-
元気ニュース+
-
お菓子を食べながらだと会議は活性化する? - 村田製作所が実験 2018/10/12
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2018/10/12 06:21:54
村田製作所は10月11日、江崎グリコの協力のもと、同社が開発しているセンシングデータプラットフォーム「NAONA」を活用したソリューション「NAONA x Meeting」を用いて、会議におけるお菓子の有無がコミュニケーションに与える影響の分析、効果の可視化・解析を目的とした実証実験を行なっていることを明らかにした。
同実証実験は2018年9月より、村田製作所ならびに江崎グリコの社内会議にて行なわれているもので、すでに得られたデータからは、お菓子がある会議では各参加者の1回に発言する平均時間が短くなることでコミュニケーションが活発になり、
参加者の声帯情報から取得した感情データからは、ポジティブな方向に数値が上昇していることから、会話が弾むなど、会議が活性化していることが見えてきたという。
なお、NAONAを用いた実証実験としては、これが3件目で、同社は今後も、NAONAを活用して、従業員にとって働きやすい職場の実現を目指していきたいとしている。
(写真)
NAONAとお菓子江崎グリコのお菓子と、コミュニケーションセンサ「NAONA」(白い箱状の装置)
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
https://news.mynavi....cle/20181012-705321/ - コメントを投稿する
-
そのひはいいかもね
-
お菓子食って アイデアが出そう〜♪
-
レクリエーションは時間外にやれ
会議は簡潔に早く終わらせろよ -
なおこの会議を継続的に行うとデブになる模様
-
会議の内容によるだろうから一概にとは言い難いと思うけどな
-
アルコール飲料メーカーは酒飲みながら会議してみろ、途中から本音で話せるから
-
日本人は「こうあるべき」って考えに凝り固まってるからな
ちょっと新しいことしようとすると大量に反発する奴が沸いてくる -
変化は必要だわな
いつもいつもだったらまたナマるよ -
堅焼きせんべい食べながら出来るかな。
-
いっそのこと裂きイカと酒も飲んじゃえば良いよ
-
会議というよりはお茶会みたいなもんかねぇ
まあブレインストームとかなら上手くいくのかな -
村田製作所の株持ってたら売っとけよ
先は無いw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑