-
元気ニュース+
-
自衛隊が直面する「数的」な問題、いずれ「質」でも補えなくなる=中国メディア
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2018-09-25 15:12
中国国務院直属のシンクタンクである中国社会科学院の日本研究所はこのほど、中国メディアの一点資訊に記事を掲載し、少子高齢化のもとで人口が減少する日本において、自衛隊がどのような問題に直面しているかを考察する記事を掲載した。
記事は、自衛隊は憲法によって定員が厳格に定められており、一定数を超えた兵力を保持することができないと指摘する一方で、日本は少子高齢化のもと人口が減少しており、自衛隊も定員数を超えるどころか「近年は定員割れが続いている」と紹介した。
さらに日本の防衛費は近年、増加を続けているが、「自衛隊員の平均年齢の上昇が問題となっている」と指摘。自衛隊は公務員であり、その所得は民間より良い場合もあると指摘する一方で、
少子高齢化という問題に直面する日本では欠員が出ても即時的な補充が難しい状況にあり、自衛隊員の平均年齢は年々上昇していると論じた。
また、自衛隊は若者を募集するために様々な写真集を出版したり、アイドルやアニメキャラクターを起用して募集に力を入れているが、目立った効果は挙げられていないことを指摘。
自衛隊員の高齢化に伴って「災害発生時の救援活動や安全保障上の活動にも影響が生じる」ことや、「徴兵制の復活」を懸念する声もあると紹介した。
続けて記事は、自衛隊には「老兵」が多いものの、その戦力は過小評価すべきではないとし、自衛隊員は教育レベルが高く、全体の情報化も進んでいると指摘。隊員の「数」という不足は「質」によって補うことも可能だからだと主張する一方、
自衛隊に入隊する若者が長期的に減少し続ければ「質で補うこともできなくなるだろう」と主張している。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchin...et/id/1667990?page=1 - コメントを投稿する
-
経済的徴兵制
-
少子高齢化
中国>>>>日本
解説
一人っ子政策 -
_ノ乙(、ン、)_AI ^^ -
戦闘ロボを100万体ほど作れば済む話ニダ
-
市町村レベルで銃器の保管と訓練からスタートすべき。
-
i::/:::;':::::::::::::::;:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::';::::';::',
.i::!:::::!::::::::|::::::i:::::/|:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::;':::::::::::::::::::i:::::i:::i
. |::!:::::i:::::::::i::;;r|''/'''i'7';:::::::::::::i:::::::::;;i,__/|:::::::::::::::::::i::::::!::|
i:::!:::::';:::::ト、:::;;l,--、|i .';:::::;::::/::::;:::://`ト、::::::i::::::::!::::::!::i
i::::'、::::`ーi r'";;;;;;;;Oiヽ.ヾハ/レ'レ',,.-、、/!::`ソ:::::::ノ::::::;':;' いいですか
,,.、 ,'::::::i\::::::|l l:;;;;;;;;;;;;;;l r';;;;;;;Oヾレ'!::/::::::/:;'
i, `ヽ、 /ノ|:::'、 \、 ゝo;;;;;;;ノ |;;;;;;;;;;;;;;! i .|"::::::;r'::::i 自衛隊の定員24万7154人(2017年3月31日現在)に対し
. `ヽ、 \ .レviヽ、,,! ``'''''" ,. ゝo:::::ノ ノ/:::::;:イ::::::;' 現員は22万4422人で、充足率は90.8%。
\ \ |:::ノ|:'、 r---, ```" _,r'-''" /::::::! 内訳を見ると、幹部自衛官の充足率が高いんだけど、
.ゝ-=ーく ̄`',r\ | ./ /‐-‐'"::ト、::| 「士」と呼ばれる一番下の階級では73.7%しかいないの。
/ -─-、 `7 '、`"レ-、, `ー' _,,.r'"ハ::::/レ' `ヽ
! -─-、`) '、 |`''ー---‐ァi''"`"`_,,..-'r‐-、 働ける兵隊が定員の4分の3以下まで落ち込んで、
`、 ,r-、ノ 、 ト--‐'"i`''ー-ii''" | ̄ ̄ |: :', `ヽ、 個別的自衛権の行使すらままならないのに、
`、 ', i'ー-、 r'⌒`ヽ, __,,..-': :,! `、 集団的自衛権を認めて、他国への侵略にどうやって海外派兵するの?
\_. < ヽノ. |フ !: : : : : :! `''ーァ: : i .',
/、,\. ,,.r'" ヽ、 i、 : : : ノ`! ,!: : ;' `、,,..', 自衛隊を普通の軍隊にすれば、徴兵制で人を集めることは
'ーァ ``''''''" /`! i``'''" `、 _,,ノ: : / ヽ、`\ 不可避だという現実に気づいてね。
/ ,,.r''" '、,,,__| `、,' `、: : : /`、 \ j
``T''ー--‐''" '、: :| '、 .`、: :| ! \
`'''ー-、 `; |__,,,_ ,r-'"ゝ| |\
https://jp.reuters.c...ecruit-idJPKCN1LZ19X -
>>3
絶対数が10倍以上だからw -
一人っ子政策で戦争になると途絶える家系が多数
-
韓国産タイヤ履かされる屈辱
地方役場職員減らしてこっちに回してあげなよ -
私兵が国を守るのを聞いたことがない。
-
核を持てばOKw
-
スイス然り、フランス然り、そうやって煽るのは銭の為。
-
五輪ボランティアより自衛隊
-
白兵戦を遣る訳でナシ 馬鹿かwww
此れからは武器の優劣 練度 -
ドローンや無人車を使えて
AIロボを使えない道理は
ない。 -
引きこもりゲーマー育成しまくって無人機飛ばしまくったらええんちゃうの
-
毎度毎度言うが
今後の自然災害も、24時間、365日稼働の
AI自動機の普及にも、豊富・安価・安全な
電力の供給は喫緊・火急・焦眉の(みな同じ
だが)の国民的最優先課題だよ。
核融合が不安なら、もっと安全なものを早く
提供せよ。 政治家・マスコミ・産官学界・民
の関心がもっと欲しい。 -
警察官26万人を動員しろ。
全国に警察官26万人も必要ない。
両方兼務するようにできれば問題ない。 -
質が悪いのは、一人っ子政策で甘やかされて育った兵士の軍隊の方だろう
-
一人でロボット兵300体動かし
一人で戦闘機3機と爆撃機2機動かし
全てが自動+操作で軍が構成される日も近いのか -
ガンダムWのモビルドールか
-
自衛隊なくせばいいじゃん
-
>>1
無理無理、中国がコスト高騰で数の作戦ができなくなっていってるんだよ -
そして中国の空母まで含めた現状のドクトリンは質的進化してないからね。
一番驚くのは旧ソ連の潜水艦、ソナー系システムは常々「50-60年並み」とバカにされた。でソ連はプーチン以降遅れを理解して近代化に取り組んでる
ところが中国はこの遅れた装備を一切近代化更新してなくて論外
これで日本の潜水、対潜システムレベルにおいては中国は差を埋めれなくて差が開いたんだよ。p3cに全く対応できてないのに
p8やp1量産されたんだよ
ここで中国は耐潜戦において絶対の差をつけられた。そのうえでUSVやUUVで遅れを取り戻そうとしてるが、日本はその面でも積極的
しかももっと質的向上できたのに、民主党のせいで微妙に遅れでたんだよ -
しーるずが酒瓶持って先陣切ってくれるから大丈夫
-
憲法違反の「在日特権」を撤廃すべきだろ。
日本人様が身を削って、乞食脳・犯罪者脳のエベンキ在日チョンを養ってやる必要はない。
★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
↓
http://slib.net/77259
上松 煌(うえまつあきら)作
プロフィール
http://slib.net/a/21610/ -
要するに数の戦法、中国の昔からの考え、侵略した国の人民を盾とした
考えは今も変わらず -
☆ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑