-
元気ニュース+
-
日本観光中に災害が発生したらどうしよう! ある程度の備えをしておくと安心=中国
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2018-09-28 18:12
日本を訪れる中国人が増加する一方で、自然災害が多発する日本で「観光中に災害が発生したらどうしよう」と不安に思う人も増えているという。中国メディアの捜狐は25日、
「日本を旅行中に自然災害に遭遇した場合どのように対処すればよいか」という記事を掲載し、日本人がどのように災害に対処しているのかを紹介し、日本を訪れる際にはある程度の備えをしておくと安心と伝えている。
記事は、日本を訪れる前に東京都が作成した防災ブック「東京防災」をインターネットで読んでおくよう勧めている。「東京防災」には災害が起こった瞬間からその後の行動や対処方法まで、災害に役立つ情報がたくさん書かれている。東京防災には確かに外国人が読んでもためになる知識がたくさん詰まっている。
続けて、実際に地震に遭遇してしまった場合には、「冷静さを保つ」ことが最も大切であり、屋内にいた場合には、すぐに外に飛び出すのではなく、姿勢を低くして机の下などに避難し、
身の安全を確保する必要があることを紹介。屋外にいた場合には、建物やブロック塀、街灯などの倒壊や割れたガラスなどに注意する必要があるとしている。
他にも記事は、「自治体やホテルなどの避難指示に従う」ことや、安否を家族に知らせるための「災害伝言ダイヤル」、さらに緊急を要する場合には「110」か「119」に電話を掛ければ助けを呼ぶことができることを紹介した。
見知らぬ土地で自然災害に遭遇した場合、どのように行動したら分からずパニックになってしまうかもしれない。特に中国では災害時の対応方法を知らない人が少なくない。日本は非常に自然災害が多く発生する国であり、南海トラフ地震がいつ発生してもおかしくないとも言われている。
日本を訪れる前に、自分の身を守るためにも防災についてある程度は勉強しておくことは大切なことだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchin...et/id/1668262?page=1 - コメントを投稿する
-
>>1
だから来ない方がいい -
地震はまあ予知できないから仕方ないにしても、台風情報が出たなら
日本旅行をキャンセルすることです。 -
来なきゃいいと思うよ
-
暴動を起こしたり、略奪するんじゃないかな
-
>>1
来るなよ、ウゼェぞ チャンコロどもめ -
>>2できれいに終わってるやんwww
ホント、イチャモンつけに来るからウザったいよなぁ。
人間の知能があれば、危ない国には行こうとは思いません。
大陸から出るつもりなら、知能を付けてからにしろ。
だから、世界中からどこでもクソをする生物だって言われるんだよwww -
ほんと頼みますわ
外国人のパニック見たくないわ
冷静さを乱す元で混乱しか生まない -
110」か「119110」は自然災害だとパンク状態で繋がらない罠
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑