-
モンハン
-
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ 動作確認 ★5
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
※次スレ立てる時は↑に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
を3行以上入れて下さい
モンスターハンターワイルズのPCスペック、動作確認スレ
■発売日:2025年 2月28日
■対応ハード:PS5/XBOX SERIES X|S/PC
■ジャンル:ハンティングアクション
◆公式サイト
・モンスターハンター:ワイルズ
http://www.monsterhu...ter.com/wilds/ja-jp/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.monsterhunter.com/ja/#mhb
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい
立てられない場合はアンカーで再指定してください
※過去スレ
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ 動作確認 ★4
https://fate.5ch.net...i/hunter/1735954936/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
オープンベータテスト(第2回)スペック表
最低【FHD 30fps】
https://i.imgur.com/arO8RWM.png
推奨【FHD 60fps】
https://i.imgur.com/BkJHH4U.png
高【WQHD 60fps】
https://i.imgur.com/ZIoZ4S4.png
ウルトラ【4K 60fps】
https://i.imgur.com/mN3oUyc.png -
製品版スペック表(1/27現在)
最低【FHD 30fps】
https://i.imgur.com/7kRePSh.png
推奨【FHD 60fps】
https://i.imgur.com/MwekoWj.png -
PS5が推奨以下のゴミっていうけど推奨以下のゴミPCよりはるかに動くぞ
おれは来週新PC届くのがマジで楽しみだわw
とりあえずタルコフ動かしてみる -
今ってPC買ってもゲームは貰えないのかな
先月はインディージョーンズ貰えたけど -
ワイルズに限って言えばPS5は4060積んだPCより上じゃね?
IGNの動画見る限りだけどさ -
nvidiaグラボに関して言えば
nvidia appで強制DLSS4にできるからベータ来る頃にはわざわざdll入れ替えなくてもできると思う
nvidia appが認識してくれたらの話だけど -
>>6
開発機は現行PS5よりかなりスペック高めのはずだからあの動画じゃなにも判断できないんだよね -
最適化進んだ4060での動作なんて誰もわからんからなんとも言えんよ
-
>>6
4060の最適化がどうなってるか分からんからその予想はナンセンスだな -
マジで4060を救ってくれ!
-
PS5はアップスケーリング方式がPBRからFSRに変わって画面が綺麗になるのがデカイな
やっぱ最適化って工程は単一スペックが強くてPCじゃそこまで追い込めない -
>>6
4060はPS5とは違って一応でも60fps出てるんだけど目腐ってる? -
フレーム生成して60fpsな
元が60以上でそれを更に増やすためなら良いんだが
ベースが30とかでそれを60にするのはクソなんだが分かってるか? -
4060Laptop FHDで60fps出てくれるといいなあ
-
4000番台は4060Tiの16GB版が最低ラインとの認識だな
4060は3060Tiにすら負けるからお呼びじゃない -
ネイティブじゃないとだめな理由って何?
-
>>16
クソな環境を推奨してるクソ企業がカプコンって話? -
まぁ俺は70TiSでWFHDだから関係無いや
-
ネイティブじゃないと画質は露骨に落ちてたからなぁβ
ローエンドグラボならもう割り切ってフレーム優先でいいかもしれんが
ハイエンドグラボならネイティブ60fps目指した方が幸せになれる -
はやくベータ2でDLSS4試したいわ
-
redditかどっかでβにdlss4使ってるの見たけど画質もFPSも上がってたで
-
せっかく高いグラボ使うならネイティヴにしたいって気持ちはわかる
-
トランスフォーマーモデル使えばネイティブよりもキレイなんだよなぁこれが
-
不毛すぎるから早く答え合わせしたい
-
理由は謎だけどFG受け入れられない人は、少なくとも今後数年はFG主流になるのにずっとネイティブガーとか言い続けるのかね
大変だな -
>>15
IGNの動画も60出とるやろアレ -
遅延2fは流石に無理
ロスレススケーリング使うとわかるがハッキリ遅れる -
感覚の話になるんだが
VRAM8GB=メインメモリ4GB 動かないわけじゃないが明らかに不足
VRAM12GB=メインメモリ8GB とりあえず基準ラインだが近い将来足らなくなる
VRAM16GB=メインメモリ16GB とりあえず余裕ありで3年は戦えそう
今だいたいこんなん -
VRAM8GBでもウルトラ設定にしなければ動くんだが実際にやりもせずにイメージで語ってるアホなんなん
本当にワイルズが12GB必須なら販路なくて爆死するわ -
爆死してくれえええええ!!!w
-
今の時点でSTEAMの売り上げ上位
予約の意味が薄いダウンロード版でこれだから爆死はないよ
それはそうと4060とか見えてる地雷を何故踏むのよ
評判調べりゃ素の性能が3060Ti相当で名機が続いた**60の面汚しみたいな評価がすぐ出てくるのに -
4060は4060でも4060Laptopくんはノーパソなのにデスクトップと変わらないパフォーマンスを発揮する名機と聞く
-
FHD環境なら別に4060tiも悪くなかろ
その人がモンハン以外に何やるかどうやるかが大事だよ -
ジャスト回避に影響するからフレーム増やす意味がない
このシリーズはネイティブ60以外論ずるに値しないよ -
去年DD2やりたくて4060買ったけどWQHDにMOD入れて普通にゲームできる
ワイルズもWQHD高設定でやるつもりレイトレやモーションブラーとか切れるものは切るけどな
ワッパ最高でFG使えて低価格でいいグラボだぞ -
2060で我慢しようと思ってたけど
つい思い切って4070のゲーミングノート買っちまったぜ...
WQHDの60fps↑で動作するのが流石に魅力的すぎた
GTA6やることも考えたら、ままええやろ -
>>42
ノート… -
40世代のgpuはノートPCでもさほど性能落ちないから画面の小ささに我慢できるなら問題はないよ
-
そう、今のゲーミングノートって昔と違ってマジで凄いんよ
同じ構成でデスクトップ組んだらそらそっちの方が安いけども
それ以外はコンパクトで場所取らなくて全部入りで完結してるのが超スマートだから
自分はデスクトップから完全にラップトップ派になったよ -
>>44
60はそうだけど他はまあまあ目減りせん? -
https://asset.watch....s/1541/093/g05_o.png
4060は微差だが4090だと大差になるな
4070はどれくらいの差なんだろう?
ソフマップで出してるスコアだと、
4060 10598
laptop 9348
4070 17200
laptop 12005
4060と比べるとかなりはっきりした差になってる -
>>47
工房でもFF14ベンチマークで
FHD最高
デスクトップ 25,543
ラップトップ 18,994
(参考 デスクトップ4060 17,953)
WQHD最高
デスクトップ 18,011
ラップトップ 12,295
(参考 デスクトップ4060ti 13,054)
4K最高
デスクトップ 8,982
ラップトップ 5,883
(参考 デスクトップ4060ti 6,234)
まあCPUの差もあるんだろうけども -
丁度ワイルズ直前に5000番代出たことによって不幸な人が生まれそうだな
-
ノートの問題は排熱だろ
ファン糞うるさいぞ -
ゲーミングノートのファン音ってどんなもんなん
ミニPCですらうるさすぎて我慢できなくて売っぱらっちゃったわ -
下に敷くタイプのクーラーあるよね
携帯性損なわれてて本末転倒な気もするけど -
>>42
あーあ… -
>>42
FHDでやれw -
みんなゲーミングノートで気まずくなってて草
-
そもそもノートだと本体が小さいから排熱も大変
置き方や環境によっては、本体が熱くなりすぎることで
CPUやGPUやSSDがサーマルスロットリングを起こして
本来の性能出ないよ
CPUやGPUが高性能になるほど、発熱も大きくなるから
サーマルスロットリングも起きやすくなる
USB扇風機とかファン付きスタンドに乗せる選択肢もあるけど
そうなるとファンの音が気になるよね
なので、ゲーミングノートPC買うくらいなら部屋を整理して
ミニタワーとモニタくらい置けるスペースを確保すべき
金銭的にもこちらの方がずっと安上がりになるし -
なんで買う前に書き込みしないんだろうな
-
いや、お前らゲーミングノート舐めすぎやない?
自分は友人の家で4060ラップトップのベータを遊ばせてもらった上で言ってるから
パフォーマンスは間違いないよ
ちゃんとWQHDで快適なフレームレートが出てる
ファンがうるさいのは確かにそう
でもどうせイヤホン付けるからマジで気になったことないよ -
本人がいいなら良いけどさ
ただノートってデスクトップと違ってパーツだけ更新ってのもできないしさ -
こればっかりは価値観の問題だろうけどあんまりノートPCの利便性を生かせる場所で腰据えてやるようなゲーム遊ばないからな…
-
快適なフレームレート(30fps DLSS込み)だったりしない?
どのみち発熱がやばすぎて寿命縮めそうだからいい買い物ではないな -
本人がノートでやりたいんだからデスクトップと比べてあれこれ言ってもなぁ
-
ゲーミングノートって排熱で基板のハンダやられて3年くらいでオシャカになるのが定番だし
冷却機構でチップとメモリは冷やせても周辺はやられるのよ -
せいぜい15インチのちっこい画面でモンハンかよ
もったいないねえ -
ゲーミングラップトップは高級機になればなるほど排熱に金かけてるってのが証左だね
2台使ったけどUMPC+デスクトップに落ち着いたわ -
ゲーミングノートは1個上のランクのグラボ乗ったデスクトップが買える値段で、1個下のランクのデスクトップと同じくらいの性能のものが買えるってイメージがある
ノートじゃなきゃいけない理由がある人には意味のない比較だけど -
デスクトップエアプならともかく両方触って総合的にノートが合うんならそりゃお幸せに良い買い物したなってもんだ
せっかく検証の少ない分野だしβでfps報告してくれ -
本人がノートが良いと思う理由があるならノートを買うべきだと思うよ
9800X3D売ってないからZ890目当てに265K買った自分が言うのもなんだけど -
この手のスレではノートはCS機以上に馬鹿にされるから
-
俺が買ったのは5年前だから今は違うのかもしれないけど音うるさいわ本体熱いわでとても高設定で使う気にはなれなかった
-
クソ狭い部屋に住んでてデスクトップ置くスペースすらないとかでもなきゃノート選ぶことない
-
ノート買う人って実際外でもやるの?
-
>>72
断言してやるが当たり引いただけや -
流石にノートPCからWQHDモニターへ映像出力してるだろ?
あんな小さい液晶でWQHDとか迫力無さすぎるだろうし -
まあ音とか熱とか気になる人とそうでない人と別れるからなあ
出張とか多い人ならいいんじゃね -
割高だとかモニター小さいとか音うるさいとか拡張性ないとかは実用に耐えうる人はいるだろうけど熱は気になるな
低音火傷すんぞ -
ノートのちっさい液晶でゲームはないな
-
ソシャゲ除いたら最後にモニター以外でゲームしたの3DSかもしれん
switchはずっとドックでやってたし -
2060の時代からどれだけ消費電力上がってると思ってんだか
-
ミドル帯のグラボならなんなら下がってたりするけどね
30シリーズはワッパ死んでるけど -
7800xtで組みたいけど結局FSRのバグが解消されたソースって出てないよな
対応予定とは言ってたけどそれだけで -
それも発売日にならないと分からないからなw
-
>>83
製品版で修正済みって言われてるよ -
その辺はCAPCOM信じるしかない
-
そもそもβテストはPBRでFSRですらなかったような
-
それはPS5の話じゃね
-
FSRやAFMFは試してる人もいたからね
-
無理矢理steamデックで動かそうとしてるけど、どんな最低設定でもいいから動かないもんかな
-
リモプでどうぞ
-
去年買った4080Sと7800X3Dがようやく日の目を見る
もうモンハンとかよりも、こいつでどの程度動くかそれが楽しみ
WQHDでやるからネイティブ60fps出たら気持ちよく製品版に行ける -
ノノノノートでGTA6www
-
Steam Deck はヤフー知恵袋で動かしてみた人がいるみたいだけど
前回のテスト時点では起動はしたみたいだけど
描画能力が必須の4分の1くらいしかないから
まともに動かすのは無理くさい
安く動かしたいだけならPS5でも買おうぜっていう -
>>92
βのネイティブだと4090でもFHD90fpsぐらいなのに60fps出るわけねぇだろ -
ギリ出るっぽいよ
https://i.imgur.com/P0VIU4R.jpeg -
>>97
にしてもどんだけ重いんだよ -
60fps出らんかぁ、結構楽しみにしてたが
まぁネイティブが快適でないなら色々いじるしかないな、遊べないのは嫌だし -
7900XTXが4090に匹敵するってどんだけPS5優先で最適化してるんだか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑