-
STU48
-
【STU48】 山口県在住STU48ヲタで語ろう(その1) 【山口県民】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
山口市、下関市、宇部市、周南市、岩国市、、などなど各地に散らばっている県民で、ウチらのSTU48について語ろう。 - コメントを投稿する
-
今後は、シンフォニア岩国が、山口公演の箱になるのかな
船が出来たら、まず徳山港か下関港に停泊するだろうし、
県庁所在地の山口市、っていい箱あんの??? -
山口県のイベントはよ
-
山口市には市民会館ときららドームがあると下尾みうちゃんがゆうとった
-
そうか、きららドームがあるな
ってか最近、山口のマスコミって
STU取り上げなくなってないか?
前はごり押ししてたのにな
山口活性学園とやらがいるせいか? -
>>5
山活とかもう糞やで -
山活はもう終わってるのかw
岡山、広島、愛媛の選挙ポスターには、
STU採用されてるのに、
山口の知事選には、
採用されてないんだよね。
ゆみりんとかひなちゃんとか
山口県民最強なのにな -
シンフォニア岩国はツアースケジュール的に偶々空いていただけじゃないかな?
地元優遇か解らんけどチケット当たったので今から楽しみです
高校野球予選時期とかレコのキーワード録画に連日STUが引っかかってたのが懐かしいw
今はYABで岩田と市岡が番組合間のCMでスポットで出るくらいかな
県在住ヲタとして皆で盛り上げていきたいですね -
山口県は、イベント出来ないのか?
山口県の者、イベントの提案をはよ。もしくは、大きなイベントがあったらその運営に電話してくれ
山口県って割とアイドル出てる県だなw3,4人いるな。
大きなイベントだけな。小さいイベントは止めろよ。 -
白石麻衣やんの「おいでませ〜」
のCMなら良く見るね
7chでは衛藤美彩のバージョンも見た -
乃木坂の東京ドーム観たんだけど
山口の徳佐にある松村りんご園って有名なの? -
徳佐はマルホりんご園はラジオCMで良く聞くが
-
ありがとう
10日の広島イベントのついでに寄ってみますわ -
広島から徳佐ってめっちゃ遠くよ
-
岩国公演の後のオフ会楽しかったね
県民ヲタで忘年会の企画があれば呼んでね♪
また色々戦略会議しましょ -
私たちやればできるじゃん!
「STU48が6日、都内で行われた「Yahoo!検索大賞2017」発表会に出席した。ローカルカテゴリーの山口県部門賞を受賞した。」日刊スポーツ.COM [2017年12月06日12時47分]
https://www.nikkansp...201712060000399.html
山口県盛り上げようね!!!!!!! -
きたー
STU48 メジャーデビューシングル発売記念イベント@イオンタウン防府開催決定!
STU48メジャーデビューシングルの発売を記念してイオンタウン防府でのイベントが決定致しました!
皆様のご参加お待ちしています!
【内容】
ミニトーク&握手会
【会場/時間/参加メンバー】
【日時】2017年12月16日(土) 15:00開催
場所:イオンタウン防府 イーストコート
参加メンバー:市岡愛弓・大谷満理奈・門脇実優菜 -
2018年は明治維新から数えて150年の記念すべき年です。
「明治維新策源地」として知られる山口市。山口県出身メンバーの岩田陽菜と瀧野由美子、AKB48チーム8の上尾みうが、山口県に住みます芸人のどさけんさんと共に山口市内の明治維新ゆかりの地や観光地を旅形式で案内します!
明治維新に興味を持っていただき、番組を通して山口市の魅力を紹介する番組です。ぜひ、ご覧ください! -
瀧野 岩田使うなんて贅沢やね
-
さすが、明治維新の立役者を輩出した山口県だけある。
ここに来て、STU支援に動いて来たか。絶妙だな -
STU48 クリスマス 神戸
チケットストリート
https://ticket.st/ar...8?utm_content=search
チケット流通センター
https://www.ticket.c...rice&orderable=1 -
【公式チケットトレード以外での譲渡・転売は一切禁止です】
第三者へチケットを転売または譲渡する行為は、理由・目的を問わず一切禁止です。
また家族間での譲渡についても一切禁止となります。
転売サイトなどを利用したチケットは、入場禁止とさせていただきます。
上記に関わる購入・入場のトラブルは主催者は一切責任を負いません。
https://ticket-trade.../stu48/xmas2017/top/ -
明後日のイオンタウン防府イベ(12/16)
たぶん寒いから
厚着していった方がいいよ!
屋根はあるけど
ほぼ野外じゃけぇ -
18日の広島イベントにクルマで行く人居たらガソリン代半分出すから同乗させてくれませんか?
明日の防府と岩国は行けるんだけど月曜は急に自家用車使えなくなった。。。。 -
27ですが自分も電車で行く事にしました。
現地でお会いできるといいですね
御心配いただき有難うございました。 -
早いですがw
JRで広島駅に向かってます(^-^)
よろしくです。 -
山口県代表の瀧野さん
Mステでも映ってたね
紅白楽しみじゃ -
CDTVの「暗闇」初公開
瀧野さんの曲紹介すごく良かった
これからも瀧野さん一強が続くだろな
瀧野さん引退後は
岩田さんの時代が来るだろうし
山口県民最高かよ!
って話だな。 -
10万行かないと、山口銀行の立場は、今は我慢してくれてる他の6行の手前、維持できんだろう。
-
俺は庭なんだが、何がばれたって?
-
今年の夏祭り この三人お願いします
-
山口ケーブルビジョンのエリアに住んでるなら(ほとんどの家が加入してると思うし)
普通に録画してTS保存した方がいいでしょ
他のケーブル局エリアの市町ならば仕方無いが -
岩国のケーブルテレビじゃ
山口市の情報入って来んよ -
1月10日のNHK「情報維新!やまぐち」
ゆみりんへのインタビューが
特集されるってさ -
ドラフトについては無知なんだけど
山口出身候補生いないんかな?
いないなら広島民の由良ちゃんが良いと思う
瀬戸内出身者を入れてほしい
岡山民がアンチしてるっぽいけどw -
山口県萩市は確実に対象外
萩市は瀬戸内海沿岸ではないから
(日本海沿岸)
下関市は微妙 -
>>20
長州藩の藩都は「STU48(瀬戸内)」のコンセプトから外れている現在の山口県萩市(日本海沿岸)。 -
STU48は村重杏奈(岩国市)を獲得しないのか?
-
STUのコンセプトは瀬戸内海に面する7県
瀬戸内海沿岸市町村のみが活動圏ではないし7県以外の出身メンバーも在籍するし加入も可能
ついでにいうと村重は岩国市民ではない -
>>49
村重は岩国市じゃないぞ -
岩国市じゃないけど
玖珂郡だよね( ^ω^ )
このスレは仲良くやろうぜ! -
萩市・下関市・美袮市(秋芳洞)・長門市は「STU(瀬戸内)」ではないため対象外。
このあたりは「HKT(博多)」に流れる。
仮にSTU48に加入できても「外様扱い」。 -
下関は周防灘に面してるんだから
瀬戸内海沿いでしょ -
長州だけではなく、石見(特に島根県浜田市以西)もHKTに流れるため、STUには流れない。
-
STU48の歌詞に巌流島が入ってるから下関も瀬戸内
-
下関市の海岸線の長さは日本海側のほうが瀬戸内海側よりはるかに長い。
下関市からは、山口市よりも福岡市のほうがアクセスが良い。
したがって、下関市は「HKT>STU」となる。 -
山口県の西部はカープファンが多く
東部はホークスファンが多い話に似ている -
>>59
逆じゃね? -
島根県の石見地方(特に浜田市以西)は「準山口県」という感じがする。
旅行のガイドブックでも山口県と石見(浜田・益田・津和野など)がセットになっているものが多い。 -
古代では日本海側が表玄関で、石見神楽などを見ても、大陸・半島勢力との
激しい戦いがあったことは推測される。
もっと言えば、半島南部の倭人系の伽耶の小国群と鉄の取引などを通じて
環日本海文化圏の一つの勢力でもあったと思われる。 -
STU48の歌詞に「角島大橋(長門市)」が出ているようだが、なぜ日本海側の長門市が出てきているのか?
日本海は「STU(瀬戸内海)」ではない。
江戸前の握り寿司で言えば、サーモン・ホタテ・イクラ・マグロにあたるネタだろう。
(「他所のネタ」である。) -
さっきyabで『暗闇』のcmやってたよ
-
>>7
山口県には「STU(瀬戸内)」ではない萩市が含まれている。
山口県知事がしゃしゃり出ると萩市民がカチンとくる。
(「萩は日本海側であって瀬戸内海側ではないことくらい知事のくせに知らないのか!!」と)
仮に船ができても萩には停泊しないし・・・
ちなみに長州藩の都は現在の山口市ではなく萩市である。
(山口市だと「周防藩」になってしまうし、そもそも山口市は大内氏の都である。「岩国藩」はあったが、長州藩は「岩国藩」を認めていない。) -
大体、大室寅之助伝説があるくらいの中央志向だろう。
-
防長2州 の総称が長州藩
長門の国を指す呼称ではない
幕末に山口城(政治堂)に藩都を移転
岩国 は長く岩国領ではあったが最終的には藩と認められている -
ネタが無いのは分かるけどお前ら何の話してんだよw
-
萩市出身アイドル
29歳の若さで散った幕末アイドル・吉田松陰がいるではないか -
松田優作くらいだな。
-
防長バスってあった気がするけど、周防と長門からとったの?
-
>>69
「岩国藩」は「東洋のコソボ(共和国)」みたいなものだったようだ。
(国際的には「独立国家」として認められている一方で、セルビア共和国は「国家」としては認めていない。)
つまり、岩国藩は江戸幕府には「(長州藩から)独立した藩」として認められている一方で長州藩は「岩国藩(独立した藩)」を認めていないというように。 -
3月25日に下関でイベントの予定があるが、
場所かえたほうが得策。
ローソンのキャンペーンは、ずっと旧下関市
が除外。
下関は文化圏としては、福岡寄り。
(一部例外があるが、福岡のテレビ局の
番組がすべてみられる。)
HKTとかぶるのがいやなんだろうな。 -
下関でやるより、防府や岩国でやるほうがマシだと思う。
そちらのほうが「STU(瀬戸内)」らしいし・・・
下関・長門・美袮・萩は完全に福岡の経済圏・文化圏(HKT48の縄張り)だし・・・ -
なんか気持ち悪い話題ばっかだなこのスレ
もうちょっと山口出身メンバーを応援する健全なスレになると思ってたのに。
もう「山口県の歴史を語るスレ」とかにした方がいいんじゃないの? -
土路生さんが絶賛してた山口の外郎を食べてみたい
どこのお店のがお薦め? -
瀬戸内の歴史に詳しくなれてよかったです。
-
ユニークで個性的な自宅で稼げる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NFJSE -
瀧野由美子→防府市
大谷満理奈→岩国市
岩田陽菜→山口市
森下舞羽→宇部市
さすがはSTU48
4名とも瀬戸内海側である。
(萩市や長門市などの日本海側は一人もいない。) -
だれが、どの市に住んでるとか住んでたとか詮索して面白いの?興奮するの?
気持ち悪る、俺にはその感性無いわ、個スレで俺はこんな情報知ってるんだぜ -
「同郷意識」というものがあるだろ
これは「都道府県止まり」では芽生えない。
山口県を例にすれば、「下関人(馬関人)」と「岩国人」とは「同郷」だと思えるか?
(「NO」という返事が多いだろうが) -
ゆみりんは長野県出身です
-
きも
-
「STU48瀬戸内7県ツアー」
山口県内では山口市(県庁)ではなく、岩国や周南(徳山)あたりがメインとなっている。
やはり「瀬戸内」のコンセプトを(現在のところ)理解しているようだ。
さすがに萩(STU対象外)での開催はないだろうが -
移動しやすい新幹線の駅の近くにライブハウスがあるという立地条件からだろ
-
萩とか長門なんかの日本海側は過疎ってるんだから
心配しなくともツアーの会場になんか絶対ならねえよ -
柳井・光・下松も無いでしょうね周南より東は、なんとか岩国だけってのが現状でしょうかね
-
山口県内での「STU的首都」は(「準広島県」の)岩国で決まりのようです。
(下関は「HKT領」のようなので) -
>>97
本店チームBもHKTも乃木坂アンダラも全ツの会場には周南を選んでるしね
SKE全ツのみ山口市民会館
道重擁する娘。でさえ故郷の宇部ではなく周南だし
メンバーの移動や遠征民の利便性を考えると周南が理想的だろうね
始まりのオーディション会場も周南だし -
山口の情けなさって福岡なんて九州の離島にペコペコしてるとこだよ、昔の山口人はもうちょっと気概があって九州なんぞと一緒にするな、俺らは本州人だ!ってという強い気持ちはあったものだが。
福岡からは九州地方に入れられて植民地扱いされてるし、ほんま情けない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑