-
政治ニュース+
-
【石破首相】「約束守れよ!約束!」野党のヤジが飛び交い…初めての所信表明演説は“波乱の幕開け” [クロ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
きょう、臨時国会の開会式が行われ、石破総理が就任後初めて、所信表明演説に臨みました。激しいヤジや怒号が飛び交う波乱の幕開けとなりました。
石破総理
「全身全霊を捧げ、日本と日本の未来を守り抜いてまいります」
「約束を守れよ約束を!」
野党のヤジが飛び交う中、始まった所信表明演説。石破総理がまず訴えたのは、裏金問題で失われた政治の信頼回復です。
石破総理
「政治資金問題などをめぐり、国民の政治不信を招いた事態について、深い反省とともに触れねばなりません」
「じゃあなんで裏金議員公認するんだ!」
石破総理は総裁選でも掲げてきた「5つの守る」を中心に訴えました。
中でも、力を込めたのがライフワークでもある「安全保障」、そして、「経済」です。
石破総理
「『賃上げと投資が牽引する成長型経済』を実現しつつ、財政状況の改善を進め、力強く発展する、危機に強靱な経済・財政を作っていきます」
石破総理は「物価上昇を上回る賃金上昇を定着させなければならない」と訴え、2020年代には、最低賃金を全国平均で1500円とすることを目標に努力を続けると決意を示しました。
また、地方創生のための交付金を当初予算ベースで倍増することを目指すと強調しました。
このほか、日本は世界有数の災害発生国であるとして、専任の大臣を置く「防災庁」の設置に向けた準備を進めると意欲を示しました。
石破総理の所信表明に野党は…
立憲民主党 野田佳彦代表
「近年まれに見るスカスカの所信表明じゃないですか。総裁選挙の時には極めて具体的に熱っぽく語っていたことが全然入っていないんですよ。国民に信を問うとするならば何を問うんだろうと」
国会では、来週9日に党首討論を行うことで与野党が大筋で合意するなど、今月27日に予定される衆議院選挙を見据え、与野党の論戦が始まります。
TBS NEWS DIG
2024年10月4日(金) 16:13
https://newsdig.tbs....p/articles/-/1469321 - コメントを投稿する
-
野党の約束
-
ハイ、自分勝手自民党終わった
「選挙で運動会延期。子供泣いてる」“突然”の衆院選の影響が学校行事にも…被災地・能登地方では「選挙してる場合じゃない」
もちろん損害は自民党選挙事務所の活動員に請求していいんだよな
それしか消えた金取り返せないけど
-
忘れてるのかもしれねえぞ
「しげるちゃん、さっき食べたでしょ!」 -
ヤジは委員会でやれよ
-
野田佳彦「無駄遣い削減の前に消費税上げる議論はおかしいんです」
↓
【民主党政権】政府は2011年度第1次補正予算案を閣議決定した。
財源には、基礎年金の国庫負担割合(2分の1)を維持するための2兆4897億円を流用
↓
【民主党政権】政府は2012年度予算で、基礎年金の国の負担分の財源不足約2兆6000億円を補うため、
将来の消費税率の引き上げで返済することを前提とした「つなぎ国債」を発行する
↓
https://i.imgur.com/E0La3Z5.jpg -
こうやって相手の票を削るんだよ
-
やじは退場・・・にしろ!
-
言っただけで約束なんてしてないだろ
契約書あんのかよ?
糞バカどもが -
読売新聞 9月2日の記事
>国際秩序が揺らぐ中、北大西洋条約機構(NATO)に
加盟する国々は、国防費を国内総生産(GDP)比で2%超に
増やす目標を掲げている。日本も、同程度の水準まで防衛関連予算
を増額するのはやむを得ない。
・欧米諸国にとって戦争は外交の手段だ。だから欧米諸国の軍事費
には外国への攻撃能力が「含まれている」。日本の防衛費には
当然に外国への攻撃力は「含まれていない」。
その欧米諸国の防衛費がGDPの2%だから日本もGDPの2%
にするべきだとして渡辺恒雄と自民党は防衛費の倍増を推進して
きた。
しかし日本の防衛費は外国を攻撃する戦力を含まないから
防衛費をGDPの2%にすることは許されない。
現に「安倍以前の自民党」はGDPの1%をルールとしてきた。
=専守防衛
「安倍以後の自民党」はこのGDP1%ルールを【自分勝手に】
破棄した。
▼渡辺恒雄と読売新聞、石破茂と自民党は、防衛費のGDP1%ルールを
超える分の予算を撤回しろ。
▼しかも財源は【新規国債の増発/日銀の買い入れ=財政法第5条違反
=法令違反=犯罪】だ。 -
岸田首相「防衛費GDP2%、27年度に」
https://www.nikkei.c...84270Y2A121C2000000/
石破茂が馬鹿だということがまだ分からんか?
防衛費予算推移
22年度 5兆4千億円 23年度 6兆8千億円
24年度 8兆円 25年度 8兆4千億円 26年度10兆円 -
それでは 今日も 盛大に行ってみよう
みなさん ご一緒に どうぞ
お題:石破茂/小野寺五典/中谷元と自民党
行け行け!飛雄馬
https://www.youtube..../watch?v=wouUZFx8xCE -
>>13
思いこんだら 軍拡の道いい
行くがあ 石破ああ 自民とおお
真っ黒な腹で 王者のつもり
平和主義など カンケーねえ
防衛費バイゾー 防衛費バイゾー
ゆうけ ゆうけ 壊せえ
ニッポン 壊せええ
>小野寺五典 防衛族/自民党政調会長
>中谷元 防衛族/防衛大臣 -
お題:防衛費倍増と防衛省(大臣/官僚/自民党・防衛貴族)
・儲かりまんな 三菱重工
・ウハウハでんな川崎重工
・天下りまいう〜 防衛官僚
沈むニッポン 絶望のニッポン -
▼それでは みなさん ご一緒に/要するに
小野寺五典及び中谷元と「自民党・防衛族貴族=金あさり乞食」
が大好きな歌をどうぞ。
軍艦マーチ 安倍晋三登場
https://www.youtube..../watch?v=oZVR0I2bV9Y -
カマラハリスが石破と同じゴルフカートに乗って
セルフィー撮るとは思えんな
いくら年取っても女性にあれは無理
既婚者なのにキモいの珍しい -
石破は10月1日に発足させた政権を
10月9日に放り出す。
いったいどういう神経をしているのだ。
▼NHKと新聞テレビは、石破をまともな
政治家扱いするんじゃねえよ。 -
次は石破と自民党による【自民党主義=独善と強権の政治】例だ。
日経新聞 9月28日の記事
>デフレ脱却について「岸田文雄首相が一生懸命取り組んできた。
デフレからの脱却を確実なものにしなければならない」
国民がこれだけ円安インフレ=物価高で苦しんでいるときに
日経新聞/読売新聞、石破/日銀・植田は、
現下の日本経済はデフレ=物価安だと言っている。
こいつらは脳みその一部が欠損している。 -
すでに馬鹿にされている
-
ヤジするだけで給料もらえる奴らいいなあ
〇したら代わりに議員にしてくれるかな?
そんな考えを持つキチ害人に襲われてくれ -
>>立憲民主党 野田佳彦代表
「近年まれに見るスカスカの所信表明じゃないですか。総裁選挙の時には極めて具体的に熱っぽく語っていたことが全然入っていないんですよ。国民に信を問うとするならば何を問うんだろうと」
だれが総理になっても全く同じこと言うんだろうな -
金融政策に口出して為替混乱させた罪は重い
-
約束通り解散します
-
森山幹事長
ルールを間違えてはいけません。
自民党が作ったルールでは間違いであり自民党のルールで対応してはいけません。
自民党員にもだが、一般国民はまったく自民党をルールを認めてないし、まった
く無様な罰則で、あり得ない規正法改正で国民を騙して国民は自民党はここまで
脱落したかと呆れてもいるだけです、
これがそもそもの裏金事件に旧統一教会事件も自民党が自民党議員がきちんとしっかりした調査と説明をせずに国民が納得する共感する事がまったく出来てなく、ここで作ったルールは不断の政治改革を行ない一事不再理にはまったく該当
しない、するものではありません、今の国会で新内閣の下、不断の政治改革をき
ちんとやり直ししなければならないものです。
裏金議員は党として非公認が妥当であるが、石破総裁が認められる事態があれば、最低限で比例重複の立候補はケジメとして絶対に認めないことである、
これが全員が対象に当たる事態なれば、まだ国民は苦肉の策として理解し得る最後の対処かと思われる。
森山幹事長にはしっかり石破総裁、総理大臣を総理の意思を最大に大事に尊重して支えてください、国民としてお願いいます、それが自民党の為だと思います。 -
約束を守ったら政治家じゃない。今頃堅気の商売をしている。
-
高市さんのタカ派の裏金議員はもう出ようやと言ってるとか、
もう党を出ますと石破総裁に言えばいい
んですよ、
出る覚悟もないくせに旧安部派のタカ派裏金議員はまったくいい加減な連中だと
感じる。
石破首相も周りもどうぞといいですからと、引き留めはしませんと言ってあげたらいいと思うし。
もうイランだろ、と言ってもいいくらいでしょ。
一時は議員数が減少するが、かえってスッキリとした自民党の議員だけになって、その方がその後の伸びしろは大きくなり正解になるだろう。
何処でも早く出て行くならそれで良いから、清正すると思うんじゃないかな!
基本は裏金議員に公認を与えてはいけないと思うし、
(出馬したいなら無所属で出たらいい.推薦もすべきでない).
ましてや比例重複など絶対にあってはならないと見ている。
秋田県の佐竹知事は誠にまともなご意見を言っていますが、一方で群馬県の山本
知事はこの人はイカンでしょ、まったくいい政治をしてるように思えません。 -
ブーメラン野田佳彦wwwww
-
石破総裁よく頑張りました、引き続き裏金問題と旧統一教会問題は自民党の恥部で特に安部派が犯した大きな罪であり、国民への裏切り行為であると思います、一国民として溜飲が落ちる思いがあります、引き続き裏金議員の非公認と比例重複を認めない大方針は堅持しなければいけません、現在の人数が減る事の無いよう必ず増やすか堅持してください。
悪いことをした議員には一般人と同様に罰を与えなければいけません、一番は議員特権を改めてお金の管理も議員に係る制度など諸々も一般国民と同様にし日本国内が議員と国民も、国会と官僚が公平なモノとすることです、
旧安部派に裏金議員のそして一部のマスコミにも充分注意して反動や圧力には絶対に屈しないで頑張ってください。
今後とも大いに期待しています! -
バカと阿呆の選挙戦
-
河野太郎氏は麻生派を退会すべきだと思うし、派閥解消の時だと思います。
さすがに非公認が少なすぎると思います。
公認問題裏金議員は500万円以下も含めて全員を非公認にするのが一番いいし、
もっともっと増やすべきです。
最低限でも全員を比例重複は絶対に認めない対象にするべきであり、罰則を受けなければいけないと思っています。
また比例単独は廃止してあるべきで、裏金の総本山の安部派の高市氏を担いだ人は杉田水脈.西田昌司らは自民党から出て保守新党でも立ち上げたらいいのではと思えるし、新たな自民党の再出発にはその決断は大事な事だと思います。
政倫審の国民の総意も、一事不再理に反せずも、国会の権威を守る事も考慮された石破首相の対応であり、石破首相を批判するのはまったく筋違いでしょう。
まともにやってる自民党議員達に迷惑をかけているんですから。
反発も大変な筋違いだと思います、
自分たちが起こした、犯した事件なんですから、言いたい事は自からが旧安部派内でトップへ言えばよかった事で上層部に元トップの人や直近の幹部の人にどんどん意見して質問もぶつけて解決してれば良かったんです。
石破首相や自民党に言うのもお門違いと思います。 -
チ・ン・ピ・ラ、キター
-
●●●●●●
「上級に口出さず、一般国民は寝てろ(早期の奇襲解散)」
小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)
若者の投票を
減らすために
ハロウィン祭ピークの27日(日)を選挙日に
投票ハガキ到着を遅らす選挙日に
●●●●●●
●レジ袋の有料化
に続いて
●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)
をやろうとしている
小泉進次郎(上級世襲)
小泉純一郎(父)と竹中平蔵
がやった
●非正規・派遣拡大
で
痛めつけた一般国民に対し
●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)
で
最後のとどめを刺す!
一般国民に、最後のトドメを刺しにきた
上級国民の、小泉進次郎(自民党選挙対策委員長) -
ゲルくろ 「カサカサ」
-
>>36
シュッ! -
政治改革、政治資金規正法改正は2度といい加減な改正は止めて、自民党議員が再び悪事を働かないよう議員の連座制を必ず入れた、抜本的な収支全面公開や即時のデジタル化に総務省管轄でない国民の為の第三者機関の設置(資金に限らず選挙制度に国会改革も行ない、国会議員に立法府のあり方を触らせない機関)など国民を失望させない改革、改正をしてもらいたいと願っている。
清和会の旧安部派の20年以上続いた自民党のいい加減な国会運営を改める時が来ている、立憲民主に国民民主など野党は今こそ悪事を働く自民党にゲンコツを与えなければならない。
裏金議員の自民党議員を救済する側に廻った日本維新の会は国民から見放され、総選挙で惨敗した、国民が見透かして見放したた結果である。
まさに公明党は悪事の自民党に寄り添ったいい例で、国民から見放されたもはや用もない、潰れていく政党となろう。
国民民主党は絶対的に維新の姑息なマネを絶対にしてはいけない、国民との約束を死守することである、予算案に諸々の法案に賛成することをしてはならない、また特にガソリン税時の自民党議員(麻生太郎と茂木元幹事長)は信頼に値せず、絶対に信用してはならない、石破自民党が麻生氏をクビにするならば自民もまだまともになるかもしれない、安部時代から悪事の数々の裏に麻生氏が働いていたことだろう、派閥も解消しないままで今すぐにでも麻生派を解散して日本国の為、日本政治の為政治家を辞めてもらいたい思いである。
安部晋三の旧統一教会問題もまったく酷い日本国民を守るどころか犠牲にした大問題であり、旧安部派の萩生田氏に世耕氏など重鎮議員は被害者救済に真っ先に当たらなければならない、また安部家は昭恵さんはすべてを旧統一教会の被害者救済に財産を充てて物心で救済に当たるべきものであり、選挙応援などしてる場合ではないと思料する。 -
そこはふふふっそうでしたっけって返すとこやろ
-
世襲の選挙制度も国会改革もほんとに必要だと思います。
やっとまともな議論を行なう国会に、民意を反映する国会になって来ています、今回の衆議院選挙は裏金議員が大量に落選した事もあるし、この選挙結果は大正解だったと思います。
野党サイドの立憲に維新に国民にれいわ等は抜本的政治改革を必ず実行して自民党議員が特に旧安部派が2度と不正を行わないように、行えば連座制を議員に入れて厳罰を与えるようしてもらいたい。
同時に30年余り自民党の失政で非正規雇用を導入して、安部政権時代に大々的に認めたことから、それまで健全だった国民の大半の中間層が今や底辺層になってきて結婚も出来ない、子供も産めない、増やせない少子化の最大原因を作ってしまった、これこそが自民党政権時代の大失敗である。
これからは儲けすぎの企業が国民を犠牲にして儲けすぎた内部留保を大量に拠出して社会保険料の企業負担割合を2割上げて、従業員の負担を2割下げて従業員の保険料社会保険料負担を軽くすべきだと思います。
また国民民主党の主張した手取りを増やす政策は国民の民意を反映する国会になって来た象徴のものであり、必ず財務省にもやらせなければならないもので非常に良い事である。
あり得ないが自民党が財務省がやらなければ年度予算を認めないことである。
今までが自民党の独裁で予算も法案も野党はまったく相手にされずに、酷くは国会議員の報酬も政治資金の相続免除などやり放題だった、特に安部政権は本当に酷い有様であったと思う。
今からこそ、野党サイドは自民党時代の悪政部分を最大限に団結して今後の時代に相応しい予算に政策に見直して頂きたいと思っています。
是非与野党伯仲の少数与党の体制の下、どんどん野党サイドは例えば医療費改革にはまったく出来て無く、定年後の高齢者の社会保険料負担は最大の負担部分になっています、この医師の医療費改革は必須でやるべきことであり大きく見直して大きく改革すべきものであります、
是非を自民党と日本医師会の武見氏など自民党議員に要求を突きつけ新たな時代対応の政治を指向して即座に対処させてほしいと思っています、また日本医師会は今まで見直しを一切させてこなかった事から、即座に大幅に対処すべきだと思います、自民党は腹を括らなければなりません政権転覆は間違いなく起こるでしょう、自民党の自民党議員の今までのツケですから。 -
か
-
ゲルちん 「カサカサ」
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑