-
元気ニュース+
-
インバウンド、コンソーシアム…官公庁のカタカナ表記「分からない」5割超
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2018.9.25 17:12
文化庁が25日公表した平成29年度国語に関する世論調査では、カタカナ語の理解状況についても尋ね、官公庁で訪日外国人旅行(者)という意味で使われる「インバウンド」と、
共同事業体を指す「コンソーシアム」の意味が分からないと回答した割合が5割を超えた。外国人観光客の急増で注目されるインバウンドなど、一部のカタカナ語が定着していない実態が浮かんだ。
調査は、外来語や外国語のカタカナ表記について、国民がどのように受け止めているかを把握するため、(1)指針・ガイドライン(2)作業部会・ワーキンググループ(3)共同事業体・コンソーシアム(4)訪日外国人旅行(者)・インバウンド
(5)追跡調査・フォローアップ(6)意見公募・パブリックコメント−という漢字を用いた語とカタカナ語の6つの組み合わせについて、「同じ意味か、使い分けができるか」を尋ねた。
これらは国立国語研究所「外来語言い換え手引き」(18年)で言い換えが提案された代表的な5つの語に、文化庁のほか各省庁で一般的に使われる「インバウンド」を加えたもので、いずれも同じ意味という前提。
官公庁の文書ではカタカナ語がよく使われている。「カタカナ語を使う場合、微妙に意味合いが違うと考えている可能性がある」として「使い分けができるか」も合わせて尋ねた。
調査結果によると、ガイドラインと指針、ワーキンググループと作業部会を「同じ意味だ」と回答した割合は、それぞれ約4割と比較的高かった。
「漢字を用いた語の意味しか分からない」は1割未満で、文化庁は「カタカナ語が長く使われ定着してきた」とみる。
https://www.sankei.c...lif1809250020-a.html - コメントを投稿する
-
カタカナ禁止にして日本語にしたらええのに。
-
【外来語】(がいらいご)名詞 訳語があるにもかからわらず原語の発音の片仮名表記で外来語を遣うのはやめたほうがいい。
こいつ訳語も知らない馬鹿かと思われる。
訳語を知らないということは意味を知らない無知かと思われる。
そして実際はそんな連中はだいたい意味も訳語も知らない低能であることが多い。ま、八割はそうだ。
(「あのんの辞典」より引用) -
この前の北海道の地震で広範囲に停電したことをマスゴミは
こぞってブラックアウトなんて言う単語を使っていたな
ブラックアウト ホワイトアウト メルトダウンとか馬鹿じゃね
低能マスゴミはちゃんと日本語で言えよ! -
公約のアデンジェ?
民主党もなんかあったな?w -
アホだから対応する日本語を知らないんだろう
笑ってあげてください -
インバウンドって言葉見ると
電車なんかの行き先表示の bound for 〜 = ○〇行き
のforを穴埋めで入れる受験英語の問題思い出す -
語彙力
-
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ?@トレーヤのUFO
http://rosie.5ch.net...eplus/1537840672/l50
おまいらが注目しないから宇宙人は出てこれない、その結果、地球の放射能危機がどんどん進んでしまう! -
インバウンドは未だにわからん
調べる気もないんだけどw -
インバウンドなんか糞!
人手不足なんだから、外国人の消費に頼る必要なし!
不法滞在者を追い出せや! -
アダルトビデオ
アナルセックス
オナニー
クリトリス
クンニリングス
コンドーム
シーメイル
ストリップ
セクキャバ
ソープランド
デリヘル
ヌードショー
ナプキン
バイアグラ
パイズリ
パイパン
パンティー
パンパン
ピンクサロン
ファッションヘルス
フェラチオ
ペドフィリア
ホステス
ラブドール
ラブホテル
ロリコン
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑