-
テレビサロン
-
ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット128】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃□(NHK・民放問わず)全国ネットで放送されているニュース・情報番組の
┃OP、内容、出演者、スタジオセット、テロップ類、タイムテーブル、編成等について総合的に語りましょう!
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃□地方の話題は【ローカル版79】へどうぞ
┃https://egg.5ch.net/...tvsaloon/1515822777/
┃やむを得ずここにローカルネタを書き込む場合は誘導をお忘れなく。
┣━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【ルール.】 ┃ /\
┃ # リクエスト(クレクレ)には ┃ /X \__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ 応じられません ┃ // \___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ ┃ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃#関連サイトはありません ┃_____// / __/ ̄ ̄ ̄
┃閉鎖されました。 ┃____/ ̄ / ./ / ̄ ̄ ̄ ̄
┃検索:http://www.yahoo.co.jp/ ┃___/\____/ / /
┃ ┃__/ ̄ ̄\ /\ / / おそれいりますが
┃#煽り・荒らしは基本的に無視 ┃_/ ̄ ̄\ \/ \/ /しばらくそのまま
┃ 耐えられなくなったら,「黙って」 ┃ \/\ /\/ お待ちください
┃運営側に報告。 ┃ \/
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□前スレ
ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット127】
https://egg.5ch.net/...tvsaloon/1514794235/ - コメントを投稿する
-
えーと、ここ?
-
海外在住邦人向け報道番組でもあるからな(権利映像は一部差し替え)
-
♬ステーション、six,乙〜乙〜
-
wwwww働き方改革といいながらあの中継数は多すぎな国営放送wwwww
-
まさかの公共放送だったとは申し訳ございませんでした、お詫びして訂正いたします。
というか日本だけなのかこの仕組み -
責任の所在を曖昧にする卑怯なシステムだと思ってる
かつての日本国有鉄道並み -
>>7
民放アナとの共同制作だから関係ないのでは? -
NHKも民営化するべきなんだよもう
そうすればスクランブル化も出来る -
目覚まし以外で水樹奈々様やりました?
小室&ももくろのせいでやっていないです -
大雪中継なぜいつも八王子駅前デッキからなんだ?
立川とか調布とか分倍河原じゃ駄目なのか -
降雪量が段違いなんじゃね?
山梨県八王子市と揶揄されるくらいだし -
>>13
フジは道路の坂で中継してるね。坂で車が止まってるのを狙ってたのかもな… -
>>15
八王子市内の東京環状(国道16号)みたいだね。 -
N7は19:32まで延長確定
-
ピクセラ
N7 70
有吉 49
YOU 25
スカッと 23
名医 21
天才キッズ 15 -
ピクセラNHKニュース強い
海月姫はスポットニュースから下げた -
報ステ
まだ喜田気象予報士は復帰できず
田中気象予報士が急遽登場
森川アナは本日は八王子駅前から、
金曜天気アシスタントの三谷アナは銀座から登場
冒頭は富川、小川ともに六本木ヒルズの玄関前から生中継
「4年ぶりの外中継」と富川キャスター発言 -
>20
なお、スポーツコーナーのコメンテーターである松岡修造は現在日本国内にいない模様
(全豪オープンテニスの取材と「食いしん坊万歳」のオーストラリアロケ中だとか) -
いやーあZEROを見てると今日が国会開会日だったのを忘れてしまいそうだなあ
-
ニュースα渋谷駅前に安宅アナ
ZEROは大雪のニュース何度も同じ映像流してる -
>>15
NHKも港区の坂で同じ事をしてた。 -
いつものスタジオで始めたのに途中から外に出て
最後までTBS前からやったNEWS23って・・・ -
マゾなんでしょう
-
近年の大改編について。
【2009年春改編】
TBSが“第二の開局”と銘打ち、大規模改編を実施。
ひるおび、サカスさん、総力報道!THE NEWS開始。
【2009年秋改編】
夕方枠に堀尾正明氏を起用し、イブニングワイド開始。
総力報道!THE NEWSは放送枠縮小。
【2010年春改編】
NEWSリアルタイム、総力報道!THE NEWS、イブニングワイド終了。
上記の2番組を統合する形で、Nスタ開始。
日テレの夕方枠では、news every開始。
【2011年春改編】
ズームイン!!シリーズ、32年の歴史に幕。
桝太一&関根麻里を起用し、ZIP!開始。
平日の昼枠は南原清隆&水卜麻美を起用し、ヒルナンデス!開始。
日曜の朝枠は中山秀征&片瀬那奈を起用し、シューイチ開始。
テレ朝は羽鳥慎一を起用し、モーニングバード!開始。
【2013年秋改編】
やじうまシリーズ、30年の歴史に幕、グッド!モーニング開始。 -
>>27 続き
【2014年春改編】
朝ズバッ!、はなまるマーケット終了。
あさチャン!、いっぷく!開始。
笑っていいとも、31年半の歴史に幕。
各曜日にタレントを起用する形で、バイキング開始。
テレ朝は「徹子の部屋」を12:00開始、「ワイド!スクランブル・第2部」を12:30開始へ変更。
【2015年春改編】
いっぷく!終了、ビピット開始。
スーパーニュース、17年半の歴史に幕。
“アミーゴ”こと伊藤利尋アナを起用し、みんなのニュース開始。
【2017年春改編】
テレ朝が平日昼に連ドラ枠を設置。
週末の21時台に、「サタデーステーション」と「サンデーステーション」を開始。
【2017年秋改編】
テレ朝が日曜朝枠に「サンデーLIVE!! 」を開始。
【2018年春改編】
NHKの“麿”こと登坂淳一アナを起用し、プライムニュース開始。 -
ズームイン!!SUPER オープニング集
https://youtu.be/6KjdxolErGg
https://youtu.be/Ea2unhHtoCY
ズームイン!!サタデー オープニング集
https://youtu.be/WxPuvaHf2X0 -
>>29
直リンガイジやなぁ -
しかもマルチ
-
2時のBK発のニュース 草津山噴火のニュースでAKから
-
Jチャンの今のセットって何か仮のセットというか簡易セットっぽく感じるけど
そんなことないんだろうか 地味だしショボイし
リードを読む時の横のモニター画面もちゃっちくてとてもキー局のそれとは思えない -
ワイスクはまた放送時間見直し
-
来年のことを言うと鬼が笑うよ。
ワイスク自体が打ち切りになってても不思議ではない。 -
ヤフーにワイドスクランブル乗っていました
-
テレ朝の昼帯いじりがよくわからん。
ワイスクは報道路線なのか、ワイドショーなのか、微妙な番組なんだよね。
報道路線ならデイステーションにでもして10:25~14:00途中中断なしでまるまる生放送すればよいと思う。徹子と恵美子と帯ドラは14:00~15:00に繰り下げる。 -
はあ、
-
ワイスクは午前だけにして
12時台は徹子→帯ドラで埋めちゃった上で
12:55からABC発の情報番組でいいんじゃないか? -
一昨日から昨日にかけての大雪による首都高長大トンネル大渋滞に
スッキリ天の声の中の人が当事者になってエライ目に遭った、と聞いて
昨日の録画をざっと見たんだが、自分のコーナーも含め番組では全く触れなかったな
仮に本人が黙ってたとしてもSNSにリアルタイム投稿してたらしいから
番組側が知らないとは考え辛いんだが -
昨日の草津白根山噴火でフジが凄い映像持ってて一人勝ち確定
とくダネで今放送してるが、何かの番組のロケスタッフ一行がたまたま現場にいて
噴火の瞬間は昇りロープウェイのゴンドラ中、ここからの迫真映像は他局の後追い映像じゃ太刀打ちできない内容 -
妄想癖が治らんなあ
おめえら -
ヤフーにスッキリの丸岡いずみさん乗っていました
-
>>44
今は昼ドラ再開後も12:30-12:50の予定だけど視聴習慣を無視してまで
一度昼ドラを休止させている間ワイスク2部を12:30スタートにすることで
今後の平日昼の編成の検討も考慮しているのでは -
50
-
>>45
偶然現場に居合わせるのはNHKの専売特許だったのに、今回はフジか! -
ピョンチャン五輪 民放分 ※開会式は2/10(土)だが、競技は2/8(木)から開始
期間中、夕方ニュースは10分ハイライト挿入の模様(NスタJNN枠は17:40〜)
夜ニュースは10分ハイライトをやるため拡大(テレ朝は報ステ後に10分特設枠設置、テレ東はスポーツウオッチャー拡大)
2/9(金)TBS・ひるおび13:00〜 フジ・とくダネ10:00まで拡大・ノンストップ/バイキング休止・グッディ14:00から
2/10(土)テレ朝・旅サラダ休止 TBS・報道特集休止&16:00-16:30特設Nスタ
2/12(月・祝)フジ・バイキング13:30まで、グッディ15:05から テレ朝・Jチャン休止(ローカル枠含む) テレ東・WBS 24:00〜
2/13(火)日テレ・ヒルナンデス12:55まで、ミヤネ屋休止、every16時台からやるところは16:30〜
2/14(水)TBS・ひるおび12:30から、日テレevery/夕方ローカル帯16:30まで
2/15(木)TBS・ビビッド9:00まで、ひるおび12:05から(12:00-12:05に短縮JNNニュース) グッディ休止
2/16(金)TBS・ビビッド9:30まで、ひるおび休止 テレ朝・報ステ休止
2/17(土)テレ朝・旅サラダ8:54まで、ANNニュース12:00-12:10に変更、サタステ休止
2/18(日)テレ朝・サンステ休止
2/19(月)日テレ・スッキリ9:00まで、NNNストレイトニュース休止 テレ東・Mプラ休止
2/20(火)フジ・とくダネ10:00まで拡大、ノンストップ休止
2/21(水)フジ・とくダネ9:30まで、ノンストップ/バイキング休止、グッディ14:50から
2/23(金)テレ朝・モーニングショー9:30まで、ワイスク休止、昼ANNニュース14:30-14:40に変更
2/24(土)テレ朝・昼ANNニュース休止
2/25(日)テレ東・スポーツウオッチャー休止
詳しくはきょう発売の月刊テレビ番組表を参照してください -
2月番組表より 五輪関係以外
2/4(日)11:50-14:24 RKB・OBS製作TBS系「2018別府大分毎日マラソン」のため、アッコにおまかせ休止
2/4(日)21:00-23:15フジ系Mrサンデー拡大SP、テレ朝サンステ21:54〜22:54に変更
五輪関係で書き忘れとして、2/18(日)サンステ休止に伴うANNニュースを23:00-24:05に特設
また今年の東京マラソンはフジ系が中継(9:00-11:50)なんで、ワイドナショー休止 -
>>52
グッディだと「撮影:BSフジ」って出てるね。 -
>>52
どうやらBSフジのカメラが捉えたみたい -
報道のウジがどうたらこうたら
-
結果として、BSフジのスタッフ(外部制作会社)は
バカそうな会話しかしないんだなってことがネットで広まるだけのような気もする。 -
登坂淳一アナのセクハラ疑惑 “NHKの麿”から“フジ夕方ニュースの顔”に抜擢
http://headlines.yah...00005962-bunshun-ent -
反町単独メインでええやん
-
これを見越しての起用だと思うけどな
AKに長らく戻って来れない時点で不倫だの不正だの疑惑は上がってたし -
フジって身体検査してんの?ホラッチョの件といい
ネットレベルでは女とのよからぬ噂があったのは有名な話なのに。 -
安藤さん、伊藤アナ、大塚さん、ショーンK氏といいフジが報道番組に起用した・予定していた方がこうも欠陥があるとは
-
安藤優子が2回不倫略奪婚しても報道キャスター続けられる理由ってなに
-
富山に大雪ピークということでみんニューで富山中継
フジの伊藤利尋アナからBBTの伊藤恵祐アナに振り -
>>44
>>49
「やすらぎの刻」は1年間やる関係で本来年末年始期間に休む分も含めた全話放送日程上の問題(特にMステ・スーパーライブの予定日である日の分や大晦日・元日〜1月3日も放送するとしての
回数の問題)もあって1年間休眠することになったと思う>「帯ドラマ劇場」
参考の上
年末は従来だと「ワイスク」の開始を繰り上げて対応、大晦日はABCテレビ制作「探偵!ナイトスクープ年末感謝祭」のネット局が多いが、テレビ朝日は未ネット・ローカル特番に差し替えで対応
元日は基本的に「戦うお正月」(テレ朝・ABCテレビ共同制作)を放送、1月2日・3日は「箱根駅伝」対策の再放送や単発で対応
ただし、大阪ABCテレビは1月2日が基本的に朝は昨年元日分「芸能人格付けチェック」の予選と本選を続けて再放送後、12時〜「お笑い浪花の陣」を生放送している -
>68
MステスーパーライブじゃなくてMステウルトラフェスの誤りでした
(つまり9月の敬老の日もしくは秋分の日に組まれる長時間音楽特番編成日のこと)
「やすらぎの里」の時は「Mステウルトラフェス」の日は休止したため以降最終話まで予定が1日ずれていき
最終話を拡大して対応していた -
やすらぎの刻はドラマ名なのか、ドラマ枠の名称なのか、よくわからん。劇中劇って何だ?
-
>>34
月曜日から使用すると考えると2月5日のグッドモーニングからだと思う。
前スレの最後のほう(995)だったので一部書き直して改めて。
正月にくめっちの本買ったんだが、ブーメランテーブルのところ読んでて
初代部屋の頃、前半(スポーツ前のCMまで)を放送していたNスタはどうしてたのかふと気になった。
Nスタにマイクを持ちこんで、プロンプタは切ってカメラだけにしてたのか? -
今さらだけど、元日の朝生SP 映ったカメラが池上のHDK-790・79だったので4スタっぽかった
-
緊急地震速報
-
>>49
前のスレでも話題に出ていたけど実は朝にやりたいけど
編成的に系列局の関係でそれができなくて昼に回したけど
数字は取れている方だけど良いスポンサーが付きにくかったり
ワイスクが分断されている影響が思った以上に大きいから
今回の休止期間でその辺の検討もしていくかもしれない -
回ってでズームインやりました
-
日テレ地上波の地震テロップ位置がやや右寄りだったけど事故ではないよね
-
なぜ、NHKは通常なの?緊急地震速報でたのに。
-
帯ドラマ劇場枠で久米さんを主人公にNステをテーマにしたドラマをやってほしいなw
ニュース番組を舞台にしたドラマも結構あるので -
>>76
時刻表示時間帯に配慮?(平日の場合4:00〜11:25、11:30〜11:45や13:55〜19時手前等々) -
>>74
これだと2019 年改編で朝もいじる展開もあり得るってことか。
東名阪共同制作という異例の展開で始めたサンデーLIVEが軌道に乗り出すと、
テレ朝としてはABCを説得できる材料が増えることになるよな。
ABCはバーター条件を出してくると思うけど。
テレ朝は開局60周年を迎える2019年に仕上げとなる改編を進めているが、
一応昼ドラは12:30-12:50として現時点では明記してるんだよな。これから変わるかもだが。 -
>>74
よくネットで挙がる話だけど朝の時間帯に強制ネットで帯ドラマないし情報番組を実現できるかね?
テレ朝だけのトップダウンでは不可能だろう。他はともかくABCはまず反対すると思う。
サンデーLIVEでさえABCやメ〜テレにかなり配慮しまくってる感じだから、
平日にやるなら、ABCやメ〜テレだけじゃなくKBCやHTBにも配慮しなきゃ割に合わないと思うが。 -
ちなみにメ〜テレは日曜朝のアニメ枠剥奪されて代わりに今月からMX等と共同製作でアニメ始めた。
-
テレ朝はABCより後に開局してるからABCに強く出られない故にグッモニをネットセールスにできないとか
-
サンライの5:50ー6:20はローカル枠扱いだがこの時間帯はどんな内容なの?
-
>>85
朝刊とスポーツ紙の読み解き -
>>85
5:50.03 番組用の時計表示開始(これより手前は標準の時計表示※CM・番宣を含む)>@テレ朝
その後オープニング→全国の天気(1回目。)→新聞各紙の見出しなど(この辺はかつての「やじうまワイド@テレ朝」や
「おはよう朝日です@ABCテレビ」に似た構成)→芸能など1週間のエンタメ情報
6:18.03 区切りのためのCMタイム(CM中時計未表示)
6:20.03 これより全国24局ネット(最新ニュースパート)>サンデーLIVEタイムテーブル -
>>85
ローカル枠の理由は
・民教協の番組の遅れネット局が数局
・テレビ東京系のアニメを遅れネット局が数局
・通販番組を編成しているネット局が数局
・頑なに動かせられないローカル番組を放送をやっている局もある
なお、「全米オープンゴルフ」や「全米女子オープンゴルフ」の3日目が放送される場合のみこれらは休みのときあり>5:50-6:20ローカル枠 -
1月14日放送のボクらの時代で久米宏がアークヒルズ移転前のANNニュースのスタジオセットで撮影したニュースステーションの宣伝素材が出てた
-
>>89
移転当初は木目調のセットだった。その後マイスタから通しで放送されるまでは洋風のセットになった。
今のZIP!のセットがある場所がズムスパのスペースで、その隣がスッキリだった(スッキリはZIP!開始後にスタジオを昼枠と入れ替え)はず。
麹町時代の運用(それ以前のあさ天5→ジパング・ズームの運用を踏襲していたんだと思う)を踏襲するのと、同じスタジオを共有する8時台の番組との兼ね合いだと思う。 -
>>91
あれは、アークヒルズのNスタではない。
1985年秋改編の開始宣伝で撮ったもので、パイロット版とかでもないと思う。
地元の改編広告にも当時この写真が使われていた。
Nスタの写真は3Kトリオが映っていて、小宮の後ろに映っているニュースレーダーの
世界地図パネルの上の看板が「ARK HILS ニューススタジオ」と書かれているもの。
様々な資料で使われていることが多い。 -
ごめん「ARK HILLS ニューススタジオ」だった。
-
グドモニ7:00〜7:20のみネットセールス枠で行けるだろう
-
サタサンステの視聴習慣全くつかないわ
BS朝日に移動してくれた方が見やすい -
>>81
ごめん、まずサンライが軌道にのるって所で躓いたw -
今年は日テレ開局65年とズームイン!!シリーズ40周年記念。
現在のZIP!はズームインに分類されているのだろうか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑