-
ニュー速(嫌儲)
-
小室圭さん、銀行員時代、新人なのに絶対定時に帰る男で有名だった [507895468]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
かつて小室さんは三菱UFJ銀行(当時の呼称は三菱東京UFJ銀行)に勤務していた。
同銀行のベテラン行員は、元職場と小室さんの“因縁”について語ってくれた。
「小室さんはウチに’14年から’16年まで勤務していました。山手線の内側の支社・支店はエリートコースとされており、
高学歴行員ばかりで、語学に堪能な者も珍しくありません。なかでも彼が勤務していた丸の内支店には、有名企業幹部の子供なども多いのです。
ただ当時の小室さんは新人にもかかわらず“絶対に定時で上がる男”として有名でした。
繁忙期でも、同僚が残業中でも、まったく気にしないで帰るのです。
残業をしない理由を聞いても、『英語のレッスンがあるので』と言うばかり。
さすがに上司が、『君がやらない仕事は、誰かがやることになるのだよ』と諭したそうですが、『そうなんですか、お疲れさまです!』と、帰宅して周囲を驚かせたそうです」
小室さんは国際基督教大学在学中に眞子さんにプロポーズしており、英語のレッスンは将来の2人での海外移住を見すえてのことだったのだろうか。
好きな言葉は「Let it be(あるがままに)」だという小室さんにとって、いくらエリートコースでも同銀行の社風は合わなかったのか。
だが当時の先輩によれば、小室さんは職場に対して“なじめない”以上の強い感情を抱いていたという。
https://news.nifty.c...wbizd/12268-2058770/ - コメントを投稿する
-
悪い評判しか聞かないね
-
新人残してどうすんの何させんの
-
チンコ大きいと肝が座るよね
-
聖帝みたいやな
-
>>21
こんな記事書かれたら丸の内支店でボンボン家庭の子供達にクレー厶つけたりする遊びが流行っちゃうじゃない、Kさんひどい…🥺 -
>>780
そういった具体的な問答の前に
考え方として「残業しないのがおかしい」
ではなく、残業しないのが基本だから、
「残業するのは特別な時だけだ」するなら
理由を問うべきではないか、ということを
言いたかったわけ
何があっても絶対残業するなとは思っても言ってもいない
まあなかなか上手く表現できてないと我ながら思うけども -
これは…ジャップが悪い
いつまで同調圧力やってんだw
そらアメリカ逃げるわ馬鹿なのか -
契約で帰っていいってなってるなら別にいいだろ
-
>>117
はじめから日本に収まるような男じゃなかったんだな -
海外でパーティに参加しないとかヤバいのにニューヨークのパーティ欠席したんか
日本みたいに切り上げてもプライベートなんでで許されるが海外は許されないだろ
あいつらヘーイガーイズとかいいながらバーベキューとか仲間内で絶対やるし -
クズが悪いのか、クズに騙される女が悪いのか
永遠のテーマだな -
つかなんで合格したときNHKとかでニュースになってたの
-
>>1
これ、小室が正しかったということの証明にしかなってないじゃん -
お前らはわかってると思うけど小室が正しい
-
>>814
結局女系宮家見据えた動きのなか、小室でいいって派閥もそこそこあるんだろうね。 -
お前らの残業おかしい理論見てると頭おかしくなるわ
本当にそれで社会でやれてるの? -
きっぱりと心の底から発した「NO」という言葉は、相手に合わせてましてや面倒を避けるためについ言ってしまった「YES」に比べたらはるかに価値のある言葉である
マハトマ・ガンジー -
>>240
じゃあ氷河期ニートのお前は? -
上司が絶対定時で帰りたい人だからめちゃくちゃ助かってるわ
お前らの上司はダメそうだよね -
結局アメリカは秋篠宮家継承、女系宮家、小室婿入りって意向なんだろうなと思う。
-
自分を貫くコムさん
これが王の器なンだわ -
離職率高い銀行業界でこの言われ様は笑うしかない
-
むしろベテランこそ残業して新人は定時退社が当然だろ
ジャップは頭おかしい -
>さすがに上司が、『君がやらない仕事は、誰かがやることになるのだよ』と諭した
上司がやらない仕事を押し付けてるだけ… -
かっくいい
やっぱりできる男は違う -
やっぱちんぽデカイんやな
態度で分かる -
これくらいのメンタルじゃなきゃ今頃潰れてたろ
よう合格したわ -
「そうなんですか、お疲れ様です!」(Let it be)
これは流行るな
俺の中で -
定時で上がれない仕事を割振る上司が無能
-
金融系は相変わらず意味不明な残業とローカルルールで精神修行させるとこ多いな
上長承認で5人くらいハンコ貰って回るだけの仕事とか頭おかしくなるで
流石としか言いようがないな小室は
一般人はやるしかない的な発想しか生まれない -
まぁバブルで入った無能団塊ジュニアが諸悪の根源なのだけど
-
コムロ「庶民の皆さんお疲れさん!チーッス!」→定時ダッシュ
よくお茶に一服盛られなかったな -
2代目嫌儲名誉板長
-
組織に従えないなら入らなきゃいいじゃん
一人じゃ何もできないから会社に入るのに
指示が嫌なら独立すればいい弁護士なら尚更 -
>>539
日王の弟てまた凄いですな -
アメリカとか残業しないしな
むしろ定時で終わらせられないやつは無能て感じだし
やはり圭様にはアメリカが合ってらっしゃる -
>>841
アメリカでも金融は長時間労働なんですけど -
>>812
日本の底辺であるお前にアメリカの何が分かるんだ?www -
人増やせいうけど、人増やしたら残業で払う以上に金かかって結果、収入へらすしかなくなるけどええんか?まあ増えたら増えたでリストラにもつながるぞ
-
>>846
そんな底辺企業のことなんか知らねえよ -
さとり世代にZ世代のワガママを足したような無敵の人
-
>>462
まじ? -
ロイヤルニートになンだわ
労働なんかに本気になれっか -
赤メガは朝敵
-
自分の仕事が終わったんなら良いのでは
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑