学音声になってた一方、89年放送分がシネテープになってた -
サザエさんってDVD出せない事情があるのにシネテープ残しているのね
どこかの大手も見習ってほしいなぁ -
ルパン三世の第二シリーズは全話シネテープ現存してるの?
ステレオ放送になったあとの回でステレオ用のマスターが現存していない回もあるけど、代わりにモノラルのシネテープが使われてるようだし -
当時も確かBノイズリダクション付きのステレオ録音可能なデッキがあるからステレオ音声が残ってる可能性も全くのゼロではないんじゃないだろうか
-
>>221
最近アニマックスでやった放送ではパヤオ以外のテレコムが作った回はなぜか死ねテープじゃなかった。 -
ニコ生のセーラームーン無印一挙放送の音質が光学音声だった
-
スターchでやってるテレビ版パトレイバーはシネテープだね。
-
大体97年以降はどの番組も高音質の素材が残ってるみたいだね
-
その頃になるとD2素材しか残してない作品が出てくるんだなあ
-
D2だと音声は問題ないが映像がコンポジットだから
シーンによってクロスカラーやドット妨害が目につく場合がある。
初期のデジタル作画は、完成版マスターがD2という場合があって
勿体ないね。D2化前のデータは東映も消しちゃったみたい。
MXで再放送のタッチはシネテープだね。東宝系だから残ったか?
前年(本放送)のGuGuガンモは東映だから多分残ってないだろうな。 -
>>228
東映アニメだと1997年から2000年代頭頃までの作品がそれだね -
Dr.スランプのリメイク版とか神風怪盗ジャンヌとかあの辺か
初期ってのもあっていかにもデジタル作画ですって画質が -
音声の話題じゃないが…
>>230
>Dr.スランプのリメイク版とか神風怪盗ジャンヌとかあの辺か
そう
この時期というと、
夢のクレヨン王国、みいファぷー、ひみつのアッコちゃん(第3期)、おジャ魔女どれみ(無印、#)、デジモンアドベンチャー、ONE PIECE(水曜日だった頃)、デジモンアドベンチャー02
などがそれだった -
鬼太郎とか途中でセル→デジタル化したやつとか残ってなさそう
-
太陽にほえろ!は一応シネテープも残っているのかな?
チバテレビでの再放送では光学音声のようだが。 -
>>233
初期のものは80年代の再放送だと一部シネテープだったことがある。これは磁気音声でまちがいなし。
最近の放送だと後期のもの限定だが日テレプラスのものはわりかし音質がよい。でも磁気テープ並みの質ではないような。
でもフィルムノイズがあったりするのでもともとシネテープではないのかもしれない。なんか別の方式っぽい。
ボギー編の本放送当時のビデオ持ってるけど、それにもフィルムノイズがある。音質は日テレプラスと同等。
スニーカー編のころからOP曲がかわって音声多重ステレオ放送になってたはずなのでシネテープ必須だと思う。たしか新聞のラテ欄にステレオのマークが入ってたし。
でも、元の曲に戻った頃はステレオ放送やめてたのかもしれないのでシネテープでなかった?
ステレオマークは後期にはなかった気もする。 -
東映チャンネルで放送中のキューティーハニーがやたら音質が良すぎる
じっくり聴くと光学音声なんだが本放送に近い感じか -
>>235
35mmの光学音声か? -
東映作品は一部MEと組み合わせて台詞以外高音質化してるって聞いたことがある
-
>>237
じゃあドラゴンボールも・・・ -
銭形平次(橋蔵さんの)て18年もずっとシネテープ音声だったのかな?
-
ニコニコの配信でダイレンジャーがシネテープだったけど、DVDもシネテープなの?
-
配信=DVD
-
いつもそういう訳でもない
セーラームーンの配信とか光学音声だったし -
昔のテレビ局でオープニングとクロージングの音質が違うのも結構あった。
朝日放送とか。 -
ドラゴンボールが始まった(80年代後半)頃、VHSやベータのテープの価格ってどれくらいだったの?
この時代に3倍録画してた人って少なくなかったのかな?
本放送の録画でも、標準録画じゃないと音質悪いので -
>>246
もうすでに100円くらいで買えたと思う。
いろいろホームセンター探して安く買った覚えがある。
あと本屋で月刊のビデオ誌があって、それが100円だったので中身見ないで上書きして使ってた。
そのテープには「再生専用ですので録画するとヘッドが傷みます」とか書いてあったなw -
85年ごろを境に一気に低価格化したような>ビデオテープ
88年頃にはノーマルテープ120分3巻パックで800円くらいだったかな。
HiFiデッキが10万切ったのも丁度この頃。
HiFi音声なら、3倍モードでもそれなりに聞ける。
トラッキング合わないとノイズが目立っちゃうけど。
らんま1/2とか当時録画していたが、こちらはシネテープが残っているので
CM以外はあまり貴重ではないだろうな。 -
ビデオテープもケースがプラスティックのものと紙のものがあったな。
あとは白ケースか透明ケース。
AGかHGでのグレード分けもあったし。
インデックスシールも張替えができるよう複数あったのに年を追うごとに
一枚だけって感じになって行ったなあ。 -
>>250
東映がシネテープ残していないのが公式から明言されたのか…
90年代の一部シネテープが残っているようなテレビシリーズの作品も、東映に保管しているものじゃなくてテレビ局が保管してたりしてたんだろうか -
D2のマスターにPCMで残ってたとかじゃないの
テレビ局で残すってことは無いと思う -
アナログHiFi音声で問題となるのはスイッチングノイズだろうね。
ドロップアウトやトラッキングエラーがあるとプチプチというノイズが
入ることがある。PCMなら誤り訂正が効くので、一定の
エラー範囲内においては音質に影響はないが。
ドラゴンボールもMEだけは残っているということか?
光学音声からセリフだけ抜き出して鮮明なMEを合わせて
当時のクオリティに近づけるとか出来ないかな? -
光学トラックになったときに最もよく聞こえるように、と調整されてるんだから黙って受け入れろや
-
本放送で鮮明な音声を聞いてしまっているから、明らかに劣化しているものを
受け入れるのは無理だな。全部は無理としても、GTみたいに現存しているものは
きちんと差し替えようぜ。 -
ここは現存音声素材について語るスレなので
品質の優劣に関係なくできるだけ多くの形態で残ってることを喜ぶわけで、そういう的はずれな指摘はいらん
勿論光学音声に最適な形で作ったものは光学音声で聞くべきだというのはそれはそれで正論だ
特に古い映画は例えシネテープが残っていようが公開当時の再現という意味で光学音声も収録して欲しいといつも思ってる
しかしそれは一方で現在の基準からしてより「優れた」素材の価値を否定するものではないし、
作った時にどう意図されていようがなるべく今の価値基準でより良い状態であってほしいというのは
売る側も買う側も同様に思うことだろう
文化資産的な面からもなるべく上流の素材が残されていることは良い事だし
そしてその「意図」自体現場のエンジニアレベルの話であって制作スタッフや会社の総意を汲んだものではないし、
ましてや当初のテレビ放送では磁気音声が使われていた事自体磁気テープもまた一つの最終形として用いられていた証拠であって、
光学音声が絶対的に「正しい」形態ではないことは明白だろう
しかも散々例に上げられているドラゴンボールGTなんかの場合はそもそもステレオミックスのビデオテープ納品が前提だったわけで、
光学音声の方がむしろ元々意図されていない素材になっているし、尚更のこと「光学音声があればいい」という単純な話ではないのが分かる -
だいたいこんなに言葉を書き連ねなくても音声を映像に置き換えればすぐに解る話だ
「アナログ放送時代のテレビ向け映像作品は全てSDを意図して作られたのだからHD化など全く必要ない。
全てSD規格かアプコンで出してればいいし、HD化しろなんて文句言わずに黙って受け入れろ。」
これを100%正しいなんて言えるわけないことくらい明白だろう
その上本放送時に磁気テープを用いていた作品についてはアナログHDで放送してた作品がSDでしか残っていないようなものだし、
この例えにすら全然当てはまらない -
板東道生 気持ち悪い
-
MBSクロージングのフィルム版は音悪かった
-
チバテレビでやっているキテレツ大百科の再放送は
やはり光学音声だな。本放送はシネテープだっただけに残念だ。
残っていないのか、それとも使わないだけなのか? -
>>255
それ以外にもテレビ電波を受信している関係でそのノイズ。
映像だとゴーストになるが、音声ではFM放送でいうマルチパスというノイズがあった。
ヘッドフォンで聴くとよく分かる。ジュルジュルというようなノイズ。 -
昭和のゴジラシリーズの音声素材現存状況が知りたい
磁気素材が残ってるのは、キンゴジ以外知らん -
「あぶない刑事」は本放送当時から光学音声?
再放送は光学音声っぽいが。 -
658:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:49:59.73 ID:iz3o4f7/
>>657
「もっと」は原版の仕様がVTRだから。
放送の時点でネガフィルムとシネテープをあらかじめビデオテープに落とし込んである。
ちなみに無印はポジフィルムとシネテープのシンクロ送出。 -
>>267
キンゴジは磁気テープなの? -
多元磁気立体音響(35mmシネテープ)
-
>>234
確かに日テレプラスのは音質良い方だけど、
VHSの4800シリーズやLDには劣るような感じする。
ボギー登場からのメインテーマは、番組開始当時から存在してた音源なので
80年代には音割れ気味になってた
「マカロニ刑事(行動)のテーマ」「ジーパン刑事(青春)のテーマ」とかと一緒で
単に音源自体の録音状態が悪かっただけだと思う。
78年頃(300回あたり)から、初期の頃のボソボソ感が無くなって、
後期や番組終了時の頃とほぼ同等って感じ。
>>269
画的な話になってしまうが、
「もっとあぶない刑事」は【東映ファインネガシステム】でテレシネ化した
完パケしか現存しないって事じゃないのか?
無印や石原プロのゴリラ・代表取締役刑事・愛しの刑事は
明らかにポジフィルムとシネテープのシンクロ送出だけど。
http://ameblo.jp/yyu...try-11641025204.htmlを参照してみたんだが… -
アタックNo.1ってシネテープ現存してるんだな
同時期のアニメはほとんど残ってないのにすごいな -
トムス系はカラー製作開始時からシネテープ持ってるイメージ
-
でも、天才バカボン(無印)のキングレコード版DVD-BOXでは光学音声だった
-
ちょっと前の記事だが
「後世に残したい『銀河鉄道999』ブルーレイ」
http://www.stereosou...014/10/15/33001.html
>潮「ブルーレイ化にあたって、マスターは新たに起こしたんでしょうか?」
>
>工藤「実は10年前にDVD化した時にも、マスターはデジタルベータカムでしか残っていなかったんです。
>今回あらためてフィルムや6mmテープがないか探しましたがやはり見つからなかった
>ため、マスターそのものはDVDと同じものを使っています。」
>
>潮「しかし今回のブルーレイ化では、映像もクリアーになっているし、初めて音声のブラッシュアップも
>行なわれたそうですね。」
シネテープはおろか、マスターフィルムさえも廃棄(行方不明?)されていたのか?
テレシネしたデジベタ素材しか現存しないとは、東映もひどいな。 -
ファーストガンダムの劇場版DVD化して再アフレコした時も元のテープがもうダメだからとか適当ぶっこいて
結局は何も問題なくオリジナルのまま後で出たから商売上嘘ついてるだけの可能性もあるけどな -
>>248
85年ごろを境に一気に低価格化したような>ビデオテープ
>88年頃にはノーマルテープ120分3巻パックで800円くらいだったかな。
>HiFiデッキが10万切ったのも丁度この頃。
気になった点 -
ミスった
>>278
>85年ごろを境に一気に低価格化したような>ビデオテープ
>88年頃にはノーマルテープ120分3巻パックで800円くらいだったかな。
>HiFiデッキが10万切ったのも丁度この頃。
気になった点
ハイグレードテープの価格は1本どれくらいだった?
86〜87年はどんな感じだった?
この頃でも、3倍録画している人も多いように思うんだけど… -
スタンダードテープの概ね1.5倍程度がHGテープの相場だったような。
80年代後半〜90年代初頭のモデルはインデックスラベルも充実していた。
ケースも高級感があったな。1本づつ買うより3本パックの方が安かった。
87年にS-VHSが出て、それ用のテープも売り出された。
出た当初は1本3千円近くしたと思う。同時期のHGは1本千円もしなかった。
93年ごろからラベルやデザインは徐々に簡素化されていった。
この頃にはスタンダードテープ120分3巻パックは500円位だったと思う。 -
デジベタ登場は93年だから、それまではマスターフィルムは
現存していたということか?>999TV版
価格が高いBD版なので、直接フィルムからリマスタして欲しかったが
本当に現存しないのか、あるいは退色など何らかの劣化で使えないのか。
単なるコストとの兼ね合いで使わないだけか?分からんね。 -
シネテープと同じで場所をとる上に劣化するから劣化のないデジタルで保存して処分したってことじゃないかな
-
流石に東映といえどフィルムを破棄するとは思えない
-
999の後番組の1000年女王はまだBDは出ていないと思うが、
もしかすると999と同じパターンになるのか? -
>>284
アナログ放送時代から使っている再放送用版 -
バンダイビジュアルが出した聖闘士星矢 Blu-ray BOXも
元素材は光学音声なんだろうな。
映像はそこそこ鮮明になっているらしいが。 -
あれ999と同じで映像もDVD版のアプコンの超手抜き仕様だぞ
-
最近の東映のBlu-rayってなんで全部DVD素材のアプコンなんだ?
やっぱりフィルム紛失、もしくはDVD化の際にフィルム廃棄したんたろうか。 -
東映は最低でもオリジナルネガは絶対に残すはずだから破棄したとは考えにくい
単に16mmフィルム作品ならアプコンでもマニア以外から文句が出るほどの差はないだろうと踏んでるんだろう
999のフィルムが見つからなかった云々も嘘としか思えない -
ドラゴンボールや北斗の拳はマスターフィルムそのものから
HDテレシネしているのかな。こちらはまだBD版は出ていないが。
16mmフィルムだとSDの解像度が丁度良い感じなんだろうか?
999もあんなに高いBDなんだから、現存するならHDリマスタするべき。
音質云々もおそらくはイコライジングで聴感上聞きやすく補正する程度で
光学音声の音質を超えるものではないだろう。 -
>>291
16mmはフルHDがギリギリで32mmが8Kがギリギリ"らしい" -
>>292
「35」mm -
フィルムの解像度は無限大じゃなかったっけ?
あと、ここはテレビ番組の音声素材に関するスレなんだけどな… -
まあ現存素材全般でもいいんじゃないの
フィルムが解像度無限大ってのはある意味正しいけど間違ってる
いくら拡大してもデジタルと違ってドットにはならないから無限に近いと言えばそう
でも実際はサイズに応じた識別可能な情報の限度があるからそれをデジタルで解釈すれば「フルHD相当」とかいう事になる -
この板の中には「映像素材」のスレはないよな
-
平成特撮デジタルリマスター修正の是非を問う
http://peace.2ch.net....cgi/sfx/1365289361/
昭和特撮デジタルリマスター修正の是非を問う
http://wc2014.2ch.ne...cgi/rsfx/1253502518/ -
ハイビジョンリマスター版ウルトラマンレオっての見たんだが音声がステレオになってた。
まさか当時ステレオで作ってたのに差し替えた、なんてないよな? -
確か、レオのDVD制作時に擬似ステレオは制作してないはず
-
某所のアニメcm集にて日曜朝のアニメ、特撮OPEDが大量に出たので感想
音声ソースが同じであると仮定した上で今まで光学と思っていた8時30分枠がどう聞いてもシネテープ音声
メタルヒーローはジバンから極端に音質が向上しているのを確認 -
>>302
検索のヒントは? -
>>302
情報サンクス!! -
その動画シリーズ見てたらセーラームーンRがあったけど光学だったな
シネテープに移行したのはRの途中からか -
そのセーラームーンだが第1期からBSプレミアムで再放送決定らしい
音質はどうなるか -
ちびまる子ちゃんも1期は光学になってる回が結構あるな。
あとアニマックス見てると、シネテープの回は2期移行と同様の画質だけど、光学の回はなぜか若干退色しててざらついた感じになってる。
2期移行は全話高音質。 -
すまん
×移行→○以降 -
朝日放送、必殺シリーズ「暗闇仕留人」で本放送時で次週分のシネテープを誤って使い映像と音声が合わないことがあった。ストーリーが始まって10秒くらいで光学式に切り替えて放送された。
-
チバテレビで再放送の怪物くん(カラー版)はシネテープだな。
オープニング、エンディングだけ光学っぽいが。
シンエイ動画系は比較的シネテープの保存状態が良いのか? -
アニメのヤットデタマンは1話と2話だけ音質が悪い。
あとはクリアに聴こえる。 -
日テレプラスでやっていたガッチャマンIIはシネテープかな?
やけに音質が良かった気がする -
>>316
ドテラなんとかのことかー(棒 -
>>316
その辺りは、倉庫の災害が関係してんのかな? -
ドテラマンのマスターが消失してた事そのものは事実なんだよね?
そっから全話ぶんのフィルム&副音声を探し出せたのは凄いと思うが -
佐野浅夫期の水戸黄門て純フィルム(本放送ではプラスシネテープ)→テレシネマスター→VTRと目まぐるしく移り変わってるんだよな。
-
「21エモン」のDVDで、1クール目だけオープニングが光学音声。
あとは全部シネテープ。 -
482:名無しより愛をこめて:2015/03/12(木) 18:02:14.24 ID:04cI50T+0
>>481
「タイムボカンシリーズヤッターマン」の後期OP
(テロップに出ている担当スタッフが途中で代わった)
「ミンキーモモ」の後期OP
(一部に画面と合ってない効果音がある)
「ヤッターマン(新)」の44・45話OP
(ヤッタージンベエの変形シーンが追加)
「ミラーマン」の後期OP
(ミラーマン対怪獣のハイライトがメイン) -
NHKBSのセーラームーン、ちゃんとシネテープだった。
あとOPテロップの制作の部分が改変されてた。 -
あとセーラームーンスレに、東映がDVD化済みのフィルム制作作品を最近すべて廃棄処理したっていうようなこと書いてあったけど本当なんだろうか?
-
聖闘士星矢・スラムダンク・銀河鉄道999と次々とDVDの時のSD素材のアプコンでBD化された上に
999のインタビュー記事でフィルム素材が既に紛失しててデジベータをアプコンしましたって言ってたからそういう噂が流れてるんじゃないかと
やろうと思えば国内放送用フィルムや海外から逆輸入とか普通にできるわけで、単に16mm作品をわざわざHDテレシネしたくない
いつものドケチな東映のノリで安上がりに済ませただけで、999の事情もどうせ大嘘だと思ってる
別会社だがファーストガンダム劇場版の再アフレコ版の時に富野が元のマスターが経年劣化で使えなかったとか嘘ついてた例もあるし
ただしシネテープの事情といい東映の映画優先でTVシリーズ冷遇の姿勢は昔からの話だからあり得ないことでもない -
>>307
たった今録画したのを確認しましたが、音声はシネテープのものを使用していますね。
映像はスラムダンクなどと同じくアップコンバートでした。
ただしスラムダンクの場合、劇画タッチな画との相性が最悪でしたが、セーラームーンの場合はあまり気になりません。
あと映像の範囲が広くなっていますね。
旧マスター
http://i.imgur.com/5EVYjLJ.jpg
今回の再放送
http://i.imgur.com/mFDbTte.jpg -
画面が広いのはテロップ差し替えのOPの最後のカットだけで本編の映像はDVDと全く同じ
ノンテロップ素材を使ったからトリミング範囲が変わっただけかと -
大江戸捜査網の再放送見てるんだが、ここんところ音質が急によくなってる。その時期の話はシネテープ保管されてたんだろうか?
-
深夜やってたタカトシのバスの奴で
タバック行って、そこでドラゴンボールのマスターテープが残されてるって
盛り上がってた。全部映ってないけどたぶん全部残されてるっぽい。
DVDの音が悪いってちょくちょく話題になるけど(ソースが光学録音の為)
あのマスター使えば音が良くなるとか思うが、そう単純な話じゃないのかな。 -
今見直したらMEって言ってるからこれって音楽と効果音だけなのかな?
だとしたら意味ないか。 -
MEマザーだから左右にそれぞれBGMと効果音が入ってるだけのテープだよ
一応高域だけ光学音声に被せればそれなりにマシな音になるかもしれんけど台詞はもうどうしようもない -
実際働らいていたスタッフのひとりが「龍球シリーズ」初放映当時のクリアな
音質を北米で発売する新装ブルーレイへ収録すべく家庭用のHI−FIビデオで
録画したカセットを公募しているっぽい。(S|VHS・ED|ベーター・8ミリ|
HI8種類は問わなひが、基本富士テレビエリアにてエアチェックしたものに限る)
同メーカーが日本語せりふのシネテープを一定期間たったあと処分してしまった
のが原因だそうで・・汗(ただし劇場向け映画や最終作「GT」全話は残している。
またコロムビアのビッグボクスたるカラオケカセット入りのCD化粧箱に「Z」
第229&237各話のシネテープ音声が収録されている、しかも台本&紙製の
組立付録つきで。聖闘士星矢&セーラームーンシリーズがVHSレンタルして
いるときに「龍球」も同じスタイルで展開させるようリクすべきだった、
そうしてたら貴重なクリア音声が全話保存できたのに!!もったいない・・)
それで「龍球」のクリア音声ファイルの制作状況を知りたい方や録画カセットを
お持ちの方は下記までツイート&メールをお寄せくだされ・・mm
https://twitter.com/M1120A m1806b○gmail.com(○を「あっと」に変えて) -
487:名無しだョ!全員集合:2013/10/28(月) 22:25:11.43 ID:hYfOaGUt
ドラゴンボール(無印)、ドラゴンボールZの本放送録画VHS募集だって
提供された録画テープは北米での公式ソフトに使われる予定
https://twitter.com/M1120A
https://twitter.com/...s/394396882484486144
https://twitter.com/...s/394399830325207041
Q. 提供された録画テープは返ってくるの?
A. https://twitter.com/...s/394432417584259072 を参照 -
文章見たらヤバイ奴って一発でわかるんだからスルーしとけ
-
80年代の作品でアフレコ素材が残ってて後からステレオ化とか5.1ch化とかまともにされた例ってどれくらいあるんだろう
-
同じ作品の同じ話でも、磁気音声か光学音声かの聴き比べで雰囲気や感覚が違うと感じたことない?
ゴリラていう刑事ドラマのDVD見てるんだけど、昔再放送で録ってた分より雰囲気が重苦しく感じた。
ちなみにその再放送のは磁気音声だった。 -
地方での遅れ放送は光学録音が多かったからな。
TSSも中国電力提供枠のせいで不思議コメディーは遅れ放送だったから、光学録音だった。 -
わざわざフィルム借りてきてHDテレシネまでする位、DBの事に関してはコアなファンなのに、
それ以外のツイートのせいで台無し… -
>>340
光学音声ってやっぱり古臭くなるしそれだけで作品の雰囲気変わると思うよ -
実際のところ、光学音声と磁気音声どっちがいいの?
良い悪いとかじゃなくて雰囲気だったり視聴者が最初に見た印象刷り込みとかかな。
フィルム映像とビデオ映像にも違いがあるし、
現在のリマスター映像ってフィルム独特の濁り、ザラツキまでも
取り除いているっぽくて逆に違和感ある。 -
後者
-
そういえば昔のビデオデッキで、クリアな音を光学ぽい音に変えれるような機能があった気がするな。
-
necoチャンネルのフィルムドラマ再放送は画像だけ見たら本放送より色合いが新しく感じるけど、音聞いたらやっぱりで萎える
逆に音声は磁気で超綺麗だけどフィルムは髪の毛キズばっかりの作品もちょくちょくある
お前ら的にはどっちが好みよ -
キテレツは初回が光学で2回目からシネテープに替わったらしい
現存ぶんだけかき集めて使用したと思われる -
音は良くなっても上下ぶった切りなんだよなぁ…
-
特撮秘宝で、第1・2期ウルトラシリーズの本放送録画・録音素材の捜索とかやってほしい
第2期ウルトラシリーズのBD-BOX化の際に収録するために
http://peace.2ch.net...i/sfx/1431916562/110
http://peace.2ch.net...i/sfx/1431916562/113 -
YAT安心宇宙旅行、コレクターユイ、あずきちゃん、飛べイサミを始めとる90年代NHKアニメのアナログハイビジョン用マスター、
最近のだとドラゴンボール改や、世界名作劇場の放送用HDマスターは、4:3版よりも左右が広くなってる。
あとビデオソフトだと、ドラゴンボールZのTVシリーズの北米版BDも左右が広い。 rainの全くフィルムの映像をクロップしないというレアな例もある。
キテレツ大百科はそういうのが無くて、本当に単純に4:3の上下を切っただけだけど、さすがにBD出すとしても上下カット前の素材使うだろうね。 -
>>353
新たに見つかる可能性って低いのかな? -
実際、70年代前半のアニメ・特撮番組の本放送を録画・録音している方ってどれくらいいるのだろうか?
-
録画機もテープも目玉が飛び出るくらい高い地代にいわゆる「ジャリ番」を
わざわざ録画した上で残した家庭なんてほとんど無いだろうな
岡田斗司夫が父親を丸め込んでUマチックデッキを買わせて宇宙戦艦ヤマトの本放送を録ったという話なら聞いたことがある -
>>347
それってノーマル音声って奴じゃ?
ハイファイ音声よりは音質は劣ったが、光学音声よりはましだった。
ただしステレオのノーマル音声は、只でさえ狭いトラックを2分割しているので、さらに音質は悪かった。 -
フィルムネガビデオシステム導入直線期の作品て、ほとんどがそれと同等の画質なんだね。リアルタイムで見た時は。
今見かけることができるのは古臭い画質だが。 -
つべのもぐたん物語、プレゼント告知→次回予告のパートだけなぜか光学音声だった。
-
リアルタイムより番宣の方が画質も音も良かった番組
・「ザ・ハングマン6」
・「RPG伝説ヘポイ」
・「H2」 -
OPEDは提クレで流れてるやつのほうが音質よかったりするは多かった
-
大江戸捜査網のレーザーサウンドて、思ったほど音が綺麗てわけじゃないみたいね。
普通の光学より少しクリアなだけで。 -
テレ朝チャンネルのドラえもん見てたら、サブタイトルだけ光学で本編がシネテープの回があったけどどういうことなんだろ?
本編とサブタイトルって同じシネテープでくっついてると思うんだが -
マグマ大使とか鉄腕アトムも磁気音声だったっけ?
-
フィルム作品の初回放送用のマスターテープて放送後は即破棄されるん?
昔のバラエティやVTRドラマのように放送局に残されたりしてないのかね? -
マスターテープはD2納品されるまでフィルム+シネテープでタイミング合わせて放送が90年代半ばまで
つまりはフィルム作品はテレシネ装置に直にかけてたって事なのかも -
古いアニメはDVDでもOPEDがノンクレしか無かったりして、本放送そのままでメディア化or再放送ってレアだもんな〜
-
このスレで北斗の拳のVHSでシネテープが使われてると聞いてAmazonで試しに購入してみたんだが
ネットに転がってる動画と比較してみたらVHS版のが音質良くてびっくりしたわ
ダイジェストなのがもったいない… -
「炎の犬」が全話OPの出だしが音切れてるのがなあ・・・・・
-
>>16
291: 名無しさん@恐縮です[sage] 2016/03/30(水) 10:59:21.51 ID:LeQOgTK10
>>115
元がフィルムで残ってる場合はテレシネ次第
35mmなら現行ハイビジョンどころかおそらくスーパーハイビジョンレベルまでできる
ただテレビドラマはほぼ16mmで撮ってたからがんばっても4Kくらいまでが限界だろう
ビデオ撮影のドラマは大きくはできてもどんなにがんばってもそれ以上綺麗になることはほぼない
さらにおおよそ2000年代前半あたりにフィルム素材はデジタルベータカムやD2テープあたりに転写して元のフィルムを廃棄することが増えたのでその場合はそこ(転写したときの技術)で打ち止め
手持ちのBDプレーヤーで石原プロのDVDを24p変換してみたところ
大都会・西部警察・ゴリラは○(フィルム素材)
代表取締役・愛し刑事は×(ビデオ素材?) -
平成期の作品でフィルム原版が紛失してることってありゆるのかね?
-
>>375
新世紀エヴァンゲリオンの16話かな
2003年版DVD-BOXでは、ネガ紛失のため35mmのインターネガからテレシネしたマスターを使ってる
BD-BOXでは、その時に作成したマスターをアップコンバートしたマスターを使っている -
。
-
リオチャイナタウン40代
リオチャイナタウン40代 -
ヤットデタマンのDVDも最初の二話だけ光学音声だったな。
VHSで出てた時は磁気音声だったのに。 -
アニマックスのこち亀のセル画時代って極端に画質が悪いけど当時からああだったっけ?
-
35mmのネガって結構な情報量ありそうだけど、なんでBDの時にもう一度テレシネし直さなかったのか
-
>>368
勿論、フジテレビは先駆けだった。 -
>>382
この前出た「マグマ大使」とか音声はどうだったのかしら -
t
-
>>58
そんなの覚えてる奴いるのか? -
>>250
高音部をMEから合成した修復トラックとかも作れるよね…声はダメだけど -
ちょっと前に肝付さんの訃報のニュースで流れていたキテレツ大百科の音声がシネテープだった
-
このスレはじめてみたけど
むかしさすらい刑事旅情編の再放送を見ていて
本放送ではこんなにブチブチノイズが乗ってなかったと記憶
していたので、再放送はだからかなと思ったがこんなもんなのかと
思っていたが -
ギャバンのBDはダメだったけど
シャリバンやシャイダーは当時のHi-fiビデオ録画を使って
高音質のソフトを・・・・ダメか東映ビデオじゃ -
ロゴマークスレに出ていた情報から確認したが、
つべに東映アニメーション公式で上がっているドラゴンボール第1話の
「フジテレビ」ロゴが目玉マーク入り現行ロゴになっている。
本放送時は第1話は亀倉ロゴだったそうだ。
音声もテーマ曲だけシネテープみたいな音質で、本編は光学だった。 -
Hi-fi録画ができるビデオデッキが民生用で販売されたのって
戦隊シリーズがどれの頃なんだろ
まだ「○○○マン」だった頃かな -
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆★♪♪♪♪ -
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆★
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑